コメント11
aoinokimi
米の保存なら、どこの家にも負けない❗️小屋に米専用冷蔵庫があり秋に収穫されたお米はこちらで保存します。一袋30kgずつ精米して食べます🍚まだ2.5袋残ってるなー🍙米の他に義母が何か入れてる時もあるけど上部に空間があって無駄に大きい冷蔵庫💧(^^;;

この写真を見た人へのおすすめの写真

haleaさんの実例写真
米びつ買いました。 これ、オススメ♡ 冷蔵庫もやっと昨日の夜に届きました。 ショップ名&商品名:ビックカメラ楽天市場店 マッキンリースリムライスボックス(12kg) 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:お米を最低でも1日2回炊く我が家。 米びつを出してカップで計って、また米びつをしまうのは意外と面倒なので購入しました! 冷蔵庫の横に入るスリムさながら、たっぷりお米も入り、レバーを押せば1合ずつ出てくれるので、楽チン☺︎ キャスターも付いているので、お米の補充も簡単。 買って正解でした!
米びつ買いました。 これ、オススメ♡ 冷蔵庫もやっと昨日の夜に届きました。 ショップ名&商品名:ビックカメラ楽天市場店 マッキンリースリムライスボックス(12kg) 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:お米を最低でも1日2回炊く我が家。 米びつを出してカップで計って、また米びつをしまうのは意外と面倒なので購入しました! 冷蔵庫の横に入るスリムさながら、たっぷりお米も入り、レバーを押せば1合ずつ出てくれるので、楽チン☺︎ キャスターも付いているので、お米の補充も簡単。 買って正解でした!
halea
halea
2LDK | 家族
achuさんの実例写真
時間のある時に、お米を5合分に小分けして野菜室へin! 炊く時時短になります♪ 全て食べきらないけど、残りは冷凍のするので毎回5合炊きです。 カップでなく計りで計るとこれまた時短♪♪ 5合で746㌘ですょ❤︎
時間のある時に、お米を5合分に小分けして野菜室へin! 炊く時時短になります♪ 全て食べきらないけど、残りは冷凍のするので毎回5合炊きです。 カップでなく計りで計るとこれまた時短♪♪ 5合で746㌘ですょ❤︎
achu
achu
家族
yuuさんの実例写真
最近買ったお気に入りの米びつ♪ カインズの米びつ専用キャリコです。 普通のキャリコとサイズも同じ。でも中が斜めになってたりの工夫で上手いことなってます⭐←上手く説明できない(笑) それに前扉からパカってとりだすので棚にいれてもそのまま取り出せるし、掬いやすい!本当にお気に入りです(*^^*)
最近買ったお気に入りの米びつ♪ カインズの米びつ専用キャリコです。 普通のキャリコとサイズも同じ。でも中が斜めになってたりの工夫で上手いことなってます⭐←上手く説明できない(笑) それに前扉からパカってとりだすので棚にいれてもそのまま取り出せるし、掬いやすい!本当にお気に入りです(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
お米は袋から入れ替えて冷蔵庫に。 麦茶ポットに入れて、使う分だけ計量カップにそそぐ感じで入れてます。 ストックはタッパーに入れて保存。
non
non
1DK
Mickeynakさんの実例写真
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
Miraiさんの実例写真
我が家のお米収納。 たくさんお米をいただけるので、冷蔵庫で保存しています。 無印のほうがシンプルで可愛いけど、お値段優先でニトリで買いました! 冷蔵庫のドアポケットにも入るし、横にしてもこぼれません。便利!
