rikoさんの部屋
ON
ダルトン マグネティックソープホルダー [DULTON]
DULTONソープディッシュ・石鹸置き¥944
【宅送】PPクローゼットケース引出式・小
無印良品収納ボックス・収納ケース¥1,190
無印良品 ラタンボックス取っ手付・スタッカブル 籐 (V)約幅15×奥行22×高さ9cm 47028454 ナチュラル
無印良品収納ボックス・収納ケース¥1,290
無印良品 ステンレス横ブレしにくいフック・大 2個入・直径1.5×2.5cm 38755623 シルバー
無印良品壁掛けフック・壁掛け金具¥491
###TOTO 病院用流し【SK106】 はめ込み流しセルフリング式 手洗器本体のみ〔HG〕
ホーローシンク¥21,569
TOTO キッチン用水栓 めっきハンドシャワー タッチスイッチ式 TKN34PBTN
TOTOタッチ水栓¥50,336
【無印良品 公式】 ステンレス横ブレしにくいフック・大 2個入・約直径1.5×2.5cm
無印良品壁掛けフック・壁掛け金具¥490
【無印良品 公式】 ラタンボックス取っ手付・スタッカブル (V)約幅15×奥行22×高さ9cm
無印良品かご・バスケット¥1,290
コメント3
riko
イベント参加です!TOTO病院シンクSK106にTOTOタッチハンドシャワーTNK34PBTNを組み合わせた造作洗面台です。下はオープンで収納は設けていませんが、今は次男の着替えを無印良品の衣装ケースを置いて収納しています。シンク横の台がおむつ替えスペースになっていて汚した服を変えやすいように置いてそのままに(^^;いずれ隣のファミリークローゼットに移動予定です。その先は子ども部屋に。さて、前回の続きの水栓レポートです。この水栓はキッチン用水栓で、キッチンでも同じものを使っています。同じ水栓なので無意識の動作が同じなのも良さの理由の一つかもしれません(^^;さて病院用シンクですが、キッチンほどシンクの深さがありません。なので一般的に水はねが気になるかと思いますが、このTOTOタッチハンドシャワーは空気の泡を含んだ柔らかな水とシャワーと切り替えができるからか、グーネスタイプだからか、どちらも水はねは全く気にならないです。他に水回りで気になるのは蛇口の水垂れかと思いますが、蛇口にあたる根元のハンドルは手首でチョイっと押すだけで止まるので、水浸しになるリスクは少ないかなと感じています。なるとしたら…子ども!そうです!壁付ではない病院用シンクのデメリット思い出しました!うちは造作台の奥行きが675mm、手前100mmからシンクがあり、蛇口となるハンドルまでは530mmほどあります。3歳長男が92cm頃はハンドル操作をするにはやや手が届きにくかったです。今は97cmで自分で手洗いをしていますが、何かをしていて途中で止めようとするには少し面倒なようです。ただTOTOタッチハンドシャワー水栓は名前の通り手前に付いているボタンで水の出し止めができるので、長男は歯を磨いたり顔を洗うといった作業中にはタッチして水の出し止めをしています。面白いせいかかなり節水志向です(^^;キッチンシンク用なので大きいですが、子どもにとっては踏み台から体をうーんと伸ばさなくても手を洗えるのは安心で良いようです。また左右に首が振れるので正面を取り合う必要がなく、踏台に乗った子どもと歯磨きや洗顔など並んでシンクに立てることも書きながら小さな利点と気づきました(^-^)顔を洗う時などもひょいっと動かして使っています。参考までに。造作洗面台高さ850mm、奥行き675mm、無垢杉材リボス塗りです。先日蜜蝋ワックスを塗りました。染み跡はないです。奥行きは横の洗濯機棚に合わせて深めです。

この写真を見た人へのおすすめの写真