コメント1
seb
自作のスピーカーコンセント隠し兼ルーター収納機能付き

この写真を見た人へのおすすめの写真

nyonさんの実例写真
無印のブリ材バスケットをコンセントの配線隠しとして使っています。中にモデムやルーター、電源タップを収納し、外目からは見えないようにしてます。両端の穴からコード類を出せて、熱も籠らないので丁度いいです♪
無印のブリ材バスケットをコンセントの配線隠しとして使っています。中にモデムやルーター、電源タップを収納し、外目からは見えないようにしてます。両端の穴からコード類を出せて、熱も籠らないので丁度いいです♪
nyon
nyon
1K | 一人暮らし
naachanさんの実例写真
ルーターを隠す為に棚を作りました! 初めて本格的に作った(*´罒`*) 中はルーター、WiiUパット、コンセント、光ファイバーの線が入ってます♪ コンパクトになってよかった✩
ルーターを隠す為に棚を作りました! 初めて本格的に作った(*´罒`*) 中はルーター、WiiUパット、コンセント、光ファイバーの線が入ってます♪ コンパクトになってよかった✩
naachan
naachan
4LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
sachikoさんの実例写真
ルーター隠しに新しくカゴ買った。 …けどいかついコンセントたちのせいで全然スッキリしない!(T . T) タコ足に差し替えたらスッキリするかな??(T . T)
ルーター隠しに新しくカゴ買った。 …けどいかついコンセントたちのせいで全然スッキリしない!(T . T) タコ足に差し替えたらスッキリするかな??(T . T)
sachiko
sachiko
1K | 一人暮らし
kuukanoさんの実例写真
ルーターのグチャグチャをなんとかしたくて、セリアのすのこ小を買ってBOXを作ってみました(o^^o) コンセントまで隠しきれずに、VANSのクッションで目隠し★
ルーターのグチャグチャをなんとかしたくて、セリアのすのこ小を買ってBOXを作ってみました(o^^o) コンセントまで隠しきれずに、VANSのクッションで目隠し★
kuukano
kuukano
家族
yukari_arohaさんの実例写真
yukari_aroha
yukari_aroha
3LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
リビングクローゼット クローゼットの中にコンセント、 LANコンセントを付けました‼︎ プリンター、ルーターを置いています
リビングクローゼット クローゼットの中にコンセント、 LANコンセントを付けました‼︎ プリンター、ルーターを置いています
mari.s.home
mari.s.home
家族
smileysmileyさんの実例写真
リビングの一角のPCコーナー 一番上のカウンターにはマンガ本 一番下のカウンターにはルーター、モデム、よく聴くCDを収納しています。
リビングの一角のPCコーナー 一番上のカウンターにはマンガ本 一番下のカウンターにはルーター、モデム、よく聴くCDを収納しています。
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Izさんの実例写真
我が家のルーター収納。 無印のファイルボックスを逆さにして、側面をカッターで切り落としコンセント部分ごと隠してます☺︎ 大雑把なのでファイルボックスをズラすとこんな感じにざっくり入ってます(笑)
我が家のルーター収納。 無印のファイルボックスを逆さにして、側面をカッターで切り落としコンセント部分ごと隠してます☺︎ 大雑把なのでファイルボックスをズラすとこんな感じにざっくり入ってます(笑)
Iz
Iz
4LDK | 家族
muratanさんの実例写真
テレビボードの裏の配線やルーターを蓋付きカゴに収納しています。 時計の置き場が決まらずカゴの上に置いています… 蓋付きカゴは楽天で購入◡̈ まとめて収納できるのし、カゴもインテリアにも馴染んでるので満足*⸌☻ັ⸍*
テレビボードの裏の配線やルーターを蓋付きカゴに収納しています。 時計の置き場が決まらずカゴの上に置いています… 蓋付きカゴは楽天で購入◡̈ まとめて収納できるのし、カゴもインテリアにも馴染んでるので満足*⸌☻ັ⸍*
muratan
muratan
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
山善さんのオープンボックスを ルーター収納にした中はこんな感じです‼︎ 背板をなくしたのでコンセントもボックスの中に入ってスッキリ♪ ルーターや配線は100均カゴにまとめて入れています まだまだ入りそうなので カゴを入れて収納に使おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
山善さんのオープンボックスを ルーター収納にした中はこんな感じです‼︎ 背板をなくしたのでコンセントもボックスの中に入ってスッキリ♪ ルーターや配線は100均カゴにまとめて入れています まだまだ入りそうなので カゴを入れて収納に使おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
カウンターに置いている、ルーターやモデム隠しを少し変更しました! いままでは小さい段ボールに入れてリメイクシートを貼っていただけでした。(机の過去picに少し写ってます) コンセント部分は隠れてないし、配線は丸見えだし、何よりゴチャゴチャしたままでした。 今回も、また空箱リメイクで粗末なものですが↯↯ それでも、コンセント部分まで覆うようにしたので、ちょっとはスッキリしたなぁと自己満足◇ 空箱をのけなくても、横から2つコンセントに挿せるようになってます◎ 空箱の上は、安定感をもたせるために切れ端にリメイクシート貼って乗せてから物を置いてあります☆ 空箱にリメイクシートを貼れば、またスッキリした印象になるかな? また100均に行かなければ…!
