コメント3
hi..ih
テレビの下のディスプレイコーナーです。もっとカッコよくオシャレな物を置いていきたい、、

この写真を見た人へのおすすめの写真

373さんの実例写真
テレビ台の左側にも雑貨やグリーンをディスプレイしたいなぁヽ(*'▽'*)ノ
テレビ台の左側にも雑貨やグリーンをディスプレイしたいなぁヽ(*'▽'*)ノ
373
373
家族
takoさんの実例写真
以前は、大型のコーナーTV台でしたが、圧迫感があったので、TVを壁掛けにしてその下に台を作りました。 100均の小物入れにはDVDを収納しています。
以前は、大型のコーナーTV台でしたが、圧迫感があったので、TVを壁掛けにしてその下に台を作りました。 100均の小物入れにはDVDを収納しています。
tako
tako
mont-blueさんの実例写真
ディアウォールを使って大物DIY☆ テレビは壁付けしてあります。 テレビの下からPCコーナーまで 1枚板にしたところがこだわり☆ 下に収納を作ったりする予定ですが ひとまず耐震用ポールで念のため補強(笑) しまむらで購入したラグはこんな感じで。 娘が入っちゃった…
ディアウォールを使って大物DIY☆ テレビは壁付けしてあります。 テレビの下からPCコーナーまで 1枚板にしたところがこだわり☆ 下に収納を作ったりする予定ですが ひとまず耐震用ポールで念のため補強(笑) しまむらで購入したラグはこんな感じで。 娘が入っちゃった…
mont-blue
mont-blue
家族
sacchiさんの実例写真
リビングのテレビコーナー☆ 後ろはLIXILのエコカラットを使用して空間のアクセントにしました。 オーディオ類はテレビ下の壁面収納にして見た目もスッキリしています。 テレビ両サイドの3組の扉は壁面収納になっているのでたいていの物はここに収納できるし出し入れしやすくなっています。
リビングのテレビコーナー☆ 後ろはLIXILのエコカラットを使用して空間のアクセントにしました。 オーディオ類はテレビ下の壁面収納にして見た目もスッキリしています。 テレビ両サイドの3組の扉は壁面収納になっているのでたいていの物はここに収納できるし出し入れしやすくなっています。
sacchi
sacchi
redstarworks.incさんの実例写真
引きの写真です。 テレビの下には子供達のおもちゃ。
引きの写真です。 テレビの下には子供達のおもちゃ。
redstarworks.inc
redstarworks.inc
家族
R3さんの実例写真
コーナーテレビ台 50インチTV
コーナーテレビ台 50インチTV
R3
R3
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
キッズスペース&テレビコーナー なかなか思い通りの収納にできず1年。 テレビ下の棚、自作しました!! リンゴ箱と2×4.1×4を活用して。 あとは縦置きしたリンゴ箱に棚板と扉を取り付ければ少しは見た目もよくなるかなー?? 下のリンゴ箱はキャスターがついてあるので子どもたちでもスイスイ出し入れできます(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆*
キッズスペース&テレビコーナー なかなか思い通りの収納にできず1年。 テレビ下の棚、自作しました!! リンゴ箱と2×4.1×4を活用して。 あとは縦置きしたリンゴ箱に棚板と扉を取り付ければ少しは見た目もよくなるかなー?? 下のリンゴ箱はキャスターがついてあるので子どもたちでもスイスイ出し入れできます(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆*
Masumi
Masumi
家族
pomqujackさんの実例写真
ディスプレイコーナーのポイント👍 RCでなるほど!と思ったところを真似っこさせていただいてます😊 ・スツール上 洋書重ね置き。 グリーン。 カゴで立体感。 ・テレビ台のディスプレイ 三角の法則を意識。 グリーン。 ヴィンテージ陶器の素材合わせ。 の3つがポイント♫ 洋書は@tuuliさん、@rinrinさん。 三角の法則は、@rintanさん。 オシャレな方々のポイントを、参考にさせていただきました✨✨ うちのインテリアは、RCと出会ったおかげで成り立っています!! 他にも本当にいろいろな方から、刺激を受けたり、アイデアを吸収させてもらっています! またそのうちに、ご紹介させてくださ〜い♫ インテリアいろいろ考えたり、配置換えすると、時間があっという間です😆
