kaoさんの部屋
【P3倍 7/26 17:59迄】 ワゴン キッチンワゴン キャスター付き 高さを変えられる バスケットトローリー 幅46 奥行38 高さ81cm 全体耐荷重60kg ランドセル ベビーワゴン オムツ キッチン 洗面所 ワゴン収納 山善 YAMAZEN 【送料無料】
2019年8月2日30
kaoさんの部屋
2019年8月2日30
【P3倍 7/26 17:59迄】 ワゴン キッチンワゴン キャスター付き 高さを変えられる バスケットトローリー 幅46 奥行38 高さ81cm 全体耐荷重60kg ランドセル ベビーワゴン オムツ キッチン 洗面所 ワゴン収納 山善 YAMAZEN 【送料無料】
キッチントロリー¥4,999
コメント1
kao
モニター応募投稿2人目の孫が生まれ新生児用品があちこちに散らかっているので一つの場所にまとめて使いたいと思い応募させていただきます

この写真を見た人へのおすすめの写真

Atsushiさんの実例写真
ベビー用品で悩んだもの、ベビーバス。結論からいうと家にあったタブトラッグス浅型で代用いけました。レンタル含めあれほど大きくファンシーなカラーのものをインテリアに馴染ませるのは不可能じゃないか…ということであるもので試したら何の不自由もなかったという。イギリスで園芸用のゴムバケツとして誕生したTUBTRUGS(タブトラッグス)。うちではエアプランツのソーキングに使うほか、洗濯籠、ぬいぐるみ入れなど汎用性が高さで大活躍してます。
ベビー用品で悩んだもの、ベビーバス。結論からいうと家にあったタブトラッグス浅型で代用いけました。レンタル含めあれほど大きくファンシーなカラーのものをインテリアに馴染ませるのは不可能じゃないか…ということであるもので試したら何の不自由もなかったという。イギリスで園芸用のゴムバケツとして誕生したTUBTRUGS(タブトラッグス)。うちではエアプランツのソーキングに使うほか、洗濯籠、ぬいぐるみ入れなど汎用性が高さで大活躍してます。
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
asukaさんの実例写真
新生児をお迎えしたから 育児しやすいように新しい配置〜
新生児をお迎えしたから 育児しやすいように新しい配置〜
asuka
asuka
4LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
新生児お世話Box☺︎ 新生児は髪の毛があまりないと思っていましたが、意外とあったのでレデッカーのベビーブラシを追加購入しました。 おしり拭き入れはideacoのmochi Wet Sheet Case。 使い始めたばかりのおしり拭きを全部入れるのはちょっと大変かも。 ちょっと使ったあと、空気をちゃんと抜いてら入りました!
新生児お世話Box☺︎ 新生児は髪の毛があまりないと思っていましたが、意外とあったのでレデッカーのベビーブラシを追加購入しました。 おしり拭き入れはideacoのmochi Wet Sheet Case。 使い始めたばかりのおしり拭きを全部入れるのはちょっと大変かも。 ちょっと使ったあと、空気をちゃんと抜いてら入りました!
