コメント1
arika_919
山善さんの【中が透けない収納ボックス】モニターレポです。高さ18cm(内寸12.3cm)のSサイズの引き出しは、ムスコ(2歳)の服がちょうど収まりやすい寸法でした♪ムスコの服は、同じ和室にあるおもちゃチェストの一段に入れていましたが、ムスコのおもちゃも増えてきたことですしこちらに移動させました。クローゼットの扉を開ける…というワンアクションが増えましたが、【中が透けない収納ボックス】のおかげで、扉を開けっぱなしでも見た目良くなったので、こちらでも今のところ問題なさそうです!きちんと収納できているけど、セリアの[仕切りケース]を使って収める予定です(現在入荷の連絡待ちです)

この写真を見た人へのおすすめの写真

tomoさんの実例写真
イベント用に再投稿 山善さんのスリムボックスにSPF材と網で扉をつくりました。 おもちゃや本などカラフルな物があるので細かい網で見えにくくしました 塩ビパイプの子供服ハンガーラックにボックスもつくりました
イベント用に再投稿 山善さんのスリムボックスにSPF材と網で扉をつくりました。 おもちゃや本などカラフルな物があるので細かい網で見えにくくしました 塩ビパイプの子供服ハンガーラックにボックスもつくりました
tomo
tomo
4LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
サンプリングで頂いた、ニトリさんのハンガーラックと山善さんのオープンボックスで子供服を季節に合わせてディスプレイしました! ペイントしたオープンボックスは森や波に見立てています♡
サンプリングで頂いた、ニトリさんのハンガーラックと山善さんのオープンボックスで子供服を季節に合わせてディスプレイしました! ペイントしたオープンボックスは森や波に見立てています♡
emimekko
emimekko
家族
Ryaさんの実例写真
ホワイト化しようと思ったのにマスキングテープ足りず(笑)また今度。オモチャ入れスッキリ化。YAMAZENさんのボックスは、洗濯はしない一度着た服たちの一時置き場。これから名前を貼ります٩( ᐛ )و
ホワイト化しようと思ったのにマスキングテープ足りず(笑)また今度。オモチャ入れスッキリ化。YAMAZENさんのボックスは、洗濯はしない一度着た服たちの一時置き場。これから名前を貼ります٩( ᐛ )و
Rya
Rya
家族
kiyoさんの実例写真
山善さんのスチールラック♪ ウォークインクローゼットの中です。 子供用の洋服やおもちゃを収納してます。普段使うものは娘が届く最下部へ集約^ ^ 100均商品のスターアイテムやステッカーで少しデコりました☆☆
山善さんのスチールラック♪ ウォークインクローゼットの中です。 子供用の洋服やおもちゃを収納してます。普段使うものは娘が届く最下部へ集約^ ^ 100均商品のスターアイテムやステッカーで少しデコりました☆☆
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*和室のクローゼット収納* 隣の押入れで使っていた 山善さんのモノトーンボックスと収納ボックスを移動してきて 収納の見直しをしました‼︎ このクローゼットは押入れと同じ奥行きがあって使いにくいんです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 前は横長のクローゼット用引き出し収納を使っていたんですが モノトーンボックスに変えたら無駄なスペースが減って 私のアウターを掛ける余裕ができました♪ 右側の棚も奥行きがあるので 収納ボックスを2個ずつ置いて 季節モノを使う頻度で前後に分けて収納 このボックスは 軽くて引きずっても棚が傷つかず使いやすかったので6個買い足しちゃいました♪ あと上段のセリアのPlenty Boxは2階に移して使用 なので2階にストックしていた紙類はここへ置いて使いやすくなりました♪ 生活に合わせて収納の見直しは続きます 長々お付き合い ありがとうございました(*^o^*)
*和室のクローゼット収納* 隣の押入れで使っていた 山善さんのモノトーンボックスと収納ボックスを移動してきて 収納の見直しをしました‼︎ このクローゼットは押入れと同じ奥行きがあって使いにくいんです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 前は横長のクローゼット用引き出し収納を使っていたんですが モノトーンボックスに変えたら無駄なスペースが減って 私のアウターを掛ける余裕ができました♪ 右側の棚も奥行きがあるので 収納ボックスを2個ずつ置いて 季節モノを使う頻度で前後に分けて収納 このボックスは 軽くて引きずっても棚が傷つかず使いやすかったので6個買い足しちゃいました♪ あと上段のセリアのPlenty Boxは2階に移して使用 なので2階にストックしていた紙類はここへ置いて使いやすくなりました♪ 生活に合わせて収納の見直しは続きます 長々お付き合い ありがとうございました(*^o^*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
