コメント11
mugi77327732
気になるらしい、小麦ちゃん🐱👋✨モニター中キッチンのカフェカーテンにかけて見た✨👀✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

brown-whiteさんの実例写真
先日、夜に帰宅したら共用廊下に不審な黒い物体が…。 そう、黒いアイツ、Gです。ヤツと鉢合わせてしまいました(TロT;)!! 間合いを取り、急いでドアを閉め、侵入は免れましたが、これはイカンと慌てて対策を練ることに。 対策のひとつとして、Gがとくに嫌いといわれているキャラウェイというハーブのお力を借りることにしました。 ホールタイプはお茶フィルターに入れて、マステで封をして食品ストックの等の棚へ。 来月、冷蔵庫の裏の大掃除をする予定なんでそこにも設置します。 エッセンシャルオイルは、精製水と無水アルコールを混ぜたものに数滴入れて玄関外やベランダにスプレーで散布しました。 重曹に垂らして置いておくのも良さそうなので近日中にやります! あとは基本的な対策で、食べかすとかエサになるものを残さないように台所を中心に清潔を保ちます! 調べたら寒くなってくると、あたたかく過ごせる家の中に侵入しようとするとか書いてあって…恐ろしい…うう…ほんとにイヤ(鳥肌)
先日、夜に帰宅したら共用廊下に不審な黒い物体が…。 そう、黒いアイツ、Gです。ヤツと鉢合わせてしまいました(TロT;)!! 間合いを取り、急いでドアを閉め、侵入は免れましたが、これはイカンと慌てて対策を練ることに。 対策のひとつとして、Gがとくに嫌いといわれているキャラウェイというハーブのお力を借りることにしました。 ホールタイプはお茶フィルターに入れて、マステで封をして食品ストックの等の棚へ。 来月、冷蔵庫の裏の大掃除をする予定なんでそこにも設置します。 エッセンシャルオイルは、精製水と無水アルコールを混ぜたものに数滴入れて玄関外やベランダにスプレーで散布しました。 重曹に垂らして置いておくのも良さそうなので近日中にやります! あとは基本的な対策で、食べかすとかエサになるものを残さないように台所を中心に清潔を保ちます! 調べたら寒くなってくると、あたたかく過ごせる家の中に侵入しようとするとか書いてあって…恐ろしい…うう…ほんとにイヤ(鳥肌)
brown-white
brown-white
1LDK
brown-whiteさんの実例写真
先日の共用廊下での黒いアイツ、G遭遇事件に引き続き、住民向けの掲示板に 「敷地屋外に羽虫が大量に発生しています。一時的なものだとはおもいますが、各住戸にてご注意ください。」 と告知がありました。 死刑宣告かよ…(TロT) 幸い私の居住階では羽虫コロニーには遭遇していませんが、家に侵入されてはたまったもんではないので、対策をしました。 ベランダの通風口やらエアコンの出口を水切りネットで覆いました。写真には収まってないですが、24時間換気の換気口にも設置しました。 ネットには先日作ったG避けのキャラウェイのスプレーを噴射! あと、先日のG対策の一環でブラックキャップ屋外用をベランダに設置!網戸は夏前から虫除けの対策グッズを貼ってます。 キャラウェイのスプレー http://roomclip.jp/photo/h0LN
先日の共用廊下での黒いアイツ、G遭遇事件に引き続き、住民向けの掲示板に 「敷地屋外に羽虫が大量に発生しています。一時的なものだとはおもいますが、各住戸にてご注意ください。」 と告知がありました。 死刑宣告かよ…(TロT) 幸い私の居住階では羽虫コロニーには遭遇していませんが、家に侵入されてはたまったもんではないので、対策をしました。 ベランダの通風口やらエアコンの出口を水切りネットで覆いました。写真には収まってないですが、24時間換気の換気口にも設置しました。 ネットには先日作ったG避けのキャラウェイのスプレーを噴射! あと、先日のG対策の一環でブラックキャップ屋外用をベランダに設置!網戸は夏前から虫除けの対策グッズを貼ってます。 キャラウェイのスプレー http://roomclip.jp/photo/h0LN
brown-white
brown-white
1LDK
shiiiさんの実例写真
棚?じゃないのですが、、 今さら?ですが 虫に困っているので この前ハッカ油を買ってみました✨ 虫対策ですが 1時間にごとにしないと効果がないとサイトで見て、気持ちの持ちようだと思いますが、特に洗濯物を干したりするときやキッチンの掃除用に使ってます♪ うちには肝臓の悪い猫ちゃんがいるので、なるべくハッカの臭いを嗅がせないよう、6にゃんもいるので猫に害がない程度に使ってます。 キッチンの床はそのままハッカ油だけで拭いたり♪ ネギ臭くても、最後にこれでふきあげると消臭効果もあります。 虫の侵入が恐い私のお守りです。
