コメント3
kestyuki
カプラ×キュボロ×レール×積み木でピタゴラ装置。全然片付かないご飯前。

この写真を見た人へのおすすめの写真

makiさんの実例写真
お仕事で衣装職人やってます。壁には手作りの調査兵団の団旗をリアルに飾ってあります。もちろん立体起動装置も手作り。
お仕事で衣装職人やってます。壁には手作りの調査兵団の団旗をリアルに飾ってあります。もちろん立体起動装置も手作り。
maki
maki
3LDK | 家族
nagiさんの実例写真
ピタゴラ装置を作ってくれとせがまれ…作れるかっ(-̀◞८̯◟-́)せめて何か作れと言うので一緒にけど工作。なんと昭和な遊びwこれにお気に入りビー玉入れて息子は遊び、娘は箱の中に入って遊ぶっていうね(-ω-;)
ピタゴラ装置を作ってくれとせがまれ…作れるかっ(-̀◞८̯◟-́)せめて何か作れと言うので一緒にけど工作。なんと昭和な遊びwこれにお気に入りビー玉入れて息子は遊び、娘は箱の中に入って遊ぶっていうね(-ω-;)
nagi
nagi
家族
shiroさんの実例写真
白いのは、iPhoneを家電のリモコンとして使うためのIRKitという装置(青いのは大きさ比較のための目薬)。大概の操作がiPhoneで可能に=リモコンいらないので、机上がいつもスッキリ!「机の上に何も置かない活動」が捗ります╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! しかも外出先から帰宅すると、家まであと●●mになったらエアコンON、もう少し近づいたら照明ONとかの自動化もできるスグレモノ。
白いのは、iPhoneを家電のリモコンとして使うためのIRKitという装置(青いのは大きさ比較のための目薬)。大概の操作がiPhoneで可能に=リモコンいらないので、机上がいつもスッキリ!「机の上に何も置かない活動」が捗ります╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! しかも外出先から帰宅すると、家まであと●●mになったらエアコンON、もう少し近づいたら照明ONとかの自動化もできるスグレモノ。
shiro
shiro
1K | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
神頼みで付けてる 超音波の虫除け? ゴキブリ、蚊、ハエ、ネズミ他にも蜘蛛とかにも効くらしい… もともと他のメーカーの物を、1つ持っていたけど二階建てなので追加で購入しました。 今年もGに会いませんように☆
神頼みで付けてる 超音波の虫除け? ゴキブリ、蚊、ハエ、ネズミ他にも蜘蛛とかにも効くらしい… もともと他のメーカーの物を、1つ持っていたけど二階建てなので追加で購入しました。 今年もGに会いませんように☆
yukari
yukari
4LDK | 家族
westfieldさんの実例写真
庭に水耕栽培& 池を作ってます。濾過装置試験中!(。-_-。)まだ未完成です。来週の連休には...^^;
庭に水耕栽培& 池を作ってます。濾過装置試験中!(。-_-。)まだ未完成です。来週の連休には...^^;
westfield
westfield
家族
monさんの実例写真
後ろ、下からの照明で水が主役の水槽です。浄水装置から注がれる水で水面がゆらゆらしてキレイ。『とぽとぽとぽ』っていう音も癒されます。
後ろ、下からの照明で水が主役の水槽です。浄水装置から注がれる水で水面がゆらゆらしてキレイ。『とぽとぽとぽ』っていう音も癒されます。
mon
mon
3LDK | 家族
kenji12051さんの実例写真
暇だからと作ってくれました。邪魔されなごら、何とか完成。パパご苦労さま。
暇だからと作ってくれました。邪魔されなごら、何とか完成。パパご苦労さま。
kenji12051
kenji12051
家族
noriさんの実例写真
うちの梅さんのトイレを作りました。 手前のTVボードのデザインに似せて作ってます。 上部にはトイレシートや除菌スプレーなどを置くスペース、トイレ内天井にはナノイー発生装置を仕込んでいるので除菌消臭効果もあります。
うちの梅さんのトイレを作りました。 手前のTVボードのデザインに似せて作ってます。 上部にはトイレシートや除菌スプレーなどを置くスペース、トイレ内天井にはナノイー発生装置を仕込んでいるので除菌消臭効果もあります。
nori
nori
家族
PR
楽天市場
mihoreiaさんの実例写真
玄関の壁も飾りつけてみたら、 棚の上にパパのフィギュアが( ノД`)シクシク… 飾り棚は家の防犯装置に乗っけてるだけ 穴開けるのがコワくてまだ開けれませんー
玄関の壁も飾りつけてみたら、 棚の上にパパのフィギュアが( ノД`)シクシク… 飾り棚は家の防犯装置に乗っけてるだけ 穴開けるのがコワくてまだ開けれませんー
mihoreia
mihoreia
3LDK | 家族
Tatuyaさんの実例写真
滝の写真 右の大きい岩の中に電気を通してあり、そこからポンプ、霧発生装置、LEDの電源を取っています。
滝の写真 右の大きい岩の中に電気を通してあり、そこからポンプ、霧発生装置、LEDの電源を取っています。
Tatuya
Tatuya
家族
quruliさんの実例写真
キッズスペースの壁にピタゴラ装置を作りました!
