コメント5
sachiko.n
最近買い換えた深型のフライパン✨このフライパンには奥側にも持ち手が付いていてとっても便利😆我が家はパスタなど麺類を多めに茹でる時は深型のフライパンを使うので、ザルにあける時両手で持てるのはありがたい‼️ありがとう、ニトリさん💕

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ponkoさんの実例写真
リバーライトの極を買いました♪毎日使うからIHの上に出しっぱにしていたけど、壁に引っ掛けるのは強度が不安だし、やっぱりしまいたいなってことで、IH下の引き出しにフライパンを乗せる台を作りました( ˆoˆ ) 上部は蝶番をつけたのでパカパカ開きます!下に深型フライパンと卵焼き用フライパンなどをしまいました。 ついでに調味料の収納も見直して、セラーメイトのワンプッシュ瓶に一部入れ替えました。あともう2〜3本買い足す予定です٩( ᐛ )و
リバーライトの極を買いました♪毎日使うからIHの上に出しっぱにしていたけど、壁に引っ掛けるのは強度が不安だし、やっぱりしまいたいなってことで、IH下の引き出しにフライパンを乗せる台を作りました( ˆoˆ ) 上部は蝶番をつけたのでパカパカ開きます!下に深型フライパンと卵焼き用フライパンなどをしまいました。 ついでに調味料の収納も見直して、セラーメイトのワンプッシュ瓶に一部入れ替えました。あともう2〜3本買い足す予定です٩( ᐛ )و
Ponko
Ponko
4LDK | 家族
chillさんの実例写真
前回カインズでフライパンと片手鍋を購入したんですが、今日スーパーで デザインが似ているフライパンを見つけてしまい購入(*´ `*) ストーン調マーブルコートフライパン20cm深型 20cmでお値段899円(*´-`) カインズ20cmより1000円お得(笑) 持ち手の色がカインズのフライパンより薄く、カフェオレっぽい色味♡
前回カインズでフライパンと片手鍋を購入したんですが、今日スーパーで デザインが似ているフライパンを見つけてしまい購入(*´ `*) ストーン調マーブルコートフライパン20cm深型 20cmでお値段899円(*´-`) カインズ20cmより1000円お得(笑) 持ち手の色がカインズのフライパンより薄く、カフェオレっぽい色味♡
chill
chill
家族
milk_tea_0206さんの実例写真
昨日からキッチンの断捨離。 45ℓのゴミ袋2個でました・・・ どんだけ要らないものしまってあったんだろう・・・(^_^;) フライパンを買い換えたので お掃除ついでに フライパンの収納 ニトリのファイルボックスに変えました。 無地のファイルボックスと悩んで 無印良品週間始まって安くなるけど 無地が安くなってもニトリはお値段以上だもんね(笑) 変えてみたものの まだまだゴチャつくなぁ。 しばらくこれで使ってみます。
昨日からキッチンの断捨離。 45ℓのゴミ袋2個でました・・・ どんだけ要らないものしまってあったんだろう・・・(^_^;) フライパンを買い換えたので お掃除ついでに フライパンの収納 ニトリのファイルボックスに変えました。 無地のファイルボックスと悩んで 無印良品週間始まって安くなるけど 無地が安くなってもニトリはお値段以上だもんね(笑) 変えてみたものの まだまだゴチャつくなぁ。 しばらくこれで使ってみます。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
king38さんの実例写真
夜のキッチン(代わり映えありません)。 男子ごはんに憧れてフライパン買いました!
