コメント1
tomo3
イベント参加です。無印良品の携帯ライトLEDライトです。千円位です。これはコンパクトでバックにも付けられます。直ぐ使える。遅く成る子供達に持たせたりしてます✨時々日常にライトを使ってます。先ほど、無印良品のサイト見たらデザインが替わってました。私のデザインは旧に成ってしまったのかしら?

この写真を見た人へのおすすめの写真

Managorouさんの実例写真
キッチン壁側 無印の壁につける家具つけました。 レシピ本や携帯を置いて音楽聴いたり。 白いボックスにはストック類が入ってます。 上のカゴには常温保存のお野菜たちを。
キッチン壁側 無印の壁につける家具つけました。 レシピ本や携帯を置いて音楽聴いたり。 白いボックスにはストック類が入ってます。 上のカゴには常温保存のお野菜たちを。
Managorou
Managorou
家族
piyoさんの実例写真
夜のリラックスタイムは、 shiroのアロマオイルで癒されます∪・ω・∪♡
夜のリラックスタイムは、 shiroのアロマオイルで癒されます∪・ω・∪♡
piyo
piyo
2LDK
hinatabokkoさんの実例写真
備え付けの電話台です。 最近はFAXは使わないのでコードレス電話機に変えました。 無印の引き出しには携帯の充電器を入れています。
備え付けの電話台です。 最近はFAXは使わないのでコードレス電話機に変えました。 無印の引き出しには携帯の充電器を入れています。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎携帯関係収納✳︎ 無印の小物入れ上段の3つの引き出しに iPhone充電器、ipadの充電器、子供スマホの充電器をそれぞれ入れています。 下段にはイヤホンなど携帯関連グッズを入れています((´∀`*))
✳︎携帯関係収納✳︎ 無印の小物入れ上段の3つの引き出しに iPhone充電器、ipadの充電器、子供スマホの充電器をそれぞれ入れています。 下段にはイヤホンなど携帯関連グッズを入れています((´∀`*))
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
リビングの造作棚です(^^) 今は子供達のおもちゃやオムツを置いています!右端の無印のファイルボックスにはルーターや携帯充電器を隠してます(^^)
リビングの造作棚です(^^) 今は子供達のおもちゃやオムツを置いています!右端の無印のファイルボックスにはルーターや携帯充電器を隠してます(^^)
Hana
Hana
4LDK | 家族
plumさんの実例写真
棚の右下に、無印の品で携帯充電ステーションを作りました。。 グッズもまとめて置いてあります。
棚の右下に、無印の品で携帯充電ステーションを作りました。。 グッズもまとめて置いてあります。
plum
plum
家族
kmus0722さんの実例写真
ベッドを置いても携帯充電しやすいよう、コンセントは高い位置に( •̀ᴗ•́ )/ ほとんど見えていませんが、右の扉からベランダに出られます。
ベッドを置いても携帯充電しやすいよう、コンセントは高い位置に( •̀ᴗ•́ )/ ほとんど見えていませんが、右の扉からベランダに出られます。
kmus0722
kmus0722
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
携帯充電ステーションを設置しました(*´ω`*)LIMIAのmaya502さんを参考に☆ 今までは和室の片隅のコンセントにつないで適当にポイッ(゚Д゚)ノ⌒・でしたが、コードは絡まるわ携帯踏みそうになるわで何かとストレスでした。 無印良品の2/1ファイルボックスにファイルボックス用のポケットをつけました。ファイルボックスにはタップが入っています!見た目もスッキリしてストレスフリーです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
携帯充電ステーションを設置しました(*´ω`*)LIMIAのmaya502さんを参考に☆ 今までは和室の片隅のコンセントにつないで適当にポイッ(゚Д゚)ノ⌒・でしたが、コードは絡まるわ携帯踏みそうになるわで何かとストレスでした。 無印良品の2/1ファイルボックスにファイルボックス用のポケットをつけました。ファイルボックスにはタップが入っています!見た目もスッキリしてストレスフリーです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kamiさんの実例写真