我が家のお米収納。 たくさんお米をいただけるので、冷蔵庫で保存しています。 無印のほうがシンプルで可愛いけど、お値段優先でニトリで買いました! 冷蔵庫のドアポケットにも入るし、横にしてもこぼれません。便利!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
rakudaさんの実例写真
10キロのお米、5キロは米びつへ残りの5キロは2Lのペットボトル3本に入れて冷蔵庫野菜室に保存していました。が、ペットボトルへじょうご使っての詰め替え、洗って乾かすのに時間がかかるのが不便で…。トップバリュのhome coordy ドライキャニスター2500mlの容器3本に変えました(^^) ザーッと詰め替えでき、洗うのも簡単(*^^*)
10キロのお米、5キロは米びつへ残りの5キロは2Lのペットボトル3本に入れて冷蔵庫野菜室に保存していました。が、ペットボトルへじょうご使っての詰め替え、洗って乾かすのに時間がかかるのが不便で…。トップバリュのhome coordy ドライキャニスター2500mlの容器3本に変えました(^^) ザーッと詰め替えでき、洗うのも簡単(*^^*)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mr.さんの実例写真
ケユカのライスストッカー 冷蔵庫で保存するのに非常に便利! 母にもプレゼントしました(^-^)
ケユカのライスストッカー 冷蔵庫で保存するのに非常に便利! 母にもプレゼントしました(^-^)
mr.
mr.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Natsuさんの実例写真
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
良いのみっけ♡ こんなの前からありました⁈ ペットボトルに取り付けるだけで、冷蔵庫でお米保存も場所を取らずに出来るんです(*´∀`*) 梅雨時期にお米をシンク下収納にするのは気になってたのでうれしい╰(*´︶`*)╯ (キャップは計量つき) 隣に並んでる麦茶の容器もフタを開けて、手が入る広口なので洗いやすいです(๑´ㅂ`๑)
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
お米収納を無印良品から琺瑯容器に変えました☆ 野田琺瑯で買い揃えてるから真っ白な野田琺瑯が良かったけど、サイズ的にこちらにしました♪ お米4キロまで入るかな? うちは2キロずつ買うのでこれでも余裕があります😊
お米収納を無印良品から琺瑯容器に変えました☆ 野田琺瑯で買い揃えてるから真っ白な野田琺瑯が良かったけど、サイズ的にこちらにしました♪ お米4キロまで入るかな? うちは2キロずつ買うのでこれでも余裕があります😊
chirotan
chirotan
2DK | 家族
yucarinaさんの実例写真
3kg分のお米が4本のボトルに収まります。
3kg分のお米が4本のボトルに収まります。
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
sallyさんの実例写真
お米の保存方法イベント参加♡ 何度かあげてるけど... わが家では セリアのインデックス付きフリーザーバッグにかかれている 数字と同じ分量を入れています♪ 1番よく使う3合は野菜室奥 2合と1合は冷蔵庫に(≧∀≦)ノ この方法にしてから お米炊くのがすごく楽になりました♪ 手前のカゴには本来お野菜が入ってます!
お米の保存方法イベント参加♡ 何度かあげてるけど... わが家では セリアのインデックス付きフリーザーバッグにかかれている 数字と同じ分量を入れています♪ 1番よく使う3合は野菜室奥 2合と1合は冷蔵庫に(≧∀≦)ノ この方法にしてから お米炊くのがすごく楽になりました♪ 手前のカゴには本来お野菜が入ってます!
sally
sally
3LDK
Tupemamaさんの実例写真
こんにちは💕 お米の保存…RCの運営さんはお題がユニークですね(笑) 我が家は玄米を毎日使う分だけ精米します、昔は桐の米びつに入れてたんですが、夏場は虫が怖いので今は米専用の冷蔵庫に保存しています。 冷蔵庫は玄関収納の陰に隠れています、隣の扉付き収納の中に精米機を置いて使う時に取り出します。 空になった桐の米びつ…ムダに大きいけどまだ綺麗だしどうしたものか💦 今は季節外れの帽子が入ってます、なにかいい活用方法ないかなあ〜🤔
こんにちは💕 お米の保存…RCの運営さんはお題がユニークですね(笑) 我が家は玄米を毎日使う分だけ精米します、昔は桐の米びつに入れてたんですが、夏場は虫が怖いので今は米専用の冷蔵庫に保存しています。 冷蔵庫は玄関収納の陰に隠れています、隣の扉付き収納の中に精米機を置いて使う時に取り出します。 空になった桐の米びつ…ムダに大きいけどまだ綺麗だしどうしたものか💦 今は季節外れの帽子が入ってます、なにかいい活用方法ないかなあ〜🤔
