コメント27
tentpeg
【どこでも充電ファン】モニター②どこでも充電ファンのモニターをさせていただいてます。今日は天気が良かったので、庭でBBQをしました。気温も25℃まで上がり、暑かったので、テーブル横にどこでも充電ファンを置きました。前回の投稿にも書きましたが、このモニターに応募した理由は、アウトドアで扇風機を使いたかったからということで、まさに今日はアウトドアで扇風機を使う最高のシチュエーションでした。今までは家のコンセントから延長コードで電源を引っ張ってきて扇風機を使ってましたが、何より準備が面倒で、生活感も出ちゃってたんですよね。これは電源が充電されているので、コードレス。しかもスチール製で見た目かっちょいい。庭の緑の上に置いた瞬間、「はい、キタコレ、カッコいい!」言ってました、わたし。置きたい場所に、風が欲しい場所に、ピンポイントで強めの風が送れるってイイですよね。ちなみにファンの風量は、マックス設定にした場合、ファンから3メートル先で、うちわで軽く仰いだ程度に感じることが出来ました。※屋外の無風状態で。広範囲に風を届かせたい場合は、これ一台だと難しいかもしれませんが、キャンプで家族4、5人程度のテーブルや同規模のテント内であれば、コレ一台で快適な風を感じることができると思います。ちなみに首は固定なので、より強い風を感じたい場合は、自ら風に当たりに行くスタイルでよろです。

この写真を見た人へのおすすめの写真