ディスプレイコーナーのポイント👍 RCでなるほど!と思ったところを真似っこさせていただいてます😊 ・スツール上 洋書重ね置き。 グリーン。 カゴで立体感。 ・テレビ台のディスプレイ 三角の法則を意識。 グリーン。 ヴィンテージ陶器の素材合わせ。 の3つがポイント♫ 洋書は@tuuliさん、@rinrinさん。 三角の法則は、@rintanさん。 オシャレな方々のポイントを、参考にさせていただきました✨✨ うちのインテリアは、RCと出会ったおかげで成り立っています!! 他にも本当にいろいろな方から、刺激を受けたり、アイデアを吸収させてもらっています! またそのうちに、ご紹介させてくださ〜い♫ インテリアいろいろ考えたり、配置換えすると、時間があっという間です😆
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
PR
楽天市場
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
ichさんの実例写真
子どもの物でキレイに保つのが困難なコーナー。
子どもの物でキレイに保つのが困難なコーナー。
ich
ich
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
『ディスプレイコーナー』イベント 何枚もすいません💦 テレビ上のディスプレイスペース。
『ディスプレイコーナー』イベント 何枚もすいません💦 テレビ上のディスプレイスペース。
R.Y.T
R.Y.T
家族
fujiさんの実例写真
伸縮テレビボード引きのpic うちはコーナーにテレビを置きたかったので2段目を斜めに配置。 下は配線が丸見えなのでIKEAのボックスを使ってルーターやゲーム本体を入れて裏の配線を見えないように隠しています。 ディスプレイ上部の壁に木製のツバメのウォールインテリアが欲しいな〜
伸縮テレビボード引きのpic うちはコーナーにテレビを置きたかったので2段目を斜めに配置。 下は配線が丸見えなのでIKEAのボックスを使ってルーターやゲーム本体を入れて裏の配線を見えないように隠しています。 ディスプレイ上部の壁に木製のツバメのウォールインテリアが欲しいな〜
fuji
fuji
miさんの実例写真
TVの前を畳にしてよかったこと 冬でもラグ入らず ソファーがなくてもくつろげる ソファーがないから部屋が広く見える ソファーがないから掃除が楽 アパート暮らし時代はソファーを持っていました ズボラな私には、ソファー下の掃除、ソファーの手入れが苦痛だった… TVをようやく10年以上使っていた32型から50型に買い替えました 国内メーカーではなくハイセンス 国内メーカーと画質も使い勝手も遜色なし! もう少し大きくても良かったかも🤔
TVの前を畳にしてよかったこと 冬でもラグ入らず ソファーがなくてもくつろげる ソファーがないから部屋が広く見える ソファーがないから掃除が楽 アパート暮らし時代はソファーを持っていました ズボラな私には、ソファー下の掃除、ソファーの手入れが苦痛だった… TVをようやく10年以上使っていた32型から50型に買い替えました 国内メーカーではなくハイセンス 国内メーカーと画質も使い勝手も遜色なし! もう少し大きくても良かったかも🤔
mi
mi
3LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,000
我が家のコーナーテレビ台です。ガラス部分がすりガラス&凸凹のあるデザインで気に入っています。 背面にはベルメゾンのウォールシェルフをつけて観葉植物や息子の描いた絵を飾っています。
我が家のコーナーテレビ台です。ガラス部分がすりガラス&凸凹のあるデザインで気に入っています。 背面にはベルメゾンのウォールシェルフをつけて観葉植物や息子の描いた絵を飾っています。
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
isamuさんの実例写真
isamu
isamu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
emさんの実例写真
em
em
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*イベント参加です* テレビまわり わが家は、コーナータイプのテレビ台を使っています(*,,•ᴗ•,,) テレビ台の下は、ルンバが入れるスペースがあり、ホームベースが設置してあります(*´꒳`*)/
