fukuさんの部屋
2022年8月9日108
fukuさんの部屋
2022年8月9日108
コメント19
fuku
おはようございます☀🐈今朝のほんの少し前の光景です🐈最近、風呂場に行って洗面器を覗くことが増えました👀🐈新しい水🚰を洗面器に入れてくれというようになりました🐈夜、父さんの入浴について行って洗面器の中に水🚰をいれてもらって飲んでたから覚えたようです😁朝から沢山水を飲んでました🐈今日も一日いい日になりますように☺

この写真を見た人へのおすすめの写真

taeさんの実例写真
<(*ΦωΦ*)>ニャwww
<(*ΦωΦ*)>ニャwww
tae
tae
家族
mikomaruさんの実例写真
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
暑くなったのでニャンコの給水場所を増やしました☆折角増やしたのに何故か、このお水は飲まない^_^;
暑くなったのでニャンコの給水場所を増やしました☆折角増やしたのに何故か、このお水は飲まない^_^;
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
tomasさんの実例写真
タイルと同系色…o(^_-)O
タイルと同系色…o(^_-)O
tomas
tomas
家族
hiyupan88さんの実例写真
だいぶ寒くなり尿路結石症予防にたっぷり入る給水器を出しました♫早速ニャンズが飲みに来ましたが先に飲もうとしたらリアン姉さんに怒られシュンとするスバルです(笑)
だいぶ寒くなり尿路結石症予防にたっぷり入る給水器を出しました♫早速ニャンズが飲みに来ましたが先に飲もうとしたらリアン姉さんに怒られシュンとするスバルです(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ニトリのペーパークラフトモイスチャー✨ 効果はまだ分からない。 でも猫ってだけでヨシ(≧∇≦) マロンさんお皿のお水飲んでます笑
ニトリのペーパークラフトモイスチャー✨ 効果はまだ分からない。 でも猫ってだけでヨシ(≧∇≦) マロンさんお皿のお水飲んでます笑
miki
miki
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
入れ替わり立ち替わり、加湿ペーパー用のお皿から水をよく飲む我が家の猫たち。
入れ替わり立ち替わり、加湿ペーパー用のお皿から水をよく飲む我が家の猫たち。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
risaneko0126さんの実例写真
水は流水と決めてます( •̀∀︎•́ )✧︎キリッ
水は流水と決めてます( •̀∀︎•́ )✧︎キリッ
risaneko0126
risaneko0126
PR
楽天市場
tanutanさんの実例写真
こんにちは^ - ^ もう、昼食はお済みでしょうか? お手洗いから失礼します(笑) 水の流れや音を聞くと、、ついつい 手が出てしまいます。 ニャンとも、本能ですから… 母ちゃん許して〜〜(=^x^=) by レオ
こんにちは^ - ^ もう、昼食はお済みでしょうか? お手洗いから失礼します(笑) 水の流れや音を聞くと、、ついつい 手が出てしまいます。 ニャンとも、本能ですから… 母ちゃん許して〜〜(=^x^=) by レオ
tanutan
tanutan
hiraya2015さんの実例写真
脱衣所の勝手口を出ると物干し場に出ます。ここは猫ちゃんの定位置になっています
脱衣所の勝手口を出ると物干し場に出ます。ここは猫ちゃんの定位置になっています
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
洗面所のコップから 飲むのが好き 歯磨きの時 汲むと 飲み始めるので 私は 手ですくって お口をゆすがないと なりません(笑) (゚ロ゚)
洗面所のコップから 飲むのが好き 歯磨きの時 汲むと 飲み始めるので 私は 手ですくって お口をゆすがないと なりません(笑) (゚ロ゚)
yuchi
yuchi
家族
sirasu.nさんの実例写真
せっかく新しく買った ノズルタイプの給水器 全然 飲んでくれない。 左のリッチェルの ウォーターディッシュは ゲージ生活から使ってるやつ。 ここでしか飲まない。
