rakudaさんの部屋
2022年6月23日1
rakudaさんの部屋
2022年6月23日1
コメント1
rakuda
食材パネルミンネ・paypayフリマ・メルカリ・creema に出品中!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

yumiさんの実例写真
DIYTILEさんに頂いたタイルをキッチンパネルに貼りました☺︎ いつもと違った雰囲気で、お料理するのも楽しいです♫ http://diy-tile.com
DIYTILEさんに頂いたタイルをキッチンパネルに貼りました☺︎ いつもと違った雰囲気で、お料理するのも楽しいです♫ http://diy-tile.com
yumi
yumi
TSUKIさんの実例写真
昨日追加のパネルドアが届き、今日は来客があるので、今朝急いで取付けました。 レールのカットと設置も1人で40分くらいの作業。 冷蔵庫のせいで正面からの撮影は断念したけど雰囲気はかなり変わりました(^^) 左壁の青く塗った部分にある点々は、塗装後に穴があることに気付いて再度パテ埋め。 またペンキ塗らないと....
昨日追加のパネルドアが届き、今日は来客があるので、今朝急いで取付けました。 レールのカットと設置も1人で40分くらいの作業。 冷蔵庫のせいで正面からの撮影は断念したけど雰囲気はかなり変わりました(^^) 左壁の青く塗った部分にある点々は、塗装後に穴があることに気付いて再度パテ埋め。 またペンキ塗らないと....
TSUKI
TSUKI
家族
Mieさんの実例写真
トイレDIY
トイレDIY
Mie
Mie
3LDK | 家族
Kimagureeeさんの実例写真
ベランダを居心地よくする為 事前に床を高圧洗浄機で「掃除」をして。 素足でいけるように「お金」をかけました。
ベランダを居心地よくする為 事前に床を高圧洗浄機で「掃除」をして。 素足でいけるように「お金」をかけました。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
mimikurysさんの実例写真
前の自作ベビーゲート(ビフォーは投稿にあります)は、ネットがダルダルで大人も引っかかって危なかったので、DAISOの組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを結束バンドで止めて改良!!スッキリきれいになりました!!!
前の自作ベビーゲート(ビフォーは投稿にあります)は、ネットがダルダルで大人も引っかかって危なかったので、DAISOの組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを結束バンドで止めて改良!!スッキリきれいになりました!!!
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
yuiiiさんの実例写真
猫の等身大パネル作りました! キャットステップ増やしてないから猫がまだここに上がってくれないので、等身大パネルの猫達に登ってもらいます🐈
猫の等身大パネル作りました! キャットステップ増やしてないから猫がまだここに上がってくれないので、等身大パネルの猫達に登ってもらいます🐈
yuiii
yuiii
家族
mugimokoさんの実例写真
今までガスコンロ用のアルミパネルを砂飛び防止カバーとして使ってましたが、汚く見映え悪くてイライラしてました。 急に閃いた✨ので100均のラック用のパネルを使ってリフォームしてみました😀
今までガスコンロ用のアルミパネルを砂飛び防止カバーとして使ってましたが、汚く見映え悪くてイライラしてました。 急に閃いた✨ので100均のラック用のパネルを使ってリフォームしてみました😀
mugimoko
mugimoko
2LDK | 一人暮らし
chanmioさんの実例写真
フリーマルチパネルでゴミ箱作り⭐︎⭐︎
フリーマルチパネルでゴミ箱作り⭐︎⭐︎
chanmio
chanmio
PR
楽天市場
orafspikeさんの実例写真
ベランダにウッドパネルと芝生パネルを敷いて居心地の良いベランダに改造中です
ベランダにウッドパネルと芝生パネルを敷いて居心地の良いベランダに改造中です
orafspike
orafspike
2LDK | 家族
Lunaさんの実例写真
一目惚れしたアクセントパネル。 仕事の疲れを癒やしてくれます(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)。⁠*⁠♡ 白いバスタブも水色が映えて◎よき!
一目惚れしたアクセントパネル。 仕事の疲れを癒やしてくれます(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)。⁠*⁠♡ 白いバスタブも水色が映えて◎よき!