実は山善イベントに参加&頑丈つっぱりラックモニターにも応募します(o^^o) まずは実は山善の1つがプロトタイプのオープンボックスです! ここはキッズスペースに使っているフリースペースなんですが、幼稚園準備&ちょっとしたお勉強が出来るように作ったところです!ヒゲモチーフの包装紙を貼ってリメイクしたオープンボックスにパズルやかるた、オセロなどが入っています! そしてその横にあるのはバスケットトローリーです!幼稚園入園前にモニターでいただきました(*´∀`)♪幼稚園の身支度グッズを入れています! そして今回頑丈つっぱりラックモニターに応募したきっかけはと言うと... 今つっぱり棒とかもいフックで吊るしている洋服なんですが、以前はさらに下に吊るしていたのですが秋冬物になると重さもあり最近落ちましたW(`0`)W 調子に乗って増えてきたものをホイホイとかけていましたが重さに耐えきれず笑 そして上部にあるため毎回息子に上の服とって〜と言われることが苦痛になり困っています! 頑丈つっぱりラックは取り付け位置をかければハンガーかけの部分も下に持ってくることができるので、息子1人で幼稚園の身支度が出来るようになります♡ そして机はお勉強スペースに!と思って作りましたが、最近は階段から吹き込む寒い空気もあり、全くここでお勉強はしなくなってしまった為バスケットトローリーにあるズボンやハンカチ、タオルなんかをラックに置いて移動!そしてバスケットトローリーにお勉強道具たちを集結させたいと思っています(´∀`=) バスケットトローリーに入れてしまえば息子でも移動ができるのでダイニングの脇に置いてお勉強なんかもしてくれるようになることを期待しています♡ 是非是非よろしくお願いいたします(o^^o)
実は山善イベントに参加&頑丈つっぱりラックモニターにも応募します(o^^o) まずは実は山善の1つがプロトタイプのオープンボックスです! ここはキッズスペースに使っているフリースペースなんですが、幼稚園準備&ちょっとしたお勉強が出来るように作ったところです!ヒゲモチーフの包装紙を貼ってリメイクしたオープンボックスにパズルやかるた、オセロなどが入っています! そしてその横にあるのはバスケットトローリーです!幼稚園入園前にモニターでいただきました(*´∀`)♪幼稚園の身支度グッズを入れています! そして今回頑丈つっぱりラックモニターに応募したきっかけはと言うと... 今つっぱり棒とかもいフックで吊るしている洋服なんですが、以前はさらに下に吊るしていたのですが秋冬物になると重さもあり最近落ちましたW(`0`)W 調子に乗って増えてきたものをホイホイとかけていましたが重さに耐えきれず笑 そして上部にあるため毎回息子に上の服とって〜と言われることが苦痛になり困っています! 頑丈つっぱりラックは取り付け位置をかければハンガーかけの部分も下に持ってくることができるので、息子1人で幼稚園の身支度が出来るようになります♡ そして机はお勉強スペースに!と思って作りましたが、最近は階段から吹き込む寒い空気もあり、全くここでお勉強はしなくなってしまった為バスケットトローリーにあるズボンやハンカチ、タオルなんかをラックに置いて移動!そしてバスケットトローリーにお勉強道具たちを集結させたいと思っています(´∀`=) バスケットトローリーに入れてしまえば息子でも移動ができるのでダイニングの脇に置いてお勉強なんかもしてくれるようになることを期待しています♡ 是非是非よろしくお願いいたします(o^^o)
taitai
taitai
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
頑丈つっぱりラックモニターの応募用です! 以前のものと角度違いなのでコメントお気遣いなく(´∀`=) 山善さんのモニターで頂いたプロトタイプのオープンボックスとバスケットトローリーを息子のものを収納する為に使わせていただいています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ですがまたまた息子の物の収納に困っています! 息子も大きくなり、そして雪国の我が家は冬服は分厚く何枚も着たりする為に息子の服が大量です! 何とかこの二畳しかないフリースペースを広く使うべく、和室との間のごくわずかな隙間をかもいフックとつっぱり棒で吊るす収納にしていましたが最近落下W(`0`)W 安全面を考えて頑丈と名のつく山善さんの頑丈つっぱりラックをここで使わせていただきたいのです♡ 使い方としては紹介されている取り付け方とは異なり、息子が1人で着替えられるように下段にハンガー掛けや洋服をかけられるようにしてその上にズボンや幼稚園の準備グッズや幼稚園カバン、帽子などを分けて置いていきたいと思っています!今バスケットトローリーの中にあるものすべてを頑丈つっぱりラックに収納し、バスケットトローリーはお勉強グッズやお絵かきグッズを収納したいと考えています(o^^o) 今ある机はほぼ使わなくなってしまったのでしまって広く使えるようにしたいです!バスケットトローリーは移動できるのでお勉強なんかはダイニングで♡ 何とかこの隙間をうまく使って安全にたくさん収納できたら嬉しいです(^^) よろしくお願いします♡