携帯の充電スペースにしている無印の長押の下、配線隠しのフレームに好きな歌詞を印刷して入れてみました。手持ちの紙のサイズが足らなくてよく見るとツギハギなんですが(^_^;) 長押には3メートルの長いコードを巻きつけて、キャンドゥのコードクリップで先をとめられるようにしています。
携帯の充電スペースにしている無印の長押の下、配線隠しのフレームに好きな歌詞を印刷して入れてみました。手持ちの紙のサイズが足らなくてよく見るとツギハギなんですが(^_^;) 長押には3メートルの長いコードを巻きつけて、キャンドゥのコードクリップで先をとめられるようにしています。
kami
kami
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
我が家の携帯充電スペースはテレビ横。 よく通る場所なので普段の携帯電話の定位置にもしています(o^^o) イノマタ化学さんのテーブルタップはスマホやタブレット類を立てて収納できてコード類もスッキリさせてくれるお気に入りです♡
我が家の携帯充電スペースはテレビ横。 よく通る場所なので普段の携帯電話の定位置にもしています(o^^o) イノマタ化学さんのテーブルタップはスマホやタブレット類を立てて収納できてコード類もスッキリさせてくれるお気に入りです♡
nori
nori
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
寝室のベッド横にスツールを置きました。眼鏡、携帯置き場にしています。
寝室のベッド横にスツールを置きました。眼鏡、携帯置き場にしています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
うちは狭いのでベランダに無印の頑丈ボックスを重ねて防災グッズを入れてる。水、トイレットペーパー、ティッシュ、携帯用トイレ、マスク、カロリーメイト、カロリーメイトゼリー、防災ラジオ。
うちは狭いのでベランダに無印の頑丈ボックスを重ねて防災グッズを入れてる。水、トイレットペーパー、ティッシュ、携帯用トイレ、マスク、カロリーメイト、カロリーメイトゼリー、防災ラジオ。
nami
nami
1DK | 一人暮らし
utayukaさんの実例写真
携帯充電コーナーにパパさんの小物いれをさらに追加。 無印の同じシリーズで、揃えると重ねられるので、便利です。 印鑑も立てて収納。
携帯充電コーナーにパパさんの小物いれをさらに追加。 無印の同じシリーズで、揃えると重ねられるので、便利です。 印鑑も立てて収納。
utayuka
utayuka
家族
yukoさんの実例写真
我が家のヘビロテ商品 無印良品のファイルボックスです 様々な場所で活躍中☺️ 今回は主人側のベッドサイドに設置 携帯充電器を床に直置きするので、掃除のときに邪魔で邪魔で😂 色々なサイズを組み合わせて使っています 今日見たら自分で片付けていて、早速効果あり😀
我が家のヘビロテ商品 無印良品のファイルボックスです 様々な場所で活躍中☺️ 今回は主人側のベッドサイドに設置 携帯充電器を床に直置きするので、掃除のときに邪魔で邪魔で😂 色々なサイズを組み合わせて使っています 今日見たら自分で片付けていて、早速効果あり😀
yuko
yuko
4LDK | 家族
kukuriさんの実例写真
ファイルボックス¥380
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
子供の携帯もあるので一目で確認しやすく、ごちゃっと感がなるべく出ないように(*´ω`*) MUJIBOXは優秀ですね~
kukuri
kukuri
4LDK | 家族
miyupinkさんの実例写真
枕元に置いているもの★ 無印良品のランプアロマディフューザー★ Francfrancの時計・BOXティッシュ★ Aesopの携帯ハンドウォッシュ★
枕元に置いているもの★ 無印良品のランプアロマディフューザー★ Francfrancの時計・BOXティッシュ★ Aesopの携帯ハンドウォッシュ★
miyupink
miyupink
家族
PR
楽天市場
___a.o.m.cさんの実例写真
___a.o.m.c
___a.o.m.c
1K | 一人暮らし
hinatabokkoさんの実例写真
*電話台* 以前はゴツいFAX付きの電話機を置いていたけど、今はシンプルな電話にしました。 無印の引き出しには携帯の充電器やコードを収納しています。 ルーターをどうやって目立たなくするかが 最近の課題です(´‐ω‐)
*電話台* 以前はゴツいFAX付きの電話機を置いていたけど、今はシンプルな電話にしました。 無印の引き出しには携帯の充電器やコードを収納しています。 ルーターをどうやって目立たなくするかが 最近の課題です(´‐ω‐)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sumikoさんの実例写真
