コメント7
tomotomomo
《ティンクルモニター記録》beforeの写真。我が家の汚シンク。もはや公開処刑wもう…なんか…ほんと…すみません。モニターだけど、いや、モニターだから(?)正直に言うけど、これ、掃除2回目w掃除をサボりまくったシンク汚れは、スーパーがんこちゃんでした。1回目、スプレーシュッとして、サッと擦って、お水サッと流しただけだと、汚れは落ちず。他の方の投稿を見て、学習。2回目、スプレーした後、しばらくしてから、メラミンスポンジでこすってみたら、なんとか綺麗になりました!!もっと早くからティンクル使って掃除しとけば、ここまで汚シンクにならなかったはず。反省。ちなみに、ティンクルを見ると、北斗晶さんの顔がたくさん思い浮かぶのは、私だけでしょうか?古い?シンクにティンクル(°▽°)シンクにティンクル(°▽°)シンクにティンクル(°▽°)KINCHOさんの、クセが強いCMが昔から大好きですw

この写真を見た人へのおすすめの写真

ELAMICAさんの実例写真
ブランド&商品名:ケヴンハウンディースタイル/グリルパン、デイープパン、キャセロール 購入金額:各3〜4,000円台 購入した時期:2015年3月 ちょっといいポイント:IH利用可能な真っ白鍋3種、気分が上がります♪我が家の鍋は写真の4つで全部です。それぞれプラスチックのケースに立てて収納しています。
ブランド&商品名:ケヴンハウンディースタイル/グリルパン、デイープパン、キャセロール 購入金額:各3〜4,000円台 購入した時期:2015年3月 ちょっといいポイント:IH利用可能な真っ白鍋3種、気分が上がります♪我が家の鍋は写真の4つで全部です。それぞれプラスチックのケースに立てて収納しています。
ELAMICA
ELAMICA
1DK | 家族
Mikiさんの実例写真
洗面台。TOTOの実験台シンク。大きくて深くて本当にお気に入りです。実用的かつかっこいい、機能美を最も大切にする我が家の家づくりにぴったりのシンク。 子供の汚した服や、泥んこの足を洗うのにもばっちりです。 歯ブラシスタンドはやっぱり無印のコレが使いやすい。シンプルで大好きです。 スポンジやタオルはあえて常に置いておいて、No水垢宣言!ちょこちょこお掃除を目指してます。 家雑誌の取材の時にはこのスポンジは撤去されましたけど(^^; タオル…歪んでますね(^^; そのタオル掛けはKAWAJUNです。こちらもシンプルで見た目ばっちり。主張しないデザインが好きです。
洗面台。TOTOの実験台シンク。大きくて深くて本当にお気に入りです。実用的かつかっこいい、機能美を最も大切にする我が家の家づくりにぴったりのシンク。 子供の汚した服や、泥んこの足を洗うのにもばっちりです。 歯ブラシスタンドはやっぱり無印のコレが使いやすい。シンプルで大好きです。 スポンジやタオルはあえて常に置いておいて、No水垢宣言!ちょこちょこお掃除を目指してます。 家雑誌の取材の時にはこのスポンジは撤去されましたけど(^^; タオル…歪んでますね(^^; そのタオル掛けはKAWAJUNです。こちらもシンプルで見た目ばっちり。主張しないデザインが好きです。
Miki
Miki
4LDK | 家族
Oliveさんの実例写真
ベランダに置いてあった棚に四角く穴をあけて ダイソーのスクエアボックスをはめ込で、なんちゃってガーデンシンクを作りました!蛇口も(≧∇≦) 植え替えなどの土作業ができるように作ったんだけど、汚したくなくて、結局、汚いバケツで作業してます(^^;;
ベランダに置いてあった棚に四角く穴をあけて ダイソーのスクエアボックスをはめ込で、なんちゃってガーデンシンクを作りました!蛇口も(≧∇≦) 植え替えなどの土作業ができるように作ったんだけど、汚したくなくて、結局、汚いバケツで作業してます(^^;;
Olive
Olive
3LDK | 家族
moriver_mi26さんの実例写真
シンクの上の棚に入れていたのですが、取りにくく、なくなっても忘れてしまうことが多い…… なので、シンク下の扉に100均のもので作りました♪ ラップやアルミホイルなど、全て入るか不安だったんですが、ぴったり!!\(^o^)/
シンクの上の棚に入れていたのですが、取りにくく、なくなっても忘れてしまうことが多い…… なので、シンク下の扉に100均のもので作りました♪ ラップやアルミホイルなど、全て入るか不安だったんですが、ぴったり!!\(^o^)/
moriver_mi26
moriver_mi26
家族
tさんの実例写真
計量カップ¥2,349
IHコンロが汚い件。 換気扇は大掃除済み☻
IHコンロが汚い件。 換気扇は大掃除済み☻
t
t
家族
yun.8さんの実例写真
