manduonmaさんの部屋
2022年8月19日18
manduonmaさんの部屋
2022年8月19日18
コメント1
manduonma
飲み切りサイズの牛乳の背中にはこんなものがついています。袋に入ったストロー。袋→セロテープストロー→綿棒の棒で作りました。皆さんこの牛乳飲みますか?飲みませんか?中身の牛乳は、怒るたびにいろんな味に変わるそうです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hirokoさんの実例写真
追加✨中身の仕切りは牛乳パックを使って、外側は段ボールを貼り付けました(*^^*)段ボールは絵の具でアンティーク風に着色(^○^)
追加✨中身の仕切りは牛乳パックを使って、外側は段ボールを貼り付けました(*^^*)段ボールは絵の具でアンティーク風に着色(^○^)
Hiroko
Hiroko
家族
Hirokoさんの実例写真
ハコ、つくる。ぎゅーにゅーパックで。
ハコ、つくる。ぎゅーにゅーパックで。
Hiroko
Hiroko
家族
naoさんの実例写真
✌(⊙∀⊙)✌ ✌(⊙∀⊙)✌ ✌(⊙∀⊙)✌
✌(⊙∀⊙)✌ ✌(⊙∀⊙)✌ ✌(⊙∀⊙)✌
nao
nao
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
仕舞う時は絶対に「わ」が上↑↑↑ 同じ方向にクルクルすると綺麗に見えると思いますね(。-∀-) 白タオルは、この幅でタオル掛けに掛けるから、この畳み方じゃなきゃダメなんだ(๑ŏ‿ŏ) 右奥のダサい柄のシャワーキャップは気にしないでね✌( ´´ิ∀´ิ` )✌
仕舞う時は絶対に「わ」が上↑↑↑ 同じ方向にクルクルすると綺麗に見えると思いますね(。-∀-) 白タオルは、この幅でタオル掛けに掛けるから、この畳み方じゃなきゃダメなんだ(๑ŏ‿ŏ) 右奥のダサい柄のシャワーキャップは気にしないでね✌( ´´ิ∀´ิ` )✌
nao
nao
2LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
ankoさんの真似っこをさせていただいて、牛乳パックで娘の補助イスを作りました。余っていたダイソーのテーブルクロスでカバーしてあります。経費ゼロ、大満足( ̄▽ ̄)
ankoさんの真似っこをさせていただいて、牛乳パックで娘の補助イスを作りました。余っていたダイソーのテーブルクロスでカバーしてあります。経費ゼロ、大満足( ̄▽ ̄)
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
o_oさんの実例写真
o_o
o_o
家族
hanaiboさんの実例写真
コツコツ集めた牛乳パックで子供用ソファー。シート部分はダイソーのトートバッグです。子供達は肘当てが低いと苦情を申し立てて来ましたが、いいんです!見た目がソファなら母は満足なのです!
コツコツ集めた牛乳パックで子供用ソファー。シート部分はダイソーのトートバッグです。子供達は肘当てが低いと苦情を申し立てて来ましたが、いいんです!見た目がソファなら母は満足なのです!