せっかく新しく買った ノズルタイプの給水器 全然 飲んでくれない。 左のリッチェルの ウォーターディッシュは ゲージ生活から使ってるやつ。 ここでしか飲まない。
sirasu.n
sirasu.n
家族
anさんの実例写真
虎徹のお水を循環式の自動給水器(クリアフロー)に変えました。 猫はキレイ好きだと聞いたので、いつでもキレイなお水を、と。 最初は下の溜まってるお水を飲んでましたが、最近はやっと噴き出し部分から飲むようになってきました。 飲む時に目を瞑るとこ可愛いです!!笑 それに合わせて、ご飯台もシングルに変えました。 そして背が高く器も浅いものへ。 ものすごく食べやすそうで、めちゃくちゃ早食いになってしまいました。
虎徹のお水を循環式の自動給水器(クリアフロー)に変えました。 猫はキレイ好きだと聞いたので、いつでもキレイなお水を、と。 最初は下の溜まってるお水を飲んでましたが、最近はやっと噴き出し部分から飲むようになってきました。 飲む時に目を瞑るとこ可愛いです!!笑 それに合わせて、ご飯台もシングルに変えました。 そして背が高く器も浅いものへ。 ものすごく食べやすそうで、めちゃくちゃ早食いになってしまいました。
an
an
2LDK | 家族
lukeさんの実例写真
玄関に脱走防止柵を設置しました♪ 義父作です 皆さんの手作りの柵の写真を見せて、こんな感じでお願いします!と(^_^;) ルークのご飯は一歳のお誕生日のご飯です♡ いつもと違って美味しいぞ~とがっついてます(=^ェ^=)
玄関に脱走防止柵を設置しました♪ 義父作です 皆さんの手作りの柵の写真を見せて、こんな感じでお願いします!と(^_^;) ルークのご飯は一歳のお誕生日のご飯です♡ いつもと違って美味しいぞ~とがっついてます(=^ェ^=)
luke
luke
kaedeさんの実例写真
¥20,520
器用にお水を飲んでいます
器用にお水を飲んでいます
kaede
kaede
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
普段はこのようにお水を飲みます。
普段はこのようにお水を飲みます。
kaede
kaede
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kaedeさんの実例写真
難易度高めの飲み方
難易度高めの飲み方
kaede
kaede
3LDK | 家族
eclairさんの実例写真
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
eclair
eclair
カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikomaruさんの実例写真
必死。
必死。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
biblicatさんの実例写真
#りんりん #ねこ部 #猫 #水飲んで #ねことインテリア #ねことの暮らし #petkit #ベッドキット #チボリオーディオ #Tivoli Audio #モノトーンインテリア #さぼてん #ペットインテリア #貓咪日常 #多喝水沒事沒事多喝水 #水水 #catinterior #cats #whitecat
#りんりん #ねこ部 #猫 #水飲んで #ねことインテリア #ねことの暮らし #petkit #ベッドキット #チボリオーディオ #Tivoli Audio #モノトーンインテリア #さぼてん #ペットインテリア #貓咪日常 #多喝水沒事沒事多喝水 #水水 #catinterior #cats #whitecat
biblicat
biblicat
1LDK | 一人暮らし
kaedeさんの実例写真
まさかのそこから! それにしてもすごい顔…
まさかのそこから! それにしてもすごい顔…
kaede
kaede
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
朝の日課、蛇口から水飲ませろアピール。 ようやくタグの付け方が分かってきました、、、
朝の日課、蛇口から水飲ませろアピール。 ようやくタグの付け方が分かってきました、、、
parudox
parudox
1LDK
koppeさんの実例写真
たくさん飲んでくれるようになりました!