Katsura
Katsura
家族
Adusaさんの実例写真
やっと買った(≧∀≦) オムツ着替えいれにした(≧∀≦)
やっと買った(≧∀≦) オムツ着替えいれにした(≧∀≦)
Adusa
Adusa
4LDK | 家族
akahatanekoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥275
オムツ収納の中。 新生児オムツ14枚 おしりふき スプレー容器 新生児のうちはおしりふき用ガーゼを使って、優しくおしりを拭きます。 スプレー容器にぬるま湯を入れて、ガーゼにシュッシュッ(^^)
オムツ収納の中。 新生児オムツ14枚 おしりふき スプレー容器 新生児のうちはおしりふき用ガーゼを使って、優しくおしりを拭きます。 スプレー容器にぬるま湯を入れて、ガーゼにシュッシュッ(^^)
akahataneko
akahataneko
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
新生児の頃。リビングではファルスカの片面外して寝かせてました。IKEAのロースコグは寝室にも丸ごと運べて便利でした◎もう懐かしいなぁ。
新生児の頃。リビングではファルスカの片面外して寝かせてました。IKEAのロースコグは寝室にも丸ごと運べて便利でした◎もう懐かしいなぁ。
hachi
hachi
家族
cocoMiさんの実例写真
リビング(*´ω`*) 子供の物に溢れつつありますが、過ごしやすいように何とか片付け頑張ってます(^^) リビングに置いてあるパパも使った年代物のベビーベッドでは息子くんなかなか寝てくれず、バウンサーがお好みのようです…(;´д`)
リビング(*´ω`*) 子供の物に溢れつつありますが、過ごしやすいように何とか片付け頑張ってます(^^) リビングに置いてあるパパも使った年代物のベビーベッドでは息子くんなかなか寝てくれず、バウンサーがお好みのようです…(;´д`)
cocoMi
cocoMi
3LDK | 家族
youk2519さんの実例写真
ピジョン全身ソープのモニターに当選しました^_^ちょうど新生児が居るので、新生児から使えるのがいい‼︎ あとで、試してみます♡
ピジョン全身ソープのモニターに当選しました^_^ちょうど新生児が居るので、新生児から使えるのがいい‼︎ あとで、試してみます♡
youk2519
youk2519
4LDK | 家族
PR
楽天市場
coloridoさんの実例写真
ベビーちゃんが産まれて毎日があっという間‼︎ まだ外出出来ないし、今年の夏は夏らしいこと出来ないから、せめてお部屋の中は夏らしく! ↑って言っても一年中夏仕様だけどね 爆 授乳頻度が多いので、一日の半分以上このソファーで今は過ごしてます。 picアイテムは授乳中に全て使う物! ニトリで買ったドーナツクッションはシェル柄で夏にピッタリ‼︎ 産後に必要不可欠なドーナツクッションのはずが、産後1週間で不要になった… お兄ちゃんの時は確か2,3ヶ月ドーナツ使ってたはず。。 恐るべし第2子‼︎ ニコちゃん椅子は授乳の時に高さを出す為の踏み台?的な役割にピッタリ‼︎ 思いもよらぬ使い方だけど、かなりお世話になってます! で、1番お世話になってるのがバインダー! これね、育児日記を挟んでいて母乳の記録などをしているんだけど、このバインダーなんと、、、、Rie ちゃんからのhappy便で頂いた物♡♡ この記録用紙めちゃめちゃ必需品なんだけど、 Rie ちゃんはこの使い方を見越して送ってくれたんじゃないかってぐらい、私のことをよく分かってらっしゃる〜〜\(//∇//)\ Rie ちゃん本当ありがとう♡ バインダー毎日大活躍です(*^▽^*) 授乳大変だけど、大好きな物達や夏っぽいアイテムに囲まれて癒してもらいながら育児頑張ってます!
ベビーちゃんが産まれて毎日があっという間‼︎ まだ外出出来ないし、今年の夏は夏らしいこと出来ないから、せめてお部屋の中は夏らしく! ↑って言っても一年中夏仕様だけどね 爆 授乳頻度が多いので、一日の半分以上このソファーで今は過ごしてます。 picアイテムは授乳中に全て使う物! ニトリで買ったドーナツクッションはシェル柄で夏にピッタリ‼︎ 産後に必要不可欠なドーナツクッションのはずが、産後1週間で不要になった… お兄ちゃんの時は確か2,3ヶ月ドーナツ使ってたはず。。 恐るべし第2子‼︎ ニコちゃん椅子は授乳の時に高さを出す為の踏み台?的な役割にピッタリ‼︎ 思いもよらぬ使い方だけど、かなりお世話になってます! で、1番お世話になってるのがバインダー! これね、育児日記を挟んでいて母乳の記録などをしているんだけど、このバインダーなんと、、、、Rie ちゃんからのhappy便で頂いた物♡♡ この記録用紙めちゃめちゃ必需品なんだけど、 Rie ちゃんはこの使い方を見越して送ってくれたんじゃないかってぐらい、私のことをよく分かってらっしゃる〜〜\(//∇//)\ Rie ちゃん本当ありがとう♡ バインダー毎日大活躍です(*^▽^*) 授乳大変だけど、大好きな物達や夏っぽいアイテムに囲まれて癒してもらいながら育児頑張ってます!
