コメント1
hirochan
前に使っていた食洗機もフロントオープンでした。鍋やフライパンも入るので、引き出しタイプより使いやすい。

この写真を見た人へのおすすめの写真

MyhomeALBUMさんの実例写真
コレに決定!お値段もいい感じ♡ハンドルはブラックのアイアン!って決めてたけど…このベロア調のも悪くはない◡̎✧後でイイのが見つかったら変えよう♪ シンク&カウンターは人工大理石のホワイト。食洗機はリンナイのフロントオープンで♪ シンクの下はオープンでゴミ箱&生ごみ処理機置き場の予定!!
コレに決定!お値段もいい感じ♡ハンドルはブラックのアイアン!って決めてたけど…このベロア調のも悪くはない◡̎✧後でイイのが見つかったら変えよう♪ シンク&カウンターは人工大理石のホワイト。食洗機はリンナイのフロントオープンで♪ シンクの下はオープンでゴミ箱&生ごみ処理機置き場の予定!!
MyhomeALBUM
MyhomeALBUM
4LDK | 家族
mitsu_cccさんの実例写真
リンナイのイベントに参加(°▽°) フロントオープンの食洗機はとっても便利です♪
リンナイのイベントに参加(°▽°) フロントオープンの食洗機はとっても便利です♪
mitsu_ccc
mitsu_ccc
4LDK | 家族
MONTさんの実例写真
リンナイのフロントオープン型食洗機☺︎ 施主支給しました¨̮♡︎
リンナイのフロントオープン型食洗機☺︎ 施主支給しました¨̮♡︎
MONT
MONT
3LDK | 家族
da-shaさんの実例写真
食洗機はリンナイのフロントオープンをオプションで入れました。
食洗機はリンナイのフロントオープンをオプションで入れました。
da-sha
da-sha
家族
da-shaさんの実例写真
リンナイ食洗機
リンナイ食洗機
da-sha
da-sha
家族
koma42chima1128さんの実例写真
⭐TOTOイベント参加⭐ キッチンの条件は白色シンプル! 工務店さんの標準がTOTOさんのCJ基本プランでした(^^) カウンターは人工大理石からステンレスに変更(白だと汚れが気になりそうだったので(;´∀`))して、食洗機を良いものへ~(^^)♪ このフロントオープン食洗機、すっごく使いやすいです♪ 二段式なので、1段目にお皿とお箸類を入れ、2段にコップやお椀類をセット。重ならないので出し入れが楽々です♪もう食洗機なしの生活に戻れませんね(*´ω`*)
⭐TOTOイベント参加⭐ キッチンの条件は白色シンプル! 工務店さんの標準がTOTOさんのCJ基本プランでした(^^) カウンターは人工大理石からステンレスに変更(白だと汚れが気になりそうだったので(;´∀`))して、食洗機を良いものへ~(^^)♪ このフロントオープン食洗機、すっごく使いやすいです♪ 二段式なので、1段目にお皿とお箸類を入れ、2段にコップやお椀類をセット。重ならないので出し入れが楽々です♪もう食洗機なしの生活に戻れませんね(*´ω`*)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
mikuさんの実例写真
家事時短アイテムは何と言っても食洗機。カゲナウやミーレなど憧れたけど、予算的に厳しくて国産メーカーのリンナイに。フロントオープンなので、収納力もたっぷりで大満足です♪
家事時短アイテムは何と言っても食洗機。カゲナウやミーレなど憧れたけど、予算的に厳しくて国産メーカーのリンナイに。フロントオープンなので、収納力もたっぷりで大満足です♪
miku
miku
家族
Norikoさんの実例写真
リンナイのフロントオープン食洗機。これだけは譲らなかった。 これをいれるために、キッチンを15cm長くしました。
リンナイのフロントオープン食洗機。これだけは譲らなかった。 これをいれるために、キッチンを15cm長くしました。
Noriko
Noriko
家族
PR
楽天市場
suminさんの実例写真
扉は木目調のホワイトです。リンナイの食洗機はフロントオープンで出し入れしやすく、フライパンも入ります!
