yoshimanaさんの部屋
廃盤カラー カリタ ナイスカットG (クラシックアイアン) 電動コーヒーミル 焙煎豆のお試し付  新品 日本製
カリタ電動コーヒーミル¥93,500
スチールユニットシェルフ用・ボックス・ガラス引き戸・オーク材
無印良品センターテーブル・ローテーブル¥17,900
ステンレスユニットシェルフ用サイドクロスバー・ステンレス
無印良品スチールラック・スチールシェルフ¥2,690
バーミュキュラ 鍋 両手鍋 VERMICULAR IH調理器 オーブンポットラウンド 22cm 直火 IHクッキングヒーター対応 無水調理器 なべ ホーロー oven pot round バーミュキュラ バーミキュラ バーミキラ 正規品 通販 2024 母の日 プレゼント
両手鍋¥30,800
コメント1
yoshimana
ダイニングテーブル脇に紅茶やコーヒー、お菓子を閉まっておくスペースを作りました

この写真を見た人へのおすすめの写真

keiさんの実例写真
ダイニング脇のカウンターテーブル☆ 天板にカッティングシートを貼りました! 壁にはウォールシェルフを☆
ダイニング脇のカウンターテーブル☆ 天板にカッティングシートを貼りました! 壁にはウォールシェルフを☆
kei
kei
家族
migaoさんの実例写真
IKEAの組立家具初挑戦。GAMLEBYテーブルは3時間で完成。引き出しひとつ付き。両脇が折り畳めるので便利♪椅子はNORRNAS。 ダイニングテーブルを置いたのはかなり久し振り☆
IKEAの組立家具初挑戦。GAMLEBYテーブルは3時間で完成。引き出しひとつ付き。両脇が折り畳めるので便利♪椅子はNORRNAS。 ダイニングテーブルを置いたのはかなり久し振り☆
migao
migao
2LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
白い器の収納場所はダイニングテーブル脇のディアウォール棚にしました~♪
白い器の収納場所はダイニングテーブル脇のディアウォール棚にしました~♪
yukky
yukky
3LDK
ojiさんの実例写真
和室の畳の色が変色してきてたため、一旦キッズスペースを和室からダイニング脇に移動。 前は和室からリビングまでおもちゃが散らばっていたけど、ダイニング脇にしてからは意外とここにおさまって遊んでます。 何より遊んでる様子がキッチンからちゃんと見れる!
和室の畳の色が変色してきてたため、一旦キッズスペースを和室からダイニング脇に移動。 前は和室からリビングまでおもちゃが散らばっていたけど、ダイニング脇にしてからは意外とここにおさまって遊んでます。 何より遊んでる様子がキッチンからちゃんと見れる!
oji
oji
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
ダイニングの脇にキッズスペース✰:*⋆ 最小限のものだけこっちに置いておき、後は子供部屋に収納してます◡̈ 子供部屋はリビングからみえないので(´Д` ) IKEAのベッドサイドテーブルが、こどもいすの高さやこどもが立って遊ぶときの高さに合っていていい感じです(◍•ᴗ•◍)おやつのときとかにテーブル代わりにも♡ くまさんの椅子は義母から、娘が玄関で靴を履き替えやすい用にって頂いたものですが、かわいいのてこちらに置きました( ˊᵕˋ* )ともだちやいとこがきたとき便利♩
ダイニングの脇にキッズスペース✰:*⋆ 最小限のものだけこっちに置いておき、後は子供部屋に収納してます◡̈ 子供部屋はリビングからみえないので(´Д` ) IKEAのベッドサイドテーブルが、こどもいすの高さやこどもが立って遊ぶときの高さに合っていていい感じです(◍•ᴗ•◍)おやつのときとかにテーブル代わりにも♡ くまさんの椅子は義母から、娘が玄関で靴を履き替えやすい用にって頂いたものですが、かわいいのてこちらに置きました( ˊᵕˋ* )ともだちやいとこがきたとき便利♩
tmm
tmm
2LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