棚?じゃないのですが、、 今さら?ですが 虫に困っているので この前ハッカ油を買ってみました✨ 虫対策ですが 1時間にごとにしないと効果がないとサイトで見て、気持ちの持ちようだと思いますが、特に洗濯物を干したりするときやキッチンの掃除用に使ってます♪ うちには肝臓の悪い猫ちゃんがいるので、なるべくハッカの臭いを嗅がせないよう、6にゃんもいるので猫に害がない程度に使ってます。 キッチンの床はそのままハッカ油だけで拭いたり♪ ネギ臭くても、最後にこれでふきあげると消臭効果もあります。 虫の侵入が恐い私のお守りです。
shiii
shiii
maiさんの実例写真
イベント参加です(o^^o) 我が家の安全対策で活躍してくれているのはこれ!ひっつき虫です☆ 高いところの飾りや小物などはこれでとめておくと、地震が来ても落ちて来ません(*≧∀≦*) そしてしっかりくっつくのに、はがすのは簡単な優れもの‼︎ 小さなものでも上から落ちると凶器になりますので、けっこう助かります( ´∀`)
イベント参加です(o^^o) 我が家の安全対策で活躍してくれているのはこれ!ひっつき虫です☆ 高いところの飾りや小物などはこれでとめておくと、地震が来ても落ちて来ません(*≧∀≦*) そしてしっかりくっつくのに、はがすのは簡単な優れもの‼︎ 小さなものでも上から落ちると凶器になりますので、けっこう助かります( ´∀`)
mai
mai
3LDK | 家族
vibygamesさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥4,590
うちの子初公開! メイクーンのリリィちゃん♡ とりあえず猫が遠慮なく走り回れる用に ジョイントマット?を起きました。 今の季節だからかもだけど、リリィちゃんがゴロゴロ寝っ転がると静電気がすごい! 加湿器か静電気防止首輪を検討せねば。
うちの子初公開! メイクーンのリリィちゃん♡ とりあえず猫が遠慮なく走り回れる用に ジョイントマット?を起きました。 今の季節だからかもだけど、リリィちゃんがゴロゴロ寝っ転がると静電気がすごい! 加湿器か静電気防止首輪を検討せねば。
vibygames
vibygames
1K | 一人暮らし
molpieさんの実例写真
キッチン横の、 ビール瓶とワインボトルのディスプレイコーナー。 イベント用の投稿です(ᵔᴥᵔ) 色々と、断捨離しなきゃと思う 今日この頃なのですが、 このコレクションだけは捨てがたく… これをしたくてDIYっちゃいましたし(^-^; ボトルが地震で落ちてこないよう、 ひっつき虫←という商品でくっつけています。
キッチン横の、 ビール瓶とワインボトルのディスプレイコーナー。 イベント用の投稿です(ᵔᴥᵔ) 色々と、断捨離しなきゃと思う 今日この頃なのですが、 このコレクションだけは捨てがたく… これをしたくてDIYっちゃいましたし(^-^; ボトルが地震で落ちてこないよう、 ひっつき虫←という商品でくっつけています。
molpie
molpie
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
入居前&入居直後だからこそ、徹底的に虫対策。 梅雨前なのでタイミングばっちり。 ブラックキャップは以前の家でも6年間一度も「ヤツ」を見ていません。 引っ越し先は主要駅近くなので、早速道端でたくさん目撃…😭😭 魔除けのお札並みに設置します。
入居前&入居直後だからこそ、徹底的に虫対策。 梅雨前なのでタイミングばっちり。 ブラックキャップは以前の家でも6年間一度も「ヤツ」を見ていません。 引っ越し先は主要駅近くなので、早速道端でたくさん目撃…😭😭 魔除けのお札並みに設置します。
pon
pon
2LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
梅雨の晴れ間で暑くなりますね🌞 オーニングをつけました⛺️ 猫のためにもなると思うと行動が早い( ੭˙꒳ ˙)੭ ランタンの虫除けも下げました❁⃘
梅雨の晴れ間で暑くなりますね🌞 オーニングをつけました⛺️ 猫のためにもなると思うと行動が早い( ੭˙꒳ ˙)੭ ランタンの虫除けも下げました❁⃘
Lufu
Lufu
4DK | 家族
kohakuさんの実例写真
朝は忙しいのに金魚の糞みたいについてくるので、ちょっとイジワルをしてみました😝 昨日付いたばかりの階段下リビングドアが邪魔をして見えるけど近づけないので戸惑ってるみたいです(笑)