hanaibo
hanaibo
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
あれは、おパンツではない。
あれは、おパンツではない。
nao
nao
2LDK | 家族
PR
楽天市場
aaa.tさんの実例写真
手作り絵本棚
手作り絵本棚
aaa.t
aaa.t
家族
ryoshunさんの実例写真
やっと購入したキャリコ(*'▽'*) リサイクル用のゴミ箱です。(牛乳パックと雑紙)
やっと購入したキャリコ(*'▽'*) リサイクル用のゴミ箱です。(牛乳パックと雑紙)
ryoshun
ryoshun
mocoさんの実例写真
牛乳パック8個と、内側にフェルト、外側にハギレとリボンを使って作りました
牛乳パック8個と、内側にフェルト、外側にハギレとリボンを使って作りました
moco
moco
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
nao
nao
2LDK | 家族
muraさんの実例写真
昨日から幼稚園が始まり、やっとお家が片付いたところで、まとめてup失礼します! 吊り下げ収納は、コンロ周りのフライパンや、ザル。ミトンはステンレスピンチハンガーに。乾かしたい布巾は無印のステンレス引っかけるワイヤークリップに、挟んで吊るしてあります。 パントリー内にみえるポップなショッピングバッグも吊り下げ収納で、空いたペットボトルや牛乳パックを入れて、そのままリサイクルの回収場所にもって行きます。
昨日から幼稚園が始まり、やっとお家が片付いたところで、まとめてup失礼します! 吊り下げ収納は、コンロ周りのフライパンや、ザル。ミトンはステンレスピンチハンガーに。乾かしたい布巾は無印のステンレス引っかけるワイヤークリップに、挟んで吊るしてあります。 パントリー内にみえるポップなショッピングバッグも吊り下げ収納で、空いたペットボトルや牛乳パックを入れて、そのままリサイクルの回収場所にもって行きます。
mura
mura
3LDK | 家族
uraraさんの実例写真
ハンドメイド牛乳パックスツール全部集めてみました((o(^∇^)o))
ハンドメイド牛乳パックスツール全部集めてみました((o(^∇^)o))
urara
urara
家族
uraraさんの実例写真
またまた作っちゃいます(*≧∀≦*) 年末のお休みに作ります(o^^o) どんな柄にしましょうか? カメラマーク消しです!
またまた作っちゃいます(*≧∀≦*) 年末のお休みに作ります(o^^o) どんな柄にしましょうか? カメラマーク消しです!
urara
urara
家族
uraraさんの実例写真
イベントに参加します(o^^o) 12個目です! 牛乳パックスツール出来ました(*≧∀≦*)
イベントに参加します(o^^o) 12個目です! 牛乳パックスツール出来ました(*≧∀≦*)
urara
urara
家族
PR
楽天市場
uraraさんの実例写真
沢山作り過ぎてしまったので、minneで販売始めました(o^^o) 良かったら覗いて下さい(*≧∀≦*) プロフに載せております(*^▽^*)
沢山作り過ぎてしまったので、minneで販売始めました(o^^o) 良かったら覗いて下さい(*≧∀≦*) プロフに載せております(*^▽^*)
urara
urara
家族
38さんの実例写真
機関車女子の娘のために毎日増えて困っている牛乳パックで「簡単!手作り機関庫」を作りました♪ 牛乳パックの口の部分を切ってセロテープで合体!セリアのマスキングテープでレンガ風にして完成!でも…なぜトビーは機関庫横で待機なの?
機関車女子の娘のために毎日増えて困っている牛乳パックで「簡単!手作り機関庫」を作りました♪ 牛乳パックの口の部分を切ってセロテープで合体!セリアのマスキングテープでレンガ風にして完成!でも…なぜトビーは機関庫横で待機なの?
38
38
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mamma.aiutoさんの実例写真
たいしたアイデアではないですが、、 我が家ではお肉を切るときはまな板を極力使いたくないので、まな板の上に洗って乾かしておいた牛乳パックやジュースのパックをひいてカットしてます 使い終わった後はサッと水で流してゴミ箱へ… 肉を切った後泡ハイターしてましたがこれで手間がだいぶ減りました(^。^)
たいしたアイデアではないですが、、 我が家ではお肉を切るときはまな板を極力使いたくないので、まな板の上に洗って乾かしておいた牛乳パックやジュースのパックをひいてカットしてます 使い終わった後はサッと水で流してゴミ箱へ… 肉を切った後泡ハイターしてましたがこれで手間がだいぶ減りました(^。^)