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,790
お米の保管場所🍚 tower 使ってます ホントは冷蔵庫の野菜室に入れたいんですけど、ウチは買い物を週一にしてるので 特に月曜日の今日なんかはパンパンでお米の居場所なんてありません😅 シンク下も お鍋やフライパンが 鎮座してますので お米の居場所なんてありません😅 故に出しっぱなしでもスッキリ見えるように tower 🙌 5キロ買ってきてもスグ無くなるので 傷むヒマも虫がつくヒマもないかな ( ´•ᴗ•ก)💦
お米の保管場所🍚 tower 使ってます ホントは冷蔵庫の野菜室に入れたいんですけど、ウチは買い物を週一にしてるので 特に月曜日の今日なんかはパンパンでお米の居場所なんてありません😅 シンク下も お鍋やフライパンが 鎮座してますので お米の居場所なんてありません😅 故に出しっぱなしでもスッキリ見えるように tower 🙌 5キロ買ってきてもスグ無くなるので 傷むヒマも虫がつくヒマもないかな ( ´•ᴗ•ก)💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
新しくなった冷蔵庫、容量が増えたのでお米を入れることが出来るようになりました😊 お米を入れている容器はセリアのDRINK SAVERです。 あまり大きい入れ物だと出し入れする時に重くなるから、私はこれくらいがちょうどいいかな。 お米がいっぱい入っていても片手で楽々持てるサイズです。
新しくなった冷蔵庫、容量が増えたのでお米を入れることが出来るようになりました😊 お米を入れている容器はセリアのDRINK SAVERです。 あまり大きい入れ物だと出し入れする時に重くなるから、私はこれくらいがちょうどいいかな。 お米がいっぱい入っていても片手で楽々持てるサイズです。
non
non
1LDK | 一人暮らし
keiさんの実例写真
お米は2リットルのペットボトルに入れて冷蔵庫で保存しています^_^ 5キロのお米で大体ペットボトル3本分くらいです。予備の分のペットボトル合わせて、4本分いつも冷蔵庫に入れてます^ ^ ペットボトルだと計量カップに入れる時入れやすいし、美味しいままに保存出来ていると思うので、もう長年このスタイルです♪ お米をペットボトルに入れるのが少し手間かもですが、100円ショップに売っていたペットボトルにお米を入れやすいというジョウゴを使ったら、凄く簡単に入れられるようになりました^ ^(普通のジョウゴだと詰まって入れづらいです^^;)
お米は2リットルのペットボトルに入れて冷蔵庫で保存しています^_^ 5キロのお米で大体ペットボトル3本分くらいです。予備の分のペットボトル合わせて、4本分いつも冷蔵庫に入れてます^ ^ ペットボトルだと計量カップに入れる時入れやすいし、美味しいままに保存出来ていると思うので、もう長年このスタイルです♪ お米をペットボトルに入れるのが少し手間かもですが、100円ショップに売っていたペットボトルにお米を入れやすいというジョウゴを使ったら、凄く簡単に入れられるようになりました^ ^(普通のジョウゴだと詰まって入れづらいです^^;)
kei
kei
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
so.chan1002さんの実例写真
☆我が家のお米保存☆ お米は冷蔵庫で保管する方が虫も付かないし、おいしくなると聞いて、ずっと冷蔵庫で保存しています(*^_^*) ちょっと前までは米びつごと入れてましたが、場所を取るので、今はジップロックに1回に炊く量に分けて入れてます♪
☆我が家のお米保存☆ お米は冷蔵庫で保管する方が虫も付かないし、おいしくなると聞いて、ずっと冷蔵庫で保存しています(*^_^*) ちょっと前までは米びつごと入れてましたが、場所を取るので、今はジップロックに1回に炊く量に分けて入れてます♪
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
我が家のお米は ホームコーディの保存容器3つに入れて冷蔵庫の 野菜室に収納してます。保存容器3つに5キロちょっと入ります。 残りの5キロは野田琺瑯のラウンドストッカーに 保存しています。
我が家のお米は ホームコーディの保存容器3つに入れて冷蔵庫の 野菜室に収納してます。保存容器3つに5キロちょっと入ります。 残りの5キロは野田琺瑯のラウンドストッカーに 保存しています。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