Luna
Luna
yokoyokoさんの実例写真
シューズ洗いはスロップシンクで。
シューズ洗いはスロップシンクで。
yokoyoko
yokoyoko
家族
suzuranさんの実例写真
カインズのレンガ模様のメッシュパネルが なんだか可愛いくてお気に入りです♡ ひとり暮らしの息子の部屋の極狭キッチンに つっぱり棚に結束バンドでパネルを固定し ダイソーの収納雑貨を取り付けて 簡単なDIYですが、キッチン棚を作りました😉
カインズのレンガ模様のメッシュパネルが なんだか可愛いくてお気に入りです♡ ひとり暮らしの息子の部屋の極狭キッチンに つっぱり棚に結束バンドでパネルを固定し ダイソーの収納雑貨を取り付けて 簡単なDIYですが、キッチン棚を作りました😉
suzuran
suzuran
家族
kumaさんの実例写真
コンロ前パネルDIY
コンロ前パネルDIY
kuma
kuma
3LDK | 家族
hataaraさんの実例写真
板壁にアートパネルやラブリコで棚を設置。 雑貨は家にあるものを適当に並べました。
板壁にアートパネルやラブリコで棚を設置。 雑貨は家にあるものを適当に並べました。
hataara
hataara
4LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
洗面台はLIXILのピアラ🫧 本当は造作の洗面所に憧れていましたが、予算の都合で諦め… RoomClipでピアラは下台だけ発注できる、パネル不要!という情報を知り、指名しました🥺 結果、費用も抑えて造作"風"の洗面所ができました!
洗面台はLIXILのピアラ🫧 本当は造作の洗面所に憧れていましたが、予算の都合で諦め… RoomClipでピアラは下台だけ発注できる、パネル不要!という情報を知り、指名しました🥺 結果、費用も抑えて造作"風"の洗面所ができました!
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
526さんの実例写真
キッチンのガラスパネルに木製窓枠フレームをつけました🪟💓 お部屋の雰囲気が変わると気分も上がってウキウキになる…💓💓💓
キッチンのガラスパネルに木製窓枠フレームをつけました🪟💓 お部屋の雰囲気が変わると気分も上がってウキウキになる…💓💓💓
526
526
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kana_ciiさんの実例写真
洗面台とPPストッカーの間に 水はね防水パネルを設置。
洗面台とPPストッカーの間に 水はね防水パネルを設置。
kana_cii
kana_cii
ooodekoooさんの実例写真
突然キッチンのコンロやシンクに上がるようになったうちの猫。何かあっては大変!安全を考え、コンロにフタをするなど色々考え、キッチンとダイニングの境にある30センチの袖壁を利用し、キッチンシンクごと隠してしまうことに。 平安伸度銅さんのつっぱり器具で2x4の柱を建てれば、アコーディオンカーテンなどで仕切れるとイメージを膨らませ、2週間で完成しました。 ネットでみつけたパネルドアは収まりよく、窓付きにしたので圧迫感もなくよかったです。
突然キッチンのコンロやシンクに上がるようになったうちの猫。何かあっては大変!安全を考え、コンロにフタをするなど色々考え、キッチンとダイニングの境にある30センチの袖壁を利用し、キッチンシンクごと隠してしまうことに。 平安伸度銅さんのつっぱり器具で2x4の柱を建てれば、アコーディオンカーテンなどで仕切れるとイメージを膨らませ、2週間で完成しました。 ネットでみつけたパネルドアは収まりよく、窓付きにしたので圧迫感もなくよかったです。
ooodekooo
ooodekooo
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikuさんの実例写真
GWなのでダーツ用品の棚を作りました。 約6時間かかりました。 価格は3000円ぐらいです。 それだけあれば訳あり品で良い棚買えそう🥹 前に買ったアクリルをレーザーエッチングしたパネルと棚の後ろを同色ピンクでライトアップ。 始めて3ヶ月程度の初心者ですがグッズはいっぱいです。 見た目は非常に良いです。
GWなのでダーツ用品の棚を作りました。 約6時間かかりました。 価格は3000円ぐらいです。 それだけあれば訳あり品で良い棚買えそう🥹 前に買ったアクリルをレーザーエッチングしたパネルと棚の後ろを同色ピンクでライトアップ。 始めて3ヶ月程度の初心者ですがグッズはいっぱいです。 見た目は非常に良いです。
miku
miku
3LDK | 家族
ooodekoooさんの実例写真
間仕切り¥12,200