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
Mahiyoさんの実例写真
牛乳パックを使っての足置き台(ステップ)の作り方についてご質問が、ありましのでアップしました 三角形牛乳パックの作り方ですが まず、牛乳パックを開いて、上の部分に切り込みを入れます 三角形になるように重ねて両端を ホチキスで留めます 上面と下面は、写真のように中に押し込みます 後は、作り台かたにしたら、太めの透明テープでくっつけてます。 リメイクシートを貼る場合は、牛乳パックのデコボコを無くすため、さらにダンボールで覆ってから、リメイクシートを貼るときれいにはれます よかったら、挑戦してみてください
牛乳パックを使っての足置き台(ステップ)の作り方についてご質問が、ありましのでアップしました 三角形牛乳パックの作り方ですが まず、牛乳パックを開いて、上の部分に切り込みを入れます 三角形になるように重ねて両端を ホチキスで留めます 上面と下面は、写真のように中に押し込みます 後は、作り台かたにしたら、太めの透明テープでくっつけてます。 リメイクシートを貼る場合は、牛乳パックのデコボコを無くすため、さらにダンボールで覆ってから、リメイクシートを貼るときれいにはれます よかったら、挑戦してみてください
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
hizumさんの実例写真
キッチン流しの引き出しです。 牛乳パックをマステで繋げて、大・中・小のレジ袋収納してます。 子供が生まれる前は三角折りしていましたが、今は上からぎゅーと詰め込むだけです。 ほぼゴミ袋に使うぐらいなのでぐしゃぐしゃでも問題ないです。 牛乳パックは高さがあるので、結構入ります! それから使わなくなったティッシュケースに使い捨て手袋を収納してます! ちょうど一箱分入り、取り出しやすいです。 見えないところはなるべくリサイクルして工夫してます。
キッチン流しの引き出しです。 牛乳パックをマステで繋げて、大・中・小のレジ袋収納してます。 子供が生まれる前は三角折りしていましたが、今は上からぎゅーと詰め込むだけです。 ほぼゴミ袋に使うぐらいなのでぐしゃぐしゃでも問題ないです。 牛乳パックは高さがあるので、結構入ります! それから使わなくなったティッシュケースに使い捨て手袋を収納してます! ちょうど一箱分入り、取り出しやすいです。 見えないところはなるべくリサイクルして工夫してます。
hizum
hizum
家族
a-tanさんの実例写真
牛乳パックが集まったので… ボールプール完成しました 残りの半面は2段に! 高さを合わせるか迷いましたが、片方は登りやすく入りやすく!片方はボールが出にくくする高さにしました! 折りたたみができるので立てておくことも、前のように半分で使うこともできます! タイルの継ぎ目が綺麗にできず無念…
牛乳パックが集まったので… ボールプール完成しました 残りの半面は2段に! 高さを合わせるか迷いましたが、片方は登りやすく入りやすく!片方はボールが出にくくする高さにしました! 折りたたみができるので立てておくことも、前のように半分で使うこともできます! タイルの継ぎ目が綺麗にできず無念…
a-tan
a-tan
家族
ponponmamaさんの実例写真
使い道がなくなっていたセリアのB5の書類入れるケース。 牛乳パックにシンデレラフィット。 ここに入る分だけをストックして後はリサイクルへ。
使い道がなくなっていたセリアのB5の書類入れるケース。 牛乳パックにシンデレラフィット。 ここに入る分だけをストックして後はリサイクルへ。
ponponmama
ponponmama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
212610さんの実例写真
空き箱、ペットボトルキャップ、牛乳パックなど使ってビー玉転がしおもちゃを子供達と制作。 家にある物で簡単に楽しく作れて子供達も大喜び!点数競ってます。
空き箱、ペットボトルキャップ、牛乳パックなど使ってビー玉転がしおもちゃを子供達と制作。 家にある物で簡単に楽しく作れて子供達も大喜び!点数競ってます。
212610
212610
家族
yu-yuukiさんの実例写真