扉は木目調のホワイトです。リンナイの食洗機はフロントオープンで出し入れしやすく、フライパンも入ります!
sumin
sumin
家族
knsiee0706さんの実例写真
totoのシステムキッチン内蔵の、リンナイのフロントオープンタイプの食洗機です。
totoのシステムキッチン内蔵の、リンナイのフロントオープンタイプの食洗機です。
knsiee0706
knsiee0706
3LDK | 家族
kanta-kureさんの実例写真
ミーレ60cm 食後の負担が大幅に減りました! ミーレに感謝です フロントオープン
ミーレ60cm 食後の負担が大幅に減りました! ミーレに感謝です フロントオープン
kanta-kure
kanta-kure
4LDK | 家族
maさんの実例写真
我が家はMieleの食洗機を使っています☀ 3段フロントオープンで食器を入れやすく 大容量で大きなフライパンまで入れることができるので、 パズルのように食器をいれていかないとうまく入らない… ということはありません。 その上予洗いなしでそのままガンガンいれていけるので、 手洗いだった時と比べものにならないぐらい時短になっています。 デザインも可愛くお気に入りです。
我が家はMieleの食洗機を使っています☀ 3段フロントオープンで食器を入れやすく 大容量で大きなフライパンまで入れることができるので、 パズルのように食器をいれていかないとうまく入らない… ということはありません。 その上予洗いなしでそのままガンガンいれていけるので、 手洗いだった時と比べものにならないぐらい時短になっています。 デザインも可愛くお気に入りです。
ma
ma
家族
asukaさんの実例写真
リンナイフロントオープン食洗機 もうこれがない生活は考えられない♡
リンナイフロントオープン食洗機 もうこれがない生活は考えられない♡
asuka
asuka
家族
Ayaさんの実例写真
食洗機は迷いに迷って フロントオープン型に☻ ミーレは高くて悩んでたら 旦那がリンナイのを 見つけて来てくれました✨ ズボラな私は 引出し型に考えて入れるのが 苦手だったので、期待!!笑
食洗機は迷いに迷って フロントオープン型に☻ ミーレは高くて悩んでたら 旦那がリンナイのを 見つけて来てくれました✨ ズボラな私は 引出し型に考えて入れるのが 苦手だったので、期待!!笑
Aya
Aya
家族
chan-HIさんの実例写真
ミーレの食洗機。 オープンフロントドアは初めて見るお友達は必ず驚きます♪
ミーレの食洗機。 オープンフロントドアは初めて見るお友達は必ず驚きます♪
chan-HI
chan-HI
家族
emiさんの実例写真
食洗機はリンナイのフロントオープンタイプ。
食洗機はリンナイのフロントオープンタイプ。
emi
emi
PR
楽天市場
sumiko11.miさんの実例写真
ミッテ ステンレスカウンター ステンレスシンク 我が家の減額ポイントです。 水ホウキ水栓がすごく使いやすいです。 IHはPanasonic。 食洗機はリンナイのフロントオープン。 タオル掛けはオプションでつけたけど、ニトリで買えばよかったかも。 タオル掛け娘がよく外します。 キッチンマットは透明タイプにして大正解。 汚れが楽に拭き取れます。ルンバもマキタも吸えるから大丈夫!
ミッテ ステンレスカウンター ステンレスシンク 我が家の減額ポイントです。 水ホウキ水栓がすごく使いやすいです。 IHはPanasonic。 食洗機はリンナイのフロントオープン。 タオル掛けはオプションでつけたけど、ニトリで買えばよかったかも。 タオル掛け娘がよく外します。 キッチンマットは透明タイプにして大正解。 汚れが楽に拭き取れます。ルンバもマキタも吸えるから大丈夫!
