コメント1
PineWorks56
恐ろしく写真の才能がありませんが、昭和な扇風機を頂いて、ペイントしました。部屋干し用扇風機です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

BigJo.Tさんの実例写真
昭和の子供部屋の扉みたいな洋風片開き扉の紙貼りをビリビリ剥がしてエイジング塗装。鉄の扉みたいになって東山ベースのお気に入りポイントです
昭和の子供部屋の扉みたいな洋風片開き扉の紙貼りをビリビリ剥がしてエイジング塗装。鉄の扉みたいになって東山ベースのお気に入りポイントです
BigJo.T
BigJo.T
家族
dorazenさんの実例写真
ウチにはヤッパリこれかなぁ〜と購入。扇風機としてよりテラスでのBBQの煙からウチを守る門番として期待♪(^Д^)
ウチにはヤッパリこれかなぁ〜と購入。扇風機としてよりテラスでのBBQの煙からウチを守る門番として期待♪(^Д^)
dorazen
dorazen
3LDK | 家族
icchiさんの実例写真
どうでもいい安い扇風機をペイントして、文字も塗りつぶして数字のスタンプ
どうでもいい安い扇風機をペイントして、文字も塗りつぶして数字のスタンプ
icchi
icchi
3LDK | 家族
lynxktさんの実例写真
ポスト作りました!
ポスト作りました!
lynxkt
lynxkt
家族
KTROさんの実例写真
おはようございます。今日も暑いですね〜。 暑い夏にはやっぱりこれが一番! 羽根なしよりも、省エネよりも。。。(笑)
おはようございます。今日も暑いですね〜。 暑い夏にはやっぱりこれが一番! 羽根なしよりも、省エネよりも。。。(笑)
KTRO
KTRO
3LDK | 家族
BrocadeDoorさんの実例写真
グレーの古い扇風機を グリーンに塗装しました(^_^)
グレーの古い扇風機を グリーンに塗装しました(^_^)
BrocadeDoor
BrocadeDoor
onumanさんの実例写真
安い扇風機をつや消し黒で全塗装し、サビ塗装を加えてレトロ調にしてみた。
安い扇風機をつや消し黒で全塗装し、サビ塗装を加えてレトロ調にしてみた。
onuman
onuman
家族
khma88さんの実例写真
珍しく、キッチン全体を。 我が家の小スペースキッチン。 無塗装の腰板が目立ちますが 入居時より若干、色がついてきました。 敷地の関係、 (ガレージのせい) 家事動線重視、 (極力動きたくない) 料理しながら家族で会話、 (それどころではない) 等、モロモロの理由でキッチンはこんな感じです。 ↑?( •᷄ὤ•᷅)
珍しく、キッチン全体を。 我が家の小スペースキッチン。 無塗装の腰板が目立ちますが 入居時より若干、色がついてきました。 敷地の関係、 (ガレージのせい) 家事動線重視、 (極力動きたくない) 料理しながら家族で会話、 (それどころではない) 等、モロモロの理由でキッチンはこんな感じです。 ↑?( •᷄ὤ•᷅)
khma88
khma88
家族
PR
楽天市場
disneymagic0926さんの実例写真
ハモサのレトロファンが欲しくて懇願3年目…今年も買えそうにないので、こうなったら!と10年物の扇風機をペイント★ 本物買うまでこれで頑張るぞ〜♪
ハモサのレトロファンが欲しくて懇願3年目…今年も買えそうにないので、こうなったら!と10年物の扇風機をペイント★ 本物買うまでこれで頑張るぞ〜♪
disneymagic0926
disneymagic0926
家族
Yukorin-Hokkaidoさんの実例写真
黙々と塗り塗りしましたよ〜〜 北海道は寒い苫小牧でさえ30℃! 関東に5センチの大雪が降る感じ(笑) レトロのままでも良かった扇風機を アンティーク風にしちゃった 近所のおばあちゃんに頂いた 40年ものの扇風機です✨
黙々と塗り塗りしましたよ〜〜 北海道は寒い苫小牧でさえ30℃! 関東に5センチの大雪が降る感じ(笑) レトロのままでも良かった扇風機を アンティーク風にしちゃった 近所のおばあちゃんに頂いた 40年ものの扇風機です✨
Yukorin-Hokkaido
Yukorin-Hokkaido
4LDK | 家族
youchin102さんの実例写真
扇風機塗装完了。 生活感が一気に無くなっていい感じ!