*イベント参加です* テレビまわり わが家は、コーナータイプのテレビ台を使っています(*,,•ᴗ•,,) テレビ台の下は、ルンバが入れるスペースがあり、ホームベースが設置してあります(*´꒳`*)/
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
inuichiroさんの実例写真
ダイニングテーブル隣のお勉強コーナー。 カウンター机の下はリビングのテレビとつなげるようにUSB配線とHDMI配線が出ています。 神棚は南東向きにカウンター上に設置もらっています。
ダイニングテーブル隣のお勉強コーナー。 カウンター机の下はリビングのテレビとつなげるようにUSB配線とHDMI配線が出ています。 神棚は南東向きにカウンター上に設置もらっています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
液晶テレビ¥229,460
造作テレビボードの角はRをつけてもらいました。 キッチンカウンターのRと同じようになっています。 壁掛けテレビからの配線は壁の裏を通して、テレビボード下に出していますが、書斎とスタディコーナーからもそれぞれ機器接続できるようにしているので、テレビボード台ではあまり接続するものが今はありません。一応、自作の木の箱カバーでコンセント類も隠すようにしています。 左側は箱をとった時のHDDとコンセント類。
造作テレビボードの角はRをつけてもらいました。 キッチンカウンターのRと同じようになっています。 壁掛けテレビからの配線は壁の裏を通して、テレビボード下に出していますが、書斎とスタディコーナーからもそれぞれ機器接続できるようにしているので、テレビボード台ではあまり接続するものが今はありません。一応、自作の木の箱カバーでコンセント類も隠すようにしています。 左側は箱をとった時のHDDとコンセント類。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
hinamiさんの実例写真
テレビはコーナーに配置。
テレビはコーナーに配置。
hinami
hinami
家族
karincyuさんの実例写真
TVの上のディスプレイ〜 大好きなBeauty and the Beast♫ テープタイプのLEDライトで装飾する予定!! ステンドグラスが綺麗に灯るのが楽しみ〜 下の棚は壁にアンカー打って直接つけてます 上の棚はセリアのアンティーク風のL字
TVの上のディスプレイ〜 大好きなBeauty and the Beast♫ テープタイプのLEDライトで装飾する予定!! ステンドグラスが綺麗に灯るのが楽しみ〜 下の棚は壁にアンカー打って直接つけてます 上の棚はセリアのアンティーク風のL字
karincyu
karincyu
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
イベント参加します。 我が家のリビングのテレビ上のディスプレイコーナーです。 無印の壁につけられる家具を取り付けて、その上でディスプレイを楽しんでいます♪
イベント参加します。 我が家のリビングのテレビ上のディスプレイコーナーです。 無印の壁につけられる家具を取り付けて、その上でディスプレイを楽しんでいます♪
happytears
happytears
4LDK | 家族
PR
楽天市場
naruminさんの実例写真
◆模様替えで新しい風を おはようございます^ ^ 
春だし、心機一転、新しい事をしたい! 
とゆう訳で、始めて模様替えをしてみました。
やっぱり壁に寄せると、広くなりますね。吹き抜け下の角に読書コーナーを作りました。隅っこって落ち着きます。
ソファはピンクのキリムクッションを主役に春っぽく。 
部屋の雰囲気が違って、かなり変わりました。居心地もかなり違います。視線が変わって頭の中もいつもと少し違います。 
今までの配置がベストだと思って、行ってきませんでしたが、新鮮で、模様替えって良いかも。
新しい風って大切ですよね。 
景色が変われば、思考パターンも変わります。日々、同じ事の連続になりがちなので、模様替えってありだなぁと思いました。
 成功する為には
日々、違う景色、違う行動、違う言葉、違う思考
これが大切だと本に書いてあったので、、、受け売りですが、、、笑
◆模様替えで新しい風を おはようございます^ ^ 
春だし、心機一転、新しい事をしたい! 