🍚お米の保存🍚 皆さん お米の保存 どうしてますか? うちは ずーっと ごく普通の米びつに 入れてたんですが 最近 消費も多くなって 10㎏買うこともしばしば… そうすると ↑の米びつには 入りきらない…😓 中途半端なものを ズボラな私は袋のまま 保管してました…💦💦 今まで幸い 虫が湧くようなことは 無かったのですが… 元々 米びつ自体も 密閉容器ではないので そこも ずーっと 気になってたし… このままは良くないよね? これから 湿気と暑さが増す季節😓 ちょうど 🍚お米🍚も 新しいのが来たし🎵 (↑アトピーの私は皮膚科で 『ゆきひかり』を勧められてから ずーっと これ😉) 取り敢えず密閉したい❗ 出来れば冷蔵庫に入れたい❗ (野菜室がベスト) よく見る ペットボトルの方法は ものぐさな私には 向いてない気がする…💧 ということで 2合ずつ ビニール袋で縛り ジッパー袋に入れてみた (直接入れないのは ジッパー袋を洗うのが 面倒だから😅 ビニール袋は生ゴミ入れとして そのまま再利用) 16袋出来ました~✨ うちは 1日だいたい2合しか 炊かないので 5㎏で約16日分なんだ あんまり考えたことなかった😅 何故 この方法にしたか? 毎回 計らなくていい❗ スペースを大きく確保しなくても 隙間隙間に詰め込める❗ 新しい米びつを買わなくていい❗ 以上😀 ただ 今回は5㎏だったから いいけど 10㎏になったら あと5㎏分どうしよう… 野菜室のスペースに 10㎏は厳しそう…😓 やっぱり 密閉容器は 必要っぽいな…😅 どんなのにしよう…悩む…
🍚お米の保存🍚 皆さん お米の保存 どうしてますか? うちは ずーっと ごく普通の米びつに 入れてたんですが 最近 消費も多くなって 10㎏買うこともしばしば… そうすると ↑の米びつには 入りきらない…😓 中途半端なものを ズボラな私は袋のまま 保管してました…💦💦 今まで幸い 虫が湧くようなことは 無かったのですが… 元々 米びつ自体も 密閉容器ではないので そこも ずーっと 気になってたし… このままは良くないよね? これから 湿気と暑さが増す季節😓 ちょうど 🍚お米🍚も 新しいのが来たし🎵 (↑アトピーの私は皮膚科で 『ゆきひかり』を勧められてから ずーっと これ😉) 取り敢えず密閉したい❗ 出来れば冷蔵庫に入れたい❗ (野菜室がベスト) よく見る ペットボトルの方法は ものぐさな私には 向いてない気がする…💧 ということで 2合ずつ ビニール袋で縛り ジッパー袋に入れてみた (直接入れないのは ジッパー袋を洗うのが 面倒だから😅 ビニール袋は生ゴミ入れとして そのまま再利用) 16袋出来ました~✨ うちは 1日だいたい2合しか 炊かないので 5㎏で約16日分なんだ あんまり考えたことなかった😅 何故 この方法にしたか? 毎回 計らなくていい❗ スペースを大きく確保しなくても 隙間隙間に詰め込める❗ 新しい米びつを買わなくていい❗ 以上😀 ただ 今回は5㎏だったから いいけど 10㎏になったら あと5㎏分どうしよう… 野菜室のスペースに 10㎏は厳しそう…😓 やっぱり 密閉容器は 必要っぽいな…😅 どんなのにしよう…悩む…
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
barbaraさんの実例写真
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
ひとり暮らしなので、お米は2キロずつ買っています。 それでもあまり食べないので数ヶ月もちます。 お米を買った時は、ウオーターボトル1本に400g(2.5合)入れて、冷蔵庫保存しています。 これにもち麦(50g1本)を加え、3合分の水で炊きます。 このように小分けして保存していと、炊く時の手間が省けるし、保存に便利です。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
barbaraさんの実例写真
ウォーターボトルでお米を冷蔵庫保存していますが、ぴったりポックスを見つけました。
ウォーターボトルでお米を冷蔵庫保存していますが、ぴったりポックスを見つけました。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
stさんの実例写真
akezouちゃんの初企画💕 「米びつどこに置いてますか?」 に、参加させてもらいまーす🎶 うちは、お米を無印良品の米びつ2kgに入れて、冷蔵庫の野菜室に入れています😃 お米は2kgを買う時と、5kgを買う時があります。 5kgの時は米びつに入りきらないので、入らない分はジップロックに入れておきます。 あと、野菜を鮮度保持袋に入れて、セリアの麻袋にいれる技もakezou ちゃんに教えてもらいました💕 おかげさまでスッキリ保ててます😆akezouちゃん、ありがとう🥰