猫のキッチンシンク、コンロへの侵入禁止。
猫のキッチンシンク、コンロへの侵入禁止。
ooodekooo
ooodekooo
merutoさんの実例写真
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
meruto
meruto
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
シニオンというステンレスパネルを貼ってみました。 磁石もついちゃう。 グレージュマットが海外インテリア的なイメージ。 タイルはカットが大変、リメイクシートは質感が、、、という方におすすめです。
シニオンというステンレスパネルを貼ってみました。 磁石もついちゃう。 グレージュマットが海外インテリア的なイメージ。 タイルはカットが大変、リメイクシートは質感が、、、という方におすすめです。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
tomatoさんの実例写真
洗面所のチャイルドミラーに 天然石ウォールパネルを貼りました 貼り方は簡単! 鏡をキレイに拭いたあと、 ダイソーのマスキングテープを全面に貼り こちらの天然石ウォールパネルを貼りました 4枚購入してピッタリサイズでしたが 枝切りバサミなど強い力でカットできるハサミか 電動工具があればカットも可能みたいです 思ってた以上に高級感出て、貼ってよかったです
洗面所のチャイルドミラーに 天然石ウォールパネルを貼りました 貼り方は簡単! 鏡をキレイに拭いたあと、 ダイソーのマスキングテープを全面に貼り こちらの天然石ウォールパネルを貼りました 4枚購入してピッタリサイズでしたが 枝切りバサミなど強い力でカットできるハサミか 電動工具があればカットも可能みたいです 思ってた以上に高級感出て、貼ってよかったです
tomato
tomato
3LDK | 家族
PR
楽天市場
masamasaさんの実例写真
モニター応募投稿です エコカラットは知っていましたが パネルでお手軽に貼れるなんて知りませんでした! 調湿、消臭してくれるだけでもうれしいのに オシャレなアクセントパネル😆 今飾っている鏡のところにパネルを飾ったらステキだなぁ〜と思い応募しました🎶 よろしくお願いします🥺
モニター応募投稿です エコカラットは知っていましたが パネルでお手軽に貼れるなんて知りませんでした! 調湿、消臭してくれるだけでもうれしいのに オシャレなアクセントパネル😆 今飾っている鏡のところにパネルを飾ったらステキだなぁ〜と思い応募しました🎶 よろしくお願いします🥺
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
beer.chanさんの実例写真
上2人が外に出しまって3人暮らしの今、寒い冬に向けて省エネ速暖の為にパネルドアを付けてみました☺️今はまだ暖かいのですが、寒い冬雪どうなるのか乞うご期待です。
上2人が外に出しまって3人暮らしの今、寒い冬に向けて省エネ速暖の為にパネルドアを付けてみました☺️今はまだ暖かいのですが、寒い冬雪どうなるのか乞うご期待です。
beer.chan
beer.chan
Minteaさんの実例写真
脱衣所にパネルヒーターを壁付けにしています じんわり温かくて幸せ(о´∀`о)💓 本当は、海外でよくある格好いいタオルウォーマーをつけたかったんですが、、、お高いので断念♡ でもお陰で壁に下地を入れておいてもらったし、コンセントを高い位置にしていたので、コードも隠して簡単に壁付けできました このヒーター私が購入した時は4800円だったので、かなりお得でした〜☆
脱衣所にパネルヒーターを壁付けにしています じんわり温かくて幸せ(о´∀`о)💓 本当は、海外でよくある格好いいタオルウォーマーをつけたかったんですが、、、お高いので断念♡ でもお陰で壁に下地を入れておいてもらったし、コンセントを高い位置にしていたので、コードも隠して簡単に壁付けできました このヒーター私が購入した時は4800円だったので、かなりお得でした〜☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
キッチンサイドパネルに白のマステを貼り、ウッドテープで格子にアレンジしました! 実はキッチンサイドパネルの制作時期がズレた関係で木の色が合わず、困っていたので、それも隠せてよかったです☺️
キッチンサイドパネルに白のマステを貼り、ウッドテープで格子にアレンジしました! 実はキッチンサイドパネルの制作時期がズレた関係で木の色が合わず、困っていたので、それも隠せてよかったです☺️
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