頑丈つっぱりラックモニターの応募用です! 以前のものと角度違いなのでコメントお気遣いなく(´∀`=) 山善さんのモニターで頂いたプロトタイプのオープンボックスとバスケットトローリーを息子のものを収納する為に使わせていただいています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ですがまたまた息子の物の収納に困っています! 息子も大きくなり、そして雪国の我が家は冬服は分厚く何枚も着たりする為に息子の服が大量です! 何とかこの二畳しかないフリースペースを広く使うべく、和室との間のごくわずかな隙間をかもいフックとつっぱり棒で吊るす収納にしていましたが最近落下W(`0`)W 安全面を考えて頑丈と名のつく山善さんの頑丈つっぱりラックをここで使わせていただきたいのです♡ 使い方としては紹介されている取り付け方とは異なり、息子が1人で着替えられるように下段にハンガー掛けや洋服をかけられるようにしてその上にズボンや幼稚園の準備グッズや幼稚園カバン、帽子などを分けて置いていきたいと思っています!今バスケットトローリーの中にあるものすべてを頑丈つっぱりラックに収納し、バスケットトローリーはお勉強グッズやお絵かきグッズを収納したいと考えています(o^^o) 今ある机はほぼ使わなくなってしまったのでしまって広く使えるようにしたいです!バスケットトローリーは移動できるのでお勉強なんかはダイニングで♡ 何とかこの隙間をうまく使って安全にたくさん収納できたら嬉しいです(^^) よろしくお願いします♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
和室のクローゼットには 山善さんのモニターのモノトーンボックスと収納ボックスがあり 奥行きのあるクローゼットを使いやすくすることができました♪ 収納ボックスは後で6個買い足して棚へ2つずつ置いています モノトーンボックスSサイズは子供の服の収納にちょうどいい 奥行きがあるのでシーズン物は前後に分けて使いやすく♪ 使い勝手が良くなって満足♡
和室のクローゼットには 山善さんのモニターのモノトーンボックスと収納ボックスがあり 奥行きのあるクローゼットを使いやすくすることができました♪ 収納ボックスは後で6個買い足して棚へ2つずつ置いています モノトーンボックスSサイズは子供の服の収納にちょうどいい 奥行きがあるのでシーズン物は前後に分けて使いやすく♪ 使い勝手が良くなって満足♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
azicoさんの実例写真
山善・頑丈つっぱりラックモニターリポート4 ラックに収納ボックスなどを置きました♪ 上段には、よく被る帽子と、カゴに入れた鞄類を♪ 1番下のラックには習い事のバッグと、冬小物のマフラーや手袋などを収納しました! 今まで習い事のバッグはそのまま“とりあえず”置いてあったのですが、ニトリのボックスに入れてラックに置く事で可愛くお片付けが出来るようになりました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ マフラーや手袋などはセリアのストレージバッグをニトリのワイヤーボックスに入れてみました♪ そして、中段になるラックには、以前テーブルリメイクで使った木目調プリントタイルが残っていたので、乗せました! 木目がある事で更にショップ風ラックになったと、大満足です(●´艸`) プリントタイルしゃなくても、ベニア板などていいかもしれません♪ まだまだラックコーデは途中なのでまだまだレポートは続きます!!
山善・頑丈つっぱりラックモニターリポート4 ラックに収納ボックスなどを置きました♪ 上段には、よく被る帽子と、カゴに入れた鞄類を♪ 1番下のラックには習い事のバッグと、冬小物のマフラーや手袋などを収納しました! 今まで習い事のバッグはそのまま“とりあえず”置いてあったのですが、ニトリのボックスに入れてラックに置く事で可愛くお片付けが出来るようになりました꒰ ♡´∀`♡ ꒱ マフラーや手袋などはセリアのストレージバッグをニトリのワイヤーボックスに入れてみました♪ そして、中段になるラックには、以前テーブルリメイクで使った木目調プリントタイルが残っていたので、乗せました! 木目がある事で更にショップ風ラックになったと、大満足です(●´艸`) プリントタイルしゃなくても、ベニア板などていいかもしれません♪ まだまだラックコーデは途中なのでまだまだレポートは続きます!!
azico
azico
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
山善・頑丈つっぱりラックモニターリポート7 一目惚れで購入した壁掛け時計がやっと日の目を見ることが出来ました〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)❤︎ どこに付けたらいいか分からず数年間、保管したままでした。 頑丈つっぱりラックのおかげて、この時計の指定位置がやっと決まりました〜〜♪ マットなブラックなのでどんなカラーにも合うのが嬉しい!!
山善・頑丈つっぱりラックモニターリポート7 一目惚れで購入した壁掛け時計がやっと日の目を見ることが出来ました〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)❤︎ どこに付けたらいいか分からず数年間、保管したままでした。 頑丈つっぱりラックのおかげて、この時計の指定位置がやっと決まりました〜〜♪ マットなブラックなのでどんなカラーにも合うのが嬉しい!!
azico
azico
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
リビング隣の和室の端に 突っ張り棒ラック♡ 子供達の服を収納してます(^_^) 幼稚園のバッグや帽子なども 掛けられて大容量なので とても大活躍しています‼︎
リビング隣の和室の端に 突っ張り棒ラック♡ 子供達の服を収納してます(^_^) 幼稚園のバッグや帽子なども 掛けられて大容量なので とても大活躍しています‼︎
asami.
asami.