akezouちゃんの初企画💕 「米びつどこに置いてますか?」 に、参加させてもらいまーす🎶 うちは、お米を無印良品の米びつ2kgに入れて、冷蔵庫の野菜室に入れています😃 お米は2kgを買う時と、5kgを買う時があります。 5kgの時は米びつに入りきらないので、入らない分はジップロックに入れておきます。 あと、野菜を鮮度保持袋に入れて、セリアの麻袋にいれる技もakezou ちゃんに教えてもらいました💕 おかげさまでスッキリ保ててます😆akezouちゃん、ありがとう🥰
st
st
家族
pyons_0105さんの実例写真
今日はお休みなので いっぱい投稿しちゃってごめんなさい😂 akezouさん企画に参加させていただきます(・´`(●)* お米…本当は冷蔵庫に収納したいんですよ、スペースがあったらね! ですが、我が家の冷蔵庫はスペースがないのです。。 そして シンク下収納とかもいっぱいなんですね…😂 見せる収納なら 可愛いやつにしよう!ということで、我が家の米びつはガラスジャー! 少し取り出しづらいです🤣 ラクダの計量カップ可愛いけど、使いづらいです🤣 ガラスジャー隣のお米保存袋には玄米を入れています。 しっかり密封できて、中の空気を抜けるようになっているので 酸化しにくいのだそう👌 ですが、これ。使用欄に「冷蔵庫で保存してください」ってなってるんですね、ダメじゃん🤣🤣 と、全く参考にならない投稿になってしまいました… やっぱり大きい冷蔵庫欲しいな。。 いつか手に入れたら、皆様の米びつ 参考にさせてください🙏🌼*・
今日はお休みなので いっぱい投稿しちゃってごめんなさい😂 akezouさん企画に参加させていただきます(・´`(●)* お米…本当は冷蔵庫に収納したいんですよ、スペースがあったらね! ですが、我が家の冷蔵庫はスペースがないのです。。 そして シンク下収納とかもいっぱいなんですね…😂 見せる収納なら 可愛いやつにしよう!ということで、我が家の米びつはガラスジャー! 少し取り出しづらいです🤣 ラクダの計量カップ可愛いけど、使いづらいです🤣 ガラスジャー隣のお米保存袋には玄米を入れています。 しっかり密封できて、中の空気を抜けるようになっているので 酸化しにくいのだそう👌 ですが、これ。使用欄に「冷蔵庫で保存してください」ってなってるんですね、ダメじゃん🤣🤣 と、全く参考にならない投稿になってしまいました… やっぱり大きい冷蔵庫欲しいな。。 いつか手に入れたら、皆様の米びつ 参考にさせてください🙏🌼*・
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
75さんの実例写真
すいません。 便乗投稿させていただきます💦 お米はコープで定期購入。2.5キロ×二袋が毎週届きます。 冷蔵庫の一番上の棚はお米専用にしてます。 少しずつ届くので、なんとかここに収まってます。
すいません。 便乗投稿させていただきます💦 お米はコープで定期購入。2.5キロ×二袋が毎週届きます。 冷蔵庫の一番上の棚はお米専用にしてます。 少しずつ届くので、なんとかここに収まってます。
75
75
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨あけちゃんの初企画✨ 『米びつどこわに置いてますか?』 に参加しまーす🙋 (過去picでゴメンよ💦💦) って言いながら 米びつありませ〜ん🤣🤣🤣 詳しい経緯はこちらへ⤵️ https://roomclip.jp/photo/ze0B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 正確には以前使ってた米びつは 念の為持ってます😅💦💦 (代わりが見つかるまで 捨てられない人…💧) あれから結局10kgじゃなくて5kgで ジッパー袋の野菜室保存です (小分け作業と冷蔵庫スペース的に 5kgが限界) でも冬場は虫も大丈夫かな?と 思うとおサボりしたい気持ちも あるけど…と悩むところですが…😅 お米は野菜室保存が味も良くて 虫の心配無しで良いこと尽くめ❤ なのですがぁ… 隙間隙間を埋める様に入れてる 見苦しさから野菜室のpicは 辞退させていただきましたので あしからず…🙇💦💦
✨あけちゃんの初企画✨ 『米びつどこわに置いてますか?』 に参加しまーす🙋 (過去picでゴメンよ💦💦) って言いながら 米びつありませ〜ん🤣🤣🤣 詳しい経緯はこちらへ⤵️ https://roomclip.jp/photo/ze0B?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 正確には以前使ってた米びつは 念の為持ってます😅💦💦 (代わりが見つかるまで 捨てられない人…💧) あれから結局10kgじゃなくて5kgで ジッパー袋の野菜室保存です (小分け作業と冷蔵庫スペース的に 5kgが限界) でも冬場は虫も大丈夫かな?と 思うとおサボりしたい気持ちも あるけど…と悩むところですが…😅 お米は野菜室保存が味も良くて 虫の心配無しで良いこと尽くめ❤ なのですがぁ… 隙間隙間を埋める様に入れてる 見苦しさから野菜室のpicは 辞退させていただきましたので あしからず…🙇💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
