コメント1
FUJICO
水切りカゴのカトラリー立てにシュッシュしてみました。スプレーして少し放置。ほぼ擦らなくてもピカピカに✨洗いづらくてサボリがちだった部分のお掃除がぐっと楽になりました🙌ハードルが下がったので、色んな所もお掃除がんばります🤟

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukoさんの実例写真
久しぶりに近くのイオンに行ったら3coinsが入ってたΣ(o'д'o)水切りかごは小さいのがあるけど、かわいいし大きいから買ってしまいました(●´⌓`●)
久しぶりに近くのイオンに行ったら3coinsが入ってたΣ(o'д'o)水切りかごは小さいのがあるけど、かわいいし大きいから買ってしまいました(●´⌓`●)
yuko
yuko
3LDK | 家族
Mi-naHiさんの実例写真
Mi-naHi
Mi-naHi
3LDK | 家族
renrenさんの実例写真
ブランド&商品名:ニトリ タテヨコ置ける水が流れる水切り 購入金額:999円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:シルバーのステンレスの水切りを長年使っていましたが、白いカルキ跡やサビ、そしてなにより毎日トレーに溜まった水を捨てるのにプチストレスがありました。 白いキッチンなので白の水切りを探してたらニトリでタオルハンガー(写真には写ってません)とグラス立てが付いて水も自然に切れて税込999円!! 最初に買いに行った時は在庫切れでした。人気があるってことなのかな!?さすが、お値段以上ニトリ♪ 今はプチストレスから開放されて気分良くキッチンに立てれます♪(^-^)
ブランド&商品名:ニトリ タテヨコ置ける水が流れる水切り 購入金額:999円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:シルバーのステンレスの水切りを長年使っていましたが、白いカルキ跡やサビ、そしてなにより毎日トレーに溜まった水を捨てるのにプチストレスがありました。 白いキッチンなので白の水切りを探してたらニトリでタオルハンガー(写真には写ってません)とグラス立てが付いて水も自然に切れて税込999円!! 最初に買いに行った時は在庫切れでした。人気があるってことなのかな!?さすが、お値段以上ニトリ♪ 今はプチストレスから開放されて気分良くキッチンに立てれます♪(^-^)
renren
renren
4LDK | 家族
majyokoさんの実例写真
ショップ名&商品名:スクロール(旧店舗名ムトウ) 購入した時期:2016年3月 フリーコメント:とてもしっかりした造りで我が家の思い食器を自然乾燥してくれる頼れる水切りラックです(´,,•ω•,,`) 賃貸なのでまな板も布巾掛けもカラトリー入れもコンパクトスペースに収まって助かります!
ショップ名&商品名:スクロール(旧店舗名ムトウ) 購入した時期:2016年3月 フリーコメント:とてもしっかりした造りで我が家の思い食器を自然乾燥してくれる頼れる水切りラックです(´,,•ω•,,`) 賃貸なのでまな板も布巾掛けもカラトリー入れもコンパクトスペースに収まって助かります!