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
娘の服を収納してます。普段は蓋が開いていることが多いですが…引き出しだと開けっ放しにしてしまうので換えましたが、使いやすいです。
娘の服を収納してます。普段は蓋が開いていることが多いですが…引き出しだと開けっ放しにしてしまうので換えましたが、使いやすいです。
kuma
kuma
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
イベント用です。 家族全員の衣類は2帖のウォークインクローゼットにほぼ収納されています。 子供服は自分達で支度が出来る様に手の届く高さの場所に収納しています。 引き出し収納ケースは1人ずつあり、 引き出し上段→下着、靴下 中段→トップス 下段→ボトムス 正面の、山善のワゴンには、パジャマ、体操服、給食用品があり、 右側のバーにはハンガー物を届く高さにしています。
イベント用です。 家族全員の衣類は2帖のウォークインクローゼットにほぼ収納されています。 子供服は自分達で支度が出来る様に手の届く高さの場所に収納しています。 引き出し収納ケースは1人ずつあり、 引き出し上段→下着、靴下 中段→トップス 下段→ボトムス 正面の、山善のワゴンには、パジャマ、体操服、給食用品があり、 右側のバーにはハンガー物を届く高さにしています。
colon
colon
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
階段下収納の見直し、なかなか進みません(´-`).。oO 山善さま、救いの手を… *高さが活かしきれていない *娘のもの・取説などが混在して、つい何でも置き場にしてしまう *大人には低く、頭を打つ などの理由で、娘のおもちゃや服などをまとめて収納する、秘密基地的な場所にしたいと思っていました。しかもホワイト×グレーのイメージだったので今回のインボックスはぴったり!! よろしくお願いいたします(o^^o)
階段下収納の見直し、なかなか進みません(´-`).。oO 山善さま、救いの手を… *高さが活かしきれていない *娘のもの・取説などが混在して、つい何でも置き場にしてしまう *大人には低く、頭を打つ などの理由で、娘のおもちゃや服などをまとめて収納する、秘密基地的な場所にしたいと思っていました。しかもホワイト×グレーのイメージだったので今回のインボックスはぴったり!! よろしくお願いいたします(o^^o)
moimoi
moimoi
家族
3838さんの実例写真
保育園0さい、3さい二人版!!我が家の子供服収納なり。 全部中身ばらしてきまーす。 見切れてる左上 灰色ニトリファブリックボックス→保育園の昼寝用バスタオル二人分 あとはおもちゃと保湿剤ストック。 一つ下の段 セリアカトレケース 下の子お食事エプロンとタオル(セットにして収納) ニトリ青インボックス 下の子半袖肌着やロンパース も一つ下の段 ニトリピンクインボックス 下の子長袖シャツ ピンクカゴ 下の子ズボン ダイソークリアボックス 二人分の明日の服セット 更に下の段 ファイルボックス 下の子がおもに保育園に着ていかないワンピースやカーディガン、スカート類、パジャマ、ロンパース 更に下の段 マルチボックス? 上の子の服全部 肌着シャツズボン上着靴下下着など。自分でラベル読んで選んで着られるから楽だー←ズボラ 一番下 ニトリインボックス 保育園カバン 上の子パジャマ 下の子の優遇がすごい感。 ぽいぽい入れて、季節で入れ替えたらラベル替えて、、、上の方のボックスがスッキリしてないので山善さんのインボックスあたりますよーに!
保育園0さい、3さい二人版!!我が家の子供服収納なり。 全部中身ばらしてきまーす。 見切れてる左上 灰色ニトリファブリックボックス→保育園の昼寝用バスタオル二人分 あとはおもちゃと保湿剤ストック。 一つ下の段 セリアカトレケース 下の子お食事エプロンとタオル(セットにして収納) ニトリ青インボックス 下の子半袖肌着やロンパース も一つ下の段 ニトリピンクインボックス 下の子長袖シャツ ピンクカゴ 下の子ズボン ダイソークリアボックス 二人分の明日の服セット 更に下の段 ファイルボックス 下の子がおもに保育園に着ていかないワンピースやカーディガン、スカート類、パジャマ、ロンパース 更に下の段 マルチボックス? 上の子の服全部 肌着シャツズボン上着靴下下着など。自分でラベル読んで選んで着られるから楽だー←ズボラ 一番下 ニトリインボックス 保育園カバン 上の子パジャマ 下の子の優遇がすごい感。 ぽいぽい入れて、季節で入れ替えたらラベル替えて、、、上の方のボックスがスッキリしてないので山善さんのインボックスあたりますよーに!
3838
3838
家族
meguさんの実例写真
届きました♡当たりました♡ 山善別注インボックス! RoomClip関係者様、山善様ありがとうございます(/≧ω\)
届きました♡当たりました♡ 山善別注インボックス! RoomClip関係者様、山善様ありがとうございます(/≧ω\)
megu
megu
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
山善さんのトローリーハンガーモニターに応募します! リビングの隣の和室。 すのこで作った棚に子供達の服を置いています。 ここに主人の仕事着と部屋着を置くスペースもあったらいいなぁと。 部屋着がソファに置きっぱなしだったり、仕事の上着が脱ぎ捨てられていたり、洗濯済みの仕事着が重ねられていたり… 山善さんのトローリーハンガーでスッキリさせたいです!( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) どうか御縁がありますように‼︎
山善さんのトローリーハンガーモニターに応募します! リビングの隣の和室。 すのこで作った棚に子供達の服を置いています。 ここに主人の仕事着と部屋着を置くスペースもあったらいいなぁと。 部屋着がソファに置きっぱなしだったり、仕事の上着が脱ぎ捨てられていたり、洗濯済みの仕事着が重ねられていたり… 山善さんのトローリーハンガーでスッキリさせたいです!( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) どうか御縁がありますように‼︎
miya
miya
3LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
山善さんのモニターに応募しますm(*_ _)m この字ラック使ってスッキリ収納したいです! この場所の壁紙変えたくて、シェルフにしたら…(*^^*) 山善さんよろしくお願いします!!!!
山善さんのモニターに応募しますm(*_ _)m この字ラック使ってスッキリ収納したいです! この場所の壁紙変えたくて、シェルフにしたら…(*^^*) 山善さんよろしくお願いします!!!!