朝は忙しいのに金魚の糞みたいについてくるので、ちょっとイジワルをしてみました😝 昨日付いたばかりの階段下リビングドアが邪魔をして見えるけど近づけないので戸惑ってるみたいです(笑)
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
makoriさんの実例写真
野菜がどんどん実ってきてますが、虫にやられてないのは、ロハピのおかげですかね(*'▽'*) 噴霧しても次の日には収穫して食べられるそうなので、安心です♫
野菜がどんどん実ってきてますが、虫にやられてないのは、ロハピのおかげですかね(*'▽'*) 噴霧しても次の日には収穫して食べられるそうなので、安心です♫
makori
makori
2LDK | 家族
puchiさんの実例写真
夜ご飯食べるのに丁度いい気候です。 森の近くで虫が多い我が家は蜘蛛がよく隙間からはいってくるのでウッドデッキの周りに芝生にもまける虫コロリアースを撒いて対策しています😌
夜ご飯食べるのに丁度いい気候です。 森の近くで虫が多い我が家は蜘蛛がよく隙間からはいってくるのでウッドデッキの周りに芝生にもまける虫コロリアースを撒いて対策しています😌
puchi
puchi
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
本当に買ってよかったと思うアイテム。薄暗くなってきた中、引っ越しの作業をしてたら玄関灯に虫が...😱引っ越し中でドアを何度も開け閉めしてたので、そのうちに室内に入ってきそうで嫌でした。 そんな時たまたま薬局で見つけて購入。 吹きかけてからというもの、夜電気がついても虫が集ってるところ見たことないです!本当に凄い♡交代勤務で夜に帰宅することもあるので、本当に有り難いです。これから引っ越しされる方や、玄関灯の虫に悩んでる方には是非おすすめです。
本当に買ってよかったと思うアイテム。薄暗くなってきた中、引っ越しの作業をしてたら玄関灯に虫が...😱引っ越し中でドアを何度も開け閉めしてたので、そのうちに室内に入ってきそうで嫌でした。 そんな時たまたま薬局で見つけて購入。 吹きかけてからというもの、夜電気がついても虫が集ってるところ見たことないです!本当に凄い♡交代勤務で夜に帰宅することもあるので、本当に有り難いです。これから引っ越しされる方や、玄関灯の虫に悩んでる方には是非おすすめです。
osuzu
osuzu
家族
momonさんの実例写真
ベランダ(アフター) DIYでベランダを網戸のネットを使い 虫がこないようにしました。 枠を作ったりもしたので製作費は ネット代込みで10000円ほど。 ネットは30メッシュにしたので細かい虫も入りません。 上部の真ん中は掃除の時の空気入れ替えや、もし火災などで避難する際に必要かなと思ったので開くようになってます。
ベランダ(アフター) DIYでベランダを網戸のネットを使い 虫がこないようにしました。 枠を作ったりもしたので製作費は ネット代込みで10000円ほど。 ネットは30メッシュにしたので細かい虫も入りません。 上部の真ん中は掃除の時の空気入れ替えや、もし火災などで避難する際に必要かなと思ったので開くようになってます。
momon
momon
4LDK | 家族
hachiさんの実例写真
ランドリーバスケットには猫砂をザバッと入れてます ゴミ箱にはポリ袋か食パン袋をセットしておき、bosのうんちが臭わない袋sサイズに入れて捨ててます 臭いはしません
ランドリーバスケットには猫砂をザバッと入れてます ゴミ箱にはポリ袋か食パン袋をセットしておき、bosのうんちが臭わない袋sサイズに入れて捨ててます 臭いはしません
hachi
hachi
1LDK | 一人暮らし
matoさんの実例写真
暖かくなったので、外でチビちゃんとランチをしました🌸 ウッドデッキを壁で囲み、蚊帳を付けて虫対策をしていますが、それでもホコリは溜まります。。 久しぶりのウッドデッキなので、まずは掃除機で掃除、玩具をフキフキ…結構な汚れ… 直射日光が当たらないだけ、飾りなどの劣化は防げます✨
暖かくなったので、外でチビちゃんとランチをしました🌸 ウッドデッキを壁で囲み、蚊帳を付けて虫対策をしていますが、それでもホコリは溜まります。。 久しぶりのウッドデッキなので、まずは掃除機で掃除、玩具をフキフキ…結構な汚れ… 直射日光が当たらないだけ、飾りなどの劣化は防げます✨
mato
mato
4LDK | 家族
goyanさんの実例写真
¥36,980
猫ちゃんが入って来れないように、キッチンに柵をつけました。 日常のアレコレがしやすくなった!!!