キッズスペースの壁にピタゴラ装置を作りました!
quruli
quruli
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
メダカにハマった私が目指すのは、ろ過装置を使用しないバランスドアクアリウム✨ アクアリウム初心者が無謀にも明日からボトルアクアリウムに着手しようと思います(*≧v≦)
メダカにハマった私が目指すのは、ろ過装置を使用しないバランスドアクアリウム✨ アクアリウム初心者が無謀にも明日からボトルアクアリウムに着手しようと思います(*≧v≦)
cherry
cherry
4LDK | 家族
shuさんの実例写真
リビングのTVボードはBoConceptのものです。ルーバーやガラスではないマットな素材ですが、赤外線透過装置(レッドアイというそうですが、調べても出てきません(^_^;))を取り付けているので、扉を閉めたままリモコン操作が出来ます♪ テレビは60インチで最初は大きいなぁ…と思ってましたが、慣れました^_^
リビングのTVボードはBoConceptのものです。ルーバーやガラスではないマットな素材ですが、赤外線透過装置(レッドアイというそうですが、調べても出てきません(^_^;))を取り付けているので、扉を閉めたままリモコン操作が出来ます♪ テレビは60インチで最初は大きいなぁ…と思ってましたが、慣れました^_^
shu
shu
3LDK | 家族
saoriさんの実例写真
イベント参加します❗ 主人の力作 ドミノ&ピタゴラ装置? これがなかなか精度が上がらない(笑)
イベント参加します❗ 主人の力作 ドミノ&ピタゴラ装置? これがなかなか精度が上がらない(笑)
saori
saori
4LDK | 家族
residentialgardenさんの実例写真
池づくり ⑥立ち上がりの上に建築ブロックを積んでいきます❗ 濾過装置も組み込んだシステム壁泉にする予定です🌟
池づくり ⑥立ち上がりの上に建築ブロックを積んでいきます❗ 濾過装置も組み込んだシステム壁泉にする予定です🌟
residentialgarden
residentialgarden
3LDK | 家族
asm27さんの実例写真
私の叔父がその孫(従姉妹の子供)のために作ったおままごとキッチン。 もう高学年で処分すると言うのでを引き取ってきました❕写真はお店バージョン。キッチンになったり、ピタゴラ装置みたいにもなります(*^^*) 取っ手を付け替えたり少しだけ手を加えてわが家テイストに。 叔父の愛情こもった手作りキッチンなので、またわが家で活躍できて嬉しいです(*^^*)
私の叔父がその孫(従姉妹の子供)のために作ったおままごとキッチン。 もう高学年で処分すると言うのでを引き取ってきました❕写真はお店バージョン。キッチンになったり、ピタゴラ装置みたいにもなります(*^^*) 取っ手を付け替えたり少しだけ手を加えてわが家テイストに。 叔父の愛情こもった手作りキッチンなので、またわが家で活躍できて嬉しいです(*^^*)
asm27
asm27
家族
PR
楽天市場
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
主人が昨年、玄関の棚に作った 横幅40cmのアクアテラリウム☆ 発泡スチロールを削って土台を作り 表面に石を接着して植物を配置。 洞窟の中にはヒーター&ろ過装置。 水が右上の流木の隙間から流れ落ちる仕組みで、 照明は作った棚板の裏側に仕込んでコードなどが見えないように。 現在、めだか5匹、コリドラス5匹、 ヤマトヌマエビ10匹が暮らしていて♪ 癒されてます❤️
主人が昨年、玄関の棚に作った 横幅40cmのアクアテラリウム☆ 発泡スチロールを削って土台を作り 表面に石を接着して植物を配置。 洞窟の中にはヒーター&ろ過装置。 水が右上の流木の隙間から流れ落ちる仕組みで、 照明は作った棚板の裏側に仕込んでコードなどが見えないように。 現在、めだか5匹、コリドラス5匹、 ヤマトヌマエビ10匹が暮らしていて♪ 癒されてます❤️
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
machidaさんの実例写真
自転車ぶら下げてみました(・∀・) DIYなので耐荷重が心配だったんですけど意外にありましたね。