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
sumiko11.miさんの実例写真
TOTOミッテのキッチンにはリンナイのフロントオープン の食洗機をつけました。 最近アルバイトを始めて、朝は忙しく夜はヘトヘトな毎日ですが、 食洗機があると、朝の時間の節約&夜は疲労回復に一役買ってくれてます。 ちなみに、乾燥だけのモードもあるので時間の余裕があって食器が少ない時は手洗いして乾燥モードを使う時もあります。
TOTOミッテのキッチンにはリンナイのフロントオープン の食洗機をつけました。 最近アルバイトを始めて、朝は忙しく夜はヘトヘトな毎日ですが、 食洗機があると、朝の時間の節約&夜は疲労回復に一役買ってくれてます。 ちなみに、乾燥だけのモードもあるので時間の余裕があって食器が少ない時は手洗いして乾燥モードを使う時もあります。
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Otsuuu_houseさんの実例写真
もうすぐ引き渡しの新居のキッチン😊 フロントオープンの食洗機とスパイスニッチ、それとクリスタルカウンターがこだわりポイント🙌
もうすぐ引き渡しの新居のキッチン😊 フロントオープンの食洗機とスパイスニッチ、それとクリスタルカウンターがこだわりポイント🙌
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
リンナイのフロントオープンタイプのビルトイン食洗機を、タカラスタンダードのシステムキッチンに後付けしました。 元々は幅75センチのキャビネットがあった部分に幅45センチの食洗機と幅30センチのキャビネットを入れています。 元々のキャビネットの色が廃盤になってしまったので、食洗機パネルに合わせてホワイトのキャビネットを選びました。 食洗機の蹴込み部分は黒の部材で、キャビネット下の蹴込み部分が白で浮いてしまうため、見た目ホーローの用に見えるリメイクシートでDIYしてます。
リンナイのフロントオープンタイプのビルトイン食洗機を、タカラスタンダードのシステムキッチンに後付けしました。 元々は幅75センチのキャビネットがあった部分に幅45センチの食洗機と幅30センチのキャビネットを入れています。 元々のキャビネットの色が廃盤になってしまったので、食洗機パネルに合わせてホワイトのキャビネットを選びました。 食洗機の蹴込み部分は黒の部材で、キャビネット下の蹴込み部分が白で浮いてしまうため、見た目ホーローの用に見えるリメイクシートでDIYしてます。
USAGI
USAGI
家族
Yukariさんの実例写真
お気に入りのタカラスタンダードのキッチン
お気に入りのタカラスタンダードのキッチン
Yukari
Yukari
4LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
後付けで導入したフロントオープン型ビルトイン食洗機に毎日助けてもらっています。 容量が大きくて夕飯の食器に加えて、子供達の水筒やお箸セットなど全部一度に洗える凄い家電です。
後付けで導入したフロントオープン型ビルトイン食洗機に毎日助けてもらっています。 容量が大きくて夕飯の食器に加えて、子供達の水筒やお箸セットなど全部一度に洗える凄い家電です。
USAGI
USAGI
家族
rara.ra8787さんの実例写真
せっかくなので滑り込み参加です✾ わたしの暮らしを変えたキッチン家電と言えば、ダントツの一位がやはり『食洗機』です。  リノベーションの際、システムキッチンを総取替したのですが、何より外せなかったのは食洗機。 (こんなことを言っていいのかわかりませんが😅)そりゃあ、本当は大容量の◯ーレがよかったですが、予算が足りず断念😂💦 生まれてはじめて使う食洗機。通常のセットプランには引き出しタイプの食洗機がついていましたが、特に主人が、引き出しタイプはうまく入れる自信がないから、フロントオープンタイプがいい!と言い張ってくれたので、探してもらった所、リンナイさんにフロントオープンの食洗機があり✨採用してもらいました。 下段は高さもあるので、写真のような大皿や、かさばる調理器具、(個人の判断になりますが)、五徳なども入れて洗ったりできるので、大変助かっています。 5人家族、全て余裕で入る大容量!とまではいきませんが、(慣れてくると入れ方を駆使して結構入るので😁)大概夕飯の食器は一度に入るし、夕飯前や調理中にちょこちょこ出た食器や調理器具などは、手洗いして水切りとして使ったり、夕飯中にまとめて乾燥だけ使ったり、自分なりに便利に使わせてもらってます♫ 約2年前に始まった義父との同居、子育て、、二世帯住宅ではないので、一階共用部分だけは少しでもキレイを保てるように気をつけており、元来ズボラで掃除大キライの私ですが😂💦どんなにしんどくても寝る前までには一階はリセットするよう心がけているので、(引越し前は疲れ果てると朝洗ったりも😅💦)大袈裟ではなく、夕飯後に食洗機に頼れる生活は今の私を心身支えてくれていると言っても過言ではありません(笑) 他の食洗機を使ったことがないので、比較は出来ませんが、私は出し入れしやすいフロントオープンはとても使いやすいなと思います。 もし、これからキッチンを考えられる方、リフォームされる方、◯ーレまでは予算出せない方😅候補の一つにオススメしたいなと思いました✾ 夜分に長くなり失礼しました💦