majyoko
majyoko
2LDK | 家族
mimyさんの実例写真
前回の無印良品週間で新調した、水切りかごがすごくいい٩(*>▽<*)۶ . カトラリースタンドと、受け皿はなしでやってます。管理楽チン♪ 今日は初めての授業参観で、『好きなごはん』の発表でうちの子は『オムライス』の絵を描いて発表していたので、予定変更で、夕ご飯はオムライスに、しょう☺︎
前回の無印良品週間で新調した、水切りかごがすごくいい٩(*>▽<*)۶ . カトラリースタンドと、受け皿はなしでやってます。管理楽チン♪ 今日は初めての授業参観で、『好きなごはん』の発表でうちの子は『オムライス』の絵を描いて発表していたので、予定変更で、夕ご飯はオムライスに、しょう☺︎
mimy
mimy
3LDK | 家族
maro-gb122さんの実例写真
定点観測です。 水切りカゴは倉敷意匠のものですが、カトラリー入れは使い勝手を考えて無印です。
定点観測です。 水切りカゴは倉敷意匠のものですが、カトラリー入れは使い勝手を考えて無印です。
maro-gb122
maro-gb122
4LDK | 家族
azuさんの実例写真
キッチンシンクのお掃除完了✧ 心が晴れました☺︎
キッチンシンクのお掃除完了✧ 心が晴れました☺︎
azu
azu
2LDK | 家族
kumaholicさんの実例写真
水切りかごは倉敷意匠計画室+野田琺瑯を使っています。 流し部分に少しかかってしまうのですが、気に入ってるので新居でも使います! カトラリー入れも同じタイプのものがあったのですが、目が粗くてお箸など落ちてしまうので、無印良品のものを使っています。統一感がないけどストレスが減りました。 かごの擦れる音が苦手なので、間に布巾を挟んで使用してます。
水切りかごは倉敷意匠計画室+野田琺瑯を使っています。 流し部分に少しかかってしまうのですが、気に入ってるので新居でも使います! カトラリー入れも同じタイプのものがあったのですが、目が粗くてお箸など落ちてしまうので、無印良品のものを使っています。統一感がないけどストレスが減りました。 かごの擦れる音が苦手なので、間に布巾を挟んで使用してます。
kumaholic
kumaholic
3LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
水切りカゴをやめて水切りマットに。 使い終わったら奥のまな板立てに二つ折りにして収納。
水切りカゴをやめて水切りマットに。 使い終わったら奥のまな板立てに二つ折りにして収納。
kinako
kinako
1LDK | 一人暮らし
Rikoさんの実例写真
KEYUCAシリーズつづき♬*゚ 水切りラック、シンク周りに何も置きたくなかったのですが、同居になったのでそうもいかず。 それなら...と、シンプルなドレーナーにしました。 ホワイトの水切りラックにしようか迷ったのですが、シンクがステンなので、同素材でまとめてみました KEYUCAシリーズは、オプションも豊富♪̊̈♪̆̈ 我が家はフキンラック&カトラリーポケットをセレクトして装着です(o^^o) 下のトレイもオプションであるのですが、 置いちゃうとお掃除不足になったり邪魔になってしまうので、敢えてつけませんでした お皿を置くカーブが、とってもフィットしていい感じです♬*゚
KEYUCAシリーズつづき♬*゚ 水切りラック、シンク周りに何も置きたくなかったのですが、同居になったのでそうもいかず。 それなら...と、シンプルなドレーナーにしました。 ホワイトの水切りラックにしようか迷ったのですが、シンクがステンなので、同素材でまとめてみました KEYUCAシリーズは、オプションも豊富♪̊̈♪̆̈ 我が家はフキンラック&カトラリーポケットをセレクトして装着です(o^^o) 下のトレイもオプションであるのですが、 置いちゃうとお掃除不足になったり邪魔になってしまうので、敢えてつけませんでした お皿を置くカーブが、とってもフィットしていい感じです♬*゚
Riko
Riko
家族
enokodakeさんの実例写真
週2回の燃やすごみの日の前日は排水口の掃除をしまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)وちなみに排水口のごみ受けにアルミホイル丸めて入れてます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )が、ビニール手袋をして掃除してるので効果の程はよく分かりません。笑