お久しぶりのダイニング。 あまり変わってませんσ^_^; 冷蔵庫脇の生活感(^^;;
お久しぶりのダイニング。 あまり変わってませんσ^_^; 冷蔵庫脇の生活感(^^;;
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
MeikoSakamotoさんの実例写真
家庭菜園の脇で育てた小菊。枝ぶりがワイルドだけど、素朴でかわいい。
家庭菜園の脇で育てた小菊。枝ぶりがワイルドだけど、素朴でかわいい。
MeikoSakamoto
MeikoSakamoto
2LDK | 家族
momobekoさんの実例写真
我が家のダイニングテーブル。脇にフックをつけられるように格子。テーブル天板の下に2段棚をつけてもらい、上の段はパソコン、読みかけの新聞、子どものお絵かきセット置き場。下はルンバ通過できるようにあげて、ランチョンマットやおてふき、タオルなどがバスケットに入ってます♪我が家のテーブルはこれ1台です(笑)
我が家のダイニングテーブル。脇にフックをつけられるように格子。テーブル天板の下に2段棚をつけてもらい、上の段はパソコン、読みかけの新聞、子どものお絵かきセット置き場。下はルンバ通過できるようにあげて、ランチョンマットやおてふき、タオルなどがバスケットに入ってます♪我が家のテーブルはこれ1台です(笑)
momobeko
momobeko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukariさんの実例写真
キッチン⇄ダイニングテーブルまで、料理を運んだり、洗いモノを運んだり、食事中はテーブル脇に置いて、ちょっとした小皿が必要だった時などすぐに出せるので、大活躍‼︎
キッチン⇄ダイニングテーブルまで、料理を運んだり、洗いモノを運んだり、食事中はテーブル脇に置いて、ちょっとした小皿が必要だった時などすぐに出せるので、大活躍‼︎
yukari
yukari
家族
nimoさんの実例写真
ダイニングテーブル脇にUSB専用コンセント付けました。
ダイニングテーブル脇にUSB専用コンセント付けました。
nimo
nimo
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
普段使うメイク道具は、無印のラタンボックスに入れてダイニングテーブル脇の棚に収納しています。 斜めに立てられるセリアの仕切りボックスにブラシやペン類を。高さを抑えられたので棚の中に収まりました。
普段使うメイク道具は、無印のラタンボックスに入れてダイニングテーブル脇の棚に収納しています。 斜めに立てられるセリアの仕切りボックスにブラシやペン類を。高さを抑えられたので棚の中に収まりました。
keiko
keiko
家族
hiyoriさんの実例写真
約4年前に買ったダイニングテーブルです。 扉の中は収納棚で、両脇に引き出しもあって、とても使い勝手がいいです(*^^*)
約4年前に買ったダイニングテーブルです。 扉の中は収納棚で、両脇に引き出しもあって、とても使い勝手がいいです(*^^*)
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
daisyfoppishさんの実例写真
テレビの反対側。引っ越してきてダイニングテーブルの快適さに気づきました。高さもちょうど良く、椅子もお気に入り。
テレビの反対側。引っ越してきてダイニングテーブルの快適さに気づきました。高さもちょうど良く、椅子もお気に入り。
daisyfoppish
daisyfoppish
1DK | 一人暮らし
mamisanさんの実例写真
テレビボード脇に置いてたフロアランプですが、点けるとテレビ画面が光って観づらいので移動しました。 いい感じです❤
テレビボード脇に置いてたフロアランプですが、点けるとテレビ画面が光って観づらいので移動しました。 いい感じです❤
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
na2ki0822さんの実例写真
¥13,225
ダイニングテーブルの奥は 壁付けサイドテーブル\(◡̈)/ 子どもが大きくなったら 勉強机として使う予定です! 両脇には棚を作ってもらったので ランドセルや教科書も置けます〜♪