扇風機塗装完了。 生活感が一気に無くなっていい感じ!
youchin102
youchin102
1K | 一人暮らし
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
yuuu9さんの実例写真
先日の薄暗い日中。。 でもこんな時のオレンジの明かりがすき♡
先日の薄暗い日中。。 でもこんな時のオレンジの明かりがすき♡
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
kantakaさんの実例写真
木の部分。 作った当初はライトオークでニス塗りしましたが… 気分が変わり ローズ系のニスで 飴色に塗装し直しました。
木の部分。 作った当初はライトオークでニス塗りしましたが… 気分が変わり ローズ系のニスで 飴色に塗装し直しました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
ダイソーのUSB扇風機をレトロなグリーンに塗装してサビをプラス!
ダイソーのUSB扇風機をレトロなグリーンに塗装してサビをプラス!
Vintage
Vintage
家族
colorさんの実例写真
大きく成長し続けるウンベラータはゴミ箱として売られていたものを植木鉢代わりにしています。 昨日は急に暑くなってきたので、扇風機探しにリサイクルショップ巡り。 レトロな素敵なのを見つけて即購入! ブランド知りませんでしたが、ハモサのレトロファンシリーズでした。 現行品とは少し違うようですが、載せておきます。
大きく成長し続けるウンベラータはゴミ箱として売られていたものを植木鉢代わりにしています。 昨日は急に暑くなってきたので、扇風機探しにリサイクルショップ巡り。 レトロな素敵なのを見つけて即購入! ブランド知りませんでしたが、ハモサのレトロファンシリーズでした。 現行品とは少し違うようですが、載せておきます。
color
color
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Tuttoさんの実例写真
暑くなってきたのでキッチンに壁掛け扇風機を付けアイアン風に塗装しました!
暑くなってきたのでキッチンに壁掛け扇風機を付けアイアン風に塗装しました!
Tutto
Tutto
家族
rinamamaさんの実例写真
扇風機、塗っちゃっいました(о´∀`о)
扇風機、塗っちゃっいました(о´∀`о)
rinamama
rinamama
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
WAKKOさんの実例写真
勝手口のドアをアイアンペイントで黒に塗装しました。 アルミのブロンズ色のドアが、とても昭和っぽくて、気になっていたんですが、黒で艶もなく、しまった感じになりました🎵。 これで、キッチンのこの夏やりたかったことは、おしまい❗️。
勝手口のドアをアイアンペイントで黒に塗装しました。 アルミのブロンズ色のドアが、とても昭和っぽくて、気になっていたんですが、黒で艶もなく、しまった感じになりました🎵。 これで、キッチンのこの夏やりたかったことは、おしまい❗️。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
mionotakaraさんの実例写真
去年のDIY写真。外壁ももちろん自分たちでペンキ塗装しました。 高い場所は結構キツかった💦紺色の外壁にしたかったので青色ペンキに黒を混ぜて塗ったら思った以上に落ち着いた色になって良かったです。
去年のDIY写真。外壁ももちろん自分たちでペンキ塗装しました。 高い場所は結構キツかった💦紺色の外壁にしたかったので青色ペンキに黒を混ぜて塗ったら思った以上に落ち着いた色になって良かったです。
mionotakara
mionotakara
3K | 家族
ujiさんの実例写真
uji
uji
2LDK | 一人暮らし
tentpegさんの実例写真
昨日塗装した扇風機とは別のもう一台です。 またまた早起きして塗装しました。 色はオールドグリーンという色ですが、実際はもう少し明るい感じです。 昭和家電色というか、レトロな色。 気に入りました✨ 我が家の扇風機、全部リビングに集結させて使いたい(笑) 塗料が余ったので、オムツのゴミ箱も塗装。 次回のpicで(*^^*)
昨日塗装した扇風機とは別のもう一台です。 またまた早起きして塗装しました。 色はオールドグリーンという色ですが、実際はもう少し明るい感じです。 昭和家電色というか、レトロな色。 気に入りました✨ 我が家の扇風機、全部リビングに集結させて使いたい(笑) 塗料が余ったので、オムツのゴミ箱も塗装。 次回のpicで(*^^*)
tentpeg
tentpeg
TKSさんの実例写真
実家から持ち帰った、昭和のクーラーボックスをカスタムDIY!