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
恥をしのんで、投稿します。。。 山善さんの収納ボックスのモニター応募します✨ 写真のように、子供達の服を入れている引き出し。。。子供は適当に片付けるよねー😭 今回使用したい場所は子供たちの服を収納している和室の押入れの中です。この押入れの奥には配管スペースがあり、一部奥行きが浅くなっています。それでも山善さんの収納ボックスの押入れ用とクローゼット用がそれぞれハマりそうだったのでうまく組み合わせて収納したいです。現状は無印良品さんの収納を使用していますが、全て奥行きが浅いタイプ出揃っており、片側の引き出しの奥がデッドスペースになっています。また購入当時はこのサイズが透明タイプしか無く、引っ越しの際に買い揃えましたが、子供たちの服が透けて派手派手しいのがとても気になっていました。。。 子供達も大きくなり服も大きくなったため、高さが低い引き出しばかりでは納まりが悪くなってきました。これを機に高さがある引き出しに変更して、綺麗に収納したいです!! 宜しくお願い致します✨
恥をしのんで、投稿します。。。 山善さんの収納ボックスのモニター応募します✨ 写真のように、子供達の服を入れている引き出し。。。子供は適当に片付けるよねー😭 今回使用したい場所は子供たちの服を収納している和室の押入れの中です。この押入れの奥には配管スペースがあり、一部奥行きが浅くなっています。それでも山善さんの収納ボックスの押入れ用とクローゼット用がそれぞれハマりそうだったのでうまく組み合わせて収納したいです。現状は無印良品さんの収納を使用していますが、全て奥行きが浅いタイプ出揃っており、片側の引き出しの奥がデッドスペースになっています。また購入当時はこのサイズが透明タイプしか無く、引っ越しの際に買い揃えましたが、子供たちの服が透けて派手派手しいのがとても気になっていました。。。 子供達も大きくなり服も大きくなったため、高さが低い引き出しばかりでは納まりが悪くなってきました。これを機に高さがある引き出しに変更して、綺麗に収納したいです!! 宜しくお願い致します✨
michi
michi
家族
H.Tさんの実例写真
山善さんの「中が透けない収納ボックス」 夫婦の衣類を収納しています。 スポーツウェアが多いので、SとMサイズが使いやすいようです。 冬服はLサイズが適しているかもしれません。
山善さんの「中が透けない収納ボックス」 夫婦の衣類を収納しています。 スポーツウェアが多いので、SとMサイズが使いやすいようです。 冬服はLサイズが適しているかもしれません。
H.T
H.T
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
arika_919さんの実例写真
イベント参加します。 【わが家の布団収納】♪ 山善さんの【中が透けない収納ボックス】のモニターを機に、和室の押入れ収納を見直しました。 1)いったん全てのものを出す! →断捨離。 2)この場所に収納したいものを整理する →お客様用の敷布団と季節外の掛け布団や毛布 掛け布団カバー スーツケース 季節のイベント(雛人形、クリスマスツリー) ムスコの服 など。 3)収納するアイテムに見合った収納用品 →山善さんの【中が透けない収納ボックス】を設置。 →布団を収めるための棚をDIY。 3)使いやすい収納を心がける →敷布団は、お客様だけに限らず、家族が体調崩して隔離 笑 する際などにも使うので圧縮はせず収納。 掛け布団や毛布は季節が限定されているので圧縮してニトリの布団収納バッグに入れました。 →山善さんの【中が透けない収納ボックス】は、3パターンのサイズをお試しさせていただいているので、収納するものによって必要な深さのものを選んで使用しています。 など。 使い勝手もだけど、見た目も重要♪ 手付かずだった押入れが、少し片付きました❤︎
イベント参加します。 【わが家の布団収納】♪ 山善さんの【中が透けない収納ボックス】のモニターを機に、和室の押入れ収納を見直しました。 1)いったん全てのものを出す! →断捨離。 2)この場所に収納したいものを整理する →お客様用の敷布団と季節外の掛け布団や毛布 掛け布団カバー スーツケース 季節のイベント(雛人形、クリスマスツリー) ムスコの服 など。 3)収納するアイテムに見合った収納用品 →山善さんの【中が透けない収納ボックス】を設置。 →布団を収めるための棚をDIY。 3)使いやすい収納を心がける →敷布団は、お客様だけに限らず、家族が体調崩して隔離 笑 する際などにも使うので圧縮はせず収納。 掛け布団や毛布は季節が限定されているので圧縮してニトリの布団収納バッグに入れました。 →山善さんの【中が透けない収納ボックス】は、3パターンのサイズをお試しさせていただいているので、収納するものによって必要な深さのものを選んで使用しています。 など。 使い勝手もだけど、見た目も重要♪ 手付かずだった押入れが、少し片付きました❤︎
arika_919
arika_919
家族
kojikojiさんの実例写真