『わが家の防災・備え』イベント用picです。 カレーとポリプロピレンだけでなく、最近は防災グッズにも力を入れている無印さん✨ いくつか買ってみたので紹介させてくださいね♪ ⚪︎コンパクトヘッドライト ライトの角度調整ができます。 電池蓋はコインで開けられます。 ベルトから外して使えます。 スイッチ1回押す毎に、 点灯→点滅→消灯となります。 かなり明るいです。 ライトを見ながらスイッチを入れたら見事に目潰しくらいました😅 ⚪︎大判ボディシート 無香料。 大きくて厚みがあるから、汗だくになってもしっかり拭けそう。 ⚪︎指型歯みがきシート 泡立たないので物足りなく感じるものの、災害時だけでなく旅行に持っていくと便利かも。 ⚪︎いつものもしも携帯セット ハンカチ目当てで購入。 16通りのハンカチ活用術が可愛いイラストで描かれています。 「いつものもしも持ち出しセット」 「いつものもしも備えるセット」もあります。 ↓サコッシュは防災ポーチとして使っています。 https://roomclip.jp/photo/oQOP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↓各アイテムの詳細 https://www.instagram.com/p/CFv3NsNgSkI/?igshid=15u3yl3s18594
『わが家の防災・備え』イベント用picです。 カレーとポリプロピレンだけでなく、最近は防災グッズにも力を入れている無印さん✨ いくつか買ってみたので紹介させてくださいね♪ ⚪︎コンパクトヘッドライト ライトの角度調整ができます。 電池蓋はコインで開けられます。 ベルトから外して使えます。 スイッチ1回押す毎に、 点灯→点滅→消灯となります。 かなり明るいです。 ライトを見ながらスイッチを入れたら見事に目潰しくらいました😅 ⚪︎大判ボディシート 無香料。 大きくて厚みがあるから、汗だくになってもしっかり拭けそう。 ⚪︎指型歯みがきシート 泡立たないので物足りなく感じるものの、災害時だけでなく旅行に持っていくと便利かも。 ⚪︎いつものもしも携帯セット ハンカチ目当てで購入。 16通りのハンカチ活用術が可愛いイラストで描かれています。 「いつものもしも持ち出しセット」 「いつものもしも備えるセット」もあります。 ↓サコッシュは防災ポーチとして使っています。 https://roomclip.jp/photo/oQOP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↓各アイテムの詳細 https://www.instagram.com/p/CFv3NsNgSkI/?igshid=15u3yl3s18594
sumiko
sumiko
4LDK
miniyorina_ouchiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥990
かなりシンプルなトイレです!携帯置きにとつけたこの10センチの棚がとてもいいです。奥に見える無印のミニゴミ箱にサリタリー用品を入れてます!この2連のトイレットペーパーホルダーがあるおかげでトイレットペーパーのストックはトイレに置いてません。トイレットペーパーは脱衣所にストックしていて、トイレットペーパーがひとつなくなったら、ひとつ補充してます。
かなりシンプルなトイレです!携帯置きにとつけたこの10センチの棚がとてもいいです。奥に見える無印のミニゴミ箱にサリタリー用品を入れてます!この2連のトイレットペーパーホルダーがあるおかげでトイレットペーパーのストックはトイレに置いてません。トイレットペーパーは脱衣所にストックしていて、トイレットペーパーがひとつなくなったら、ひとつ補充してます。
miniyorina_ouchi
miniyorina_ouchi
家族
pooさんの実例写真
名もなき家事… 年末に何かと増える郵便物、特に年末保険控除ハガキや喪中ハガキは仕舞い込んでしまうと探すのに二度手間になる事があるので、このニトリのスリッパラックに文房具と一緒に入れてます。 ハサミやペンは無印のペンポケットに、小さな振込み明細はファスナー付きクリアケースに入れてます。 携帯電話を立てて充電ステーションとしても使っています。
名もなき家事… 年末に何かと増える郵便物、特に年末保険控除ハガキや喪中ハガキは仕舞い込んでしまうと探すのに二度手間になる事があるので、このニトリのスリッパラックに文房具と一緒に入れてます。 ハサミやペンは無印のペンポケットに、小さな振込み明細はファスナー付きクリアケースに入れてます。 携帯電話を立てて充電ステーションとしても使っています。