週2回の燃やすごみの日の前日は排水口の掃除をしまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)وちなみに排水口のごみ受けにアルミホイル丸めて入れてます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )が、ビニール手袋をして掃除してるので効果の程はよく分かりません。笑
enokodake
enokodake
1K | 一人暮らし
aya_honobono0808さんの実例写真
山善さんの水切りラックは、幅が伸縮できるので調整できるのが便利! 水が流れる作りなので衛生的だし、包丁やコップ、カトラリー類も別々に置けるようになっているのでカゴの中でごちゃごちゃすることもなくとっても使いやすく大容量なので4人家族でも洗い物が全て入ります♬ 旦那もこれはいいねー!太鼓判をおしてくれました✨
山善さんの水切りラックは、幅が伸縮できるので調整できるのが便利! 水が流れる作りなので衛生的だし、包丁やコップ、カトラリー類も別々に置けるようになっているのでカゴの中でごちゃごちゃすることもなくとっても使いやすく大容量なので4人家族でも洗い物が全て入ります♬ 旦那もこれはいいねー!太鼓判をおしてくれました✨
aya_honobono0808
aya_honobono0808
家族
akoさんの実例写真
〜引越しを機に買って良かった物〜 その① KEYUCAの水切りカゴ 実はニトリの包丁スタンドと、パルシステムの通販で買った、カトラリーボックスをプラス(^_−)−☆ 流しの左側の10センチぐらいのスペースも有効活用出来ます(๑>◡<๑)
〜引越しを機に買って良かった物〜 その① KEYUCAの水切りカゴ 実はニトリの包丁スタンドと、パルシステムの通販で買った、カトラリーボックスをプラス(^_−)−☆ 流しの左側の10センチぐらいのスペースも有効活用出来ます(๑>◡<๑)
ako
ako
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
待ちに待っていた水切りカゴ♪ 備え付けの水切りカゴがあったのですが、シンクの上に設置するタイプのものでした。 シンクを広く使いたくて、水切りカゴを新調。 白の水切りカゴと悩んで悩んで…錆びないオールステンレスに走りました。 上から見ると受け皿部分の存在感がすごい(笑) 基本的に食洗機なので、省スペースタイプのものです^_^
待ちに待っていた水切りカゴ♪ 備え付けの水切りカゴがあったのですが、シンクの上に設置するタイプのものでした。 シンクを広く使いたくて、水切りカゴを新調。 白の水切りカゴと悩んで悩んで…錆びないオールステンレスに走りました。 上から見ると受け皿部分の存在感がすごい(笑) 基本的に食洗機なので、省スペースタイプのものです^_^
Michi
Michi
4LDK | 家族
unさんの実例写真
このキッチンを使って早11年。 水切りを使用せずに来ましたが、調理しながら使った道具をささっと洗って置ける場所を確保してみようかと最近購入しました。 ステンレス製品と言えば新潟県燕市。 メイドインジャパンで、カトラリーを置く部分も凹凸になっているだけの極限までシンプルな水切りは、使った後も立て掛けて置けるので圧迫感も感じずお気に入りです。
このキッチンを使って早11年。 水切りを使用せずに来ましたが、調理しながら使った道具をささっと洗って置ける場所を確保してみようかと最近購入しました。 ステンレス製品と言えば新潟県燕市。 メイドインジャパンで、カトラリーを置く部分も凹凸になっているだけの極限までシンプルな水切りは、使った後も立て掛けて置けるので圧迫感も感じずお気に入りです。
un
un
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
カウンター上のカトラリー収納。 ふきん立てを手づくりの木のトレーに固定してつかっています☺
カウンター上のカトラリー収納。 ふきん立てを手づくりの木のトレーに固定してつかっています☺
slow-life
slow-life
3DK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
お気に入りのKEYUCAの水切りカゴ。 浅めのつくりなのでお皿が倒れないか最初は心配だったのですが、そんな事全くなし! キッチンのカウンター?部分に隠れる高さなので見た目もスッキリだし、受け皿を洗う手間がないのもズボラーにはありがたい限りです( *´艸`)
お気に入りのKEYUCAの水切りカゴ。 浅めのつくりなのでお皿が倒れないか最初は心配だったのですが、そんな事全くなし! キッチンのカウンター?部分に隠れる高さなので見た目もスッキリだし、受け皿を洗う手間がないのもズボラーにはありがたい限りです( *´艸`)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