自転車ぶら下げてみました(・∀・) DIYなので耐荷重が心配だったんですけど意外にありましたね。
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yuki1120さんの実例写真
家族の一員 金魚ちゃん(玉錦 品種)です
家族の一員 金魚ちゃん(玉錦 品種)です
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
____kensさんの実例写真
ガーデンチェア¥9,600
週末はお庭で 流しそうめん🚿 いつものそうめんがご馳走に🎉
週末はお庭で 流しそうめん🚿 いつものそうめんがご馳走に🎉
____kens
____kens
家族
asm27さんの実例写真
ボールころころのゴールをつけたり、ワッツで購入したアルファベットマグネットをつけたり、、地味に進化中。
ボールころころのゴールをつけたり、ワッツで購入したアルファベットマグネットをつけたり、、地味に進化中。
asm27
asm27
家族
AYAさんの実例写真
IKEAのロースフルトです。 ベッドの床に置いていた、夫のCPAP装置(無呼吸症候群治療用の機械)を設置。 コンパクトなワゴン探してたのでちょうどよく、スッキリしました♪
IKEAのロースフルトです。 ベッドの床に置いていた、夫のCPAP装置(無呼吸症候群治療用の機械)を設置。 コンパクトなワゴン探してたのでちょうどよく、スッキリしました♪
AYA
AYA
1LDK | 家族
HinaCheiMamさんの実例写真
let's‼︎ 流しそうめん😋
let's‼︎ 流しそうめん😋
HinaCheiMam
HinaCheiMam
家族
PR
楽天市場
chocoriさんの実例写真
先日DIYしたオープンラックにアクアリウムを設置。 タイル天板&フチをトレーのように段差を付けているので、子どもがさっそく水をこぼしても慌てずすみました🤣 先週金曜日にヒメダカ、チェリーシュリンプ、ヒメタニシ1匹ずつ投入したら、2日後に小さな貝を発見!今日数えたら4匹のタニシ稚貝が誕生しててびっくりです。 ポンプや濾過装置を使わず、この中だけで生態系を作るアクアリウムを目指してるので、まだ1週間ですがこれからが楽しみ🥰 昼も良いけど夜のアクアリウムはキレイで癒されます。
先日DIYしたオープンラックにアクアリウムを設置。 タイル天板&フチをトレーのように段差を付けているので、子どもがさっそく水をこぼしても慌てずすみました🤣 先週金曜日にヒメダカ、チェリーシュリンプ、ヒメタニシ1匹ずつ投入したら、2日後に小さな貝を発見!今日数えたら4匹のタニシ稚貝が誕生しててびっくりです。 ポンプや濾過装置を使わず、この中だけで生態系を作るアクアリウムを目指してるので、まだ1週間ですがこれからが楽しみ🥰 昼も良いけど夜のアクアリウムはキレイで癒されます。
chocori
chocori
2LDK | 家族
rsさんの実例写真
理想のキッチン完成♪ 安全装置、機能、掃除のしやすさなど100点満点。 リノベして良かった⭐️
理想のキッチン完成♪ 安全装置、機能、掃除のしやすさなど100点満点。 リノベして良かった⭐️
rs
rs
saayaさんの実例写真
リビングデッキのメダカさん達のお家を、少しリフォーム(*´ー`*人) 噴水だったのを、自作濾過装置を設置して流れる水に∗˃̶ ᵕ ˂̶∗ 水の音が涼しげなビオトープにしました٩(*´︶`*)۶
リビングデッキのメダカさん達のお家を、少しリフォーム(*´ー`*人) 噴水だったのを、自作濾過装置を設置して流れる水に∗˃̶ ᵕ ˂̶∗ 水の音が涼しげなビオトープにしました٩(*´︶`*)۶
saaya
saaya
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
4つ目のお庭のメダカさんビオトープも、循環し水がでるように*ฅ́˘ฅ̀* この季節はサンタさんとスノーマンがいます(´ ˘ `♡)
4つ目のお庭のメダカさんビオトープも、循環し水がでるように*ฅ́˘ฅ̀* この季節はサンタさんとスノーマンがいます(´ ˘ `♡)
saaya
saaya
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