夜のキッチン(代わり映えありません)。 男子ごはんに憧れてフライパン買いました!
king38
king38
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
フライパン買い替え□○ 卵焼きパン、深型20cm、深型26cmのよく使う3つをニトリのものに買い替えました。 最初カインズのを買うつもりだったけど、IH対応の凸凹がギラギラしているのが気になって… IH対応のは殆どがそうなんですが、吊るして収納するには気になる! ニトリのは裏面も白く塗られていて◎
フライパン買い替え□○ 卵焼きパン、深型20cm、深型26cmのよく使う3つをニトリのものに買い替えました。 最初カインズのを買うつもりだったけど、IH対応の凸凹がギラギラしているのが気になって… IH対応のは殆どがそうなんですが、吊るして収納するには気になる! ニトリのは裏面も白く塗られていて◎
nico
nico
3DK | 家族
aya__ieさんの実例写真
システムキッチン 中段 * 左 → 鍋 フライパン 調味料 右 → ザル ボウル 計量カップ 掃除グッズ 洗剤ストック ジップロック 食洗機は深型です。 1つ前の投稿にもかきましたが、入れるものをあらかじめゆっくり検討していたので引っ越した際にも片付けが一瞬でした。 今後は少し余裕をもたせた収納にしたいところですが、ものを減らすのが難しい使いやすいエリアです。
システムキッチン 中段 * 左 → 鍋 フライパン 調味料 右 → ザル ボウル 計量カップ 掃除グッズ 洗剤ストック ジップロック 食洗機は深型です。 1つ前の投稿にもかきましたが、入れるものをあらかじめゆっくり検討していたので引っ越した際にも片付けが一瞬でした。 今後は少し余裕をもたせた収納にしたいところですが、ものを減らすのが難しい使いやすいエリアです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
なかなかズボラなoxoxは深めのフライパンでパスタを茹でて、そのフライパンでパスタを作ります(ノ_<)なので、IKEAで大きい深型のフライパンを見つけた時は、オォーって思ったのですが、実際使ってみると、料理はしやすくて持ち手もしっかりついてるし、熱くならないから素手で持てて便利なんですが、、日本のシンクでは大きすぎて洗うのが大変でした(´;Д;`)大きければいいってもんじゃない…ほどほどを学んだoxoxでした。
なかなかズボラなoxoxは深めのフライパンでパスタを茹でて、そのフライパンでパスタを作ります(ノ_<)なので、IKEAで大きい深型のフライパンを見つけた時は、オォーって思ったのですが、実際使ってみると、料理はしやすくて持ち手もしっかりついてるし、熱くならないから素手で持てて便利なんですが、、日本のシンクでは大きすぎて洗うのが大変でした(´;Д;`)大きければいいってもんじゃない…ほどほどを学んだoxoxでした。
oxox
oxox
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
連投すみません(>_<) カラボ内のおもちゃの収納は、主にダイソーの深型スクエアボックス。 プラレールなど重めのものはニトリのインボックスに入れています。
連投すみません(>_<) カラボ内のおもちゃの収納は、主にダイソーの深型スクエアボックス。 プラレールなど重めのものはニトリのインボックスに入れています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mckさんの実例写真
こんばんは✩︎⡱ コメ返前に失礼します💦💦 このイベント初めて参加します✨ 新年に備えて新調したカインズの超軽量フライパン ルソラ🍳 持ち手の木目調がお気に入り💕 手前…エッグパン 中央…フライパン26cm 奥……深型28cm すべてIH・ガス兼用です🎶
こんばんは✩︎⡱ コメ返前に失礼します💦💦 このイベント初めて参加します✨ 新年に備えて新調したカインズの超軽量フライパン ルソラ🍳 持ち手の木目調がお気に入り💕 手前…エッグパン 中央…フライパン26cm 奥……深型28cm すべてIH・ガス兼用です🎶
mck
mck
家族
Teaさんの実例写真