実家から持ち帰った、昭和のクーラーボックスをカスタムDIY!
TKS
TKS
家族
PR
楽天市場
RAKUさんの実例写真
マキタの扇風機をリメイクしました。 マスキングして、ラッカースプレーでプシュっと 掃除機のバッテリーと共用できるのが魅力的! それにしても緑色が多い我が家!
マキタの扇風機をリメイクしました。 マスキングして、ラッカースプレーでプシュっと 掃除機のバッテリーと共用できるのが魅力的! それにしても緑色が多い我が家!
RAKU
RAKU
家族
micoさんの実例写真
今日は、扇風機塗りました😆 とりあえず分解してプライマー塗り塗り。 我が家は昔からミッチャクロン使ってます。カンカンの方😆 で、ダイソーのメタリックペイントにクリアがあったので、混ぜてみたけど全然メタリック感出ず…最後に上塗り用なのかな… でも、もったりとしたテクスチャが出たので、これはこれで😅 ダイソーのスモーキーブルーに茶色も混ぜて、できました。網の部分はメタリックペイントのブロンズ😆 古い工場に置いてそうな扇風機になったかな☺️
今日は、扇風機塗りました😆 とりあえず分解してプライマー塗り塗り。 我が家は昔からミッチャクロン使ってます。カンカンの方😆 で、ダイソーのメタリックペイントにクリアがあったので、混ぜてみたけど全然メタリック感出ず…最後に上塗り用なのかな… でも、もったりとしたテクスチャが出たので、これはこれで😅 ダイソーのスモーキーブルーに茶色も混ぜて、できました。網の部分はメタリックペイントのブロンズ😆 古い工場に置いてそうな扇風機になったかな☺️
mico
mico
4LDK | 家族
curekinokoさんの実例写真
トロファスト塗装しました。
トロファスト塗装しました。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
soramameさんの実例写真
soramame
soramame
2LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
可愛い扇風機が仲間入りしました🥰
可愛い扇風機が仲間入りしました🥰
kinako
kinako
家族
onipotoさんの実例写真
生活にもっと色を加えたくて、古い洗濯機を塗装してみました。水回りなので水性塗料二度塗りにウレタンニス三度塗りを重ねて。ついでに、洗面台の下も同じ色にしてみました。
生活にもっと色を加えたくて、古い洗濯機を塗装してみました。水回りなので水性塗料二度塗りにウレタンニス三度塗りを重ねて。ついでに、洗面台の下も同じ色にしてみました。
onipoto
onipoto
3LDK
maroさんの実例写真
古い扇風機を塗装して使ってます。 羽の色は青色でした。 カバー元留め具が壊れてるので ラッピングタイで無理矢理留めてます😁 でもあまり不自由してません。
古い扇風機を塗装して使ってます。 羽の色は青色でした。 カバー元留め具が壊れてるので ラッピングタイで無理矢理留めてます😁 でもあまり不自由してません。
maro
maro
家族
sanさんの実例写真
昭和感溢れるキッチン。 こちらもモールディング塗装。
昭和感溢れるキッチン。 こちらもモールディング塗装。
san
san
家族
PR
楽天市場
nontimeさんの実例写真
nontime
nontime
家族
you-goさんの実例写真
お盆前に妹の旦那から会社で使わないからガレージで使ってくれと貰った業務用の扇風機‼️メッチャ風が来て最高〜なんだけど…何かシックリ来ないので…コカコーラカラーに塗っちゃいましたぁwww🌀👏🤣✨今日は休みになったので朝から作業して完成‼️ちょっと派手かなぁ… f😅💦
お盆前に妹の旦那から会社で使わないからガレージで使ってくれと貰った業務用の扇風機‼️メッチャ風が来て最高〜なんだけど…何かシックリ来ないので…コカコーラカラーに塗っちゃいましたぁwww🌀👏🤣✨今日は休みになったので朝から作業して完成‼️ちょっと派手かなぁ… f😅💦
you-go
you-go
家族
paradise_viewさんの実例写真
先週末から旧家の離れ部分の外壁塗装をDIYでやってます。 この部分は取り壊す前の家では離れとして母方の祖母やその前は私の両親がメインで使っていた部屋でした。 私も出産の時に一時的に住んだ事もある懐かしい場所。 今は新しい家に入り切らないものを収納してありますが、やはり昭和過ぎる外観が今の家と全く合わないのでブルーグレーの水性塗料で塗りました。 色が変わるだけでも随分印象が変わるものです😊 ブリキの看板やネコ型フックなどを取り付けたらちょっと良い感じになりました。 昭和住宅→レトロ古民家位にはなったかな。 今日明日でもうちょっと変える予定です😊✨ 頑張るぞーーー!