poo
poo
2DK | 家族
sasaeriさんの実例写真
リモコン置き場に充電スペースが追加されました♫携帯など充電するのに便利です(゚∀゚) サイドテーブル兼リモコン置き場は 無印良品のファイルボックを使ってます。 1段目をニトリのファイルボックスに変更して、出来た隙間からコードを出しました。 無印の仕切りポケットに携帯や充電コードを入れてます🙌
リモコン置き場に充電スペースが追加されました♫携帯など充電するのに便利です(゚∀゚) サイドテーブル兼リモコン置き場は 無印良品のファイルボックを使ってます。 1段目をニトリのファイルボックスに変更して、出来た隙間からコードを出しました。 無印の仕切りポケットに携帯や充電コードを入れてます🙌
sasaeri
sasaeri
家族
sasaeriさんの実例写真
サイドテーブルとして リモコン置き場として 携帯の充電スポットとして 我が家の便利な収納アイテムは、 ファイルボックスです( ˊᵕˋ ) こちらは、充電用のコードを出す為に、 形の微妙に違う無印良品とニトリのファイルボックスを組み合わせて使用しています♫ 以前も載せた収納ですので コメスルーしてくださいᐠ( ᐛ )ᐟ
サイドテーブルとして リモコン置き場として 携帯の充電スポットとして 我が家の便利な収納アイテムは、 ファイルボックスです( ˊᵕˋ ) こちらは、充電用のコードを出す為に、 形の微妙に違う無印良品とニトリのファイルボックスを組み合わせて使用しています♫ 以前も載せた収納ですので コメスルーしてくださいᐠ( ᐛ )ᐟ
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
akezouさんの実例写真
yu-yuukiちゃん&あけぞう企画❤️ 携帯充電どこ😆 yu-yuukiちゃん、受賞記念企画です💕 yu-yuukiちゃんが、携帯充電場所が知りたいとの事なので、シャイなyu-yuukiちゃんにかわり、おせっかいな、あけぞうが始めてみます😆 良かったら携帯充電置き場を教えて下さいね😆 あけぞう、携帯充電置き場特になかったんです🤣 延長コード引っ張り差してただけ😅 これを機に考えました🤣 sasaeriちゃん定番の携帯充電置き場を真似させてもらいました❤️ sasaeriちゃん程、立派じゃないです💦 マッサージ機を無印のプラケースにいれてますが、そこにソファの端にあるコンセントから延長コードをソファ下から持ってきて、プラケースの穴に通してます。 延長コードは、プラケースの中です❤️ もう片方の中からコードだしてます。 コードは、リール式なので、引っ張り、ソファに寄りかかったまま、充電可能になりました😆 使わないときは、蓋の中に入れちゃえば見えません。 yu-yuukiちゃんのおかげで、スッキリしました、ありがと😆💕 yu-yuukiちゃん、フォロワーさん沢山いて 恐縮しちゃうと思う方、心配無用です😆 めちゃくちゃ優しい方なんで、投稿して 話しかけてみて下さい😆❤️ タグは 携帯充電どこ にさせて下さい😆 yu-yuukiちゃん勝手に決めてごめん😅
yu-yuukiちゃん&あけぞう企画❤️ 携帯充電どこ😆 yu-yuukiちゃん、受賞記念企画です💕 yu-yuukiちゃんが、携帯充電場所が知りたいとの事なので、シャイなyu-yuukiちゃんにかわり、おせっかいな、あけぞうが始めてみます😆 良かったら携帯充電置き場を教えて下さいね😆 あけぞう、携帯充電置き場特になかったんです🤣 延長コード引っ張り差してただけ😅 これを機に考えました🤣 sasaeriちゃん定番の携帯充電置き場を真似させてもらいました❤️ sasaeriちゃん程、立派じゃないです💦 マッサージ機を無印のプラケースにいれてますが、そこにソファの端にあるコンセントから延長コードをソファ下から持ってきて、プラケースの穴に通してます。 延長コードは、プラケースの中です❤️ もう片方の中からコードだしてます。 コードは、リール式なので、引っ張り、ソファに寄りかかったまま、充電可能になりました😆 使わないときは、蓋の中に入れちゃえば見えません。 yu-yuukiちゃんのおかげで、スッキリしました、ありがと😆💕 yu-yuukiちゃん、フォロワーさん沢山いて 恐縮しちゃうと思う方、心配無用です😆 めちゃくちゃ優しい方なんで、投稿して 話しかけてみて下さい😆❤️ タグは 携帯充電どこ にさせて下さい😆 yu-yuukiちゃん勝手に決めてごめん😅
akezou
akezou