金魚すくいの金魚たち🐠 ポンプも濾過装置もなしで、元気に育っています😌
金魚すくいの金魚たち🐠 ポンプも濾過装置もなしで、元気に育っています😌
saahann
saahann
saayaさんの実例写真
緑が多い庭が目標です∗˃̶ ᵕ ˂̶∗ メダカさんが泳ぐ池は、太陽光パネルで噴水を、水がいつも綺麗でいるように循環装置を作って設置してます*´﹀`*
緑が多い庭が目標です∗˃̶ ᵕ ˂̶∗ メダカさんが泳ぐ池は、太陽光パネルで噴水を、水がいつも綺麗でいるように循環装置を作って設置してます*´﹀`*
saaya
saaya
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
¥2,730
お庭を1からDIY *ฅ́˘ฅ̀* こちらのメダカさんの住処は、水が流れる感じで制作しました(❁´◡`❁)*✲゚* こちらも水の汚れを防ぐ為に、循環装置を手作りし設置してます*´﹀`* お庭を子供たちが毎日走り回るので、レッドロックが荒れてます(;∇;)w
お庭を1からDIY *ฅ́˘ฅ̀* こちらのメダカさんの住処は、水が流れる感じで制作しました(❁´◡`❁)*✲゚* こちらも水の汚れを防ぐ為に、循環装置を手作りし設置してます*´﹀`* お庭を子供たちが毎日走り回るので、レッドロックが荒れてます(;∇;)w
saaya
saaya
4LDK | 家族
104handsさんの実例写真
焼肉用の排煙装置。 先日アップしたダクトを換気扇に直接取り付けるだけでは、換気扇の径よりダクト径が細いため抵抗が生じていました。ティッシュが吸われるくらいで十分かなと思いましたが、もう少し静圧を上げるためにダクトと中間に中間取り付け型のダクトファンを追加してみました。かなり静圧が上がり、ダクト内に手を突っ込むとかなり吸われているのがわかります。焼肉用としては十分でしょう✌️
焼肉用の排煙装置。 先日アップしたダクトを換気扇に直接取り付けるだけでは、換気扇の径よりダクト径が細いため抵抗が生じていました。ティッシュが吸われるくらいで十分かなと思いましたが、もう少し静圧を上げるためにダクトと中間に中間取り付け型のダクトファンを追加してみました。かなり静圧が上がり、ダクト内に手を突っ込むとかなり吸われているのがわかります。焼肉用としては十分でしょう✌️
104hands
104hands
家族
PR
楽天市場
__om.houseさんの実例写真
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
★1枚目★  リビングから出たデッキにも、メダカさんの住処があります*´﹀`* 自作濾過装置で水を循環させ、綺麗になった水が流れるようにしているので、流れ出る水の音に癒やされます/(//ฅ´ ꒳ `ฅ//)/ ★2枚目★ ウチで一番小さいメダカさんの住処﹡֦ƠωƠ֦﹡ 玄関先でお出迎えしてくれます(๑•̀ㅂ•́)و✧
★1枚目★  リビングから出たデッキにも、メダカさんの住処があります*´﹀`* 自作濾過装置で水を循環させ、綺麗になった水が流れるようにしているので、流れ出る水の音に癒やされます/(//ฅ´ ꒳ `ฅ//)/ ★2枚目★ ウチで一番小さいメダカさんの住処﹡֦ƠωƠ֦﹡ 玄関先でお出迎えしてくれます(๑•̀ㅂ•́)و✧
saaya
saaya
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
今朝のベランダガーデン☀️🌱(2枚投稿) ビオトープの上に半分に切ったスノコを乗せて、その上に多肉ちゃんを乗せています🎶 GW前にコメリさんでネット購入したお花の形のレンガが届いたので、本格的にビオトープを弄りたいと思っています🤣 大体のレイアウトは頭の中に出来ているんだけど、ろ過装置も作りたくなってしまった😅 でもろ過装置って自作した事が無いからやり方解らん🤣 よーつべ見たら、塩ビパイプやら何やら要るんやなぁ🙄💭 あと ろ材とか、ろ過マットとか🤔? 簡単な作り方探さねば💦
今朝のベランダガーデン☀️🌱(2枚投稿) ビオトープの上に半分に切ったスノコを乗せて、その上に多肉ちゃんを乗せています🎶 GW前にコメリさんでネット購入したお花の形のレンガが届いたので、本格的にビオトープを弄りたいと思っています🤣 大体のレイアウトは頭の中に出来ているんだけど、ろ過装置も作りたくなってしまった😅 でもろ過装置って自作した事が無いからやり方解らん🤣 よーつべ見たら、塩ビパイプやら何やら要るんやなぁ🙄💭 あと ろ材とか、ろ過マットとか🤔? 簡単な作り方探さねば💦