ダイニングテーブルの奥は 壁付けサイドテーブル\(◡̈)/ 子どもが大きくなったら 勉強机として使う予定です! 両脇には棚を作ってもらったので ランドセルや教科書も置けます〜♪
na2ki0822
na2ki0822
家族
kentarowさんの実例写真
子供の勉強机をダイニング脇に設置しました。ダイニングテーブルを勉強机として使ってしまうと片付けが面倒になるので我が家は別にしています。
子供の勉強机をダイニング脇に設置しました。ダイニングテーブルを勉強机として使ってしまうと片付けが面倒になるので我が家は別にしています。
kentarow
kentarow
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mamiyさんの実例写真
日本人だから、モダンで洗練された空間に憧れつつ、畳の匂いや温もりが恋しくなるもの(*˘︶˘*).。.:*♡ 食事をしながら家族団欒のスペースとして、古くからの日本の伝統である畳に、チャブ台を囲む団欒を現代人に合った椅子とテーブルの高さで再現。 ダイニングの脇には、おしゃれな居酒屋風カウンターも♪♪ ネーミングは『タタミダイニング』 ハウスメーカーの展示場の見学に行った時にタタミダイニングを見て、洋風な生活に慣れていない床族の私達の生活スタイルにピッタリだ!と感激( ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈ ) ♡ 我が家は掘りごたつスタイルですが、真っ二つにして間にテーブルを置くテーブルスタイルも選べます◡̈* テーブルは掘りごたつの部分にピッタリ収納できてフラットな畳スペースにすることもできます(*´艸`) 我が家はつけていませんが、オプションで小上がりの高さを活用して小上がりの部分を収納にすることも☆ 琉球畳のカラーはたくさん選べました 小上がりの枠やテーブルのカラーも選べます 冬はもちろんこたつで活躍˖*♬೨̣̥ 来客の方々にも大好評のタタミダイニングです(●´人`●)
日本人だから、モダンで洗練された空間に憧れつつ、畳の匂いや温もりが恋しくなるもの(*˘︶˘*).。.:*♡ 食事をしながら家族団欒のスペースとして、古くからの日本の伝統である畳に、チャブ台を囲む団欒を現代人に合った椅子とテーブルの高さで再現。 ダイニングの脇には、おしゃれな居酒屋風カウンターも♪♪ ネーミングは『タタミダイニング』 ハウスメーカーの展示場の見学に行った時にタタミダイニングを見て、洋風な生活に慣れていない床族の私達の生活スタイルにピッタリだ!と感激( ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈ ) ♡ 我が家は掘りごたつスタイルですが、真っ二つにして間にテーブルを置くテーブルスタイルも選べます◡̈* テーブルは掘りごたつの部分にピッタリ収納できてフラットな畳スペースにすることもできます(*´艸`) 我が家はつけていませんが、オプションで小上がりの高さを活用して小上がりの部分を収納にすることも☆ 琉球畳のカラーはたくさん選べました 小上がりの枠やテーブルのカラーも選べます 冬はもちろんこたつで活躍˖*♬೨̣̥ 来客の方々にも大好評のタタミダイニングです(●´人`●)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
ダイニング脇のスタディーコーナー もうすぐランドセルが届く娘☺︎ 4月から小学生2人分の学用品をココへ置く為、捨てようと思っていたチェストを再利用 いつになったら2階を使うようになるのかな笑
ダイニング脇のスタディーコーナー もうすぐランドセルが届く娘☺︎ 4月から小学生2人分の学用品をココへ置く為、捨てようと思っていたチェストを再利用 いつになったら2階を使うようになるのかな笑
komaki
komaki
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
komakiさんの実例写真