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
yu-yuukiちゃん&あけぞうちゃん企画 「携帯充電どこ」に参加させていただきます😊 我が家はソファ横のリモコン置き場として使っているファイルボックスに携帯の充電ステーションも設置しています🙌 ファイルボックスは無印良品とニトリのものを組み合わせて使っています。 中に電源タップと充電ケーブルが入っていてニトリのは上に隙間があるので、その隙間からコードを外に出しています。 充電中の携帯が入っているファイルボックス用ポケットも無印良品のものです(๑´ㅂ`๑)✨
yu-yuukiちゃん&あけぞうちゃん企画 「携帯充電どこ」に参加させていただきます😊 我が家はソファ横のリモコン置き場として使っているファイルボックスに携帯の充電ステーションも設置しています🙌 ファイルボックスは無印良品とニトリのものを組み合わせて使っています。 中に電源タップと充電ケーブルが入っていてニトリのは上に隙間があるので、その隙間からコードを外に出しています。 充電中の携帯が入っているファイルボックス用ポケットも無印良品のものです(๑´ㅂ`๑)✨
sasaeri
sasaeri
家族
ma.homeさんの実例写真
書類収納L(・∀・。) ずーーーっと幼稚園やら習い事の書類収納方法を迷ってて。 冷蔵庫サイドによく使われてる収納ファイルみたいなんを自作で作ろうと思ってたけど… メインのファイルとして使うのがいいのなくて_| ̄|○ まずクリアファイルって入れにくい出しにくい…!! これー! 無印のん!ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダーA4 10ポケット! 全部ポケットホルダーやからすっと取れる! 小学校、幼稚園、習い事…などなど書類を程よく入れて、キッチンではなくリビングに!これいいわぁー(・-・)
書類収納L(・∀・。) ずーーーっと幼稚園やら習い事の書類収納方法を迷ってて。 冷蔵庫サイドによく使われてる収納ファイルみたいなんを自作で作ろうと思ってたけど… メインのファイルとして使うのがいいのなくて_| ̄|○ まずクリアファイルって入れにくい出しにくい…!! これー! 無印のん!ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダーA4 10ポケット! 全部ポケットホルダーやからすっと取れる! 小学校、幼稚園、習い事…などなど書類を程よく入れて、キッチンではなくリビングに!これいいわぁー(・-・)
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
yoneさんの実例写真
この間整理した携帯ステーション📱 イベント参加してみました☺️
この間整理した携帯ステーション📱 イベント参加してみました☺️
yone
yone
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えていること〜 0次の備えとして、防災ポーチを持ち歩いています。 無印良品のサコッシュに 携帯トイレ、マスク、カイロ、滑り止め付き手袋、ペン、マステ(付箋代わり、芯を抜いて潰しました)、飴など、裁縫セット、絆創膏、レジ袋、救助笛、ヘッドライト、ラジオと予備の乾電池。 スマホがあればライトもラジオも笛もいらないと思いますが、もしスマホが壊れたり紛失したら困るので、嵩張るの覚悟で持っています。 ハンカチ、ティッシュ、除菌シート、紙石鹸、ヘアブラシ、生理用品(黒い小ポーチ)は直接バッグに入れています。 100均の防災グッズ、中には使いにくい物もあるので、よ〜く吟味して選んだ方が良いですよ😊 ↓携帯トイレ比べてみました https://www.instagram.com/p/CUZZoq1rnM7/?utm_medium=copy_link ↓防災記事お薦めのブランケットと笛を購入しました https://www.instagram.com/p/CUZox7tL2sv/?utm_medium=copy_link ↓無印良品ヘッドライト https://www.instagram.com/p/CFv3NsNgSkI/?utm_medium=copy_link