カウンターに置いている、ルーターやモデム隠しを少し変更しました! いままでは小さい段ボールに入れてリメイクシートを貼っていただけでした。(机の過去picに少し写ってます) コンセント部分は隠れてないし、配線は丸見えだし、何よりゴチャゴチャしたままでした。 今回も、また空箱リメイクで粗末なものですが↯↯ それでも、コンセント部分まで覆うようにしたので、ちょっとはスッキリしたなぁと自己満足◇ 空箱をのけなくても、横から2つコンセントに挿せるようになってます◎ 空箱の上は、安定感をもたせるために切れ端にリメイクシート貼って乗せてから物を置いてあります☆ 空箱にリメイクシートを貼れば、またスッキリした印象になるかな? また100均に行かなければ…!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
sacco1212さんの実例写真
ダイニングスペースのパソコン机。 コンセント隠し。ルーター隠し。100均のもので隠してみました。 fuku-chanさんみたいにアプリのアイコンをかっこよく冷蔵庫に貼りたかったけど、うまく出来ず(T▽T) ルーター隠しに小さいものを貼ってみました。 これはこれで気に入ってます(^_^;
ダイニングスペースのパソコン机。 コンセント隠し。ルーター隠し。100均のもので隠してみました。 fuku-chanさんみたいにアプリのアイコンをかっこよく冷蔵庫に貼りたかったけど、うまく出来ず(T▽T) ルーター隠しに小さいものを貼ってみました。 これはこれで気に入ってます(^_^;
sacco1212
sacco1212
4LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
まだキレイにまとめてないのでお恥ずかしいのですが、左下の扉付きの棚には背板を入れずに組立てて、コンセントとルーター類をココに隠しました。 その上の段の棚も背板は入れず、スマホの充電部屋にしてみました(^-^)
まだキレイにまとめてないのでお恥ずかしいのですが、左下の扉付きの棚には背板を入れずに組立てて、コンセントとルーター類をココに隠しました。 その上の段の棚も背板は入れず、スマホの充電部屋にしてみました(^-^)
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
yu_ta2220さんの実例写真
ルーター収納 使いたいボタンだけ スイッチ!
ルーター収納 使いたいボタンだけ スイッチ!