とゆう訳で、始めて模様替えをしてみました。
やっぱり壁に寄せると、広くなりますね。吹き抜け下の角に読書コーナーを作りました。隅っこって落ち着きます。
ソファはピンクのキリムクッションを主役に春っぽく。 
部屋の雰囲気が違って、かなり変わりました。居心地もかなり違います。視線が変わって頭の中もいつもと少し違います。 
今までの配置がベストだと思って、行ってきませんでしたが、新鮮で、模様替えって良いかも。
新しい風って大切ですよね。 
景色が変われば、思考パターンも変わります。日々、同じ事の連続になりがちなので、模様替えってありだなぁと思いました。
 成功する為には
日々、違う景色、違う行動、違う言葉、違う思考
これが大切だと本に書いてあったので、、、受け売りですが、、、笑
narumin
narumin
家族
amさんの実例写真
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 壁にコルクボードを掛け時間割を貼っています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
テレビ周りの収納 テレビ横に小学校の子供のお支度コーナーを設けています😃 無印のシェルフに引き出しを設置しています。上はランドセル置き場です。 立ったまましまう事ができ、更に立ったままランドセルの開け閉めが出来るので明日の用意がスムーズ。 (前は下がランドセル置き場だったけど、動作を見て上に変えたことでより使いやすくなりました。 横にフックをつけて帽子や体操服など引っ掛けられるようにしています。 壁にコルクボードを掛け時間割を貼っています。 シェルフ上には鉛筆削りや、おもちゃ、本など置いています。
am
am
家族
okkunさんの実例写真
お気に入りのディスプレイコーナー♡ ディスプレイコーナーが欲しくて リビングの窓辺の 窓枠diyして カーテンレールカバーを作って 奥行きがないので、下に板を追加して🎶 少しずつ、カスタマイズして出来た場所です☺︎ 季節やイベント、気分に合わせて、いろいろ ディスプレイを楽しんでいます♪ リサイクルショップでみつけた戦利品や 子供から貰ったプレゼント 育てているお花をちょっと拝借♡ 手を加えたものなど。 いろいろ組み合わせて、飾る楽しい時間☺︎
お気に入りのディスプレイコーナー♡ ディスプレイコーナーが欲しくて リビングの窓辺の 窓枠diyして カーテンレールカバーを作って 奥行きがないので、下に板を追加して🎶 少しずつ、カスタマイズして出来た場所です☺︎ 季節やイベント、気分に合わせて、いろいろ ディスプレイを楽しんでいます♪ リサイクルショップでみつけた戦利品や 子供から貰ったプレゼント 育てているお花をちょっと拝借♡ 手を加えたものなど。 いろいろ組み合わせて、飾る楽しい時間☺︎
okkun
okkun
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
壁面テレビボードにディスプレイコーナーを作って好きな物を飾っています(^^)
壁面テレビボードにディスプレイコーナーを作って好きな物を飾っています(^^)
pooh
pooh
4LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
我が家のディスプレイコーナー、イベント投稿です。 トイレの棚とテレビの下にちいかわコーナーがあります。 かわいいミニチュアとちいかわさん達をセリアで見つけてついつい連れて帰ってきました。 下に敷いている人工芝もセリアです。 写真に写っていませんが、テレビ下はカエルさんが寝ていたり、土偶や靴箱、ゴミ箱、工事柵のミニチュアもあり混沌としています😅 センスいいディスプレイに憧れているので、RCさんを参考にいい感じにしていけたらいいなと思っています。