ダイニングテーブルはエクステンションテーブルになっています。 右脇のスタディーコーナーの机の上がグチャグチャでこれ以上は写せません笑 夏休み中に整理整頓できるかな…
ダイニングテーブルはエクステンションテーブルになっています。 右脇のスタディーコーナーの机の上がグチャグチャでこれ以上は写せません笑 夏休み中に整理整頓できるかな…
komaki
komaki
4LDK | 家族
naoppemanさんの実例写真
カーテンレール¥11,980
ダイニングテーブルとスタディーカウンターです。 ダイニングテーブルはナラ材 スタディーカウンターはホワイトオーク 床はウォールナットの無垢材 照明やカウンター脇の扉をブラックにしてアクセントにしてます。
ダイニングテーブルとスタディーカウンターです。 ダイニングテーブルはナラ材 スタディーカウンターはホワイトオーク 床はウォールナットの無垢材 照明やカウンター脇の扉をブラックにしてアクセントにしてます。
naoppeman
naoppeman
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
久しぶりにリビング全体を☺︎ ダイニングとセンターテーブルを買い替え、ソファも導入したのでかなりイメージ変わったかなぁ
久しぶりにリビング全体を☺︎ ダイニングとセンターテーブルを買い替え、ソファも導入したのでかなりイメージ変わったかなぁ
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
ダイニング脇の壁厚収納❤️奥行きはあまりないですが、お気に入りや思い出を飾るのにとってもいいです☺️
ダイニング脇の壁厚収納❤️奥行きはあまりないですが、お気に入りや思い出を飾るのにとってもいいです☺️
sunihome
sunihome
tamabaka1971さんの実例写真
ダイニングテーブルのすぐ脇にあるニッチです。 パッと手を伸ばして、欲しい雑誌やマニュアル、参考書などが取れるので、かなり重宝してます。 ここ最近は、庭造りの本がメインになったきましたね。 コンセントやスイッチ関連も周辺につけてもらいました。 コンセントがここにあると、ホットプレートや鍋物をするときに便利です。
ダイニングテーブルのすぐ脇にあるニッチです。 パッと手を伸ばして、欲しい雑誌やマニュアル、参考書などが取れるので、かなり重宝してます。 ここ最近は、庭造りの本がメインになったきましたね。 コンセントやスイッチ関連も周辺につけてもらいました。 コンセントがここにあると、ホットプレートや鍋物をするときに便利です。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nono_worldさんの実例写真
無印のテーブルにモニターアームで4Kディスプレイを設置。リビング脇のライトなワークスペースが完成。
無印のテーブルにモニターアームで4Kディスプレイを設置。リビング脇のライトなワークスペースが完成。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ ダイニングテーブルの脇にテーブルより少し高い位置に、コンセントとスイッチ類を配置してます。 ここにコンセントがあると、ホットプレートなどを置くときに便利ですねσ^_^ 手がすぐに届くところにスイッチ類もあるため、動線が良いですよ。 ちなみにリモコンは吹き抜けのシーリングファンのもので、これもすぐに操作できます。 無精者なんで、動かずに済むってほんと楽ですf^_^;
イベント投稿です^^ ダイニングテーブルの脇にテーブルより少し高い位置に、コンセントとスイッチ類を配置してます。 ここにコンセントがあると、ホットプレートなどを置くときに便利ですねσ^_^ 手がすぐに届くところにスイッチ類もあるため、動線が良いですよ。 ちなみにリモコンは吹き抜けのシーリングファンのもので、これもすぐに操作できます。 無精者なんで、動かずに済むってほんと楽ですf^_^;
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
