コメント1
takakuzen
三枚目書きましたー今日は夢で天皇陛下や皇族様が来るイベントみたいなのがあって黒紋付で行くことになったから広場へ着いたら帯が寝間着の丹前帯になっていてやばい、これで陛下にあったら一家の恥で天にも等しき陛下の前でこんな格好を見せつけたら陛下の顔に泥を塗るようなものだと思い帰ったら木綿の帯しかなかったけど丹前帯よりはマシかと思い帯を変えたら何故か赤い着物になっていてやばい陛下の前ではこれでは派手になってしまうと思い近くにあった黒紋付を着ていたら袴が出てきたら履いて致命的なミスを犯したことに気がつきます、着物の中がパンツだったんです世界一由緒正しき陛下の前で着物の下にパンツを履いている男がいたら陛下の威信に傷が付くと思い袴を脱いで着物も脱いで襦袢も脱いでふんどしに履き替えるとまたミスに気がつきます、これは馬乗袴ではなく行灯袴だから脱がなくても褌に変えられたんですまた時間を食ってしまい帯を締めて袴をはいてようやく出られると思ったら何故かここは朝鮮で朝鮮人に話しかけられて適当にヘマンタエチシカラ?ウララカントチオポソレみたいな適当な阿伊努語みたいなのをを話して早足で行くとイベントの会場がありましたが天皇陛下はもう帰っていましたあーやってしまったと思いましたがそもそも天皇陛下は我らの君主であり昭和天皇様の時は写真は各家にありますが写真は滅多に見てはいけないものだったんです(私もおばあちゃんもは子供の頃こっそりみてしまいましたが)そんな陛下を見るのはやはり私のような商人には恐れ多いことであり我らの主君である天皇陛下を見るのはやはり倫理的にだめだと思い見れなくて良かったとポジティブに考えて朝鮮の帰り道で朝鮮の髷の結い方講座をやっていたから参加して髷を結っていると子供が髷を結っていてあれれー髷を結うのは成人じゃないのーと思いましたが子供の方がわかりやすいからと言われて何故か納得して金色のガッシュ!!のガッシュベルが静電気の力で手も使わずに髷を結っていてすごいと拍手していてガッシュの静電気の力で髷を結ってもらうと飛行機に乗って帰りましたそれからは覚えてなくて夢から覚めました

この写真を見た人へのおすすめの写真