maria
maria
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
小さいお花が咲くウォーターバコパを、真ん中にちょこんと植えました*ฅ́˘ฅ̀* 綺麗に咲くと良いな,,^_^,,♡ 手前のコケ取り忘れてヌゥ~化してる(:D)┓w mariaちゃんへ\♡/ 1番大きいこのメダカさんの住処、90cm×60cmだったよーฅ´ ꒳ `ฅ
小さいお花が咲くウォーターバコパを、真ん中にちょこんと植えました*ฅ́˘ฅ̀* 綺麗に咲くと良いな,,^_^,,♡ 手前のコケ取り忘れてヌゥ~化してる(:D)┓w mariaちゃんへ\♡/ 1番大きいこのメダカさんの住処、90cm×60cmだったよーฅ´ ꒳ `ฅ
saaya
saaya
4LDK | 家族
mayutakaさんの実例写真
¥16,500
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
アクアリウム水槽台の周り。水槽台は、家具屋さんにオーダーメイドで耐荷重も計算してもらって作成していただきました。 アクアリウム用ライトはアマテラスで、ダクトレールから吊り下げて、 Panasonicの開けたらタイマーで、自動オンオフされます。スイッチと濾過装置は、水槽台の下に収納してスッキリ感を出しました。
mayutaka
mayutaka
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
お家の中心にあるキッチン♡ 観葉植物は余ってる水槽に入れてます🪴 下の段は水槽のろ過装置隠してます。
お家の中心にあるキッチン♡ 観葉植物は余ってる水槽に入れてます🪴 下の段は水槽のろ過装置隠してます。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
GINさんの実例写真
以前に作った アクアリウム(滝付き)を解体 ボスベタ (ジャイアントプラカット)込みの 新・アクアリウムを作りました✨ 広く浅くなったので 息継ぎが楽そう♪(笑) ベタは泳ぎが下手なのでw ろ過装置のポンプの水流は弱で💡 ろ過装置が無いと油膜が張り なかなか大変なので設置しました 以前の4ℓのドリンクサーバーは 水道から遠いグリーンたちの 付近に置いてみましょうかね🚰 なにはともあれ💡 気持ち良さげで良かった🎶 ⸜(*´꒳`*)⸝ *ᕷ˖°
以前に作った アクアリウム(滝付き)を解体 ボスベタ (ジャイアントプラカット)込みの 新・アクアリウムを作りました✨ 広く浅くなったので 息継ぎが楽そう♪(笑) ベタは泳ぎが下手なのでw ろ過装置のポンプの水流は弱で💡 ろ過装置が無いと油膜が張り なかなか大変なので設置しました 以前の4ℓのドリンクサーバーは 水道から遠いグリーンたちの 付近に置いてみましょうかね🚰 なにはともあれ💡 気持ち良さげで良かった🎶 ⸜(*´꒳`*)⸝ *ᕷ˖°
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
リビングの造作デスク 前はここで子供がリビング学習していたのですが、めちゃくちゃ散らかってしまうので移動しました ここは基本何も置かない、小作業用の机にしています のはずだったんですが、ついに置いちゃいました♡ メダカちゃん水槽PERCO ライト内蔵の濾過装置付き 丸いガラスもキレイでスイスイ泳ぐメダカに癒されます🐟 水槽の名前がPERCOだからペル子って呼んでます
リビングの造作デスク 前はここで子供がリビング学習していたのですが、めちゃくちゃ散らかってしまうので移動しました ここは基本何も置かない、小作業用の机にしています のはずだったんですが、ついに置いちゃいました♡ メダカちゃん水槽PERCO ライト内蔵の濾過装置付き 丸いガラスもキレイでスイスイ泳ぐメダカに癒されます🐟 水槽の名前がPERCOだからペル子って呼んでます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る