たくさん飲んでくれるようになりました!
koppe
koppe
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
kaedeさんの実例写真
相変わらず変な飲み方…(・・;)
相変わらず変な飲み方…(・・;)
kaede
kaede
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
たんちゃちゃのごはんとお水スペース♡ 浄水器を新調し配線モールをつけてスッキリさせました^_^
たんちゃちゃのごはんとお水スペース♡ 浄水器を新調し配線モールをつけてスッキリさせました^_^
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
shi622さんの実例写真
お風呂。 お風呂の蓋、フラットなので洗いやすいです。 猫さんは、水分補給中。 洗面所の水道から飲みたかったのか、ニャーニャーと座り込みしてましたが… お風呂の桶に水を入れてあげたら、椅子にお座りしてがぶ飲みしてます。
お風呂。 お風呂の蓋、フラットなので洗いやすいです。 猫さんは、水分補給中。 洗面所の水道から飲みたかったのか、ニャーニャーと座り込みしてましたが… お風呂の桶に水を入れてあげたら、椅子にお座りしてがぶ飲みしてます。
shi622
shi622
家族
amutantanさんの実例写真
水飲み器を台に乗せたら飲みやすそう。
水飲み器を台に乗せたら飲みやすそう。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
お水飲み場が気になるチビズ。
お水飲み場が気になるチビズ。
kaede
kaede
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
釜飯の器。 出汁とってるんだね‥ 時々こうして猫の誰かが水の容器にかつおぶしをいれています。
釜飯の器。 出汁とってるんだね‥ 時々こうして猫の誰かが水の容器にかつおぶしをいれています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
レースカーテン¥3,861
こちらの給水器はお友達のにゃんこのお下がり。 うちのニャンズは良く飲んでくれますが、お友達のにゃんこは使ってくれずお蔵入りしたそうです😅 ほぼ新品で我が家へ。 チョロチョロ音に癒されます✨
こちらの給水器はお友達のにゃんこのお下がり。 うちのニャンズは良く飲んでくれますが、お友達のにゃんこは使ってくれずお蔵入りしたそうです😅 ほぼ新品で我が家へ。 チョロチョロ音に癒されます✨
hiha
hiha
2LDK | 家族
bunbun0buさんの実例写真
ねこのくつろぎスペースです。 自作の台の上に自動餌やり機とお水のお皿を置いています。 台はルンバが掃除できる高さです。 100均のA4フレームでルーターを隠しています。 左の箱にはスマホの充電器とGoogle Homeが入っています。この箱も100均で購入したものです。
ねこのくつろぎスペースです。 自作の台の上に自動餌やり機とお水のお皿を置いています。 台はルンバが掃除できる高さです。 100均のA4フレームでルーターを隠しています。 左の箱にはスマホの充電器とGoogle Homeが入っています。この箱も100均で購入したものです。
bunbun0bu
bunbun0bu
家族
PR
楽天市場
yukarin-gardenさんの実例写真
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
TOTOさんの水回りイベントに参加します。 ウチの洗面台はTOTOさんの病院用シンクとグースネック水栓を使って造作してもらいました。 ゆったりしたシンクは毎日の猫用ウォーターファウンテン洗いや、加湿器の水汲み、DIYの筆や刷毛を洗ったりにも余裕で使えますし、お湯を溜めてネコシャンにも使える優等生💕 一方グースネックの水栓は引っ張ると伸ばせるので、シンクの周りに溜まりやすい汚れも綺麗に流せてとても使い勝手が良いです。 ただこの構造上取り付け部分に水が溜まりやすので注意が必要ですね。 私はカインズの超撥水塗料を塗って、水の溜まる部分にはスリコの150円珪藻土コースターを敷いて水をこまめに吸い取る様にしています。