我が家のディスプレイコーナー、イベント投稿です。 トイレの棚とテレビの下にちいかわコーナーがあります。 かわいいミニチュアとちいかわさん達をセリアで見つけてついつい連れて帰ってきました。 下に敷いている人工芝もセリアです。 写真に写っていませんが、テレビ下はカエルさんが寝ていたり、土偶や靴箱、ゴミ箱、工事柵のミニチュアもあり混沌としています😅 センスいいディスプレイに憧れているので、RCさんを参考にいい感じにしていけたらいいなと思っています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
一階の階段下トイレ。日が当たらないので、紫陽花の造花を飾ってます。
一階の階段下トイレ。日が当たらないので、紫陽花の造花を飾ってます。
mimi
mimi
4LDK | 家族
madoさんの実例写真
数年前ですが、コーナーに置けるマントルピースのようなテレビ台が市販で見つからなかったので、自分で作ってみました。(初めての大物DIYです) 細いカラーボックスを3つ組み合わせて、テレビ周りの物が収納出来るようにしています。 なるべくお金をかけずに作りたかったので、ホームセンターの半丸棒や近所で「ご自由にお持ちください」とあった端材も使ってます。
数年前ですが、コーナーに置けるマントルピースのようなテレビ台が市販で見つからなかったので、自分で作ってみました。(初めての大物DIYです) 細いカラーボックスを3つ組み合わせて、テレビ周りの物が収納出来るようにしています。 なるべくお金をかけずに作りたかったので、ホームセンターの半丸棒や近所で「ご自由にお持ちください」とあった端材も使ってます。
mado
mado
家族
omatsuさんの実例写真
omatsu
omatsu
3LDK | カップル
PR
楽天市場
pennpennさんの実例写真
我が家のテレビコーナーです
我が家のテレビコーナーです
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
リビングです。ウォールシェルフにCDプレーヤーを置いています。Bluetoothで音楽やラジオを流して過ごしています。
リビングです。ウォールシェルフにCDプレーヤーを置いています。Bluetoothで音楽やラジオを流して過ごしています。
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です*ᔦᔧ✩ わが家のディスプレイコーナー! 以前は暖簾を掛けていたテレビ上の収納。 少しずつ好きな小物が増え 手を加えていってまだまだ納得いかないスペース🌱 ガラスキャニスター二つそれぞれ ストリングライトを入れて右と左 コードレスな間接照明に💡 ̖́- セリアのペーパーランチョンマットをカットして 右と左に柄違いを貼ってます🌿 ゆうあいさんの 「room’s」スリッパの空箱もお気に入り!
イベント参加投稿です*ᔦᔧ✩ わが家のディスプレイコーナー! 以前は暖簾を掛けていたテレビ上の収納。 少しずつ好きな小物が増え 手を加えていってまだまだ納得いかないスペース🌱 ガラスキャニスター二つそれぞれ ストリングライトを入れて右と左 コードレスな間接照明に💡 ̖́- セリアのペーパーランチョンマットをカットして 右と左に柄違いを貼ってます🌿 ゆうあいさんの 「room’s」スリッパの空箱もお気に入り!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
up0524さんの実例写真
テレビ台のミニチュアコーナー🧚 お昼寝モードから活動モードへ模様替えしました✨
テレビ台のミニチュアコーナー🧚 お昼寝モードから活動モードへ模様替えしました✨
up0524
up0524
3LDK
tomoさんの実例写真
ラグ¥24,990
tomo
tomo
家族
YuriYuriさんの実例写真
ディスプレイスペースが全く無い殺風景なマンションの玄関…… イケアのテレビ台を置いてディスプレイコーナーや収納スペースを確保! 気持ちよく出入り出来るよう、温かみのある自然素材のものやハンドメイドのもので飾り付けしています。 秋色ドライフラワーと手作りパンプキンで秋仕様の玄関に🍁🍂𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