yu_ta2220
yu_ta2220
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Kumimaruさんの実例写真
ルーターやコンセントタップは見えないようにテレビの裏に隠しています。
ルーターやコンセントタップは見えないようにテレビの裏に隠しています。
Kumimaru
Kumimaru
3LDK | 家族
MIKIさんの実例写真
背面のないIKEAのカラックスを使って電源タップやルーターなどのごちゃごちゃを隠してます。 扉を付けると出来てしまう背面もカットしたので通気性も良く何かあったときのコンセントの抜き差しも簡単です(´∀`*)
背面のないIKEAのカラックスを使って電源タップやルーターなどのごちゃごちゃを隠してます。 扉を付けると出来てしまう背面もカットしたので通気性も良く何かあったときのコンセントの抜き差しも簡単です(´∀`*)
MIKI
MIKI
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukatsuさんの実例写真
リビングにあるパソコンデスク。 パソコン裏はWi-Fiルーターや配線などがありごちゃついています。余った棚板をパソコン裏に立てただけで簡単目隠し。棚板の奥行きを少しカットし高さを抑えたことで、熱がこもりにくく手を伸ばせば裏にあるコンセントも使用できます。 あー、スッキリ♪
リビングにあるパソコンデスク。 パソコン裏はWi-Fiルーターや配線などがありごちゃついています。余った棚板をパソコン裏に立てただけで簡単目隠し。棚板の奥行きを少しカットし高さを抑えたことで、熱がこもりにくく手を伸ばせば裏にあるコンセントも使用できます。 あー、スッキリ♪
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます( ¨̮ ) また1週間始まりました( ;´Д`) 疲れが取れない〜 我が家のプリンターはカウンター下のデッドスペースにキャスター付きのラックを置いてプリンターを置いています コンセントも隠せるし、下の段にはルーターなどを置いて、前には手作りポスターを置いて目隠し☆ 目立たないようにブラックのプリンターにしています コンセントの目隠しにもなるし、デッドスペース活用もできて一石二鳥〜(´∀`*) 和室ダイニングも手作りポスターでコンセントを目隠ししてます(*´v`*)
おはようございます( ¨̮ ) また1週間始まりました( ;´Д`) 疲れが取れない〜 我が家のプリンターはカウンター下のデッドスペースにキャスター付きのラックを置いてプリンターを置いています コンセントも隠せるし、下の段にはルーターなどを置いて、前には手作りポスターを置いて目隠し☆ 目立たないようにブラックのプリンターにしています コンセントの目隠しにもなるし、デッドスペース活用もできて一石二鳥〜(´∀`*) 和室ダイニングも手作りポスターでコンセントを目隠ししてます(*´v`*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
コンセントやルーター隠しに購入したルーター収納ボックス。 木の色が少し赤みが強く、気になってたのでダイソーのリメイクシートを貼りました!
コンセントやルーター隠しに購入したルーター収納ボックス。 木の色が少し赤みが強く、気になってたのでダイソーのリメイクシートを貼りました!
yui
yui
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
Ruさんの実例写真
テレビボードと柱の隙間! 250mmくらいの隙間! IKEAのBESTAを本体だけカットして(扉そのまま)ルーターとか、ケーブルテレビのなにかとかを収納してます😊 君たちは隙間でよかろう。 密集してるから熱くならないように 密接しないように配置しとくからね。 扉を閉めたら、あら3密。 しかし、4つもあるけどそんなもの? 私無知だからこんなことになってるだけで、実は3つくらいにまとまったりして?
テレビボードと柱の隙間! 250mmくらいの隙間! IKEAのBESTAを本体だけカットして(扉そのまま)ルーターとか、ケーブルテレビのなにかとかを収納してます😊 君たちは隙間でよかろう。 密集してるから熱くならないように 密接しないように配置しとくからね。 扉を閉めたら、あら3密。 しかし、4つもあるけどそんなもの? 私無知だからこんなことになってるだけで、実は3つくらいにまとまったりして?
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Ruさんの実例写真
扉閉めたらこんな感じ✨ コンセントも隠せました😁
扉閉めたらこんな感じ✨ コンセントも隠せました😁
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
maaaaako_musicさんの実例写真
壁美人を棚を取り付けてモデムとルーターをまとめてます😊 光コンセントが壁の上の方に付いていているのに電源用のコンセントは足元に付いているので、どうしたものかと思ってましたがなんとか解決です😂 棚の上は配線混雑してますが、目線より上なので気になりません🤗
壁美人を棚を取り付けてモデムとルーターをまとめてます😊 光コンセントが壁の上の方に付いていているのに電源用のコンセントは足元に付いているので、どうしたものかと思ってましたがなんとか解決です😂 棚の上は配線混雑してますが、目線より上なので気になりません🤗
maaaaako_music
maaaaako_music
3LDK | カップル
enamamaさんの実例写真
ルーター隠しを作りました♡ コンセント側の板は外しコンセント部分はすっぽり入るように! 隣のアイテムもハンドメイドです!