〜「もしも」の時に備えていること〜 0次の備えとして、防災ポーチを持ち歩いています。 無印良品のサコッシュに 携帯トイレ、マスク、カイロ、滑り止め付き手袋、ペン、マステ(付箋代わり、芯を抜いて潰しました)、飴など、裁縫セット、絆創膏、レジ袋、救助笛、ヘッドライト、ラジオと予備の乾電池。 スマホがあればライトもラジオも笛もいらないと思いますが、もしスマホが壊れたり紛失したら困るので、嵩張るの覚悟で持っています。 ハンカチ、ティッシュ、除菌シート、紙石鹸、ヘアブラシ、生理用品(黒い小ポーチ)は直接バッグに入れています。 100均の防災グッズ、中には使いにくい物もあるので、よ〜く吟味して選んだ方が良いですよ😊 ↓携帯トイレ比べてみました https://www.instagram.com/p/CUZZoq1rnM7/?utm_medium=copy_link ↓防災記事お薦めのブランケットと笛を購入しました https://www.instagram.com/p/CUZox7tL2sv/?utm_medium=copy_link ↓無印良品ヘッドライト https://www.instagram.com/p/CFv3NsNgSkI/?utm_medium=copy_link
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
東日本大震災では、500万人以上が帰宅困難者になりました。 外出先で被災しても困らないよう、防災ポーチを用意し持ち歩いています。 ⚪︎携帯トイレ 地震でエレベーターに閉じ込められたり、高速道路で大雪に遭い立ち往生した時のために。 ⚪︎フード付きポンチョ 携帯トイレだけでは恥ずかしくて使えないので、顔を隠せるフード付きポンチョがあれば少しは安心かなと。 パッケージは嵩張るので外してポーチに入れています。 ⚪︎手袋 宮城在住で春秋でも朝晩は寒いので、防寒と被災時の手の怪我軽減の為に入れています。 (軍手は嵩張るので滑り止め付きのドライバー手袋を選びました) ⚪︎笛・ラジオ・ミニライト スマホとバッテリーがあれば十分ですが、スマホが壊れたり紛失した時に被災したら困るので、重くなるのを覚悟で持ち歩いています。 ⚪︎お菓子 エネルギー補給に飴やシリアルバーなどを用意。 マーブルチョコもコーティングされて溶けにくいので持ち歩き用におススメされてました。 ⚪︎地図 事前にダウンロードしたオフラインマップと紙の地図。 ⚪︎裁縫セットのケース裏に、テプラで家族の連絡先を貼っています。 ⚪︎芯を抜いて潰したマステと油性ペン 開封した菓子袋を留めたりメモ帳の代わりに書き込んだり。 レジ袋は買物でマイバッグを忘れた時用。 防災とは関係ないですね💦 ここには写っていませんが、小銭と生理用品も持っています。
東日本大震災では、500万人以上が帰宅困難者になりました。 外出先で被災しても困らないよう、防災ポーチを用意し持ち歩いています。 ⚪︎携帯トイレ 地震でエレベーターに閉じ込められたり、高速道路で大雪に遭い立ち往生した時のために。 ⚪︎フード付きポンチョ 携帯トイレだけでは恥ずかしくて使えないので、顔を隠せるフード付きポンチョがあれば少しは安心かなと。 パッケージは嵩張るので外してポーチに入れています。 ⚪︎手袋 宮城在住で春秋でも朝晩は寒いので、防寒と被災時の手の怪我軽減の為に入れています。 (軍手は嵩張るので滑り止め付きのドライバー手袋を選びました) ⚪︎笛・ラジオ・ミニライト スマホとバッテリーがあれば十分ですが、スマホが壊れたり紛失した時に被災したら困るので、重くなるのを覚悟で持ち歩いています。 ⚪︎お菓子 エネルギー補給に飴やシリアルバーなどを用意。 マーブルチョコもコーティングされて溶けにくいので持ち歩き用におススメされてました。 ⚪︎地図 事前にダウンロードしたオフラインマップと紙の地図。 ⚪︎裁縫セットのケース裏に、テプラで家族の連絡先を貼っています。 ⚪︎芯を抜いて潰したマステと油性ペン 開封した菓子袋を留めたりメモ帳の代わりに書き込んだり。 レジ袋は買物でマイバッグを忘れた時用。 防災とは関係ないですね💦 ここには写っていませんが、小銭と生理用品も持っています。
sumiko
sumiko
4LDK
rinoさんの実例写真
ビーズクッション・カバー¥7,291
ソファ陣取りから外れたときの 背もたれクッションを探していました🛋 ちょうどソファに座って オットマン代わりにもなるし 携帯やリモコンのちょい置きにも便利💡 狭いリビングなのに主張しすぎず くつろぎ空間を叶えてくれました⸜(* ॑꒳ˆ* )⋆*☆
ソファ陣取りから外れたときの 背もたれクッションを探していました🛋 ちょうどソファに座って オットマン代わりにもなるし 携帯やリモコンのちょい置きにも便利💡 狭いリビングなのに主張しすぎず くつろぎ空間を叶えてくれました⸜(* ॑꒳ˆ* )⋆*☆
rino
rino
4LDK | 家族
75さんの実例写真