qp_ktbnさんの実例写真
育児が始まってから2階で化石と化していたゲーミングPCをリビングに持ってきました。 場違い感が半端ない…が、このゴチャゴチャ感も我が家という感じで…。
育児が始まってから2階で化石と化していたゲーミングPCをリビングに持ってきました。 場違い感が半端ない…が、このゴチャゴチャ感も我が家という感じで…。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
IHを2個を置いてるので調理場所は狭い。 なので、洗濯機の蓋を開けた部分にシリコン水切りラックを乗せて食材を置く場所にしたり。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
キッチン腰壁𝐃𝐈𝐘🔧 以前貼っていたタイルパネルを剥がして… 塗るだけでコンクリート風になる、という塗料を塗ってみました☺️✨ 壁紙を貼ろうかと思ったんですが繋ぎ目の感じがどうしても嫌で💧 素敵な商品があったので塗ってみましたよ♩♩ セットになっているので説明書通りに塗るだけ。 少しコツがいりますが、めちゃめちゃかっこいい腰壁が完成しましたー👏 これで1万以下でできたので大満足です💕
キッチン腰壁𝐃𝐈𝐘🔧 以前貼っていたタイルパネルを剥がして… 塗るだけでコンクリート風になる、という塗料を塗ってみました☺️✨ 壁紙を貼ろうかと思ったんですが繋ぎ目の感じがどうしても嫌で💧 素敵な商品があったので塗ってみましたよ♩♩ セットになっているので説明書通りに塗るだけ。 少しコツがいりますが、めちゃめちゃかっこいい腰壁が完成しましたー👏 これで1万以下でできたので大満足です💕
chii
chii
家族
chachaさんの実例写真
築30年の実家のキッチンをリフォームした際 選んだのはクリナップのラクエラです 。ショールームで実際に設備やパネルの色を確かめて決めました。ライトオークのパネルにブラックのアイアンバーをつけています。 深型レンジフードとコンロも黒で統一しました。 吊戸棚には取っ手がなく開けにくかったので、セリアで買ったアイアンバーをDIY しました。
築30年の実家のキッチンをリフォームした際 選んだのはクリナップのラクエラです 。ショールームで実際に設備やパネルの色を確かめて決めました。ライトオークのパネルにブラックのアイアンバーをつけています。 深型レンジフードとコンロも黒で統一しました。 吊戸棚には取っ手がなく開けにくかったので、セリアで買ったアイアンバーをDIY しました。
chacha
chacha
家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
まだ完成してから5日目 セルフリフォームしたばかりの洗面空間︎︎です𓂃⟡.· 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング… 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました〰️٩(>ω<*)و めちゃくちゃ疲れたけど、やれば出来るもんですね!(ちなみに2日半かかりました) 採用した洗面化粧台は LIXILの「クレヴィ(Crevi)」 2023年4月に新発売になったばかりのシリーズ⟡.· だから今回のDIYにおいて、参考にする施工例が本当に少なくて… 自分達が困った分、今後どなたかのお役に立てれば幸いです♡ キレイアップカウンターは水がたまりにくくて、つなぎ目がないから、以前よりお手入れが本当にラクになりました♫ 大容量のミラーキャビネットは奥行きが125mmなので、なんでもがっつり収納で出来ちゃいます♫ 主人が電気工事士の資格を取得しているので、もちろんタッチレス水洗にしました! 手をかざすだけで自動で出てくれるのは快適です♫ セルフリフォームの行程作業、必要になった材料、クロスやクッションフロアの品番などについては、 また後ほど記録としてアップしていきたいと思います♡⃛ イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