先週末から旧家の離れ部分の外壁塗装をDIYでやってます。 この部分は取り壊す前の家では離れとして母方の祖母やその前は私の両親がメインで使っていた部屋でした。 私も出産の時に一時的に住んだ事もある懐かしい場所。 今は新しい家に入り切らないものを収納してありますが、やはり昭和過ぎる外観が今の家と全く合わないのでブルーグレーの水性塗料で塗りました。 色が変わるだけでも随分印象が変わるものです😊 ブリキの看板やネコ型フックなどを取り付けたらちょっと良い感じになりました。 昭和住宅→レトロ古民家位にはなったかな。 今日明日でもうちょっと変える予定です😊✨ 頑張るぞーーー!
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
実家DIY/脱衣所リノベ 昭和レトロなタイル張りの浴槽手前にある簡易脱衣所。 お風呂場も脱衣所も使用しませんが、レトロなガラス戸を活かしたくて、開けた時に楽しくなる感じに仕上げてみました。 両サイドと天井はペイント、床はハッテミー床用を使用しています。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
Mikazukiさんの実例写真
ヘアドライヤー¥43,000
Mikazuki
Mikazuki
家族
ndmynwkさんの実例写真
レトロなものが好きで、部屋の大半のものはリサイクルショップでできています☺️ 最近は昭和レトロなものをゆっくり集めています いつか和室に昭和レトロなカラフル雑貨や家具を置いて暮らすのも夢です🌹
レトロなものが好きで、部屋の大半のものはリサイクルショップでできています☺️ 最近は昭和レトロなものをゆっくり集めています いつか和室に昭和レトロなカラフル雑貨や家具を置いて暮らすのも夢です🌹
ndmynwk
ndmynwk
funnyfaceさんの実例写真
また配置変えた~ テレビ大きくしたいなぁ…
また配置変えた~ テレビ大きくしたいなぁ…
funnyface
funnyface
Y.さんの実例写真
2日間かけてキッチンカウンター周りの塗装を終えました。 巾木と廻縁のマスキングが死ぬほど面倒で、塗り終えてからの細かい修正、そして掃除がめちゃくちゃ大変でした。 もうやりたくありません。 今回のDIYでかかった費用は、室内用塗料(1kg)1,980円、ペイントローラー220円、刷毛110円、マスキングテープ110円の合計2,420円。 手間と時間はかかったけど、かなり格安でLDKの雰囲気を変えられてよかったです!
2日間かけてキッチンカウンター周りの塗装を終えました。 巾木と廻縁のマスキングが死ぬほど面倒で、塗り終えてからの細かい修正、そして掃除がめちゃくちゃ大変でした。 もうやりたくありません。 今回のDIYでかかった費用は、室内用塗料(1kg)1,980円、ペイントローラー220円、刷毛110円、マスキングテープ110円の合計2,420円。 手間と時間はかかったけど、かなり格安でLDKの雰囲気を変えられてよかったです!
Y.
Y.
2LDK | 家族
PR
楽天市場
slow-lifeさんの実例写真
わたしの癒しセットは、 昭和レトロな夏セット🍧 復刻版のTIGERさんのきょろちゃんや、 アデリアレトロの器、 コイズミの扇風機。 「喫茶スローライフ」の看板は minneでオーダーしました。 ほんのりライトもついてお気に入り😊 「氷」のタペストリーは、キャンドゥで購入しました☺️
わたしの癒しセットは、 昭和レトロな夏セット🍧 復刻版のTIGERさんのきょろちゃんや、 アデリアレトロの器、 コイズミの扇風機。 「喫茶スローライフ」の看板は minneでオーダーしました。 ほんのりライトもついてお気に入り😊 「氷」のタペストリーは、キャンドゥで購入しました☺️
slow-life
slow-life
3DK | 家族
もっと見る