せっかくなので滑り込み参加です✾ わたしの暮らしを変えたキッチン家電と言えば、ダントツの一位がやはり『食洗機』です。  リノベーションの際、システムキッチンを総取替したのですが、何より外せなかったのは食洗機。 (こんなことを言っていいのかわかりませんが😅)そりゃあ、本当は大容量の◯ーレがよかったですが、予算が足りず断念😂💦 生まれてはじめて使う食洗機。通常のセットプランには引き出しタイプの食洗機がついていましたが、特に主人が、引き出しタイプはうまく入れる自信がないから、フロントオープンタイプがいい!と言い張ってくれたので、探してもらった所、リンナイさんにフロントオープンの食洗機があり✨採用してもらいました。 下段は高さもあるので、写真のような大皿や、かさばる調理器具、(個人の判断になりますが)、五徳なども入れて洗ったりできるので、大変助かっています。 5人家族、全て余裕で入る大容量!とまではいきませんが、(慣れてくると入れ方を駆使して結構入るので😁)大概夕飯の食器は一度に入るし、夕飯前や調理中にちょこちょこ出た食器や調理器具などは、手洗いして水切りとして使ったり、夕飯中にまとめて乾燥だけ使ったり、自分なりに便利に使わせてもらってます♫ 約2年前に始まった義父との同居、子育て、、二世帯住宅ではないので、一階共用部分だけは少しでもキレイを保てるように気をつけており、元来ズボラで掃除大キライの私ですが😂💦どんなにしんどくても寝る前までには一階はリセットするよう心がけているので、(引越し前は疲れ果てると朝洗ったりも😅💦)大袈裟ではなく、夕飯後に食洗機に頼れる生活は今の私を心身支えてくれていると言っても過言ではありません(笑) 他の食洗機を使ったことがないので、比較は出来ませんが、私は出し入れしやすいフロントオープンはとても使いやすいなと思います。 もし、これからキッチンを考えられる方、リフォームされる方、◯ーレまでは予算出せない方😅候補の一つにオススメしたいなと思いました✾ 夜分に長くなり失礼しました💦
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
PR
楽天市場
yumさんの実例写真
yum
yum
REhomeさんの実例写真
リフォーム中 TOTO ザ・クラッソ THE CRASSO リンナイのフロントオープンの食洗機は 前のキッチンから移設です。 食洗機下の面材は、TOTOさんが加工してくださいました。
リフォーム中 TOTO ザ・クラッソ THE CRASSO リンナイのフロントオープンの食洗機は 前のキッチンから移設です。 食洗機下の面材は、TOTOさんが加工してくださいました。
REhome
REhome
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
フロントオープン食洗機の扉を閉めるとこんな感じになります🤗
フロントオープン食洗機の扉を閉めるとこんな感じになります🤗
asuka
asuka
家族
suzuさんの実例写真
シンプルに、でも欲しいものをつめこんだキッチン! タッチレス水栓、きれい除菌水、フロントオープンのリンナイの食洗機、IHもちょっとグレードアップ。 それと、スパイスニッチとコンセント。 見えてないけど、換気扇も白でお気に入りです。 入居まであと1カ月、早く使いたいな(●´ー`●)
シンプルに、でも欲しいものをつめこんだキッチン! タッチレス水栓、きれい除菌水、フロントオープンのリンナイの食洗機、IHもちょっとグレードアップ。 それと、スパイスニッチとコンセント。 見えてないけど、換気扇も白でお気に入りです。 入居まであと1カ月、早く使いたいな(●´ー`●)
suzu
suzu
家族
mtさんの実例写真
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
mt
mt
4LDK | 家族
yokko_pawさんの実例写真
食洗機はリンナイのフロントオープン型。 大きめのキャセロールやフライパン、深型圧力鍋など重くて洗うのが大変な物も入ってめちゃくちゃ助かってます。 2段式なので入れ忘れも後から入れやすくて楽。 海外製は使った事ないけど、お値段や今後あるかも知れない修理を考えて国産にしました。
食洗機はリンナイのフロントオープン型。 大きめのキャセロールやフライパン、深型圧力鍋など重くて洗うのが大変な物も入ってめちゃくちゃ助かってます。 2段式なので入れ忘れも後から入れやすくて楽。 海外製は使った事ないけど、お値段や今後あるかも知れない修理を考えて国産にしました。
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
hirariさんの実例写真
通路幅75cmのキッチンですが、リンナイのフロントオープン食洗機とカップボードの引き出しの距離感がよい塩梅です。 すぐ横にしまえるので、楽ちん♪
通路幅75cmのキッチンですが、リンナイのフロントオープン食洗機とカップボードの引き出しの距離感がよい塩梅です。 すぐ横にしまえるので、楽ちん♪
hirari
hirari
3LDK | 家族
leechaさんの実例写真
冷蔵庫我が家の唯一のPanasonic 指紋がつきにくいので決めました
冷蔵庫我が家の唯一のPanasonic 指紋がつきにくいので決めました
leecha
leecha
家族
PR
楽天市場