猫ちゃんが入って来れないように、キッチンに柵をつけました。 日常のアレコレがしやすくなった!!!
goyan
goyan
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
マモルームダニよけ用モニター③ 蚊用 ペット用消臭 ダニよけ用 アースノーマットが便利すぎて3種類。 キャップを開けて本体に差し込むだけ。 2DK 賃貸 リビングに蚊用 ダイニングにペット用消臭 寝室にダニよけ用
マモルームダニよけ用モニター③ 蚊用 ペット用消臭 ダニよけ用 アースノーマットが便利すぎて3種類。 キャップを開けて本体に差し込むだけ。 2DK 賃貸 リビングに蚊用 ダイニングにペット用消臭 寝室にダニよけ用
H.T
H.T
2DK | 家族
arebanaさんの実例写真
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
arebana
arebana
4DK | 家族
prelumoさんの実例写真
母屋へ🐈‍⬛🐈‍⬛🐈🐾達が行かないように 脱走防止ガードつけました なぜなら母屋にはものが沢山💦 余計なもの食べたりしないようにしたいし パパのお母さんが 野良猫を家に入れたりしてるから ノミ、ダニついてきても嫌だし😰 その子達と喧嘩したりも困るし あちらから脱走しても困るから 困ること満載😅💦 だから我が家にはこれは必須❗ モニターで頂いたパタパタカーテンは そのまま少し奥にずらして そのままにしてあります 見た目もいいし✨
母屋へ🐈‍⬛🐈‍⬛🐈🐾達が行かないように 脱走防止ガードつけました なぜなら母屋にはものが沢山💦 余計なもの食べたりしないようにしたいし パパのお母さんが 野良猫を家に入れたりしてるから ノミ、ダニついてきても嫌だし😰 その子達と喧嘩したりも困るし あちらから脱走しても困るから 困ること満載😅💦 だから我が家にはこれは必須❗ モニターで頂いたパタパタカーテンは そのまま少し奥にずらして そのままにしてあります 見た目もいいし✨
prelumo
prelumo
カップル
RAMARAMAさんの実例写真
そういえばRCには屋上のカテゴリーはないですね😅 バストイレは私は絶対アップしないので、そこに入れてみます✌️ダメですかね😇❓ 猫のための屋上🐈‍⬛ 虫を追いかけたり、人間には聴こえない自然の音を聴いて過ごしてます😊 ビビリのなので、風が強い日は出ません😂 タイルは陶器のものを自力で敷き詰めました💪 ドライガーデンみたいにしたかったけど、屋根がないので植物がすぐ葉焼けして枯れてしまったり 冬越しできなかったりで、今はなんとなく強そうな子を見つけては置いてみてる状態です🫣
そういえばRCには屋上のカテゴリーはないですね😅 バストイレは私は絶対アップしないので、そこに入れてみます✌️ダメですかね😇❓ 猫のための屋上🐈‍⬛ 虫を追いかけたり、人間には聴こえない自然の音を聴いて過ごしてます😊 ビビリのなので、風が強い日は出ません😂 タイルは陶器のものを自力で敷き詰めました💪 ドライガーデンみたいにしたかったけど、屋根がないので植物がすぐ葉焼けして枯れてしまったり 冬越しできなかったりで、今はなんとなく強そうな子を見つけては置いてみてる状態です🫣
RAMARAMA
RAMARAMA
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miyuさんの実例写真
✨リガーデン✨ 家の周りの土の部分を 雑草と虫対策の為レンガ敷きに 植栽は鉢植えだけにして 管理をしやすく♪
✨リガーデン✨ 家の周りの土の部分を 雑草と虫対策の為レンガ敷きに 植栽は鉢植えだけにして 管理をしやすく♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mari__home8さんの実例写真
ベビーグッズ¥9,900
mari__home8
mari__home8
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
アース製薬さんのモニターです。 虫、コバエ対策にスプレーしました。 他社のスプレーは使った事がありますが、パッケージがイマイチでした。 ボタナイスは見た目も良いので、見える所に置いても良いです。