キッチンシンクが入居当時に戻りました〜‼︎ シンクの汚れがずっと気になっていて、オキシ漬けやウタマロクリーナーを使って掃除はしていましたが、またすぐに汚れてしまう。。 そんなにマメではない為、毎晩キッチンリセットはできないズボラな私。。 そこで購入したのがWAKIさんの3年美キープステンレスコーティング❁ 水の弾き方全然違います‼︎ 洗車したての車のようにツルンと水を弾きます♡ すごい、すごい感動〜♡♡
キッチンシンクが入居当時に戻りました〜‼︎ シンクの汚れがずっと気になっていて、オキシ漬けやウタマロクリーナーを使って掃除はしていましたが、またすぐに汚れてしまう。。 そんなにマメではない為、毎晩キッチンリセットはできないズボラな私。。 そこで購入したのがWAKIさんの3年美キープステンレスコーティング❁ 水の弾き方全然違います‼︎ 洗車したての車のようにツルンと水を弾きます♡ すごい、すごい感動〜♡♡
yun.8
yun.8
4LDK | 家族
mimigonさんの実例写真
またもやシンクをガラスコーティング。これ本当に最高です。ガサガサだったシンクが、新品同様に生まれ変わります。 もう一つのシンクは、コーティングして2年ほど経っていますが水を弾いてくれるからお掃除が楽だし、本当に助かってます。
またもやシンクをガラスコーティング。これ本当に最高です。ガサガサだったシンクが、新品同様に生まれ変わります。 もう一つのシンクは、コーティングして2年ほど経っていますが水を弾いてくれるからお掃除が楽だし、本当に助かってます。
mimigon
mimigon
2DK
nasm23さんの実例写真
クリナップ、KT。 シンクのみ美サイレントシンクにグレードアップ。 排水溝のザルを追加で発注しています。 値段も全然高くなかった。 メーカーさんにそんな人は初めてだと言われました。 どうも ザルを洗う時に、ゴミが流れるのが気になる。 ので、二つを交互に使う予定。 そして食洗機に一緒にかけれるかなぁと。 たぶん食洗機に入れるのはメーカー推奨じゃないと思うので、真似する方は、自己責任で!
クリナップ、KT。 シンクのみ美サイレントシンクにグレードアップ。 排水溝のザルを追加で発注しています。 値段も全然高くなかった。 メーカーさんにそんな人は初めてだと言われました。 どうも ザルを洗う時に、ゴミが流れるのが気になる。 ので、二つを交互に使う予定。 そして食洗機に一緒にかけれるかなぁと。 たぶん食洗機に入れるのはメーカー推奨じゃないと思うので、真似する方は、自己責任で!
nasm23
nasm23
comoさんの実例写真
床の次はキッチンをピカピカにしました♡ 我が家のキッチンはクリナップのKTシリーズ。 家を建てる時に、汚れにくく掃除しやすい家にしたかったので、 「美・サイレントシンク」というシンクを採用しました☆ 表面がエンボス加工とコーティングがされているので、水アカやキズがつきにくいし、制振構造なので水を流した時の音もとても静か(*´∇`*)♪ フラットのオープンキッチンも、掃除しやすくで良かったなぁと実感してます☆ 水周りがキレイだと清潔感があって気持ちがいいですね♪(о´∀`о)
床の次はキッチンをピカピカにしました♡ 我が家のキッチンはクリナップのKTシリーズ。 家を建てる時に、汚れにくく掃除しやすい家にしたかったので、 「美・サイレントシンク」というシンクを採用しました☆ 表面がエンボス加工とコーティングがされているので、水アカやキズがつきにくいし、制振構造なので水を流した時の音もとても静か(*´∇`*)♪ フラットのオープンキッチンも、掃除しやすくで良かったなぁと実感してます☆ 水周りがキレイだと清潔感があって気持ちがいいですね♪(о´∀`о)
como
como
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
シンク下の収納
シンク下の収納
Mika
Mika
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
イベント参加です! TOTO病院シンクSK106にTOTOタッチハンドシャワーTNK34PBTNを組み合わせた造作洗面台です。 下はオープンで収納は設けていませんが、今は次男の着替えを無印良品の衣装ケースを置いて収納しています。 シンク横の台がおむつ替えスペースになっていて汚した服を変えやすいように置いてそのままに(^^; いずれ隣のファミリークローゼットに移動予定です。その先は子ども部屋に。 さて、前回の続きの水栓レポートです。 この水栓はキッチン用水栓で、キッチンでも同じものを使っています。 同じ水栓なので無意識の動作が同じなのも良さの理由の一つかもしれません(^^; さて病院用シンクですが、キッチンほどシンクの深さがありません。 