リユース・リサイクルのアイディア★ 今回は牛乳パックでリサイクル〜♫ ずっとゴチャゴチャになっていたコンロ下の収納を牛乳パックで箱を作って収納の見直しをしました(^^) 牛乳パック9個を適当な大きさに切ってリメイクシートを貼っただけですが、取り出しにくかったキッチンツールが使いやすく、しまいやすくなりました🎶 料理の際のプチストレスが解消されてルンルンです(^^)
リユース・リサイクルのアイディア★ 今回は牛乳パックでリサイクル〜♫ ずっとゴチャゴチャになっていたコンロ下の収納を牛乳パックで箱を作って収納の見直しをしました(^^) 牛乳パック9個を適当な大きさに切ってリメイクシートを貼っただけですが、取り出しにくかったキッチンツールが使いやすく、しまいやすくなりました🎶 料理の際のプチストレスが解消されてルンルンです(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akanegumoさんの実例写真
こちらもイベント みなさんもしてるかもですが我が家も牛乳パックをまな板代わりに活用してます 肉類や魚類、後片付けが面倒な食材はここで切ります 我が家ではカツを切る時に重宝してます😄 チョキチョキして底の部分はフライパンなどに残る油汚れなどをスクレッパー代わりに使います ポイ捨て出来るので便利です😊 チラシは野菜くずなどを乗せて処分します 箱にできる時は作っておくと意外と便利 ダイソーの積み重ねボックスに入れてシンク下に収納しています
こちらもイベント みなさんもしてるかもですが我が家も牛乳パックをまな板代わりに活用してます 肉類や魚類、後片付けが面倒な食材はここで切ります 我が家ではカツを切る時に重宝してます😄 チョキチョキして底の部分はフライパンなどに残る油汚れなどをスクレッパー代わりに使います ポイ捨て出来るので便利です😊 チラシは野菜くずなどを乗せて処分します 箱にできる時は作っておくと意外と便利 ダイソーの積み重ねボックスに入れてシンク下に収納しています
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
衣類・靴下の収納ボックス ほぼ仕事用です 牛乳パックで仕切りを作ってみました
衣類・靴下の収納ボックス ほぼ仕事用です 牛乳パックで仕切りを作ってみました
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
fu.fuku_20さんの実例写真
3coins スクエアトラッシュボックス ゴミ袋が上手くかけることが出来なかったので、牛乳パックでゴミ袋隠し?を作ってみました! ・開閉にも問題無し ・ゴミ袋はヘタレていかない ・制作費0円!!←
3coins スクエアトラッシュボックス ゴミ袋が上手くかけることが出来なかったので、牛乳パックでゴミ袋隠し?を作ってみました! ・開閉にも問題無し ・ゴミ袋はヘタレていかない ・制作費0円!!←
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
uraraさんの実例写真
牛乳パックスツールです♪ 牛乳パックの再利用です😋 minneで販売すると、購入者様から好評でお礼のメッセージが頂けてます😍 軽くて持ち運びも簡単で、子供椅子としても喜ばれています🤣
牛乳パックスツールです♪ 牛乳パックの再利用です😋 minneで販売すると、購入者様から好評でお礼のメッセージが頂けてます😍 軽くて持ち運びも簡単で、子供椅子としても喜ばれています🤣
urara
urara
家族
moo-miiさんの実例写真
今年のはじめに、ネットで作り方を詳しく説明している方のものを参考に、牛乳パックでおままごとキッチンを作りました🌱 既製品の購入も検討しましたが、理想のサイズ感や配置になるようにと夜な夜な作成❗️ 牛乳パックの中に新聞紙をひたすら詰めて、表面がでこぼこにならないように、段ボールで各パーツを囲って、リメイクシートで仕上げました(^^)コンロはリサイクルショップで購入したマザーガーデンのものを使用し、その下のオーブンは開閉式です🍴 近くで見るとガタガタだったり、手作り感満載ですが(笑)、とりあえず半年は問題なく使えています💡
今年のはじめに、ネットで作り方を詳しく説明している方のものを参考に、牛乳パックでおままごとキッチンを作りました🌱 既製品の購入も検討しましたが、理想のサイズ感や配置になるようにと夜な夜な作成❗️ 牛乳パックの中に新聞紙をひたすら詰めて、表面がでこぼこにならないように、段ボールで各パーツを囲って、リメイクシートで仕上げました(^^)コンロはリサイクルショップで購入したマザーガーデンのものを使用し、その下のオーブンは開閉式です🍴 近くで見るとガタガタだったり、手作り感満載ですが(笑)、とりあえず半年は問題なく使えています💡