アース製薬さんのモニターです。 虫、コバエ対策にスプレーしました。 他社のスプレーは使った事がありますが、パッケージがイマイチでした。 ボタナイスは見た目も良いので、見える所に置いても良いです。
ako
ako
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 アース製薬株式会社さんの 「多肉植物栽培セッ ト」のモニターです Bota Nice ★虫・病気対策スプレー ★インドアグリーンの土 ★錠剤肥料 ★多肉植物 オリビア 植物の虫・病気対策スプレー 観葉植物を室内で育てていると気になるのがコバエ😱 以前ありました! その時はコバエアースのワンプッシュ式スプレーですごい効き目😲 ボタナイスシリーズにもワンプッシュ式があるからオススメです! 植物の虫・病気対策スプレーの裏面に詳しい説明書があるのですが観葉植物の一覧載せておきます 虫は気持ち悪すぎて💠で隠しました😓 逆さにしてもOKなので葉の裏にもかけやすい☝️ 効果はすぐに判らないけどアースさんは信頼でき コバエだけでなく病気対策にもなるのは嬉しいですね😂🎶 ★一鉢に二回までしかスプレーできません  5年有効  
4枚投稿 アース製薬株式会社さんの 「多肉植物栽培セッ ト」のモニターです Bota Nice ★虫・病気対策スプレー ★インドアグリーンの土 ★錠剤肥料 ★多肉植物 オリビア 植物の虫・病気対策スプレー 観葉植物を室内で育てていると気になるのがコバエ😱 以前ありました! その時はコバエアースのワンプッシュ式スプレーですごい効き目😲 ボタナイスシリーズにもワンプッシュ式があるからオススメです! 植物の虫・病気対策スプレーの裏面に詳しい説明書があるのですが観葉植物の一覧載せておきます 虫は気持ち悪すぎて💠で隠しました😓 逆さにしてもOKなので葉の裏にもかけやすい☝️ 効果はすぐに判らないけどアースさんは信頼でき コバエだけでなく病気対策にもなるのは嬉しいですね😂🎶 ★一鉢に二回までしかスプレーできません  5年有効  
love1017
love1017
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
もりもり成長中のポトスとウンベラーダにBotaNice 植物の虫・病気対策スプレーをシュッシュしました。 匂いは屋外で使用したので、気になりませんでしたが、スプレーすると薬液が飛び散るで室内の観葉植物も屋外でスプレーしました。 お手軽に嫌な虫も病気も対策できるので、頼もしい‼︎😙
もりもり成長中のポトスとウンベラーダにBotaNice 植物の虫・病気対策スプレーをシュッシュしました。 匂いは屋外で使用したので、気になりませんでしたが、スプレーすると薬液が飛び散るで室内の観葉植物も屋外でスプレーしました。 お手軽に嫌な虫も病気も対策できるので、頼もしい‼︎😙
konatsu
konatsu
家族
yuriireeenさんの実例写真
アース製薬さんの 観葉植物・多肉植物栽培セットのモニターに 当選しました✨😆 ありがとうございます🌿 *室内用植物の土 *錠剤肥料 *虫、病気対策スプレー *多肉植物 の4点です。 早速使わせていただき、 ひとつずつご紹介したいと思います♪ 多肉はちゃんと育てた事なかったので 枯らしてしまいそうで、、 ちょっと心配ですが 頑張って育ててみたいと思います💪 しばらくお付き合いの程 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
アース製薬さんの 観葉植物・多肉植物栽培セットのモニターに 当選しました✨😆 ありがとうございます🌿 *室内用植物の土 *錠剤肥料 *虫、病気対策スプレー *多肉植物 の4点です。 早速使わせていただき、 ひとつずつご紹介したいと思います♪ 多肉はちゃんと育てた事なかったので 枯らしてしまいそうで、、 ちょっと心配ですが 頑張って育ててみたいと思います💪 しばらくお付き合いの程 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
kuuさんの実例写真
以前からヘタリとฅ^•ﻌ•^ฅの爪痕が気になってたソファーを買い替えました☺︎前と同じくらいのサイズでベッドにもなります(*•ᴗ•*)و リネン布団カバーがマットの横幅?にぴったりだったので、すっぽり被せて余った布は巻き込んで下に敷いてます。これでฅ^•ﻌ•^ฅたちのガリガリ防げるかな…?