ワークスペース… 在宅勤務とは無縁の仕事なのでワークはしませんが🖥ダイニング脇のパソコンコーナー。 たった半畳のスペースに家族の各々の書類や充電スペースなどなど機能をギュッと詰め込んでます。
ワークスペース… 在宅勤務とは無縁の仕事なのでワークはしませんが🖥ダイニング脇のパソコンコーナー。 たった半畳のスペースに家族の各々の書類や充電スペースなどなど機能をギュッと詰め込んでます。
walking123
walking123
家族
b4Nさんの実例写真
掃除道具の収納 *+:。.。:+**+:。.。:+** ご無沙汰しております(。>ㅅ<。)՞՞ 自分の机は使わずダイニングテーブルで毎日の宿題をする子どもたち。 今春下の子も小学生になり、消しゴムのかすが増えました。 卓上ほうきとちりとりをダイニング脇に置いて すぐに掃除できるようにしています。 死角なので、椅子をよけてここからしか見えません。 ちなみにちりとりは、〇十年前に中学の技術の授業で作ったものですꉂ(*ノ∀`)
掃除道具の収納 *+:。.。:+**+:。.。:+** ご無沙汰しております(。>ㅅ<。)՞՞ 自分の机は使わずダイニングテーブルで毎日の宿題をする子どもたち。 今春下の子も小学生になり、消しゴムのかすが増えました。 卓上ほうきとちりとりをダイニング脇に置いて すぐに掃除できるようにしています。 死角なので、椅子をよけてここからしか見えません。 ちなみにちりとりは、〇十年前に中学の技術の授業で作ったものですꉂ(*ノ∀`)
b4N
b4N
3DK | 家族
Ayatyさんの実例写真
家らしくなってきた一角をパシャり📷✨ 我が家の間取りはワンルームなので本来のリビングとはズレてしまうかもですが💦 食事・日々の仕事・調べ物・ネットショッピングなど家で🏠行う大概の作業を試行する大切な場所です\_へ(´-`;)カタカタ テーブル脇のフロアスタンドライトは 手元を照らす小さな照明も着いてるのでちょっと明るくしたい時など重宝してます🌟 コーヒー飲んで一息入れたとこで☕️ 午後の仕事もがんばろうねえ🌸とニコニコ笑顔のクリスくんです
家らしくなってきた一角をパシャり📷✨ 我が家の間取りはワンルームなので本来のリビングとはズレてしまうかもですが💦 食事・日々の仕事・調べ物・ネットショッピングなど家で🏠行う大概の作業を試行する大切な場所です\_へ(´-`;)カタカタ テーブル脇のフロアスタンドライトは 手元を照らす小さな照明も着いてるのでちょっと明るくしたい時など重宝してます🌟 コーヒー飲んで一息入れたとこで☕️ 午後の仕事もがんばろうねえ🌸とニコニコ笑顔のクリスくんです
Ayaty
Ayaty
1K | 一人暮らし
ha_ru76さんの実例写真
ダイニング脇に読みかけの本や手帳、ちょっとしたものを置く棚が欲しくて。 色々探してみたけれど、欲しいなと思うものは今は予算オーバー😣💦 とりあえず2階であまり活躍出来ていなかったパイン材ユニットシェルフを持ってきました。 ボックスも余り物を使ったので、得意の目隠し😂 1番上のブレッドボックスはセールでお安く買ったけど思ったより大きくて我が家のキッチンには置き場がなかったもの💦 今回ようやく出番が来ました!! 中は手帳や家計簿入れてます✎📖 無印の福缶には大好きなチョコレート🍫 リンツのチョコがスーパーで5つ入って199円という破格だったので大量大人買いしちゃいました😆 横に掛けてる木製ダストボックス(福袋でゲット)には使っていない小さな花瓶を収納してます。ドライフラワーで目隠し❁⃘*.゚ お気に入りの棚をお迎え出来るまでしばらくはこのスタイルかな…いつになるかなー😂 明日はこどもたち遠足なので、おやつを買いに行ってきます🥨 1人250円までって、、贅沢すぎません?🫢