colorido
colorido
4LDK | 家族
yoko.さんの実例写真
IKEAのチェストにIKEAのワゴンはベビー準備に必須◡̈⃝♡
IKEAのチェストにIKEAのワゴンはベビー準備に必須◡̈⃝♡
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
yoko.さんの実例写真
こどもと暮らす。 に参加♡ まだ、産まれたばかりのほわほわな我が子♡ 狭いリビングですが、なんとか工夫してスッキリと生活したいなぁと思ってます(´`)♡
こどもと暮らす。 に参加♡ まだ、産まれたばかりのほわほわな我が子♡ 狭いリビングですが、なんとか工夫してスッキリと生活したいなぁと思ってます(´`)♡
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
greencafeさんの実例写真
お世話グッズはIKEAのワゴンにまとめました♪ ティッシュカバーは北欧っぽい柄の布で作りました😄
お世話グッズはIKEAのワゴンにまとめました♪ ティッシュカバーは北欧っぽい柄の布で作りました😄
greencafe
greencafe
4LDK | 家族
AoMioさんの実例写真
コンパクトサイズでシンプルなベビーベッドです👶
コンパクトサイズでシンプルなベビーベッドです👶
AoMio
AoMio
家族
skyukaさんの実例写真
ベビー用品収納。 Amazonでフェルトのバッグを購入しました♡ これ仕切りが自由に変えられるし、軽くて持ち運びも簡単だし…新生児期の赤ちゃん用品の収納にはバッチリでした♪ オムツや着替え、沐浴セットなどを入れています。 使わなくなったら、子どもたちのおもちゃ収納に使おうかな!!
ベビー用品収納。 Amazonでフェルトのバッグを購入しました♡ これ仕切りが自由に変えられるし、軽くて持ち運びも簡単だし…新生児期の赤ちゃん用品の収納にはバッチリでした♪ オムツや着替え、沐浴セットなどを入れています。 使わなくなったら、子どもたちのおもちゃ収納に使おうかな!!
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
ベビーグッズ¥2,280
我が家の赤ちゃん浴槽事情 ○3人ともこちらを採用 ○シンクでもお風呂でも使いやすい ○おしりのところに出っ張りがあって、あまり手で支えなくても大丈夫 ○新生児〜ひとり座りまでは、こちらのお風呂で洗い、流し、温まり ○ひとり座り〜ひとり歩きまでは、こちらのお風呂で洗い、流し、(親が洋服着替えるまで)待機してもらい という感じで、長いこと使えます。 ちなみに、長男(年中)は、お風呂のときに、遊んで入ったりも(笑)
我が家の赤ちゃん浴槽事情 ○3人ともこちらを採用 ○シンクでもお風呂でも使いやすい ○おしりのところに出っ張りがあって、あまり手で支えなくても大丈夫 ○新生児〜ひとり座りまでは、こちらのお風呂で洗い、流し、温まり ○ひとり座り〜ひとり歩きまでは、こちらのお風呂で洗い、流し、(親が洋服着替えるまで)待機してもらい という感じで、長いこと使えます。 ちなみに、長男(年中)は、お風呂のときに、遊んで入ったりも(笑)
miu
miu
4LDK | 家族
harungoさんの実例写真
最近、眠たいのに眠れなくて泣くようになったので、 噂に聞いてた腕を気を付けの状態で包んでみました(´・・`) 嫌がったの最初だけでぐっすり寝てくれて私もお昼寝出来て嬉しい✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
最近、眠たいのに眠れなくて泣くようになったので、 噂に聞いてた腕を気を付けの状態で包んでみました(´・・`) 嫌がったの最初だけでぐっすり寝てくれて私もお昼寝出来て嬉しい✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。
harungo
harungo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cheb0911さんの実例写真
cheb0911
cheb0911
4LDK | 家族
kananaさんの実例写真
kanana
kanana
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
もうすぐ赤ちゃんが産まれるので、子供部屋を作り、ベビーグッズもいろいろ揃えてみました。 ひとまず新生児の頃は、リビングで過ごそうと考えています。
もうすぐ赤ちゃんが産まれるので、子供部屋を作り、ベビーグッズもいろいろ揃えてみました。 ひとまず新生児の頃は、リビングで過ごそうと考えています。