TOTOさんの水回りイベントに参加します。 ウチの洗面台はTOTOさんの病院用シンクとグースネック水栓を使って造作してもらいました。 ゆったりしたシンクは毎日の猫用ウォーターファウンテン洗いや、加湿器の水汲み、DIYの筆や刷毛を洗ったりにも余裕で使えますし、お湯を溜めてネコシャンにも使える優等生💕 一方グースネックの水栓は引っ張ると伸ばせるので、シンクの周りに溜まりやすい汚れも綺麗に流せてとても使い勝手が良いです。 ただこの構造上取り付け部分に水が溜まりやすので注意が必要ですね。 私はカインズの超撥水塗料を塗って、水の溜まる部分にはスリコの150円珪藻土コースターを敷いて水をこまめに吸い取る様にしています。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
osugiさんの実例写真
お気に入りスポットのセカンド洗面台。お客さんにはこちらを使ってもらってます。 洗面台と建具はLIXIL。 色をクリエモカで統一しました。黒の把手も可愛くてお気に入り。 この場所に取り付けられるサイズの洗面台が既製品だとリフラがちょうどよく、深さもあって使いやすいです。
お気に入りスポットのセカンド洗面台。お客さんにはこちらを使ってもらってます。 洗面台と建具はLIXIL。 色をクリエモカで統一しました。黒の把手も可愛くてお気に入り。 この場所に取り付けられるサイズの洗面台が既製品だとリフラがちょうどよく、深さもあって使いやすいです。
osugi
osugi
3LDK | 家族
jill_lowさんの実例写真
琺瑯の洗面器に水を張って お庭の草花を浮べ🌿玄関前に置いて楽しんでいます。花手水をイメージして♡ 「春夏秋冬」浮かべる草花が違うので、楽しみにしてくれる人も☺️ そしてこの春はミモザ✨ お部屋の珪藻土塗りをした時少し余ったので 洗面室も塗りました😄
琺瑯の洗面器に水を張って お庭の草花を浮べ🌿玄関前に置いて楽しんでいます。花手水をイメージして♡ 「春夏秋冬」浮かべる草花が違うので、楽しみにしてくれる人も☺️ そしてこの春はミモザ✨ お部屋の珪藻土塗りをした時少し余ったので 洗面室も塗りました😄
jill_low
jill_low
一人暮らし
JIHYEさんの実例写真
¥1,622
ミケネコ炭酸水クリア💎🧊
ミケネコ炭酸水クリア💎🧊
JIHYE
JIHYE
1LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
暑いので連日プールを準備しています♪♪ すると、毎回ミューが水を飲みにきます^_^
暑いので連日プールを準備しています♪♪ すると、毎回ミューが水を飲みにきます^_^
sakura
sakura
家族
kumiさんの実例写真
自動給餌器🐱🐱 早朝のご飯と留守時の時の為に 試しに1個買ってみたら 早朝ジャラジャラと音がしたら 2匹で猛ダッシュして取り合ったために 追加で2個に。 色んな種類の中からこちらが使いやすそうだったから ネットで購入しました 我が家はコードを噛むが1人いるので🐱電池で対応 電池残量確認できるので良しと。 高さが低いのでセリアのテーブルを固定して 元々ついているお皿を取って愛用のお皿をセットしてます 中も清潔に洗えてとても良かったです
自動給餌器🐱🐱 早朝のご飯と留守時の時の為に 試しに1個買ってみたら 早朝ジャラジャラと音がしたら 2匹で猛ダッシュして取り合ったために 追加で2個に。 色んな種類の中からこちらが使いやすそうだったから ネットで購入しました 我が家はコードを噛むが1人いるので🐱電池で対応 電池残量確認できるので良しと。 高さが低いのでセリアのテーブルを固定して 元々ついているお皿を取って愛用のお皿をセットしてます 中も清潔に洗えてとても良かったです
kumi
kumi
1LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
PR
楽天市場
miyu39さんの実例写真
昨年の夏になりますが 愛猫にセンサーで出るお水を購入しました♪ 新しいものに興味深々のモナ🐈 一つの機能はセンサーでお水が出ます もう一つは20分置きにお水が出ます 月に一回のカートリッジの交換と 週3ペースのお水を交換で新鮮なお水を飲むことができます✨✨ 置き水とこちらのセンサー式の水 二つのお水を与えています♪ どちらも飲んでくれてるので 助かっています😊🐈💕
昨年の夏になりますが 愛猫にセンサーで出るお水を購入しました♪ 新しいものに興味深々のモナ🐈 一つの機能はセンサーでお水が出ます もう一つは20分置きにお水が出ます 月に一回のカートリッジの交換と 週3ペースのお水を交換で新鮮なお水を飲むことができます✨✨ 置き水とこちらのセンサー式の水 二つのお水を与えています♪ どちらも飲んでくれてるので 助かっています😊🐈💕
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
もっと見る