kokoshockroomさんの部屋
ON
晋六窯 ペリカン急須(小) 茶器 おもてなし made in japan
晋六窯 ペリカン急須(小) 茶器 おもてなし made in japan
晋六窯 ペリカン急須(小) 茶器 おもてなし made in japan
晋六窯 ペリカン急須(小) 茶器 おもてなし made in japan
晋六窯 ひさご重ね椀 千歳緑 12×12×15㎝
晋六窯 ひさご重ね椀 茜色 11×11×13㎝
晋六窯 ひさご重ね椀 菜の花色 9.5×9.5×12㎝
晋六窯 ひさご重ね椀 薄桜 8.8×8.8×10.6㎝
晋六窯 ひさご重ね椀 白藍 8×8×9.6㎝
kokoshockroomさんの部屋
ON
晋六窯 ペリカン急須(小) 茶器 おもてなし made in japan
晋六窯急須¥12,100
晋六窯 ペリカン急須(小) 茶器 おもてなし made in japan
晋六窯急須¥12,100
晋六窯 ペリカン急須(小) 茶器 おもてなし made in japan
晋六窯急須¥14,300
晋六窯 ペリカン急須(小) 茶器 おもてなし made in japan
晋六窯急須¥14,300
晋六窯 ひさご重ね椀 千歳緑 12×12×15㎝
晋六窯ボウル・鉢・どんぶり¥11,550
晋六窯 ひさご重ね椀 茜色 11×11×13㎝
晋六窯ボウル・鉢・どんぶり¥10,450
晋六窯 ひさご重ね椀 菜の花色 9.5×9.5×12㎝
晋六窯ボウル・鉢・どんぶり¥9,350
晋六窯 ひさご重ね椀 薄桜 8.8×8.8×10.6㎝
晋六窯ボウル・鉢・どんぶり¥8,250
晋六窯 ひさご重ね椀 白藍 8×8×9.6㎝
晋六窯ボウル・鉢・どんぶり¥7,150
コメント1
kokoshockroom
金属の茶こしを使わない、注ぎ口の大きなペリカン急須。かわいくて渋い。1931年の陶房創設より80年以上続く京焼の窯元、 晋六窯(しんろくがま)さん。現代表の祖父・辻晋六氏が1930年に京都市山科区に築窯したのが 始まりで、現在は左京区岩倉で製造・販売に加え陶芸教室も開いています。 祖父から受け継ぐ「民芸」の大らかさと素朴さ、そして京焼の優雅さを 併せ持った陶器の製作を心がけ、一つ一つ手作業でその時代時代に 受け継がれていく器を制作しています。

この写真を見た人へのおすすめの写真