milnyaさんの実例写真
キッチンは3口横並びのIHとするためパナソニックのラクシーナ、ワークトップの高さ90cmです。 食洗機はフロントオープンにしたかったので、BOSCH 60cm幅を選択しました。 BOSCHの食洗機は85.5cmあれば入るよとBOSCHの販売店の方に教えて頂いて、ラクシーナの85cmに底上げ5mmを出来るかをハウスメーカーに相談したのですがNGと言われてこの構成です。
キッチンは3口横並びのIHとするためパナソニックのラクシーナ、ワークトップの高さ90cmです。 食洗機はフロントオープンにしたかったので、BOSCH 60cm幅を選択しました。 BOSCHの食洗機は85.5cmあれば入るよとBOSCHの販売店の方に教えて頂いて、ラクシーナの85cmに底上げ5mmを出来るかをハウスメーカーに相談したのですがNGと言われてこの構成です。
milnya
milnya
appi102927さんの実例写真
我が家のキッチン🍽 リンナイのフロントオープンの食洗機🍴🫧🫧 使いやすくて毎日お世話になってます🥹!
我が家のキッチン🍽 リンナイのフロントオープンの食洗機🍴🫧🫧 使いやすくて毎日お世話になってます🥹!
appi102927
appi102927
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
以前のキッチンでは卓上食洗機を使っていました。 フロントオープン食洗機を使う前は、もしかしたら食器の出し入れの時に周囲に液垂れすることもあるかも…と思っていましたが、食洗機カゴを引き出してもフタで受けているのでその心配は無用でした。 キッチンの通路幅は1mです。洗い終わったら一歩も動かずにパッパと背面のカップボードに食器を片付けることが出来てラクしています。
以前のキッチンでは卓上食洗機を使っていました。 フロントオープン食洗機を使う前は、もしかしたら食器の出し入れの時に周囲に液垂れすることもあるかも…と思っていましたが、食洗機カゴを引き出してもフタで受けているのでその心配は無用でした。 キッチンの通路幅は1mです。洗い終わったら一歩も動かずにパッパと背面のカップボードに食器を片付けることが出来てラクしています。
haru
haru
家族
haruさんの実例写真
1年前のリノベーションでフロントオープン食洗機を設置しました。 リノベーション当時の情報で、現在はどうなっているか確認しておりませんので ご了承ください。 一般的なキッチンメーカーではスライドオープン食洗機が標準になっていてフロントオープンはショールーム展示が無いところも多かったので参考にpicあげますね。 キッチンユニットの形状によっては食洗機を組み込んだ時に両サイドのユニット扉と高さ・奥行が合わず、横から食洗機の下側内部が見える場合があります。picの様な感じです。 モニター募集されてる食洗機はデザインも洗練されててオシャレですよね!納まりも改善されているかもしれませんね。 施工業者さんの話で印象的だったのは「フロントオープンは20年以上施工したことがなかったし、販売台数が少なくて給排水の繋ぎ方も当時から更新されてなくて難しいんだよ」と言われていたことです。← 正しい情報かどうかは未確認です😅 現在はフロントオープンが見直されているのでデザインや使い勝手だけでなく施工性も改善されているかもしれませんね。 リンナイフロントオープン食洗機の信者としては、語り出したらキリがないんですが😅 少々のデメリットも補って余りある魅力的な製品だと思っています。食後の片付けに気が重くなることもなくなりました🙌
1年前のリノベーションでフロントオープン食洗機を設置しました。 リノベーション当時の情報で、現在はどうなっているか確認しておりませんので ご了承ください。 一般的なキッチンメーカーではスライドオープン食洗機が標準になっていてフロントオープンはショールーム展示が無いところも多かったので参考にpicあげますね。 キッチンユニットの形状によっては食洗機を組み込んだ時に両サイドのユニット扉と高さ・奥行が合わず、横から食洗機の下側内部が見える場合があります。picの様な感じです。 モニター募集されてる食洗機はデザインも洗練されててオシャレですよね!納まりも改善されているかもしれませんね。 施工業者さんの話で印象的だったのは「フロントオープンは20年以上施工したことがなかったし、販売台数が少なくて給排水の繋ぎ方も当時から更新されてなくて難しいんだよ」と言われていたことです。← 正しい情報かどうかは未確認です😅 現在はフロントオープンが見直されているのでデザインや使い勝手だけでなく施工性も改善されているかもしれませんね。 リンナイフロントオープン食洗機の信者としては、語り出したらキリがないんですが😅 少々のデメリットも補って余りある魅力的な製品だと思っています。食後の片付けに気が重くなることもなくなりました🙌
haru
haru
家族
asukaさんの実例写真
②現在お使いのビルトイン食器洗い乾燥機 我が家の食器洗い乾燥機はリンナイさんのフロントオープン食洗機です! 本当に使いやすくて、汚れもしっかり落としてくれるし、入れるのも楽だし、何より大容量で鍋まで洗ってくれるのでこの食洗機にして良かったなあ〜と毎日思っています♡ しかしステンレスドアがあまりにもかっこよすぎて、、このキッチンがステンレス×グレー×ブラックになったら最高すぎる!!と思って応募いたしました!