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
saorinさんの実例写真
¥4,999
・新生児沐浴用のらっこはぐ  ・3歳のおもちゃ  は引っ掛けてます♪ おもちゃ収納は、カビにくくてナイス
・新生児沐浴用のらっこはぐ  ・3歳のおもちゃ  は引っ掛けてます♪ おもちゃ収納は、カビにくくてナイス
saorin
saorin
2LDK | 家族
hiyokomame0512さんの実例写真
キッチン〇 おうち見直しキャンペーンの商品は ・BRUNOのケトルにしました✨ 1番早く届いた𓅭 めっちゃ可愛いし、オシャレなのでお気に入りです✨
キッチン〇 おうち見直しキャンペーンの商品は ・BRUNOのケトルにしました✨ 1番早く届いた𓅭 めっちゃ可愛いし、オシャレなのでお気に入りです✨
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
Arriettyさんの実例写真
お洒落なベビー収納ではないが、新生児〜あんよまでは、親が使いやすいようにしたい。
お洒落なベビー収納ではないが、新生児〜あんよまでは、親が使いやすいようにしたい。
Arrietty
Arrietty
2LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
秋生まれ新生児 準備品 〜衣服編〜 前回1人目の出産は5月だったし外出も少なかったので、ドレスオールや胴着、靴下などはあまり使いませんでした。 今回は11月出産予定&上の子の保育園送迎に連れて行かなくてはならないのでドレスオールや胴着をし揃えました。 新生児〜1歳までは吐き戻しが多く、オムツ漏れも頻回でしたので、肌着類、ガーゼは多めに準備しました。 これにプラス、上の子のお下がりで 短肌着4着、長肌着1着、ドレスオール2着、靴下5足、レッグウォーマー4本、冬用ポンチョ1着あります。 ★様子見て追加購入するもの •スタイ(よだれ出始めたら) •帽子(毛量や頭の大きさ考慮) ・ミトン(たぶんいらん) このくらいでしょうか。。。。 こうして並べて見ると結構大量に買ったなぁ。 BIGベビーですぐサイズアウトしたらどうしよ😱😱😱(笑) 自分の覚え書き用&どなたかの参考になれば。
秋生まれ新生児 準備品 〜衣服編〜 前回1人目の出産は5月だったし外出も少なかったので、ドレスオールや胴着、靴下などはあまり使いませんでした。 今回は11月出産予定&上の子の保育園送迎に連れて行かなくてはならないのでドレスオールや胴着をし揃えました。 新生児〜1歳までは吐き戻しが多く、オムツ漏れも頻回でしたので、肌着類、ガーゼは多めに準備しました。 これにプラス、上の子のお下がりで 短肌着4着、長肌着1着、ドレスオール2着、靴下5足、レッグウォーマー4本、冬用ポンチョ1着あります。 ★様子見て追加購入するもの •スタイ(よだれ出始めたら) •帽子(毛量や頭の大きさ考慮) ・ミトン(たぶんいらん) このくらいでしょうか。。。。 こうして並べて見ると結構大量に買ったなぁ。 BIGベビーですぐサイズアウトしたらどうしよ😱😱😱(笑) 自分の覚え書き用&どなたかの参考になれば。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rikubo-さんの実例写真
新生児 準備品 ~消耗品&便利グッズ~ 今回新たに新調した物。 ・授乳クッションは前回のはボロボロになったので新調しました!ミッフィーかわゆい❤️🐰 ・前回出産時は傷の痛みが長引き、円座クッション必須でした😅前回は里帰りで実家にたまたまあったものを使いましたが、今回は里帰りしないので新たに用意。でもあんまり使わないかも??出産してみないと分からんな。 ・哺乳瓶は上の子のが大小3本あるので、とりあえず1本(デザインが可愛かったからつい)と新品乳首を購入。ついでに哺乳瓶用ブラシと、乾燥用スタンドも。 ・どんだけ母乳出るか分からんので、とりあえずお出かけなどにも使える個包装の粉ミルクを用意。 ・前回母乳出まくり母乳パッド必須でした。今回も入院持込み品に書いてあったので一応用意。 赤ちゃんのヨダレや母乳でベタベタになるのが気持ち悪かったので、私は清浄綿はめっちゃ使いました。2人目だとどうやろ、めんどくさくなっていちいち拭かないかもしれん。 ・赤ちゃん用ボディソープは泡出て、サッと流せるのがいいので専用の物を用意。 ★上の子のお下がりを使うもの ・ベビー布団セット ・ベビーベッド ・メリー ・バウンサー ・おしりふきウォーマー(秋冬生まれはあると○) ・蓋付きゴミ箱(オムツ専用でないニトリのもの) ・湯温計 ・ベビーバス ・新生児から使える抱っこ紐 ・チャイルドシート ・おもちゃ類 衣服以外だとこんなもんかな。。 自分の覚え書き用&どなたかの参考になれば。