コメリホームストレージモニターをさせていただいてます* 応募の時に、このIH下収納をなんとかしたい!と写真を投稿させてもらいました(*^^*) 今までは100均のファイルケースにフライパンなどを立てて収納していたんですが、サイズがぴったりではなかったので出し入れの際ぐらついたり倒れたりがプチストレスでした(´`:) 以前の写真がこちらです https://roomclip.jp/photo/bK34 コメリさんのホームストレージ深型L×1、深型M×2、深型S×2でピッタリおさまりました! 理想通りで感動です!(*´▽`*) プチストレスを解消してくれました!! これから、フライパンや調味料類、キッチンツールなどを収納してみたいと思います(*^^*)
コメリホームストレージモニターをさせていただいてます* 応募の時に、このIH下収納をなんとかしたい!と写真を投稿させてもらいました(*^^*) 今までは100均のファイルケースにフライパンなどを立てて収納していたんですが、サイズがぴったりではなかったので出し入れの際ぐらついたり倒れたりがプチストレスでした(´`:) 以前の写真がこちらです https://roomclip.jp/photo/bK34 コメリさんのホームストレージ深型L×1、深型M×2、深型S×2でピッタリおさまりました! 理想通りで感動です!(*´▽`*) プチストレスを解消してくれました!! これから、フライパンや調味料類、キッチンツールなどを収納してみたいと思います(*^^*)
Tea
Tea
家族
Teaさんの実例写真
コメリホームストレージのモニター中です* 先ほどの写真から少し変更しました! 深型Lをはずして深型Sを追加しました(*^^*) 深型Lを入れるとシンデレラフィットでとても気持ちいいのですが、我が家の大きめのお鍋を入れると隙間が多く無駄遣いになってしまって、、 代わりに深型Sを入れたらお鍋を入れるのにちょうどいい広さになりました(*´▽`*) 試しにフライパンやお鍋を出し入れしてみたらぐらつきもせずしっかりとフィットしていたのでこの形で決定です♪ 左から、、フライパン類、鍋類、鍋蓋、1番右延空いたところに大きめのお鍋。 手前左はあまり使わないキッチンツール(中に瓶を入れて立ててます)やキッチン用の油汚れシートを。  手前右側には冷蔵庫に入れない調味料類と油類を入れました! 全てに定位置が出来て、見た目も使いやすさも大満足の形になりました(*^^*) これからはこの引き出しを開けるのが楽しくなりそうです! 私のように、IH下収納がいまいちしっくりこないと悩んでる方におすすめです(*´▽`*) この後は、カップボードの収納を頑張ろうと思います。 引き続き見てもらえたらうれしいです。よろしくお願いします(*^^*)
コメリホームストレージのモニター中です* 先ほどの写真から少し変更しました! 深型Lをはずして深型Sを追加しました(*^^*) 深型Lを入れるとシンデレラフィットでとても気持ちいいのですが、我が家の大きめのお鍋を入れると隙間が多く無駄遣いになってしまって、、 代わりに深型Sを入れたらお鍋を入れるのにちょうどいい広さになりました(*´▽`*) 試しにフライパンやお鍋を出し入れしてみたらぐらつきもせずしっかりとフィットしていたのでこの形で決定です♪ 左から、、フライパン類、鍋類、鍋蓋、1番右延空いたところに大きめのお鍋。 手前左はあまり使わないキッチンツール(中に瓶を入れて立ててます)やキッチン用の油汚れシートを。  手前右側には冷蔵庫に入れない調味料類と油類を入れました! 全てに定位置が出来て、見た目も使いやすさも大満足の形になりました(*^^*) これからはこの引き出しを開けるのが楽しくなりそうです! 私のように、IH下収納がいまいちしっくりこないと悩んでる方におすすめです(*´▽`*) この後は、カップボードの収納を頑張ろうと思います。 引き続き見てもらえたらうれしいです。よろしくお願いします(*^^*)
Tea
Tea
家族
makiさんの実例写真
コメリモニター⑥ メインは洗面所棚の収納に使いましたが、残りは玄関で使わせて頂きます🎶 コートクロークは主に旦那さんのウォークスルークローゼットになってます😅 深型Lにはレインウェア、洋服、を入れました。 左の深型Mには外遊びグッズを。 白が増えてなんだか玄関が明るくなったような✨👀‼️