なので一般的に水はねが気になるかと思いますが、 このTOTOタッチハンドシャワーは空気の泡を含んだ柔らかな水とシャワーと切り替えができるからか、 グーネスタイプだからか、 どちらも水はねは全く気にならないです。 他に水回りで気になるのは蛇口の水垂れかと思いますが、 蛇口にあたる根元のハンドルは手首でチョイっと押すだけで止まるので、水浸しになるリスクは少ないかなと感じています。 なるとしたら…子ども! そうです!壁付ではない病院用シンクのデメリット思い出しました! うちは造作台の奥行きが675mm、手前100mmからシンクがあり、蛇口となるハンドルまでは530mmほどあります。 3歳長男が92cm頃はハンドル操作をするにはやや手が届きにくかったです。 今は97cmで自分で手洗いをしていますが、何かをしていて途中で止めようとするには少し面倒なようです。 ただTOTOタッチハンドシャワー水栓は名前の通り手前に付いているボタンで水の出し止めができるので、 長男は歯を磨いたり顔を洗うといった作業中にはタッチして水の出し止めをしています。面白いせいかかなり節水志向です(^^; キッチンシンク用なので大きいですが、 子どもにとっては踏み台から体をうーんと伸ばさなくても手を洗えるのは安心で良いようです。 また左右に首が振れるので正面を取り合う必要がなく、踏台に乗った子どもと歯磨きや洗顔など並んでシンクに立てることも書きながら小さな利点と気づきました(^-^) 顔を洗う時などもひょいっと動かして使っています。 参考までに。 造作洗面台高さ850mm、奥行き675mm、無垢杉材リボス塗りです。 先日蜜蝋ワックスを塗りました。 染み跡はないです。 奥行きは横の洗濯機棚に合わせて深めです。
イベント参加です! TOTO病院シンクSK106にTOTOタッチハンドシャワーTNK34PBTNを組み合わせた造作洗面台です。 下はオープンで収納は設けていませんが、今は次男の着替えを無印良品の衣装ケースを置いて収納しています。 シンク横の台がおむつ替えスペースになっていて汚した服を変えやすいように置いてそのままに(^^; いずれ隣のファミリークローゼットに移動予定です。その先は子ども部屋に。 さて、前回の続きの水栓レポートです。 この水栓はキッチン用水栓で、キッチンでも同じものを使っています。 同じ水栓なので無意識の動作が同じなのも良さの理由の一つかもしれません(^^; さて病院用シンクですが、キッチンほどシンクの深さがありません。 なので一般的に水はねが気になるかと思いますが、 このTOTOタッチハンドシャワーは空気の泡を含んだ柔らかな水とシャワーと切り替えができるからか、 グーネスタイプだからか、 どちらも水はねは全く気にならないです。 他に水回りで気になるのは蛇口の水垂れかと思いますが、 蛇口にあたる根元のハンドルは手首でチョイっと押すだけで止まるので、水浸しになるリスクは少ないかなと感じています。 なるとしたら…子ども! そうです!壁付ではない病院用シンクのデメリット思い出しました! うちは造作台の奥行きが675mm、手前100mmからシンクがあり、蛇口となるハンドルまでは530mmほどあります。 3歳長男が92cm頃はハンドル操作をするにはやや手が届きにくかったです。 今は97cmで自分で手洗いをしていますが、何かをしていて途中で止めようとするには少し面倒なようです。 ただTOTOタッチハンドシャワー水栓は名前の通り手前に付いているボタンで水の出し止めができるので、 長男は歯を磨いたり顔を洗うといった作業中にはタッチして水の出し止めをしています。面白いせいかかなり節水志向です(^^; キッチンシンク用なので大きいですが、 子どもにとっては踏み台から体をうーんと伸ばさなくても手を洗えるのは安心で良いようです。 また左右に首が振れるので正面を取り合う必要がなく、踏台に乗った子どもと歯磨きや洗顔など並んでシンクに立てることも書きながら小さな利点と気づきました(^-^) 顔を洗う時などもひょいっと動かして使っています。 参考までに。 造作洗面台高さ850mm、奥行き675mm、無垢杉材リボス塗りです。 先日蜜蝋ワックスを塗りました。 染み跡はないです。 奥行きは横の洗濯機棚に合わせて深めです。
riko
riko
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
汚キッチン片付け後
汚キッチン片付け後
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
シンク下収納
シンク下収納
Mika
Mika
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