まだ完成してから5日目 セルフリフォームしたばかりの洗面空間︎︎です𓂃⟡.· 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング… 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました〰️٩(>ω<*)و めちゃくちゃ疲れたけど、やれば出来るもんですね!(ちなみに2日半かかりました) 採用した洗面化粧台は LIXILの「クレヴィ(Crevi)」 2023年4月に新発売になったばかりのシリーズ⟡.· だから今回のDIYにおいて、参考にする施工例が本当に少なくて… 自分達が困った分、今後どなたかのお役に立てれば幸いです♡ キレイアップカウンターは水がたまりにくくて、つなぎ目がないから、以前よりお手入れが本当にラクになりました♫ 大容量のミラーキャビネットは奥行きが125mmなので、なんでもがっつり収納で出来ちゃいます♫ 主人が電気工事士の資格を取得しているので、もちろんタッチレス水洗にしました! 手をかざすだけで自動で出てくれるのは快適です♫ セルフリフォームの行程作業、必要になった材料、クロスやクッションフロアの品番などについては、 また後ほど記録としてアップしていきたいと思います♡⃛ イベント参加につきコメントお気遣いなくです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
ただいま手洗い🕊️ カウンター材はアイカ工業「JC-10238K」、 洗面ボウルはmizunohana「マット01-B171」 水栓は三栄「cye: K47450-NCU-13」 壁面上部の照明と鏡の背面は アイカ工業のアルディカ「ALJ35000G1」の パネルを貼ってもらいました🪽
ただいま手洗い🕊️ カウンター材はアイカ工業「JC-10238K」、 洗面ボウルはmizunohana「マット01-B171」 水栓は三栄「cye: K47450-NCU-13」 壁面上部の照明と鏡の背面は アイカ工業のアルディカ「ALJ35000G1」の パネルを貼ってもらいました🪽
Yuuka
Yuuka
tomoccoさんの実例写真
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
aさんの実例写真
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
a
a
3LDK | 家族
aoariさんの実例写真
マンションモデルWYシリーズ Kタイプ 1620 床 ホワイト(ラグ調) アクセントパネル パティオホワイト 壁:プリエホワイト 鏡なし 風呂ふたフックなし すっきり壁水栓(棚W215)シルバー スライドバーあり 浴槽・浴槽エプロン:ホワイト アクセントパネルを➕5000円でグレードアップ 鏡、風呂ふたフックを無くしました スライドバーも無くそうと思いましたが子供が高さを調節するのにあった方が良いと言われたので付けました
マンションモデルWYシリーズ Kタイプ 1620 床 ホワイト(ラグ調) アクセントパネル パティオホワイト 壁:プリエホワイト 鏡なし 風呂ふたフックなし すっきり壁水栓(棚W215)シルバー スライドバーあり 浴槽・浴槽エプロン:ホワイト アクセントパネルを➕5000円でグレードアップ 鏡、風呂ふたフックを無くしました スライドバーも無くそうと思いましたが子供が高さを調節するのにあった方が良いと言われたので付けました
aoari
aoari
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
給湯パネル隠し。 ダイソーのインテリアトレーとマリメッコの生地で作ったファブリックパネル。 https://roomclip.jp/photo/pQE8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おしゃれ家電のBRUNOを並べたお気に入りのこのアングルに給湯パネルが映り込むのが嫌で、何かないかなー?と試しにファブリックパネルを被せてみたら、大きい方のパネルが給湯パネルのサイズにシンデレラフィット✨️ ちなみに無印良品の画鋲で支えています。
給湯パネル隠し。 ダイソーのインテリアトレーとマリメッコの生地で作ったファブリックパネル。 https://roomclip.jp/photo/pQE8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social おしゃれ家電のBRUNOを並べたお気に入りのこのアングルに給湯パネルが映り込むのが嫌で、何かないかなー?と試しにファブリックパネルを被せてみたら、大きい方のパネルが給湯パネルのサイズにシンデレラフィット✨️ ちなみに無印良品の画鋲で支えています。
hiha
hiha
2LDK | 家族
misatoさんの実例写真
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
misato
misato
4LDK | 家族
PR
楽天市場
anko.hibuさんの実例写真
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
もっと見る