mm_kbrさんの実例写真
ラバーゼの水切りカゴ小に、ニトリのカトラリー入れを使用しています(^^) ラバーゼは繋ぎ目が少なく衛生的なので購入しましたが、箸や小さなスプーン等は隙間から落ちてしまいプチストレスでした。 食器を置く部分が少し狭くはなりますがカトラリー入れを別に付けてだいぶ楽になりました😊
ラバーゼの水切りカゴ小に、ニトリのカトラリー入れを使用しています(^^) ラバーゼは繋ぎ目が少なく衛生的なので購入しましたが、箸や小さなスプーン等は隙間から落ちてしまいプチストレスでした。 食器を置く部分が少し狭くはなりますがカトラリー入れを別に付けてだいぶ楽になりました😊
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
sanaさんの実例写真
水切りカゴ 広げるとこんな感じ。 大容量で使いやすいです。 朝から急に掃除したくなってキッチンリセットしました。
水切りカゴ 広げるとこんな感じ。 大容量で使いやすいです。 朝から急に掃除したくなってキッチンリセットしました。
sana
sana
家族
katcaさんの実例写真
katca
katca
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rcmatoさんの実例写真
イベント参加です! ベルメゾンで買った、シンクに自然に水が流れる水切りラック。 ラックの下に斜めの板があり、シンクに水が流れるようになっています。 ズボラなので殆ど拭き上げせず、自然乾燥させてます_(:3 」∠)_ 付属品のカトラリー入れはやや小さかったので別のものを買い足してシンク側に引っ掛けています! 28cmフライパンもおけますし、カウンターからは見えない高さなのでスッキリ。 シンクに流れるタイプの水切りラックは他にもありましたが、本体が軽いし、パーツが少なくて洗うのもラク!下の板とラックを時々ゴシゴシするだけ。 カトラリー入れは食洗機に入れて丸洗いしてます。 大きさもシステムキッチンに合わせて何種類かあるのもGOOD!
イベント参加です! ベルメゾンで買った、シンクに自然に水が流れる水切りラック。 ラックの下に斜めの板があり、シンクに水が流れるようになっています。 ズボラなので殆ど拭き上げせず、自然乾燥させてます_(:3 」∠)_ 付属品のカトラリー入れはやや小さかったので別のものを買い足してシンク側に引っ掛けています! 28cmフライパンもおけますし、カウンターからは見えない高さなのでスッキリ。 シンクに流れるタイプの水切りラックは他にもありましたが、本体が軽いし、パーツが少なくて洗うのもラク!下の板とラックを時々ゴシゴシするだけ。 カトラリー入れは食洗機に入れて丸洗いしてます。 大きさもシステムキッチンに合わせて何種類かあるのもGOOD!
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
roseさんの実例写真
スポンジ¥214
気になるグッズを見つけたので、早速使ってみる事に... 水切りカゴを掃除したのっていつだったっけ...? 洗ってみたらスポンジ部分が真っ黒に(゚◇゚)ガーン この上に洗った食器を置いていたなんて... 洗いづらいがためについ放置しまっていた事を反省(>_<) これからはまめに掃除しようと思いました。 しかも水切りカゴ洗い、とっても使いやすかったです♪ これなら掃除も苦じゃなくなりそうです☆
気になるグッズを見つけたので、早速使ってみる事に... 水切りカゴを掃除したのっていつだったっけ...? 洗ってみたらスポンジ部分が真っ黒に(゚◇゚)ガーン この上に洗った食器を置いていたなんて... 洗いづらいがためについ放置しまっていた事を反省(>_<) これからはまめに掃除しようと思いました。 しかも水切りカゴ洗い、とっても使いやすかったです♪ これなら掃除も苦じゃなくなりそうです☆
rose
rose
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
natsumiminamoto
natsumiminamoto
natsumiさんの実例写真
水切りかご購入○ この左の幅に合うものを探してて、KEYUCAに決めました✨ うちではペットボトルをよく使うので、カウンターに置いてるイケアのボトル立てによく立てて乾かしてます🌬
水切りかご購入○ この左の幅に合うものを探してて、KEYUCAに決めました✨ うちではペットボトルをよく使うので、カウンターに置いてるイケアのボトル立てによく立てて乾かしてます🌬