ルーター隠しを作りました♡ コンセント側の板は外しコンセント部分はすっぽり入るように! 隣のアイテムもハンドメイドです!
enamama
enamama
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
つくってよかった!収納スペース★ キッチンカウンターの横の収納棚はとっても便利で色々な物を収納しています😊 この収納スペースにはパソコンのルーターを収納したくて作ったスペースですが、コンセントを2つ付けてもらったので、プリンターも収納したまま使えますし、ほとんど使わない固定電話も繋げたままこのスペースに入っています。 電化製品も埃が溜まらず掃除も楽ちん♫ 扉を閉めればゴチャゴチャしてても隠せるので、つくって良かった収納スペースです⑅︎◡̈︎*
つくってよかった!収納スペース★ キッチンカウンターの横の収納棚はとっても便利で色々な物を収納しています😊 この収納スペースにはパソコンのルーターを収納したくて作ったスペースですが、コンセントを2つ付けてもらったので、プリンターも収納したまま使えますし、ほとんど使わない固定電話も繋げたままこのスペースに入っています。 電化製品も埃が溜まらず掃除も楽ちん♫ 扉を閉めればゴチャゴチャしてても隠せるので、つくって良かった収納スペースです⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akezouさんの実例写真
wi-fiルーター置き場 wi-fiルーターとモデム、今まで色々な形で隠してきたけど、コンセントがあちこちにない為、ここに コンセントも集中して、ごちゃごちゃに💦 ルーター以外は、カゴに😆 100均のL型プラグを大量に使い、嵩張らず 収納できたと思います💕 このカゴにモデムと延長コードに、コンセント5つ収納してます。 ルーターは大きいから、カフェメニューで 隠しました💕
wi-fiルーター置き場 wi-fiルーターとモデム、今まで色々な形で隠してきたけど、コンセントがあちこちにない為、ここに コンセントも集中して、ごちゃごちゃに💦 ルーター以外は、カゴに😆 100均のL型プラグを大量に使い、嵩張らず 収納できたと思います💕 このカゴにモデムと延長コードに、コンセント5つ収納してます。 ルーターは大きいから、カフェメニューで 隠しました💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
megggさんの実例写真
after② 中はこんな感じです☝ 《使用材料》 ・塗料:ワトコオイル「ナチュラルウォルナット」 ・2×4 ・1×4 ・1×2 ・ラワン有孔ボード ・丁番 ・マグネットキャッチ ・取っ手 です😊
after② 中はこんな感じです☝ 《使用材料》 ・塗料:ワトコオイル「ナチュラルウォルナット」 ・2×4 ・1×4 ・1×2 ・ラワン有孔ボード ・丁番 ・マグネットキャッチ ・取っ手 です😊
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
milkpaumeさんの実例写真
ニッチに置いてあるWi-Fiルーターとモデム、コンセント周り。 ほこりがたまりやすく、コードも長くごちゃついていたのが長年の悩みでした。(小さい写真の方、かなり片付けてます。その前はもっと汚かった…) 皆さんの投稿を参考に、変えられる配線は短めのものに交換し、 配線を整理しました。配線が切れないように、電源に繋がるコンセントはゆるく巻いてます🔌 数日前から、このモデムやルーターを隠すものを製作中。 初めて1人で木工DIYに挑戦‼️と、意気込みとやる気はあるんですが… 何せ中学で技術の成績が『2』だった私😂 男子チームに指導され、何度もやり直し指示を受けながら…ちまちま進めてます🪚
ニッチに置いてあるWi-Fiルーターとモデム、コンセント周り。 ほこりがたまりやすく、コードも長くごちゃついていたのが長年の悩みでした。(小さい写真の方、かなり片付けてます。その前はもっと汚かった…) 皆さんの投稿を参考に、変えられる配線は短めのものに交換し、 配線を整理しました。配線が切れないように、電源に繋がるコンセントはゆるく巻いてます🔌 数日前から、このモデムやルーターを隠すものを製作中。 初めて1人で木工DIYに挑戦‼️と、意気込みとやる気はあるんですが… 何せ中学で技術の成績が『2』だった私😂 男子チームに指導され、何度もやり直し指示を受けながら…ちまちま進めてます🪚
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
inno-techさんの実例写真
無印のファイルボックスでルーターとONUを収納しました! いつの間にかファイルボックス用の蓋が販売されていたのでホコリ対策もばっちりです。放熱も問題なさそう🙆‍♀️ファイルボックスの穴が小さくて電源タップは中に引き込むのは断念🙏 ブログです↓ https://inno-tech-life.com/
無印のファイルボックスでルーターとONUを収納しました! いつの間にかファイルボックス用の蓋が販売されていたのでホコリ対策もばっちりです。放熱も問題なさそう🙆‍♀️ファイルボックスの穴が小さくて電源タップは中に引き込むのは断念🙏 ブログです↓ https://inno-tech-life.com/
inno-tech
inno-tech
2LDK | カップル
PR
楽天市場
Kさんの実例写真
デスク下、ルーター周辺機器の収納 完成しました! RoomClipショッピングで買った、Towerシリーズのキャスター付き収納ボックスで、配線を綺麗にまとめることができました🙌 収納ボックスが金属製なので、ルーターだけは中に収納しないようにしています。 ちゃんと説明書にも丁寧に記載がありましたが、金属製のボックスだとWi-Fiの電波に干渉するので、こんな感じで上に載せる方がいいかもしれません👌 とにかくデスク下がスッキリして気持ちいいです!