コメリモニター⑥ メインは洗面所棚の収納に使いましたが、残りは玄関で使わせて頂きます🎶 コートクロークは主に旦那さんのウォークスルークローゼットになってます😅 深型Lにはレインウェア、洋服、を入れました。 左の深型Mには外遊びグッズを。 白が増えてなんだか玄関が明るくなったような✨👀‼️
maki
maki
家族
anさんの実例写真
無印のPPストッカーを使ってフライパン収納。 蓋は扉裏に掛けれるようにしてます。 ボウルとザルも無印で、アクリル仕切り棚を使って上に圧力鍋置いてます。
無印のPPストッカーを使ってフライパン収納。 蓋は扉裏に掛けれるようにしてます。 ボウルとザルも無印で、アクリル仕切り棚を使って上に圧力鍋置いてます。
an
an
2LDK | 家族
yuunonmamaさんの実例写真
食洗機は深型を使っています。食器は勿論、フライパンやお鍋も入ります🎶
食洗機は深型を使っています。食器は勿論、フライパンやお鍋も入ります🎶
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
anさんの実例写真
鍋蓋・フライパン蓋¥514
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
イベント用… 代わり映えしない我が家のコンロ下。 でも使い勝手が良いってことで!!笑 コの字のアクリルラックは圧力鍋とボウル達のところ。 ボウルを大小いくつか重ねてますが、ぴったりラックの高さに合いました!!
an
an
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
我が家のスタメンだった28cm の深型フライパンが焦げ付くようになってしまったので買い換えました。 取っ手が取れるものが良かったのですが、ティファールは28cmの深型フライパンだと底の直径が小さいので断念。サーモスの取っ手のとれるフライパンを選びました! (写真の黒いフライパンです) 以前の取っ手付きのものより浅くなってしまいましたが、やっぱり取っ手が取れる方がスッキリ収納できて食洗機にも入れられて便利!
我が家のスタメンだった28cm の深型フライパンが焦げ付くようになってしまったので買い換えました。 取っ手が取れるものが良かったのですが、ティファールは28cmの深型フライパンだと底の直径が小さいので断念。サーモスの取っ手のとれるフライパンを選びました! (写真の黒いフライパンです) 以前の取っ手付きのものより浅くなってしまいましたが、やっぱり取っ手が取れる方がスッキリ収納できて食洗機にも入れられて便利!
kei
kei
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cloversさんの実例写真
ニトリさんの、 フライパン収納を使っています。 このように、縦2列使いです。 フライパンの取手が邪魔にならないような 配置を考えました。 蓋も取り出しやすい♬ 幅をピッタリに合わせられるので、 無駄なく綺麗に収まりました♬
ニトリさんの、 フライパン収納を使っています。 このように、縦2列使いです。 フライパンの取手が邪魔にならないような 配置を考えました。 蓋も取り出しやすい♬ 幅をピッタリに合わせられるので、 無駄なく綺麗に収まりました♬
clovers
clovers
カップル
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 ニトリさんの物は家中あらゆる所にあるのですが💡 今は外出自粛で家に居る時間が長いので💦 収納の勉強をしながら少しずつ家中の整理整頓・収納を見直ししています😊 ここ、フライパン&鍋収納も見直しました( ´͈ ᵕ `͈ )و こちらの"フライパンスタンド"と"手前の収納ケース"そして以前RoomClip magで掲載して頂いた"縦横伸縮整理トレー"もニトリさんの物を使用しています。(当時より使用頻度を考え配置換えしました😊) スッキリして使いやすくなりました✨🙌✨ GWに入りましたね♬.*゚ いつもと変わらない毎日だなぁ…🤣
イベント参加です🙇 ニトリさんの物は家中あらゆる所にあるのですが💡 今は外出自粛で家に居る時間が長いので💦 収納の勉強をしながら少しずつ家中の整理整頓・収納を見直ししています😊 ここ、フライパン&鍋収納も見直しました( ´͈ ᵕ `͈ )و こちらの"フライパンスタンド"と"手前の収納ケース"そして以前RoomClip magで掲載して頂いた"縦横伸縮整理トレー"もニトリさんの物を使用しています。(当時より使用頻度を考え配置換えしました😊) スッキリして使いやすくなりました✨🙌✨ GWに入りましたね♬.*゚ いつもと変わらない毎日だなぁ…🤣