山善さんの 『中が透けない収納ボックス』 カラーはライトグレー Mタイプ4個、Lタイプ8個 モニターさせてもらいました。 モニター期限が今日までなので、モニターPIC①~⑮でとりあえず終了します。 今回はセーターなど冬物を縦てて収納しました。 山善さんの大村さんにアドバイス頂き、重ね収納から縦て収納に変更しました。普通の丈のセーターは三つ折り、膝丈のセーターは四つ折りで。 がさばる物もこんなにスッキリ収納できます😊 今回モニターさせて頂き、モニターと同時に断捨離もしてウォークインクローゼットがスッキリして、収納もまだまだできるようになりました。 今の収納ボックスが足りなくなってきたらまだ置くスペースがあるので、ぜひ買い足したいなぁと思います。 このボックスを使ってみて、一番良かった事は、やっぱり中が透けないって言うのが本当に良いなぁ✨と改めて思いました。今までは中が透けるボックスしか使ったことがなく、中が見えるからわかりやすいと思ってましたが、私は中が透けない派になりました~😁 ホワイトもシンプルで爽やかになりますが、ライトグレーもマットな色で部屋に馴染んでるので、ライトグレーにして良かったです😆 山善さんのライトグレーのバスケットトローリーもあるので、合わせて使ったらとてもオシャレ収納になると思いました。 後は、無駄のないシンプルな形がとても気に入りました😌 モニター期間は終わりましたがまだまだ収納してない物もあるので、また投稿させてもらいます。 山善さん、Roomclipのみなさま、モニターに選んで頂きありがとうございました❗️ うまく、モニターできたか自信ないですが、モニターPICを見て購入考えてくれた人がいれば嬉しいです🎵😍🎵
山善さんの 『中が透けない収納ボックス』 カラーはライトグレー Mタイプ4個、Lタイプ8個 モニターさせてもらいました。 モニター期限が今日までなので、モニターPIC①~⑮でとりあえず終了します。 今回はセーターなど冬物を縦てて収納しました。 山善さんの大村さんにアドバイス頂き、重ね収納から縦て収納に変更しました。普通の丈のセーターは三つ折り、膝丈のセーターは四つ折りで。 がさばる物もこんなにスッキリ収納できます😊 今回モニターさせて頂き、モニターと同時に断捨離もしてウォークインクローゼットがスッキリして、収納もまだまだできるようになりました。 今の収納ボックスが足りなくなってきたらまだ置くスペースがあるので、ぜひ買い足したいなぁと思います。 このボックスを使ってみて、一番良かった事は、やっぱり中が透けないって言うのが本当に良いなぁ✨と改めて思いました。今までは中が透けるボックスしか使ったことがなく、中が見えるからわかりやすいと思ってましたが、私は中が透けない派になりました~😁 ホワイトもシンプルで爽やかになりますが、ライトグレーもマットな色で部屋に馴染んでるので、ライトグレーにして良かったです😆 山善さんのライトグレーのバスケットトローリーもあるので、合わせて使ったらとてもオシャレ収納になると思いました。 後は、無駄のないシンプルな形がとても気に入りました😌 モニター期間は終わりましたがまだまだ収納してない物もあるので、また投稿させてもらいます。 山善さん、Roomclipのみなさま、モニターに選んで頂きありがとうございました❗️ うまく、モニターできたか自信ないですが、モニターPICを見て購入考えてくれた人がいれば嬉しいです🎵😍🎵
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
山善さんの{中が透けない収納ボックス】モニターレポです。 M,Lサイズの引き出しの中です♪ 収納ボックスをお試しさせていただくことになったので、この部分をだいぶと断捨離しました! なので1番上のSサイズは、 実はからのままです。 この先、物が増えたときに使えるな。 と思っています✨
山善さんの{中が透けない収納ボックス】モニターレポです。 M,Lサイズの引き出しの中です♪ 収納ボックスをお試しさせていただくことになったので、この部分をだいぶと断捨離しました! なので1番上のSサイズは、 実はからのままです。 この先、物が増えたときに使えるな。 と思っています✨
arika_919
arika_919
家族
arika_919さんの実例写真
山善さんの【中が透けない収納ボックス】モニターレポです。 さきほどpicの引き出しの中をアップにするとこんな感じ♪ 上段左(Mサイズ):ムスコの服 *以前はSサイズに入れていましたが変更 セリアの[仕切りケース]を使って収納しました。 手前が靴下や水着や肌着。 奥左がズボンと右側にトップス。 セリアの仕切りケース、めっちゃいいです! 新作でグレーも出たようですが、 うちは白で正解だったな、と。 上段右:旅行の時に使うもの こちらも仕切りケースを使って。 旅行やキャンプに行く時に、 家族の服を入れる小袋やふろしきや洗濯ネットの類を。 奥にチラ見しているのが、無印の湯たんぽです。(キャンプの夜に必須!) 下段左(Lサイズ):掛け布団カバー シングル4枚が余裕で入ります。 下段右:敷きパット お客様用敷きパット2枚と季節外の厚手の敷きパット2枚。 以上のものを収納しました。 Lサイズは、掛け布団カバーや敷きパットなどまあまぁの大物でもしっかり収納できたのは、ケース自体がしっかりしたつくりになっているからかなと思います。 重たくなるけど、引き出すのも苦じゃない持ち手部分なのもありがたいです。 物が溢れていたけど、必要なもの、不要なものを整理するきっかけにもなりました!
山善さんの【中が透けない収納ボックス】モニターレポです。 さきほどpicの引き出しの中をアップにするとこんな感じ♪ 上段左(Mサイズ):ムスコの服 *以前はSサイズに入れていましたが変更 セリアの[仕切りケース]を使って収納しました。 手前が靴下や水着や肌着。 奥左がズボンと右側にトップス。 セリアの仕切りケース、めっちゃいいです! 新作でグレーも出たようですが、 うちは白で正解だったな、と。 上段右:旅行の時に使うもの こちらも仕切りケースを使って。 旅行やキャンプに行く時に、 家族の服を入れる小袋やふろしきや洗濯ネットの類を。 奥にチラ見しているのが、無印の湯たんぽです。(キャンプの夜に必須!) 下段左(Lサイズ):掛け布団カバー シングル4枚が余裕で入ります。 下段右:敷きパット お客様用敷きパット2枚と季節外の厚手の敷きパット2枚。 以上のものを収納しました。 Lサイズは、掛け布団カバーや敷きパットなどまあまぁの大物でもしっかり収納できたのは、ケース自体がしっかりしたつくりになっているからかなと思います。 重たくなるけど、引き出すのも苦じゃない持ち手部分なのもありがたいです。 物が溢れていたけど、必要なもの、不要なものを整理するきっかけにもなりました!