デスク下、ルーター周辺機器の収納 完成しました! RoomClipショッピングで買った、Towerシリーズのキャスター付き収納ボックスで、配線を綺麗にまとめることができました🙌 収納ボックスが金属製なので、ルーターだけは中に収納しないようにしています。 ちゃんと説明書にも丁寧に記載がありましたが、金属製のボックスだとWi-Fiの電波に干渉するので、こんな感じで上に載せる方がいいかもしれません👌 とにかくデスク下がスッキリして気持ちいいです!
K
K
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
目隠し収納の中身はこのようになっています! 最初Wi-Fiのつながりがどうかな?と心配でしたが、我が家では問題ありませんでした😊
目隠し収納の中身はこのようになっています! 最初Wi-Fiのつながりがどうかな?と心配でしたが、我が家では問題ありませんでした😊
yuka
yuka
家族
kodaminさんの実例写真
テレビスタンドの裏にはテレビのコードなどコード類+コンセントが目隠しされていて、その右隣はルーター収納用の棚で中にはルーターと、上部が蓋になっていてあくようになっているのでswithがはいっています☺️ ちなみにルーター収納棚の裏にもコンセントがあるため、色々と生活感が出るものを隠しています😁
テレビスタンドの裏にはテレビのコードなどコード類+コンセントが目隠しされていて、その右隣はルーター収納用の棚で中にはルーターと、上部が蓋になっていてあくようになっているのでswithがはいっています☺️ ちなみにルーター収納棚の裏にもコンセントがあるため、色々と生活感が出るものを隠しています😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
ocean_yokoさんの実例写真
モデムとルーターを、まるっとBOXへ。 側面に良い感じの穴が空いてたので そこからコードを出せました。 蓋付きなのでほこりが入らないし、両サイドに取手口があるので熱もこもりにくい。 掃除が楽になりました! BOXはカインズの物です(^^)/
モデムとルーターを、まるっとBOXへ。 側面に良い感じの穴が空いてたので そこからコードを出せました。 蓋付きなのでほこりが入らないし、両サイドに取手口があるので熱もこもりにくい。 掃除が楽になりました! BOXはカインズの物です(^^)/
ocean_yoko
ocean_yoko
nocomomさんの実例写真
我が家のルーター収納。 東京に来て5年目。 光開通しましたぁ〜😆✨ ごちゃごちゃは、この中へ。 ルーター収納を買おうかと物色していましたが、 コレ必要ないかも? で、こうなりました😊
我が家のルーター収納。 東京に来て5年目。 光開通しましたぁ〜😆✨ ごちゃごちゃは、この中へ。 ルーター収納を買おうかと物色していましたが、 コレ必要ないかも? で、こうなりました😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
mamanさんの実例写真
Wi-Fiのルーターやコンセント類を隠せる北欧タイプの物を探していたので、見付けた時はコレコレ〜♡と大興奮でした🤣❣️
Wi-Fiのルーターやコンセント類を隠せる北欧タイプの物を探していたので、見付けた時はコレコレ〜♡と大興奮でした🤣❣️
maman
maman
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
mii
mii
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
もっと見る