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
yu-yuukiちゃんのpicをみて、そっくりそのまま 真似しちゃいました😆 牛乳パック収納です❤️ 今まで、スリコや100均の整理ケースに並べて入れてました。 でも!必ず1週間しないうちに、グチャグチャに😭息子は中2です。 なぜだか、ずっとわかりませんでした。 でもこの収納にして初めてわかりました。 何故か、真ん中2つだけいつも空っぽ。 面倒だから、真ん中から取ってるようです。 また、ゆうちゃんも言ってたように、息子にも好みがあり、引っ張りだし、気に入らないのだと、取り出したまま、上にポイっとしてたようです😅 柄がよく見える。真ん中取っても、他が傾かないこの収納にしてから、全くやり直し、整理しなおしがなくなりました😆 気に入らないのは処分したら、ブルーだらけ🤣 ゆうちゃん、ありがとう❤️私の収納先生です😁 牛乳パックは、食洗機にいれて綺麗にし、 色も白いから、そのまま使えるし、何よりエコ💕 無印の収納ケースに牛乳パック15個分使いました。 これを作り出してから、牛乳パック捨てる事がなくなり、お金もかからずいい事ずくめ❤️😆 息子の汚いおパンツで、すみません😅
yu-yuukiちゃんのpicをみて、そっくりそのまま 真似しちゃいました😆 牛乳パック収納です❤️ 今まで、スリコや100均の整理ケースに並べて入れてました。 でも!必ず1週間しないうちに、グチャグチャに😭息子は中2です。 なぜだか、ずっとわかりませんでした。 でもこの収納にして初めてわかりました。 何故か、真ん中2つだけいつも空っぽ。 面倒だから、真ん中から取ってるようです。 また、ゆうちゃんも言ってたように、息子にも好みがあり、引っ張りだし、気に入らないのだと、取り出したまま、上にポイっとしてたようです😅 柄がよく見える。真ん中取っても、他が傾かないこの収納にしてから、全くやり直し、整理しなおしがなくなりました😆 気に入らないのは処分したら、ブルーだらけ🤣 ゆうちゃん、ありがとう❤️私の収納先生です😁 牛乳パックは、食洗機にいれて綺麗にし、 色も白いから、そのまま使えるし、何よりエコ💕 無印の収納ケースに牛乳パック15個分使いました。 これを作り出してから、牛乳パック捨てる事がなくなり、お金もかからずいい事ずくめ❤️😆 息子の汚いおパンツで、すみません😅
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mamiyさんの実例写真
いろんな牛乳でヨーグルト作りお試し中🥛 同じR1ヨーグルトで作っても牛乳が違うと味が違って面白いです😋 この前旦那さんが「これで作って」と買ってきた牛乳が、注ぎ口にプラの蓋が付いてるやつで👀 これどうやって菌種用のヨーグルト入れるの?となり、やむを得ずハサミでパックの上をカットして開いたのはいいものの、え?閉まらない💦 クリップでなんとか止めようて思ったけど、プラの細いクリップ📎なので折れてしまいました😭 結局マステでグルグル巻きにしたけど仕上がった時には開いていて……ヨーグルトも固まっておらず飲むヨーグルトレベル😅 それはそれで飲みましたが、グルメポットについていたクリップが使えなくなってしまったので😢代用品を探して、ダイソーでこれ買いました💡 (前置き長くてすみません🙏) 本来は牛乳を飲むときに使うものなので、開いてない方をしっかりホールドできるようになっていて、飲むときに使う方は上から被せて留めるようになっています😊 でもヨーグルト作りに使うには全面オープンしてるしちょっと使いづらいのと、上の蝶番役の部分が少しグルメポットの蓋を閉めるときに干渉するので、思い切って割ってみました😜 パキッと綺麗に割れました✨ しかもそれがとても使いやすくなり、しっかりと牛乳パックの蓋も閉まるし、大満足です😙 クリップはスプーンと一緒に熱湯で滅菌してヨーグルト作りやってみましたが、しっかりヨーグルトできました🙌 1つでしっかり留まるので、出来上がったヨーグルトを毎日食べる時も便利になりました😁🎶 2つ入りなのでもう1つは飲む用の牛乳用にしようかな😊 もしヨーグルト作りのクリップでお困りの方がいれば参考になれば嬉しいです😇 (いるかな😅?) 長くなりすみません🙇‍♀️ 最後まで読んでくださった方ありがとうございます🙏