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tata-kukuさんの実例写真
フライパンセット、この配置でしばらく生活してみましたが、使い勝手が良いので全く変更せずに使っています・。♪*+o ニトリのフライパンスタンドもアイリスオーヤマのセラミックカラーパンも大活躍です♡ フライパンスタンドは出し入れが楽ちんなので助かっています(*´˘`*)♡ カラーパンは、14点もあると使わないものも出てくるんじゃないかと思っていましたが、どれも使いやすいので全部使っています。 炒め鍋は炒飯などに フライパンはハンバーグなどに 小さいフライパンはウインナーなどちょっとしたものを炒めるときに 卵焼きパンは卵焼きに(当たり前) 深型の鍋は煮物などに 小さい深型の鍋はお味噌汁などに 保存用の蓋(picにありませんが)はお料理の下ごしらえのときなどに使っています。・:+° 毎日同じ鍋ばかり使っていると、劣化が早いと思いますが、毎日違う鍋を使っているので長持ちするんじゃないかと期待しています**(ू•ω•ू❁)** 使っていて気をつけていることは、 ・中火以下で使う ・加熱後すぐに冷水をかけない ・油をひいて使う ・空だきをしない ・やわらかいスポンジで洗う ・金属ヘラは使わない です。意外とあったヾ(・ω・`;)ノ 中火以下で使わないといけないので、炒め鍋でお湯を沸かすのには20分かかりました•́ε•̀٥(ストップウォッチで測ってみました笑) そもそも炒め鍋ですからね。何かを茹でるときは違う鍋を使うことにしました(野菜を茹でたかったんです;)。 それ以外は特に困っていません(๑•ω•๑)♡大事に使おうと思います*°
フライパンセット、この配置でしばらく生活してみましたが、使い勝手が良いので全く変更せずに使っています・。♪*+o ニトリのフライパンスタンドもアイリスオーヤマのセラミックカラーパンも大活躍です♡ フライパンスタンドは出し入れが楽ちんなので助かっています(*´˘`*)♡ カラーパンは、14点もあると使わないものも出てくるんじゃないかと思っていましたが、どれも使いやすいので全部使っています。 炒め鍋は炒飯などに フライパンはハンバーグなどに 小さいフライパンはウインナーなどちょっとしたものを炒めるときに 卵焼きパンは卵焼きに(当たり前) 深型の鍋は煮物などに 小さい深型の鍋はお味噌汁などに 保存用の蓋(picにありませんが)はお料理の下ごしらえのときなどに使っています。・:+° 毎日同じ鍋ばかり使っていると、劣化が早いと思いますが、毎日違う鍋を使っているので長持ちするんじゃないかと期待しています**(ू•ω•ू❁)** 使っていて気をつけていることは、 ・中火以下で使う ・加熱後すぐに冷水をかけない ・油をひいて使う ・空だきをしない ・やわらかいスポンジで洗う ・金属ヘラは使わない です。意外とあったヾ(・ω・`;)ノ 中火以下で使わないといけないので、炒め鍋でお湯を沸かすのには20分かかりました•́ε•̀٥(ストップウォッチで測ってみました笑) そもそも炒め鍋ですからね。何かを茹でるときは違う鍋を使うことにしました(野菜を茹でたかったんです;)。 それ以外は特に困っていません(๑•ω•๑)♡大事に使おうと思います*°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
ohoshisama623さんの実例写真
フライパン¥4,180
母に新しいフライパンをもらったので、 IH下の収納見直しました✨ 日々変化しております。
母に新しいフライパンをもらったので、 IH下の収納見直しました✨ 日々変化しております。
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
T-falの深型のフライパンをいただいたので、 早速使ってみましたがとても便利でした♬ 子供たちの食べる量も増えたので大助かり✨ ニトリのザルボウルを仕切るアイテムで 倒れないようにしているので、 大きなフライパンや鍋も倒れず ワンアクションで取り出せます💕