新生児 準備品 ~消耗品&便利グッズ~ 今回新たに新調した物。 ・授乳クッションは前回のはボロボロになったので新調しました!ミッフィーかわゆい❤️🐰 ・前回出産時は傷の痛みが長引き、円座クッション必須でした😅前回は里帰りで実家にたまたまあったものを使いましたが、今回は里帰りしないので新たに用意。でもあんまり使わないかも??出産してみないと分からんな。 ・哺乳瓶は上の子のが大小3本あるので、とりあえず1本(デザインが可愛かったからつい)と新品乳首を購入。ついでに哺乳瓶用ブラシと、乾燥用スタンドも。 ・どんだけ母乳出るか分からんので、とりあえずお出かけなどにも使える個包装の粉ミルクを用意。 ・前回母乳出まくり母乳パッド必須でした。今回も入院持込み品に書いてあったので一応用意。 赤ちゃんのヨダレや母乳でベタベタになるのが気持ち悪かったので、私は清浄綿はめっちゃ使いました。2人目だとどうやろ、めんどくさくなっていちいち拭かないかもしれん。 ・赤ちゃん用ボディソープは泡出て、サッと流せるのがいいので専用の物を用意。 ★上の子のお下がりを使うもの ・ベビー布団セット ・ベビーベッド ・メリー ・バウンサー ・おしりふきウォーマー(秋冬生まれはあると○) ・蓋付きゴミ箱(オムツ専用でないニトリのもの) ・湯温計 ・ベビーバス ・新生児から使える抱っこ紐 ・チャイルドシート ・おもちゃ類 衣服以外だとこんなもんかな。。 自分の覚え書き用&どなたかの参考になれば。
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
springgg45さんの実例写真
springgg45
springgg45
2LDK | 家族
myaoさんの実例写真
久しぶりにIKEAに行って、収納用品を色々とゲット。 プール用品置き場を確保しました!
久しぶりにIKEAに行って、収納用品を色々とゲット。 プール用品置き場を確保しました!
myao
myao
家族
milkcocoaさんの実例写真
出産準備𓂃◌𓈒𓐍 一旦、こんな感じで配置してみました🐰 新生児の洋服ってこんなに小さいんだと思う反面、このくらいの大きさが私のお腹に!?と思います笑 元気に産まれてきますように( ˶˘꒳˘˵ )🍼💗
出産準備𓂃◌𓈒𓐍 一旦、こんな感じで配置してみました🐰 新生児の洋服ってこんなに小さいんだと思う反面、このくらいの大きさが私のお腹に!?と思います笑 元気に産まれてきますように( ˶˘꒳˘˵ )🍼💗
milkcocoa
milkcocoa
3LDK | 家族
Chi-homeさんの実例写真
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
冬へ向けて防災用品の入れ替え。ついでにダンボールから無印のBOXに新調。ポータブルバッテリーとアラジンのカセット式ストーブはBOXの上に置けなくなってしまったので横に移動させてます。他には耐寒-25度までの寝袋が3つ。これらは家で避難生活を送るとき用で持ち出しリュックと車用はまた今度。我が家の背の高い家具家電は冷蔵庫くらいで、割れやすい物はなるべく低い所に置くようにしています。
Chi-home
Chi-home
家族
qp_ktbnさんの実例写真
先日、無事に元気な男の子を出産しました👶 日々寝不足や産後の疲労との戦い… 少しでも快適な育児を目指すために 赤ちゃん用品を入れるバスケットを整頓しました。 家中どこにでも持ち歩けて便利になった! 右のバケツはオムツ用ゴミ箱です。
先日、無事に元気な男の子を出産しました👶 日々寝不足や産後の疲労との戦い… 少しでも快適な育児を目指すために 赤ちゃん用品を入れるバスケットを整頓しました。 家中どこにでも持ち歩けて便利になった! 右のバケツはオムツ用ゴミ箱です。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥36,990
リビングで唯一の収納棚のテレビボード。 テレビ周りのものが少ないので日用品をメインに収納。
リビングで唯一の収納棚のテレビボード。 テレビ周りのものが少ないので日用品をメインに収納。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ディフューザーのおかげでトイレがいい香りで行くたび癒されています😊✨ 今回はトイレのサニタリー収納について紹介☝️ トイレの2段の棚はDIYで作ったもので、そこにニトリの引き出しにサニタリーを収納しています。 この引き出し収納が使いやすくてオススメ✨ すっーとワンアクションで取り出せるし、ストックもガバッと補充できるのでズボラに優しいですよ~!