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
chouette717さんの実例写真
chouette717
chouette717
2LDK | カップル
non_3104さんの実例写真
水切りカゴが場所を取ってしまうので マットに変えてみました♪ お皿立てがマットに固定されるので 意外としっかりしてて感動!😆 うまく使えるといいな♡☺️
水切りカゴが場所を取ってしまうので マットに変えてみました♪ お皿立てがマットに固定されるので 意外としっかりしてて感動!😆 うまく使えるといいな♡☺️
non_3104
non_3104
maryuさんの実例写真
水切りかご無し生活を始めて1年以上。 初めはエジプトティータオルだけで使っていましたが、珪藻土マットを敷いてDAISOで購入した皿立てを使っています。 珪藻土マットはお皿が直接あたるので中国製は抵抗があったので日本製の物にしました。
水切りかご無し生活を始めて1年以上。 初めはエジプトティータオルだけで使っていましたが、珪藻土マットを敷いてDAISOで購入した皿立てを使っています。 珪藻土マットはお皿が直接あたるので中国製は抵抗があったので日本製の物にしました。
maryu
maryu
7さんの実例写真
キッチンにタブレットスタンドと突っ張り式水切りカゴを設置。 狭いキッチンスペースを最大限に活かしつつ、動画観ながら料理をできるようにしました。 この水切りカゴは半月ほど悩んだ末に購入(水切りカゴとしては良いお値段だったので) 狭いキッチンスペースを最大限に活用できたので良い買い物でした。 以前は、ひと月ほどカゴ無し生活をしていましたが、自分には合わなかったので再び水切りカゴに落ち着きました。 水切りカゴ兼頻繁に使う食器の収納場所として使ってます。
キッチンにタブレットスタンドと突っ張り式水切りカゴを設置。 狭いキッチンスペースを最大限に活かしつつ、動画観ながら料理をできるようにしました。 この水切りカゴは半月ほど悩んだ末に購入(水切りカゴとしては良いお値段だったので) 狭いキッチンスペースを最大限に活用できたので良い買い物でした。 以前は、ひと月ほどカゴ無し生活をしていましたが、自分には合わなかったので再び水切りカゴに落ち着きました。 水切りカゴ兼頻繁に使う食器の収納場所として使ってます。
7
7
jucaさんの実例写真
水切りかごにカトラリースタンドを追加。
水切りかごにカトラリースタンドを追加。
juca
juca
3LDK | 家族
pudding05さんの実例写真
KEYUCAの水切りカゴは、自由に組み合わせができるので便利です^^
KEYUCAの水切りカゴは、自由に組み合わせができるので便利です^^
pudding05
pudding05
2LDK | 家族
piyoさんの実例写真
ズボラな私にぴったりなカトラリー立ては 安くて可愛い🥺 出しっぱなしでもオシャレな軽量カップも お気に入り🌿 2人暮らしとは思えぬ箸の量w
ズボラな私にぴったりなカトラリー立ては 安くて可愛い🥺 出しっぱなしでもオシャレな軽量カップも お気に入り🌿 2人暮らしとは思えぬ箸の量w
piyo
piyo
2LDK
jucaさんの実例写真
週末の朝、水切りかごを掃除します。
週末の朝、水切りかごを掃除します。
juca
juca
3LDK | 家族
morymさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,608
我が家でスリム化したのは、水切りカゴの深さです! 深い水切りカゴは下にものが置けず、シンクが狭くて使いにくと感じていました。 折りたたみ式の水切りラックなども検討しましたが、何かと立てかけて水切りをする場面があるため、浅型のカゴを選びました。 水切り用の箸立ても購入したことで、まな板などの大きなものもうまくバランスをとって水切りができるので便利です。 そして何よりものを置くスペースが増えて洗い物がしやすい〜♪ 今年買ってよかったものの一つです^ ^
我が家でスリム化したのは、水切りカゴの深さです! 深い水切りカゴは下にものが置けず、シンクが狭くて使いにくと感じていました。 折りたたみ式の水切りラックなども検討しましたが、何かと立てかけて水切りをする場面があるため、浅型のカゴを選びました。 水切り用の箸立ても購入したことで、まな板などの大きなものもうまくバランスをとって水切りができるので便利です。 そして何よりものを置くスペースが増えて洗い物がしやすい〜♪ 今年買ってよかったものの一つです^ ^
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
robin-yiさんの実例写真