T-falの深型のフライパンをいただいたので、 早速使ってみましたがとても便利でした♬ 子供たちの食べる量も増えたので大助かり✨ ニトリのザルボウルを仕切るアイテムで 倒れないようにしているので、 大きなフライパンや鍋も倒れず ワンアクションで取り出せます💕
runa
runa
3LDK | 家族
RN...mさんの実例写真
久しぶりの投稿です🤥 やっと納得のいく収納に辿り着きました😚
久しぶりの投稿です🤥 やっと納得のいく収納に辿り着きました😚
RN...m
RN...m
3LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tokotokoさんの実例写真
鉄フライパンを買い💦 それにしても、下準備が面倒だった😭 そのため、収納の見直しを迫られ。 久々に、フライパン収納を大掃除‼️ もう少し減らしたい☺️
鉄フライパンを買い💦 それにしても、下準備が面倒だった😭 そのため、収納の見直しを迫られ。 久々に、フライパン収納を大掃除‼️ もう少し減らしたい☺️
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
Fuucaさんの実例写真
RoomClipポイントで towerのシンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを購入🍳 観音開きでも取り出しやすくなりました。
RoomClipポイントで towerのシンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを購入🍳 観音開きでも取り出しやすくなりました。
Fuuca
Fuuca
2LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
フライパンとカセットコンロとホットプレートなど… 鍋とか重ねたくないねんけど仕方ないと割り切って。
フライパンとカセットコンロとホットプレートなど… 鍋とか重ねたくないねんけど仕方ないと割り切って。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
eightさんの実例写真
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
わが家のキッチンイベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、手元が見えにくいデュアルトップ対面タイプにしました。黒のセラミックトップは丈夫でお手入れが楽で、流レールシンクと深型食洗機、洗エールレンジフードも家事の時短に役立っています。キッチンの裏側の収納はリビング収納として活用しています。 ダイニングテーブルもキッチンの横に配置した事で配膳と片付けが楽になり、食事中も冷蔵庫からすぐに物が取り出せるので動線が短く済んでいます。
eight
eight
家族
butabubu7さんの実例写真
キッチン収納  タカラスタンダードキッチン エーデル キッチンIH下見直しました。 フライパン、調理道具菜箸、ターナー、お玉、油類、醤油、まな板、網、ケトル、オイルポット収納 してます。 収納深さ無いので… 持ち手あるフライパン立てて、置けず🥲 フライパンの位置も、写真の場所でないと引き出し閉まらず🥲 フライパンは、ニトリ26cm浅型、深型フライパン使用です。 中々使いやすい収納出来ず思案中🤔アドバイスお願いします。 m(__)m チョイと物も多めかなぁ〜
キッチン収納  タカラスタンダードキッチン エーデル キッチンIH下見直しました。 フライパン、調理道具菜箸、ターナー、お玉、油類、醤油、まな板、網、ケトル、オイルポット収納 してます。 収納深さ無いので… 持ち手あるフライパン立てて、置けず🥲 フライパンの位置も、写真の場所でないと引き出し閉まらず🥲 フライパンは、ニトリ26cm浅型、深型フライパン使用です。 中々使いやすい収納出来ず思案中🤔アドバイスお願いします。 m(__)m チョイと物も多めかなぁ〜
butabubu7
butabubu7
家族
sayurinさんの実例写真
うちはティファールを使用しています。 マルチパンが使い勝手よくて もうひとつ単品で購入しました。 22センチ、深型、挙る、茹でる、煮る すべてちょうどいいを叶えてくれる。