ダイニング脇に読みかけの本や手帳、ちょっとしたものを置く棚が欲しくて。 色々探してみたけれど、欲しいなと思うものは今は予算オーバー😣💦 とりあえず2階であまり活躍出来ていなかったパイン材ユニットシェルフを持ってきました。 ボックスも余り物を使ったので、得意の目隠し😂 1番上のブレッドボックスはセールでお安く買ったけど思ったより大きくて我が家のキッチンには置き場がなかったもの💦 今回ようやく出番が来ました!! 中は手帳や家計簿入れてます✎📖 無印の福缶には大好きなチョコレート🍫 リンツのチョコがスーパーで5つ入って199円という破格だったので大量大人買いしちゃいました😆 横に掛けてる木製ダストボックス(福袋でゲット)には使っていない小さな花瓶を収納してます。ドライフラワーで目隠し❁⃘*.゚ お気に入りの棚をお迎え出来るまでしばらくはこのスタイルかな…いつになるかなー😂 明日はこどもたち遠足なので、おやつを買いに行ってきます🥨 1人250円までって、、贅沢すぎません?🫢
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
カトラリーは、使いやすく! 衛生的に! かわいく見せたい! 三拍子揃えるために、ず~っと考え抜いた結果、セルフリノベーションを機に、ダイニングテーブル脇の壁に扉付きの棚をDIY(o^-')v
カトラリーは、使いやすく! 衛生的に! かわいく見せたい! 三拍子揃えるために、ず~っと考え抜いた結果、セルフリノベーションを機に、ダイニングテーブル脇の壁に扉付きの棚をDIY(o^-')v
haruharu
haruharu
SSSSSさんの実例写真
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
SSSSS
SSSSS
PR
楽天市場
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mimoryさんの実例写真
ダイニングテーブル周辺。 キッチンカウンターの奥はごちゃごちゃ過ぎて😅
ダイニングテーブル周辺。 キッチンカウンターの奥はごちゃごちゃ過ぎて😅
mimory
mimory
4LDK | 家族
youさんの実例写真
いたずら盛りの0歳児がいるのでカウンター周りを整理! 2階LDKの階段脇で荷物置き場にされやすく、数が月ぶりに一掃できた✌ ダイニングテーブルはキッチン右脇の私の部屋でデスクとして使用
いたずら盛りの0歳児がいるのでカウンター周りを整理! 2階LDKの階段脇で荷物置き場にされやすく、数が月ぶりに一掃できた✌ ダイニングテーブルはキッチン右脇の私の部屋でデスクとして使用
you
you
4LDK | 家族
0_875さんの実例写真
ダイニングの奥に、リビング学習スペースを設けました♪ チェアを前後で使いまわしたくて、カリガリスの机の高さ(75cm)と同じくらいのデスクを探すのに苦労しました!
ダイニングの奥に、リビング学習スペースを設けました♪ チェアを前後で使いまわしたくて、カリガリスの机の高さ(75cm)と同じくらいのデスクを探すのに苦労しました!
0_875
0_875
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
かご・バスケット¥1,760
我が家のダイニング ラタン×ラウンドテーブルです✨ 天板の下に1段収納スペースがあるので、生活感が出やすい新聞などを置くのに便利です☺️
我が家のダイニング ラタン×ラウンドテーブルです✨ 天板の下に1段収納スペースがあるので、生活感が出やすい新聞などを置くのに便利です☺️
AONA
AONA
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
わたしの一番好きなスペース💕
わたしの一番好きなスペース💕
miyu
miyu
4LDK | 家族
yummyさんの実例写真
玄関脇の収納です。 ブラックの収納ボックスで、色を揃えました。 ブラックでないものは、マリメッコの布地でカバーリング✨ 扉を開けても、統一感があるので、気分良きになります
玄関脇の収納です。 ブラックの収納ボックスで、色を揃えました。 ブラックでないものは、マリメッコの布地でカバーリング✨ 扉を開けても、統一感があるので、気分良きになります
yummy
yummy
2LDK | 家族
pineappleさんの実例写真
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
pineapple
pineapple
家族