いろんな牛乳でヨーグルト作りお試し中🥛 同じR1ヨーグルトで作っても牛乳が違うと味が違って面白いです😋 この前旦那さんが「これで作って」と買ってきた牛乳が、注ぎ口にプラの蓋が付いてるやつで👀 これどうやって菌種用のヨーグルト入れるの?となり、やむを得ずハサミでパックの上をカットして開いたのはいいものの、え?閉まらない💦 クリップでなんとか止めようて思ったけど、プラの細いクリップ📎なので折れてしまいました😭 結局マステでグルグル巻きにしたけど仕上がった時には開いていて……ヨーグルトも固まっておらず飲むヨーグルトレベル😅 それはそれで飲みましたが、グルメポットについていたクリップが使えなくなってしまったので😢代用品を探して、ダイソーでこれ買いました💡 (前置き長くてすみません🙏) 本来は牛乳を飲むときに使うものなので、開いてない方をしっかりホールドできるようになっていて、飲むときに使う方は上から被せて留めるようになっています😊 でもヨーグルト作りに使うには全面オープンしてるしちょっと使いづらいのと、上の蝶番役の部分が少しグルメポットの蓋を閉めるときに干渉するので、思い切って割ってみました😜 パキッと綺麗に割れました✨ しかもそれがとても使いやすくなり、しっかりと牛乳パックの蓋も閉まるし、大満足です😙 クリップはスプーンと一緒に熱湯で滅菌してヨーグルト作りやってみましたが、しっかりヨーグルトできました🙌 1つでしっかり留まるので、出来上がったヨーグルトを毎日食べる時も便利になりました😁🎶 2つ入りなのでもう1つは飲む用の牛乳用にしようかな😊 もしヨーグルト作りのクリップでお困りの方がいれば参考になれば嬉しいです😇 (いるかな😅?) 長くなりすみません🙇‍♀️ 最後まで読んでくださった方ありがとうございます🙏
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
子どもが夏休みの工作してる横で、私も工作♪ 牛乳パック&ダイソーのリメイクシートで、子ども椅子作った。 これで牛乳パック20個分です。
子どもが夏休みの工作してる横で、私も工作♪ 牛乳パック&ダイソーのリメイクシートで、子ども椅子作った。 これで牛乳パック20個分です。
happytears
happytears
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
牛乳パックでつくった 踏み台を作り直しました。 なんだかんだ前回のやつ 3年以上がんばってくれてました。 今回も中の牛乳はそのまま 少し本数を変えて 形も変えました。 前回と同じリメイクシートがなくて 黒が目立つ大理石風だけど ま、いっか。 3歳、今年幼稚園年少さんになる 娘のトイトレが一気に進んで びっくりー 4月までにおむつ外れそう(⁠・⁠∀⁠・⁠ よかったー
牛乳パックでつくった 踏み台を作り直しました。 なんだかんだ前回のやつ 3年以上がんばってくれてました。 今回も中の牛乳はそのまま 少し本数を変えて 形も変えました。 前回と同じリメイクシートがなくて 黒が目立つ大理石風だけど ま、いっか。 3歳、今年幼稚園年少さんになる 娘のトイトレが一気に進んで びっくりー 4月までにおむつ外れそう(⁠・⁠∀⁠・⁠ よかったー
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
細かいところの整理をしました。 マステの仕切りは牛乳パックで作りました。
細かいところの整理をしました。 マステの仕切りは牛乳パックで作りました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
RISAさんの実例写真
¥11,800
牛乳パックでベビーガードを作っています。 購入すると高くつくので作成しました。これなら100円程でできました。 周りは全てテープで覆っているので赤ちゃんがなめても大丈夫なようにしました。 もう上の子は2歳なので、倒したりしますが、まだ役立っています。 2本だけ取り外せるようにして、くぐって遊べることもできるようにしています。 実はこれは2代目で中にたくさん新聞紙を詰めて強度も強くしました。
牛乳パックでベビーガードを作っています。 購入すると高くつくので作成しました。これなら100円程でできました。 周りは全てテープで覆っているので赤ちゃんがなめても大丈夫なようにしました。 もう上の子は2歳なので、倒したりしますが、まだ役立っています。 2本だけ取り外せるようにして、くぐって遊べることもできるようにしています。 実はこれは2代目で中にたくさん新聞紙を詰めて強度も強くしました。
RISA
RISA
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