シンク下に2つある引き出しの上段、シンクの真下にある深めの収納です。仕切りは全てカインズのスキット。ラップケースはセリア、洗剤ボトルは無印です。調理道具とラップ類、掃除道具を入れています。使用頻度が高いものだから、全てワンアクションで取り出せるように作りました
シンク下に2つある引き出しの上段、シンクの真下にある深めの収納です。仕切りは全てカインズのスキット。ラップケースはセリア、洗剤ボトルは無印です。調理道具とラップ類、掃除道具を入れています。使用頻度が高いものだから、全てワンアクションで取り出せるように作りました
Mika
Mika
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク下収納。食器類はカインズのskittoに収納しています。 引き出し内にシンデレラフィットするskitto.美収納には欠かせないアイテムです。
シンク下収納。食器類はカインズのskittoに収納しています。 引き出し内にシンデレラフィットするskitto.美収納には欠かせないアイテムです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
Anko_saitoさんの実例写真
シンク下収納¥1,533
汚すぎて公開しちゃいけないんだろうけど第一歩として投稿してみる 引越して1年半ちょっと、昨日までシンク下に突っ張り棒入れてたけど思うようにいかずニトリの2段ラックを購入 これで下に色々入れられそう
汚すぎて公開しちゃいけないんだろうけど第一歩として投稿してみる 引越して1年半ちょっと、昨日までシンク下に突っ張り棒入れてたけど思うようにいかずニトリの2段ラックを購入 これで下に色々入れられそう
Anko_saito
Anko_saito
1R | 一人暮らし
Jijiさんの実例写真
私のクリナップおすすめNo.1🌟 美サイレントシンク。 水はね音が静か。 エンボス加工で汚れやキズが付きにくく目立ちにくい。 掃除も簡単、楽にきれいに。 以前住んでいた家でもステンレスの普通のシンクでしたが、汚れもキズも目立つし、食器洗いながらだと話し声が聞こえにくい... 違いはもう歴然、こんなに違うとは!と驚きでした。 スポンジ+食器用洗剤だけの掃除で楽にきれいになるので、かなりズボラな私ですがきれいキープできています。 感謝です😌 我が家は建売でしたが...これから家を建てる方、リフォームする方等々に、おすすめしたいーーー‼️ 高機能シンクです✨
私のクリナップおすすめNo.1🌟 美サイレントシンク。 水はね音が静か。 エンボス加工で汚れやキズが付きにくく目立ちにくい。 掃除も簡単、楽にきれいに。 以前住んでいた家でもステンレスの普通のシンクでしたが、汚れもキズも目立つし、食器洗いながらだと話し声が聞こえにくい... 違いはもう歴然、こんなに違うとは!と驚きでした。 スポンジ+食器用洗剤だけの掃除で楽にきれいになるので、かなりズボラな私ですがきれいキープできています。 感謝です😌 我が家は建売でしたが...これから家を建てる方、リフォームする方等々に、おすすめしたいーーー‼️ 高機能シンクです✨
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
リセット🌟 ハンバーグの後の油でギトギト気味のシンクも、きれいさっぱりになりました。 以前おすすめーと投稿していた、高機能シンクのおかげです💞 水切りかごは普段は外して使うことが多いですが、ちょっとの洗い物のときはセットして使ったり便利です♪
リセット🌟 ハンバーグの後の油でギトギト気味のシンクも、きれいさっぱりになりました。 以前おすすめーと投稿していた、高機能シンクのおかげです💞 水切りかごは普段は外して使うことが多いですが、ちょっとの洗い物のときはセットして使ったり便利です♪
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
sho..さんの実例写真
まだ殺風景ですが 予定では棚の戸全面に 黒板シートを貼るつもりです(・ω・) プロパンガス物件に越してきたことで ガスコンロを敬遠して IHクッキングヒーターを 設置しましたが如何せん火力が…(´・ω・`) この最大火力ならば前の家 据え置き200VのIHで普段使ってた火力と同じなはずやのに ちょいと誤算_| ̄|○ もう少し粘ってみてあかんかったら ガスコンロに切り替えます…
まだ殺風景ですが 予定では棚の戸全面に 黒板シートを貼るつもりです(・ω・) プロパンガス物件に越してきたことで ガスコンロを敬遠して IHクッキングヒーターを 設置しましたが如何せん火力が…(´・ω・`) この最大火力ならば前の家 据え置き200VのIHで普段使ってた火力と同じなはずやのに ちょいと誤算_| ̄|○ もう少し粘ってみてあかんかったら ガスコンロに切り替えます…
sho..
sho..
1LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
シンク下収納 上段
シンク下収納 上段
Mika
Mika
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
LiLiy.coCoさんの実例写真
初めてキッチンのDIYをしてみました。 お家時間を利用し シンクを大理石調に💭🧸💞 上手く出来ず何度か貼り直しをしております泣 なんとか出来ました。 みなさんのように上手くはないけれどまぁしばらくこれで良しとします! 今回使用した大理石調リメイクシートの詳細です。 ▶︎ Rabbitgoo マットな高級感 壁紙シール 大理石 シート どうしても厚手が良かったのでこれを購入。 長さは60×200で少し余ったぐらいです🤏 ご参考までに💭 シンクだけでなく、扉などもそのうちDIYします😛🎈
初めてキッチンのDIYをしてみました。 お家時間を利用し シンクを大理石調に💭🧸💞 上手く出来ず何度か貼り直しをしております泣 なんとか出来ました。 みなさんのように上手くはないけれどまぁしばらくこれで良しとします! 今回使用した大理石調リメイクシートの詳細です。 ▶︎ Rabbitgoo マットな高級感 壁紙シール 大理石 シート どうしても厚手が良かったのでこれを購入。 長さは60×200で少し余ったぐらいです🤏 ご参考までに💭 シンクだけでなく、扉などもそのうちDIYします😛🎈
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
キッチン掃除用品¥1,128
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
doremi
doremi
家族
LUMIXさんの実例写真
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
maronさんの実例写真
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
キッチンはクリナップのステディアです。 シンクは『美・サイレントシンク』で水洗金具は『エフィーネ』です。 シンクは大きめを選びました。 少し大きすぎたかな〜とも思いますが、洗い物がたくさん入ります。 スポンジホルダーは付いていましたが取り外してスッキリさせてます。
maron
maron
家族
maric323さんの実例写真
リピートしている日用品 水回りの撥水加工スプレーです。 キッチンのシンク、洗面所など、掃除の後、半月に一度か1か月に一度くらいの割合で使ってます。 水弾きが良く、汚れもつきにくいので掃除も楽になりました。
リピートしている日用品 水回りの撥水加工スプレーです。 キッチンのシンク、洗面所など、掃除の後、半月に一度か1か月に一度くらいの割合で使ってます。 水弾きが良く、汚れもつきにくいので掃除も楽になりました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
山崎実業のシンク下ラック二段と 無印良品のファイルボックスでシンク下を スッキリ収納しました*✲゚* シンデレラフィット!
山崎実業のシンク下ラック二段と 無印良品のファイルボックスでシンク下を スッキリ収納しました*✲゚* シンデレラフィット!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
kayoさんの実例写真
押入れ収納¥2,004
ニトリのラックを買い、シンク下収納を見直しました。
ニトリのラックを買い、シンク下収納を見直しました。
kayo
kayo
3DK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
ネットで買って良かったアイテムはシンク下のスライドラックです。 ネットの商品ページでラックのサイズと自分の収納したい物のサイズを比較してじっくりシュミレーションしてから買うことができたのでぴったり収まりました! 2枚目画像…コンロ下 川口工器の50㎝幅2段スライドラックにニトリの伸縮フライパン、鍋収納ラックを置いています 3枚目画像…川口工器の35㎝幅3段スライドラックとニトリのシンク下伸縮ラックを置いています 4枚目画像…調味料ラック 斜めにボトルが置けて取りやすいです 下のカゴ部分はスライドします イベント参加用ですのでコメントお気遣いなく◡̈♥︎
ネットで買って良かったアイテムはシンク下のスライドラックです。 ネットの商品ページでラックのサイズと自分の収納したい物のサイズを比較してじっくりシュミレーションしてから買うことができたのでぴったり収まりました! 2枚目画像…コンロ下 川口工器の50㎝幅2段スライドラックにニトリの伸縮フライパン、鍋収納ラックを置いています 3枚目画像…川口工器の35㎝幅3段スライドラックとニトリのシンク下伸縮ラックを置いています 4枚目画像…調味料ラック 斜めにボトルが置けて取りやすいです 下のカゴ部分はスライドします イベント参加用ですのでコメントお気遣いなく◡̈♥︎
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
love1017
love1017
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
シンク下収納¥1,690
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
もっと見る