ディフューザーのおかげでトイレがいい香りで行くたび癒されています😊✨ 今回はトイレのサニタリー収納について紹介☝️ トイレの2段の棚はDIYで作ったもので、そこにニトリの引き出しにサニタリーを収納しています。 この引き出し収納が使いやすくてオススメ✨ すっーとワンアクションで取り出せるし、ストックもガバッと補充できるのでズボラに優しいですよ~!
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
timitimiさんの実例写真
納戸と呼んでいる玄関入って左側にある収納。 普段メインで使う掃除用品をまとめて収納。 本当は備蓄品とかを左側に置きたいけど、春のタイヤ交換までホイールを保管してるからちょっぴり窮屈。
納戸と呼んでいる玄関入って左側にある収納。 普段メインで使う掃除用品をまとめて収納。 本当は備蓄品とかを左側に置きたいけど、春のタイヤ交換までホイールを保管してるからちょっぴり窮屈。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
harukaさんの実例写真
赤ちゃんが生まれたので寝室を模様替え。つかまり立ちが始まって大人ベッドへ這い上がるので、落ちても大丈夫なようにすのこベッドの足を取外し、ローベットにリメイク。 赤ちゃんの寝床は西松屋の新生児用マットとミッフィーの持ち運び用ベッド。 イタズラ防止でほとんどの雑貨なくなった😭 お気に入りやったのに… 子供が大きくなるまで、我慢😖
赤ちゃんが生まれたので寝室を模様替え。つかまり立ちが始まって大人ベッドへ這い上がるので、落ちても大丈夫なようにすのこベッドの足を取外し、ローベットにリメイク。 赤ちゃんの寝床は西松屋の新生児用マットとミッフィーの持ち運び用ベッド。 イタズラ防止でほとんどの雑貨なくなった😭 お気に入りやったのに… 子供が大きくなるまで、我慢😖
haruka
haruka
4LDK
Anthuriumさんの実例写真
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
レターケース・デスクトレー¥2,490
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
sacchiさんの実例写真
ダイニング収納と言っても収納しているものは文房具や書類、アルバム、電池などの日用品ストック、充電コード類など。プリンターもコチラに収納。 ダイニングテーブルで作業することも多いので、ココに書類や必要なものがあると便利。 無印良品で揃えて見た目スッキリ 1ケースに1ジャンルで中はザックリ分類です。 子供の成長に合わせて収納内容は見直していますが、収納システムは変わらず。このカタチにしてから収納用品を買い替えたり?大幅な見直しが必要なくなりました。
ダイニング収納と言っても収納しているものは文房具や書類、アルバム、電池などの日用品ストック、充電コード類など。プリンターもコチラに収納。 ダイニングテーブルで作業することも多いので、ココに書類や必要なものがあると便利。 無印良品で揃えて見た目スッキリ 1ケースに1ジャンルで中はザックリ分類です。 子供の成長に合わせて収納内容は見直していますが、収納システムは変わらず。このカタチにしてから収納用品を買い替えたり?大幅な見直しが必要なくなりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
何度でも声を大にして言いたい。 無印良品のステンレスカゴにトイレットペーパーが 12ロールシンデレラフィットして気持ち良い~~~ 隣のトタンボックスには生理用品やらゴミ袋が隠してあります。
何度でも声を大にして言いたい。 無印良品のステンレスカゴにトイレットペーパーが 12ロールシンデレラフィットして気持ち良い~~~ 隣のトタンボックスには生理用品やらゴミ袋が隠してあります。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
yu
yu
2DK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る