以前からヘタリとฅ^•ﻌ•^ฅの爪痕が気になってたソファーを買い替えました☺︎前と同じくらいのサイズでベッドにもなります(*•ᴗ•*)و リネン布団カバーがマットの横幅?にぴったりだったので、すっぽり被せて余った布は巻き込んで下に敷いてます。これでฅ^•ﻌ•^ฅたちのガリガリ防げるかな…?
kuu
kuu
coooperさんの実例写真
ようやく棚位置確定(多分) ケージの安定感を考慮して網の継ぎ目に棚を移動 そのおかげか一番上のドアの開閉がしやすくなった あと、突然の出会い🐱があった場合に一番上の棚を移動して簡易2世帯に出来る仕様にしてみた
ようやく棚位置確定(多分) ケージの安定感を考慮して網の継ぎ目に棚を移動 そのおかげか一番上のドアの開閉がしやすくなった あと、突然の出会い🐱があった場合に一番上の棚を移動して簡易2世帯に出来る仕様にしてみた
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
coooperさんの実例写真
今度こそ最終形態 ハンモックと上の棚を移動この方がノビノビ出来る気がする
今度こそ最終形態 ハンモックと上の棚を移動この方がノビノビ出来る気がする
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
beer.chanさんの実例写真
上2人が外に出しまって3人暮らしの今、寒い冬に向けて省エネ速暖の為にパネルドアを付けてみました☺️今はまだ暖かいのですが、寒い冬雪どうなるのか乞うご期待です。
上2人が外に出しまって3人暮らしの今、寒い冬に向けて省エネ速暖の為にパネルドアを付けてみました☺️今はまだ暖かいのですが、寒い冬雪どうなるのか乞うご期待です。
beer.chan
beer.chan
chinaさんの実例写真
マモルームゴキ用モニター中✨  連投ですみません😅 pic1. 引きで撮りました💕 どこにあるかわからないくらい インテリアに馴染んでます🥹 今夜、スイッチを入れて ペットとゴキが出会わない安心空間になります🤣 pic2. ごまとポスター😸💕 窓辺が大好きなごまは いつも外を見てシッポをフリフリ しています😻
マモルームゴキ用モニター中✨  連投ですみません😅 pic1. 引きで撮りました💕 どこにあるかわからないくらい インテリアに馴染んでます🥹 今夜、スイッチを入れて ペットとゴキが出会わない安心空間になります🤣 pic2. ごまとポスター😸💕 窓辺が大好きなごまは いつも外を見てシッポをフリフリ しています😻
china
china
4LDK | 家族
aさんの実例写真
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
a
a
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
¥327
〜BotaNiceモニター中〜 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土を使って アロマティカスとフィオナの植え替えしました スコップ用意しましたが、粒状なのでスコップ使わずにそのまま鉢に注げました そしていつも植え替え時に混ぜていたマグァンプKと言う肥料が配合されていました♡一石二鳥ですね なにより虫が苦手な私には虫がよりつきにくい土はありがたいです〜 これからも使い続けていきたい商品です
〜BotaNiceモニター中〜 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土を使って アロマティカスとフィオナの植え替えしました スコップ用意しましたが、粒状なのでスコップ使わずにそのまま鉢に注げました そしていつも植え替え時に混ぜていたマグァンプKと言う肥料が配合されていました♡一石二鳥ですね なにより虫が苦手な私には虫がよりつきにくい土はありがたいです〜 これからも使い続けていきたい商品です
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ここは私のお部屋です!!