arika_919
arika_919
家族
sallyさんの実例写真
クローゼットを整える 衣替えが必要ない収納にしてますが 定期的に見直しをして 今日はTシャツと靴下にサヨナラを告げた ← 山善さんのモニターで使っている 中が透けない収納ボックスは 組み合わせ次第で高さが変わるので 長い服を上に持ってきても グチャってならないΣ(゚艸゚〃) 右の真ん中にあった中段の板外したから ほんっっとに使いやすくなった♪
クローゼットを整える 衣替えが必要ない収納にしてますが 定期的に見直しをして 今日はTシャツと靴下にサヨナラを告げた ← 山善さんのモニターで使っている 中が透けない収納ボックスは 組み合わせ次第で高さが変わるので 長い服を上に持ってきても グチャってならないΣ(゚艸゚〃) 右の真ん中にあった中段の板外したから ほんっっとに使いやすくなった♪
sally
sally
3LDK
chamihomeさんの実例写真
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
sa0riさんの実例写真
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
anzmiさんの実例写真
【イベント参加】 以前モニター当選した山善のチェスト。 1台追加で購入して、子供2人の季節外の服を収納しています。 見た目も収納力も満足です! ありがとうございました😊
【イベント参加】 以前モニター当選した山善のチェスト。 1台追加で購入して、子供2人の季節外の服を収納しています。 見た目も収納力も満足です! ありがとうございました😊
anzmi
anzmi
家族
yuu.hさんの実例写真
山善さんの、中が透けない収納ボックス。 主人のクローゼットとリビング横のクローゼットでつかっていましたが、 子供達の部屋を作ったので、娘の部屋のクローゼットで使っています。 引き出しがサッとスムーズに引けるので、子供にも使いやすいです。 1ケースずつ別れているので、服の長さに合わせて段差をつけれるのも良いですね♪ 左の3段ケースは季節外の物を収納していますが、中が透けるのでリメイクシートで透け防止をしました。 元から透けないのが一番です♪
山善さんの、中が透けない収納ボックス。 主人のクローゼットとリビング横のクローゼットでつかっていましたが、 子供達の部屋を作ったので、娘の部屋のクローゼットで使っています。 引き出しがサッとスムーズに引けるので、子供にも使いやすいです。 1ケースずつ別れているので、服の長さに合わせて段差をつけれるのも良いですね♪ 左の3段ケースは季節外の物を収納していますが、中が透けるのでリメイクシートで透け防止をしました。 元から透けないのが一番です♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*イベントに参加* 和室クローゼットで使用中の山善収納 押入れと同じ奥行きがあるから つかいにくかったけど この収納のおかげでストレスフリー 引き出し収納には子供服 棚の中に入れたインナーボックスは 奥行きがあるので2個ずつ前後に シーズンオフのものを奥に収納しています 今はアウターは使わないのでスッキリ~♪
*イベントに参加* 和室クローゼットで使用中の山善収納 押入れと同じ奥行きがあるから つかいにくかったけど この収納のおかげでストレスフリー 引き出し収納には子供服 棚の中に入れたインナーボックスは 奥行きがあるので2個ずつ前後に シーズンオフのものを奥に収納しています 今はアウターは使わないのでスッキリ~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
山善さんの中が透けない押入れ収納ボックス買いました☺️ 昨日の朝注文して今日の朝届きました😳配送な早いのってすごく助かります😍♡ これ、モニターで見てからずっと欲しくて、でも収納用品は後回しになってしまいなかなか買わず💦 旦那さんが仕事でもうすぐ家を開ける間、衣装ケースが2個いるってことでこれはチャンス!と思い買いました🤭 ひとまず2個しか実際中にはいれてませんが、奥行き74cmなので子供の夏服上下1個で余裕にはいります😊 収納ボックスの上にはpic用にカバーかけてますがランドセル置いて、子供1人1個服収納、残り一個は体操服、ハンカチ、給食袋スペースにしたいと思います😊
山善さんの中が透けない押入れ収納ボックス買いました☺️ 昨日の朝注文して今日の朝届きました😳配送な早いのってすごく助かります😍♡ これ、モニターで見てからずっと欲しくて、でも収納用品は後回しになってしまいなかなか買わず💦 旦那さんが仕事でもうすぐ家を開ける間、衣装ケースが2個いるってことでこれはチャンス!と思い買いました🤭 ひとまず2個しか実際中にはいれてませんが、奥行き74cmなので子供の夏服上下1個で余裕にはいります😊 収納ボックスの上にはpic用にカバーかけてますがランドセル置いて、子供1人1個服収納、残り一個は体操服、ハンカチ、給食袋スペースにしたいと思います😊
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます✨ 今日も晴れてます☀️ お仕事休みなので 朝から 押し入れの上段に カラーボックスを置いて ワンコの服の収納してたけど 山善のルームスに変えました。 見た目もスッキリだし 引き出しが軽くてスムーズに 服が取り出せるようになって 良かったです💓 下段の透けて見えない収納ボックスは 以前 モニターでいただいた物。 中の物が見えないので 押し入れの扉を外して見せる収納にしても いい感じで~す😂 バスケットトローリーには ワンコのトイレシーツやマナーウエア ワンコのグッズを収納してます🐶🐾