リビングの一角のパソコンコーナーは携帯類の充電コーナーを兼ねています。 充電場所はキーボードトレイなので、格納してしまえばスッキリです。 コンセントはトレイの奥に設置してあるので、机上はノートパソコン用の一本だけです。 在宅勤務していない時は、ノートパソコンやキーボードも片付けています。
リビングの一角のパソコンコーナーは携帯類の充電コーナーを兼ねています。 充電場所はキーボードトレイなので、格納してしまえばスッキリです。 コンセントはトレイの奥に設置してあるので、机上はノートパソコン用の一本だけです。 在宅勤務していない時は、ノートパソコンやキーボードも片付けています。
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kurumiさんの実例写真
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
nono_worldさんの実例写真
夕暮れ時のワークスペース 。
夕暮れ時のワークスペース 。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
koさんの実例写真
おはようございます! 今日は雨ですね〜☔ そんな日は家でゴロゴロに限りますが 身体を叩き起こしてジムに行ってきます! 皆さんも良い一日をお過ごしください〜
おはようございます! 今日は雨ですね〜☔ そんな日は家でゴロゴロに限りますが 身体を叩き起こしてジムに行ってきます! 皆さんも良い一日をお過ごしください〜
ko
ko
1K | 一人暮らし
rinさんの実例写真
18年目のリビング照明の蛍光灯が切れ、無印のLEDシーリングライトに買い換えました♪ 本体はまだ壊れてなかったんだけど年数的にいつ逝くか分からないし、これ以外の照明はみんなLED化していたのでこの機会にここも新調。 元のライトはメープル材の枠が気に入っていたので近いものを探したら無印に似たタイプがあり、間違い探し並に変化の乏しいビフォーアフターになりました…(笑) リビング照明はよく使うので省エネ効果も大きく、LED化したことで年間7000円くらい電気代が浮くみたい。 無印は明るさは十分だし調光もできる上デザインもナチュラルな感じで言うこと無しでした✌️
18年目のリビング照明の蛍光灯が切れ、無印のLEDシーリングライトに買い換えました♪ 本体はまだ壊れてなかったんだけど年数的にいつ逝くか分からないし、これ以外の照明はみんなLED化していたのでこの機会にここも新調。 元のライトはメープル材の枠が気に入っていたので近いものを探したら無印に似たタイプがあり、間違い探し並に変化の乏しいビフォーアフターになりました…(笑) リビング照明はよく使うので省エネ効果も大きく、LED化したことで年間7000円くらい電気代が浮くみたい。 無印は明るさは十分だし調光もできる上デザインもナチュラルな感じで言うこと無しでした✌️
rin
rin
natsumiさんの実例写真
ファイルボックス¥2,990
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
【1日の中で好きな時間】 寝る前の照明を落として カーテンライトなどの間接照明だけにして まったりする時間が好きです☺️ 晩酌したり Netflix観たり 携帯いじってリラックス 翌日休みなら 最高👍なんだけどな
【1日の中で好きな時間】 寝る前の照明を落として カーテンライトなどの間接照明だけにして まったりする時間が好きです☺️ 晩酌したり Netflix観たり 携帯いじってリラックス 翌日休みなら 最高👍なんだけどな
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
2024年に2回目のマイホーム暮らしになった我が家𖤘 お気に入りを詰め込んだ、北欧ナチュラルな家が出来上がって毎日快適🫶
2024年に2回目のマイホーム暮らしになった我が家𖤘 お気に入りを詰め込んだ、北欧ナチュラルな家が出来上がって毎日快適🫶
maca
maca
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kossyさんの実例写真
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
2階のトイレ。 モニターで漆喰壁にDIYしたのですが、1階トイレと差を付けたく、スポンジで模様をつけました。 ペンダントライトをつけるとカフェ風になってすごくお気に入り♡ 2枚め、実は頭上に大容量の物置きスペースあり! 見た目も収納力も気に入りすぎて、来客もつい2階まで案内したくなるトイレです!
kossy
kossy
家族
もっと見る