kiyoさんの実例写真
akezouさん米びつ企画、遅ればせながら参加させていただきます✨ うちは、米びつありません💦 全館空調で、どの部屋も冬は暖房入っちゃっているので、室温は保存に適していないんです。 なので、ジップロックスライダーにお米を入れて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。 実家からお米を貰っているので、一気にたくさん送られてくるので、送ってもらってすぐは野菜室パンパンです💦 少なくなったら、お野菜を入れられるスペースが増えますし、酸化もしにくいかなと思っています。 開封済みの粉類(薄力粉、強力粉、白玉粉等)もダニが怖いのでここです。 うちの冷蔵庫の野菜室は大抵野菜を入れられるスペースが少ないのが悩みです😨 なので、買ってきた野菜はカットして冷凍したり、そもそも冷凍野菜を買って来たりしてます(*^_^*)お料理を作る時に直ぐに、作れるので、時短にもなってるかなと思います♥ akezouさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4dhY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
akezouさん米びつ企画、遅ればせながら参加させていただきます✨ うちは、米びつありません💦 全館空調で、どの部屋も冬は暖房入っちゃっているので、室温は保存に適していないんです。 なので、ジップロックスライダーにお米を入れて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。 実家からお米を貰っているので、一気にたくさん送られてくるので、送ってもらってすぐは野菜室パンパンです💦 少なくなったら、お野菜を入れられるスペースが増えますし、酸化もしにくいかなと思っています。 開封済みの粉類(薄力粉、強力粉、白玉粉等)もダニが怖いのでここです。 うちの冷蔵庫の野菜室は大抵野菜を入れられるスペースが少ないのが悩みです😨 なので、買ってきた野菜はカットして冷凍したり、そもそも冷凍野菜を買って来たりしてます(*^_^*)お料理を作る時に直ぐに、作れるので、時短にもなってるかなと思います♥ akezouさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/4dhY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
お米収納見直し。 というか冷蔵庫内をなんとかしたい。 無印良品の米びつ使ってたけど我が家の小さな冷蔵庫での存在感がすごすぎて。 最近よく冷凍ご飯にするので専用容器も買いました。
miya
miya
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
お米をジップロックに小分けしてから セリアで買ったケースに入れて 冷蔵庫への保管に変更。 最初に3合ずつ小分けしてるから、 使う時に計らず済んで便利! もっと早くからやればよかったー🤔
お米をジップロックに小分けしてから セリアで買ったケースに入れて 冷蔵庫への保管に変更。 最初に3合ずつ小分けしてるから、 使う時に計らず済んで便利! もっと早くからやればよかったー🤔
michi
michi
1K | 一人暮らし
miyaさんの実例写真
マーナのお米保存袋使ってたけど、3ヶ月で2枚破れたのでリピートなし。 冷蔵庫も大きくなったことだしタワーの米びつ買いました。野菜室にすっぽり。
マーナのお米保存袋使ってたけど、3ヶ月で2枚破れたのでリピートなし。 冷蔵庫も大きくなったことだしタワーの米びつ買いました。野菜室にすっぽり。
miya
miya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
R...さんの実例写真
米びつを無理矢理分解して中を見たら 汚れが酷くとてもショックを受けたので 米を冷蔵庫に収納することにしました(><) 入れ物は100均で充分⭐︎ 開封し使用途中のお米をとりあえず2本買った 容器へ移動しました! あと1本買い足すようだなあ💦
米びつを無理矢理分解して中を見たら 汚れが酷くとてもショックを受けたので 米を冷蔵庫に収納することにしました(><) 入れ物は100均で充分⭐︎ 開封し使用途中のお米をとりあえず2本買った 容器へ移動しました! あと1本買い足すようだなあ💦
R...