おはようございます✨ 今日も晴れてます☀️ お仕事休みなので 朝から 押し入れの上段に カラーボックスを置いて ワンコの服の収納してたけど 山善のルームスに変えました。 見た目もスッキリだし 引き出しが軽くてスムーズに 服が取り出せるようになって 良かったです💓 下段の透けて見えない収納ボックスは 以前 モニターでいただいた物。 中の物が見えないので 押し入れの扉を外して見せる収納にしても いい感じで~す😂 バスケットトローリーには ワンコのトイレシーツやマナーウエア ワンコのグッズを収納してます🐶🐾
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
toyoさんの実例写真
⋆⸜ 子ども服収納 ⸝⋆ もうすぐ3歳半になる娘 𓍼 お着替えも洋服の準備も自立出来るようになったので、身支度スペースを作りました ︎☺︎ 3歳過ぎてから出来る事が増えて本当にビックリ 𓂃 𓅫 一方、赤ちゃん返りが始まりました 𓂅 𓂅 日中も夜も自立していたトイレ 。 オムツは卒業したはずだったのに、お漏らしするようになりました 𓅼 保育園では失敗する事はないようですが、家では毎日のようにお漏らし 。 夜は自分でオムツを準備するように 。笑 下の子が産まれたらどうなるのかな ... お姉ちゃんぶりを発揮してくれたらいいな ~
⋆⸜ 子ども服収納 ⸝⋆ もうすぐ3歳半になる娘 𓍼 お着替えも洋服の準備も自立出来るようになったので、身支度スペースを作りました ︎☺︎ 3歳過ぎてから出来る事が増えて本当にビックリ 𓂃 𓅫 一方、赤ちゃん返りが始まりました 𓂅 𓂅 日中も夜も自立していたトイレ 。 オムツは卒業したはずだったのに、お漏らしするようになりました 𓅼 保育園では失敗する事はないようですが、家では毎日のようにお漏らし 。 夜は自分でオムツを準備するように 。笑 下の子が産まれたらどうなるのかな ... お姉ちゃんぶりを発揮してくれたらいいな ~
toyo
toyo
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
どんどん増える息子の服…💦 そしてクローゼットに収納できるはず‼︎ なのに、なんで出してくるんだ😱 古着屋に通うのが好きらしく、見たことない服ばかりで、ビックリ‼️です
どんどん増える息子の服…💦 そしてクローゼットに収納できるはず‼︎ なのに、なんで出してくるんだ😱 古着屋に通うのが好きらしく、見たことない服ばかりで、ビックリ‼️です
hiro
hiro
3LDK | 家族
ayumaさんの実例写真
ぐちゃぐちゃだった子供服やグッズのスペースがやっとまとまった‼️ 満足😊✨ 収納箱の蓋が開け閉めしにくいのが子育て世代には使いにくいかも…😅 抱っこ紐とかすぐ使うものは本当は丸めてそこらへんに放っておくのが1番ベストだけど…そうはいかんので…笑
ぐちゃぐちゃだった子供服やグッズのスペースがやっとまとまった‼️ 満足😊✨ 収納箱の蓋が開け閉めしにくいのが子育て世代には使いにくいかも…😅 抱っこ紐とかすぐ使うものは本当は丸めてそこらへんに放っておくのが1番ベストだけど…そうはいかんので…笑
ayuma
ayuma
4LDK | 家族
nao3_7o3さんの実例写真
2歳の子供服スペース 春から保育園なのでカスタマイズ 深いボックスより浅い方が管理をし易いので追加。 靴下用の1番小さいボックスは娘でも開けやすく自分で靴下取ってくれます。 将来的には全部の着替えをとれる様になって欲しいので手書きイラストを貼ってみました。 保育園のタオル類が多いので、まだまだカスタマイズは必要そう。 欲しい時にBOXを買い足せるのでニトリにして良かったとしみじみ思います。
2歳の子供服スペース 春から保育園なのでカスタマイズ 深いボックスより浅い方が管理をし易いので追加。 靴下用の1番小さいボックスは娘でも開けやすく自分で靴下取ってくれます。 将来的には全部の着替えをとれる様になって欲しいので手書きイラストを貼ってみました。 保育園のタオル類が多いので、まだまだカスタマイズは必要そう。 欲しい時にBOXを買い足せるのでニトリにして良かったとしみじみ思います。
nao3_7o3
nao3_7o3
3LDK | 家族
Satomiさんの実例写真
Satomi
Satomi
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
以前にモニターさせて頂いた 山善さんのスチールラック𓂃 𓈒𓏸◌‬ 使い勝手がとてもいいので 今は物が多い和室で使っています🍀*゜ ごちゃごちゃする子供の服やおもちゃ類 ペット用品などは カゴに入れて収納すればスッキリ(*´ч ` *)✨️ それに木製棚板が ナチュラルで可愛いんです☺️💕 キャスターが付いているから移動も楽チン( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ホワイトのスチールラックは ナチュラルな雰囲気にもピッタリ合うので おすすめですദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )✨️
以前にモニターさせて頂いた 山善さんのスチールラック𓂃 𓈒𓏸◌‬ 使い勝手がとてもいいので 今は物が多い和室で使っています🍀*゜ ごちゃごちゃする子供の服やおもちゃ類 ペット用品などは カゴに入れて収納すればスッキリ(*´ч ` *)✨️ それに木製棚板が ナチュラルで可愛いんです☺️💕 キャスターが付いているから移動も楽チン( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ホワイトのスチールラックは ナチュラルな雰囲気にもピッタリ合うので おすすめですദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )✨️
asami.
asami.
4LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
もっと見る