②現在お使いのビルトイン食器洗い乾燥機 我が家の食器洗い乾燥機はリンナイさんのフロントオープン食洗機です! 本当に使いやすくて、汚れもしっかり落としてくれるし、入れるのも楽だし、何より大容量で鍋まで洗ってくれるのでこの食洗機にして良かったなあ〜と毎日思っています♡ しかしステンレスドアがあまりにもかっこよすぎて、、このキッチンがステンレス×グレー×ブラックになったら最高すぎる!!と思って応募いたしました!
asuka
asuka
家族
atyan365さんの実例写真
atyan365
atyan365
家族
Kikko.さんの実例写真
Rinnai ステンレスドア  ビルトイン食器洗い乾燥機 モニター投稿です😌 ⌘ 食器の入れ方 ⌘ ① 標準的な入れかた  だんだん慣れてきて大きな皿  小皿、中皿、コップ等  コツがわかってきました! ②28cmのフライパンも入ります!  20cm前後の小鍋や  フライパン、ボールなど  食器と調理器具も入り便利♪ ③使用ガイド ④以前のスライド式食洗機  20cm前後の小鍋、フライパン  28cmのピザ皿、高さのあるコップ  割と入りましたが1日2回使用…  (すでに懐かしい感が…😅) やはりフロントオープン✨ 特に下の食器かごは 高さのあるものが入り 毎回 “入るなぁ〜“ 納得の大容量😊 次は基本の操作 “コース運転“ お付き合いよろしくお願いします🙇‍♀️
Rinnai ステンレスドア  ビルトイン食器洗い乾燥機 モニター投稿です😌 ⌘ 食器の入れ方 ⌘ ① 標準的な入れかた  だんだん慣れてきて大きな皿  小皿、中皿、コップ等  コツがわかってきました! ②28cmのフライパンも入ります!  20cm前後の小鍋や  フライパン、ボールなど  食器と調理器具も入り便利♪ ③使用ガイド ④以前のスライド式食洗機  20cm前後の小鍋、フライパン  28cmのピザ皿、高さのあるコップ  割と入りましたが1日2回使用…  (すでに懐かしい感が…😅) やはりフロントオープン✨ 特に下の食器かごは 高さのあるものが入り 毎回 “入るなぁ〜“ 納得の大容量😊 次は基本の操作 “コース運転“ お付き合いよろしくお願いします🙇‍♀️
Kikko.
Kikko.
家族
shi24451さんの実例写真
Rinnaiフロントオープン食洗機がとても便利です✨ まだ、片付いていない時の写真です。 キッチンが少し暗いので、テープライトをつけました
Rinnaiフロントオープン食洗機がとても便利です✨ まだ、片付いていない時の写真です。 キッチンが少し暗いので、テープライトをつけました
shi24451
shi24451
3LDK | 家族
PR
楽天市場
guriさんの実例写真
モデルチェンジで海外のフロントオープン食洗機を面材揃えられると聞き2ヶ月程待ちました
モデルチェンジで海外のフロントオープン食洗機を面材揃えられると聞き2ヶ月程待ちました
guri
guri
もっと見る