R...
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
うちのお米は無洗米。 小学生の娘にもお手伝いして欲しいから。 お米を買ったら1袋づつに分けて冷蔵庫保存。 いつでも炊く時は1袋入れるだけ♪ これならお手伝いもしてくれるよー
うちのお米は無洗米。 小学生の娘にもお手伝いして欲しいから。 お米を買ったら1袋づつに分けて冷蔵庫保存。 いつでも炊く時は1袋入れるだけ♪ これならお手伝いもしてくれるよー
sumomo
sumomo
3DK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
最近冷蔵庫を変えました✨詳しい動画は👇 https://www.instagram.com/reel/CWlQ8DXJTUT/?utm_medium=copy_link
最近冷蔵庫を変えました✨詳しい動画は👇 https://www.instagram.com/reel/CWlQ8DXJTUT/?utm_medium=copy_link
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
一番大きなoxoポップコンテナにお米を入れたのでAmazonでお米専用のカップを購入しました💕 お米のカップ欲しいなぁって思っててほんとにあって嬉しかったww
一番大きなoxoポップコンテナにお米を入れたのでAmazonでお米専用のカップを購入しました💕 お米のカップ欲しいなぁって思っててほんとにあって嬉しかったww
cocoa
cocoa
Nanakoさんの実例写真
タンス・チェスト¥1,999
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
Eri
Eri
2LDK | 家族
ZETUさんの実例写真
お酒専用冷蔵庫🍺 セリアで買ったウォールデコフレームを黒に塗って両面テープとマグネットでつけてました! 真ん中の黒い星もセリアです★
お酒専用冷蔵庫🍺 セリアで買ったウォールデコフレームを黒に塗って両面テープとマグネットでつけてました! 真ん中の黒い星もセリアです★
ZETU
ZETU
cocoさんの実例写真
シンク下収納です。 シンクで使う物だけ入れてます。 毎日使うものは取り出しやすいところに配置してます。 お米は冷蔵庫で保管がいいのだろうなと思いつつ 毎日炊くし、消費も早いしで、便利をとりシンク下に収納してます。 後ろには炊飯器があり、お米炊くのが楽ちんです。 ニトリの毎日取り替えスポンジとふきん使ってます!スポンジは毎日取り替えてないですがf^_^; ふきんは雑巾としても使えるし汚れたら捨てれるし便利で気に入ってます!
シンク下収納です。 シンクで使う物だけ入れてます。 毎日使うものは取り出しやすいところに配置してます。 お米は冷蔵庫で保管がいいのだろうなと思いつつ 毎日炊くし、消費も早いしで、便利をとりシンク下に収納してます。 後ろには炊飯器があり、お米炊くのが楽ちんです。 ニトリの毎日取り替えスポンジとふきん使ってます!スポンジは毎日取り替えてないですがf^_^; ふきんは雑巾としても使えるし汚れたら捨てれるし便利で気に入ってます!
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
noguriさんの実例写真
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
もっと見る