うちはティファールを使用しています。 マルチパンが使い勝手よくて もうひとつ単品で購入しました。 22センチ、深型、挙る、茹でる、煮る すべてちょうどいいを叶えてくれる。
sayurin
sayurin
3LDK | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
pinon
pinon
3DK | 家族
PR
楽天市場
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
meiさんの実例写真
長年使っているティファールのフライパンを買い替えたくて検討していたエバークック🍳 お店でよく見るのはレッド… ネットには可愛い色があるけどお高め…  今日ふらっと立ち寄ったニトリで理想的なエバークックを見つけました。 カラーはマットな『モカ』、持ち手は木目調♡ ひとまず深型24cmを買ってみました。 使い勝手が良ければ卵焼き器や小さめフライパンも検討しようと思います😄
長年使っているティファールのフライパンを買い替えたくて検討していたエバークック🍳 お店でよく見るのはレッド… ネットには可愛い色があるけどお高め…  今日ふらっと立ち寄ったニトリで理想的なエバークックを見つけました。 カラーはマットな『モカ』、持ち手は木目調♡ ひとまず深型24cmを買ってみました。 使い勝手が良ければ卵焼き器や小さめフライパンも検討しようと思います😄
mei
mei
3LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
フライパン¥7,700
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
rentaさんの実例写真
Nポルダ自由自在に棚をつけられるから、下にWi-Fiボックス設置していたのだけど母が欲しいということで、我が家のWi-Fiを、専用引き出しに収納しました! 引き出し横に隙間があるし熱が篭りにくいと思われる!
Nポルダ自由自在に棚をつけられるから、下にWi-Fiボックス設置していたのだけど母が欲しいということで、我が家のWi-Fiを、専用引き出しに収納しました! 引き出し横に隙間があるし熱が篭りにくいと思われる!
renta
renta
家族
love1017さんの実例写真
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nachiさんの実例写真
我が家の調理道具はこの位。 ここに入り切らないものは持たないと決めています。 なので欲しい物が出来ると、何とかここに収めようと四苦八苦します😅 メインはマイヤーの深型フライパン。 無印良品の片手鍋とボウルとザルが一つづつ、500mlの計量カップ。 ぶんぶんチョッパーと100均のバットが一つだけ。 保存容器枠で別の引き出しにイワキの耐熱ガラス容器7点セットがありますが、グリルやオーブン料理にも大活躍の優れものです。 最近処分したのは、電子レンジでパスタを茹でる物と野菜を蒸す物。 どちらもプラスチックで洗い難く乾き難かったので。 そもそもパスタはフライパンで茹でたほうが早くて洗うのも楽だった🤣 そのまま調理すれば洗い物自体少なくなりました👍 野菜の解凍や下処理は、どんぶりに洗えるラップしてチンでも良かったし。 今後も1軍のみのキッチンを目指したいと思います (`・ω・´)ゞ
我が家の調理道具はこの位。 ここに入り切らないものは持たないと決めています。 なので欲しい物が出来ると、何とかここに収めようと四苦八苦します😅 メインはマイヤーの深型フライパン。 無印良品の片手鍋とボウルとザルが一つづつ、500mlの計量カップ。 ぶんぶんチョッパーと100均のバットが一つだけ。 保存容器枠で別の引き出しにイワキの耐熱ガラス容器7点セットがありますが、グリルやオーブン料理にも大活躍の優れものです。 最近処分したのは、電子レンジでパスタを茹でる物と野菜を蒸す物。 どちらもプラスチックで洗い難く乾き難かったので。 そもそもパスタはフライパンで茹でたほうが早くて洗うのも楽だった🤣 そのまま調理すれば洗い物自体少なくなりました👍 野菜の解凍や下処理は、どんぶりに洗えるラップしてチンでも良かったし。 今後も1軍のみのキッチンを目指したいと思います (`・ω・´)ゞ
nachi
nachi
2LDK
もっと見る