捨て活しました!イベント参加★ 子ども達のおパンツから失礼します🩲😆 今まで色んな種類のボックスに下着やパジャマを入れていましたが、統一感を出したくて整理整頓しました! この機会に下着も新調して古い物とは「さようなら」しました👋 この収納に使ったのはダイソーの不織布仕切りケースです。 でもやっぱり不織布なので…ふにゃふにゃ感が💦 という事で、不織布を二つ折りにした部分にモニター中のニチバンさんの両面テープを牛乳パックに付けて差し込み補強し(前面と側面に)、下着類を出し入れしてもふにゃふにゃしないケースにしました。(写真2枚目) 子どもたちのケースにはラベルを付けて分かりやすく。 仕切りも牛乳パックを再利用♻️(写真3枚目) 不織布のケースは引き出しなどに入れて使う物と思っていましたが、少し補強すれば立派な収納ケースになるんだと発見💡 サイズも色々あるのでこれからも活躍しそうな予感✨ 今まで気になっていた場所が整理整頓できて大満足です😊
捨て活しました!イベント参加★ 子ども達のおパンツから失礼します🩲😆 今まで色んな種類のボックスに下着やパジャマを入れていましたが、統一感を出したくて整理整頓しました! この機会に下着も新調して古い物とは「さようなら」しました👋 この収納に使ったのはダイソーの不織布仕切りケースです。 でもやっぱり不織布なので…ふにゃふにゃ感が💦 という事で、不織布を二つ折りにした部分にモニター中のニチバンさんの両面テープを牛乳パックに付けて差し込み補強し(前面と側面に)、下着類を出し入れしてもふにゃふにゃしないケースにしました。(写真2枚目) 子どもたちのケースにはラベルを付けて分かりやすく。 仕切りも牛乳パックを再利用♻️(写真3枚目) 不織布のケースは引き出しなどに入れて使う物と思っていましたが、少し補強すれば立派な収納ケースになるんだと発見💡 サイズも色々あるのでこれからも活躍しそうな予感✨ 今まで気になっていた場所が整理整頓できて大満足です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
chuntaさんの実例写真
釣り竿立てを牛乳パック、画用紙、透明ガムテープで作りました。 上部はダイソーカラーボードにセリアのコードバンドを取り付けて、竿を傷付けず固定出来るようにしています。 安上がりですがしっかりしていてとても気に入っています!
釣り竿立てを牛乳パック、画用紙、透明ガムテープで作りました。 上部はダイソーカラーボードにセリアのコードバンドを取り付けて、竿を傷付けず固定出来るようにしています。 安上がりですがしっかりしていてとても気に入っています!
chunta
chunta
4LDK | 家族
urikoさんの実例写真
牛乳パックで子供用のソファを作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) マリオブームな我が家です(゚∀゚ )
牛乳パックで子供用のソファを作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) マリオブームな我が家です(゚∀゚ )
uriko
uriko
家族
PR
楽天市場
adamoさんの実例写真
増え続けるポケカに恐怖を感じ始めた母。 サンタがBOXで持ってきたのでさらに増えた💦 ということで収納ボックスをDIY。 牛乳パックを2つ重ねてホチキスで留めたものを2つずつセットにして、ダンボールにはめ込みました。 カードが倒れづらくなるように、牛乳パックの底に滑り止めシートを貼りました。 余ったパックで仕切りも作ってスッキリ収納✨ ゲームで使うカードは専用ケースに、コレクションとして残したいカードはアルバムに、それ以外は牛乳パックケースに収納してもらっています。 今後も増え続けそうなので牛乳パックのストックが必要そうです!
増え続けるポケカに恐怖を感じ始めた母。 サンタがBOXで持ってきたのでさらに増えた💦 ということで収納ボックスをDIY。 牛乳パックを2つ重ねてホチキスで留めたものを2つずつセットにして、ダンボールにはめ込みました。 カードが倒れづらくなるように、牛乳パックの底に滑り止めシートを貼りました。 余ったパックで仕切りも作ってスッキリ収納✨ ゲームで使うカードは専用ケースに、コレクションとして残したいカードはアルバムに、それ以外は牛乳パックケースに収納してもらっています。 今後も増え続けそうなので牛乳パックのストックが必要そうです!
adamo
adamo
4LDK | 家族
もっと見る