シンク横スペースにピッタリ収まりました。 二人暮らしにはちょうど良い大きさです。 水切りトレーが取り外せるので掃除もしやすいです。
シンク横スペースにピッタリ収まりました。 二人暮らしにはちょうど良い大きさです。 水切りトレーが取り外せるので掃除もしやすいです。
robin-yi
robin-yi
3LDK | 家族
tiny.house+さんの実例写真
引っ越しを期に水切りカゴなし生活をしてみて、ジョージ・ジェンセンのタオルを敷いて洗っては拭き片付け…をやってたけど…ズボラな私には合わず😅 その後昨日までは、CAINZで買ったワイヤーバスケットに水切りトレーなしで、そのまま1ヶ月も使ってましたが、水切りカゴを新調してみました♡ カゴも珪藻土トレーもお箸立ても付いてホームセンターで1000円❤ CAINZのワイヤーバスケットは他に使えないか考えてみます😂 食洗機を設置する日まで食器洗い頑張ります😉✨
引っ越しを期に水切りカゴなし生活をしてみて、ジョージ・ジェンセンのタオルを敷いて洗っては拭き片付け…をやってたけど…ズボラな私には合わず😅 その後昨日までは、CAINZで買ったワイヤーバスケットに水切りトレーなしで、そのまま1ヶ月も使ってましたが、水切りカゴを新調してみました♡ カゴも珪藻土トレーもお箸立ても付いてホームセンターで1000円❤ CAINZのワイヤーバスケットは他に使えないか考えてみます😂 食洗機を設置する日まで食器洗い頑張ります😉✨
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
roomclipショッピングが買ったお気に入り towerさんのトスカシリーズ 水切りかごです オシャレなのに大容量 取手部分は天然木で布巾などもかけられます 食洗機を手放したので洗った後の置き場に悩む事2年… 少ない洗い物の時は困りませんが、沢山洗った時には水切りかごがあると省スペースで片付くので便利! 買って良かった、我慢せずに使って良かった商品です✨
roomclipショッピングが買ったお気に入り towerさんのトスカシリーズ 水切りかごです オシャレなのに大容量 取手部分は天然木で布巾などもかけられます 食洗機を手放したので洗った後の置き場に悩む事2年… 少ない洗い物の時は困りませんが、沢山洗った時には水切りかごがあると省スペースで片付くので便利! 買って良かった、我慢せずに使って良かった商品です✨
maron
maron
4DK | 家族
miyuさんの実例写真
カトラリー収納はキッチン背面棚の 右側引き出し。 食洗機、水切りカゴから片付けやすく 出しやすい位置。
カトラリー収納はキッチン背面棚の 右側引き出し。 食洗機、水切りカゴから片付けやすく 出しやすい位置。
miyu
miyu
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
無印良品水切りかご 水切りかご、やっぱり欲しくて シンクとのサイズがあわなかったり お値段が高かったり やっと見つけました😊 (無印良品のステンレスバスケット) (水切り傾斜トレー) 無印のステンレス水切り傾斜トレーを組み合わせて使う事で、トレーに水がたまらず シンクに流れてくれ便利です👍 流れるトレーは両面使用でき 水切りかごを縦置き、横置きにできる優れ物👌 そして、 100均セリアで見つけた、ペットボトル立て 小物置き、カトラリー立て、 オールステンレスでカスタマイズ✌️ 全部ステンレスなので、お手入れも簡単 お値段もお手頃で、 我が家の高コスパアイテムです😊
ruru
ruru
家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
mouseさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥2,090
カトラリー用の水切り。 ずっと百均の縦長タイプを使っていたのですが、KEYUCAの横長タイプに変えました。 縦に刺して使うものとは違って、カトラリー以外に小物も置く事ができて便利!大容量! 両サイドは、箸などが落ちないように格子状ではなく壁になっている親切設計。すばらしい…! まだ3月ですが今年のベストバイと言っても過言ではありません🥺✨
カトラリー用の水切り。 ずっと百均の縦長タイプを使っていたのですが、KEYUCAの横長タイプに変えました。 縦に刺して使うものとは違って、カトラリー以外に小物も置く事ができて便利!大容量! 両サイドは、箸などが落ちないように格子状ではなく壁になっている親切設計。すばらしい…! まだ3月ですが今年のベストバイと言っても過言ではありません🥺✨
mouse
mouse
3LDK | 家族
もっと見る