ここは私のお部屋です!!
hana
hana
2LDK | 家族
oliveさんの実例写真
モニターさせて頂いている 【cado脱臭機SAP003】 まずは小町😺のトイレの近くに… なかなか上手いことトイレに入ってくれなかったのですが… この近くで食べる"猫用ごはん"にも しっかり反応してくれて…驚きました。 たしか…初めて小町😺をお迎えした時は 結構猫用ごはんの匂いが気になっていた私… だんだん慣れちゃって気にしなくなっていたけど この脱臭機のおかげで そんな心配もなくなりました♫ 最初は興味津々でそばで見張っていた小町も 翌日にはすっかり慣れちゃいました😆
モニターさせて頂いている 【cado脱臭機SAP003】 まずは小町😺のトイレの近くに… なかなか上手いことトイレに入ってくれなかったのですが… この近くで食べる"猫用ごはん"にも しっかり反応してくれて…驚きました。 たしか…初めて小町😺をお迎えした時は 結構猫用ごはんの匂いが気になっていた私… だんだん慣れちゃって気にしなくなっていたけど この脱臭機のおかげで そんな心配もなくなりました♫ 最初は興味津々でそばで見張っていた小町も 翌日にはすっかり慣れちゃいました😆
olive
olive
saki++さんの実例写真
今日はわが家のキャットケージについてです(ΦωΦ) 保護猫ちゃんをお迎えするにあたって、ケージの用意が必須だったのですが、安くないお買い物なのでどんなケージが良いかたくさん調べました。 ケージ選びやカスタムのポイントを書いていたら、とても長くなってしまったのでコメントを分けます! ご興味のある方は読んでください🙏
今日はわが家のキャットケージについてです(ΦωΦ) 保護猫ちゃんをお迎えするにあたって、ケージの用意が必須だったのですが、安くないお買い物なのでどんなケージが良いかたくさん調べました。 ケージ選びやカスタムのポイントを書いていたら、とても長くなってしまったのでコメントを分けます! ご興味のある方は読んでください🙏
saki++
saki++
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
マモルームセットのモニターをさせていただくことになりました❣️ これ前回モニターされている方々の投稿を見てすごく気になっていたものの、買い溜めした商品が有った為購入には至っていませんでした😅 そろそろまたダニや蚊の季節がやってくるなと思っていた時に運良くモニターに選んで頂けました😆 先ずはダニ用をセットし、リビングに置いてみました。 どうでしょうか☺️ コロンと可愛いフォルムなので全然違和感なく悪目立ちもしていませんよね? 薬剤のボトルをカチッと音がするまで差し込みカップにセットします。 この「カチッと音がするまで」が大事です! リビングはソファやラグが有るので、ダニが潜んでいる可能性が有ります😣 しばらく置いてみてから寝室へ移動しようと思います。
マモルームセットのモニターをさせていただくことになりました❣️ これ前回モニターされている方々の投稿を見てすごく気になっていたものの、買い溜めした商品が有った為購入には至っていませんでした😅 そろそろまたダニや蚊の季節がやってくるなと思っていた時に運良くモニターに選んで頂けました😆 先ずはダニ用をセットし、リビングに置いてみました。 どうでしょうか☺️ コロンと可愛いフォルムなので全然違和感なく悪目立ちもしていませんよね? 薬剤のボトルをカチッと音がするまで差し込みカップにセットします。 この「カチッと音がするまで」が大事です! リビングはソファやラグが有るので、ダニが潜んでいる可能性が有ります😣 しばらく置いてみてから寝室へ移動しようと思います。
yumiril
yumiril
家族
lovepeaceさんの実例写真
マモルーム アンバサダー2025 アース製薬の マモルーム ゴキブリ用 今日から リビングに設置することにしました。 夜間に1日 12時間使用すると いいみたいなので 夕方にスイッチ・オンして 朝起きたらスイッチ・オフして 使っています😊
マモルーム アンバサダー2025 アース製薬の マモルーム ゴキブリ用 今日から リビングに設置することにしました。 夜間に1日 12時間使用すると いいみたいなので 夕方にスイッチ・オンして 朝起きたらスイッチ・オフして 使っています😊
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
マモルーム ダニ用
マモルーム ダニ用
shiii
shiii
家族
NOAHさんの実例写真
¥3,990
いつの日も接触冷感と共に… 脱力と弛緩で暑さをやり過ごす… ✧・2025・夏・✧
いつの日も接触冷感と共に… 脱力と弛緩で暑さをやり過ごす… ✧・2025・夏・✧
NOAH
NOAH
家族
もっと見る