ディスプレイスペースが全く無い殺風景なマンションの玄関…… イケアのテレビ台を置いてディスプレイコーナーや収納スペースを確保! 気持ちよく出入り出来るよう、温かみのある自然素材のものやハンドメイドのもので飾り付けしています。 秋色ドライフラワーと手作りパンプキンで秋仕様の玄関に🍁🍂𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
fu_さんの実例写真
冬仕様のリビング🤍
冬仕様のリビング🤍
fu_
fu_
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ディスプレイコーナーの前にあったソファーを移動させました プチ模様替えですが、気持ちがスッキリ✨ 今朝は大食いしすぎたのか、オス猫ビーがキャットタワーの上でオエ〜となって、よりによって高い場所から、思いっきりリバースしてしまいました キャットタワーの隣にあったウンベラータとカーテンが被害を受けて、朝から大掃除する羽目に… 掃除嫌いなので、こんなことでもないと掃除もしないので、返って良かったかな😔 火曜に義母がまだ買って8年のテレビが壊れたと大騒ぎ…その日にすぐヤマダ電機に連れて行って「これが人生最後のテレビ…」と、やたらと強調しながら義母が新しいテレビを購入 たった8年で壊れるって運が悪かった義母だけど、 「お義母さん、次のテレビも8年で壊れたら、まだ人生最後のテレビじゃないですよ、お義母さんは100歳まで余裕で長生きできそうだし、あともう1回ぐらいはテレビを買い替える日が来ますよ」と、心にもないことをちょっとイヤミに言ってしまった私… そうしたら昨日の朝、今度は我が家の冷蔵庫がまだ買ってから7年3ヶ月しか経たないのに調子が悪くなって、またまたヤマダ電機に冷蔵庫を買いに行くことに… これは負の連鎖か😱
ディスプレイコーナーの前にあったソファーを移動させました プチ模様替えですが、気持ちがスッキリ✨ 今朝は大食いしすぎたのか、オス猫ビーがキャットタワーの上でオエ〜となって、よりによって高い場所から、思いっきりリバースしてしまいました キャットタワーの隣にあったウンベラータとカーテンが被害を受けて、朝から大掃除する羽目に… 掃除嫌いなので、こんなことでもないと掃除もしないので、返って良かったかな😔 火曜に義母がまだ買って8年のテレビが壊れたと大騒ぎ…その日にすぐヤマダ電機に連れて行って「これが人生最後のテレビ…」と、やたらと強調しながら義母が新しいテレビを購入 たった8年で壊れるって運が悪かった義母だけど、 「お義母さん、次のテレビも8年で壊れたら、まだ人生最後のテレビじゃないですよ、お義母さんは100歳まで余裕で長生きできそうだし、あともう1回ぐらいはテレビを買い替える日が来ますよ」と、心にもないことをちょっとイヤミに言ってしまった私… そうしたら昨日の朝、今度は我が家の冷蔵庫がまだ買ってから7年3ヶ月しか経たないのに調子が悪くなって、またまたヤマダ電機に冷蔵庫を買いに行くことに… これは負の連鎖か😱
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ERIさんの実例写真
テレビ横の角♡ リビングにいる時は低めのソファーやラグの上で過ごすことが多いので、目線の高さに合わせて低めの位置にポイントを持ってくるようにしています。 部屋に入ってきた時やキッチンにいる時もよく見える場所なので、ここを飾ったことで華やかになりました☆ よく見る場所からの見え方を考えて、アートはあえて斜めに飾っています。
テレビ横の角♡ リビングにいる時は低めのソファーやラグの上で過ごすことが多いので、目線の高さに合わせて低めの位置にポイントを持ってくるようにしています。 部屋に入ってきた時やキッチンにいる時もよく見える場所なので、ここを飾ったことで華やかになりました☆ よく見る場所からの見え方を考えて、アートはあえて斜めに飾っています。
ERI
ERI
3LDK | 家族
もっと見る