aさんの部屋
貼ってはがせるシール壁紙(ウッドNA) ニトリ
ニトリ木目調クロス・木目調壁紙¥1,518
【全品対象クーポン配布中】 【のり付き壁紙】壁紙 のり付き 木目 ホワイトウッド クロス アンティークウッド ペイントウッド おしゃれ ナチュラル 白木目 アイボリー 板目 リフォーム 天井 洗面所 トイレ 抗菌 はっ水 不燃 準不燃 国産壁紙 生のり付き壁紙 DIY 壁紙屋本舗
木目調クロス・木目調壁紙¥699
コメント1
a
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊柄も可愛い💛使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨男子バレー勝った〜🏐✨女子は優勝してほしい〜🏐✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

yocさんの実例写真
ダイソーのつっぱり棒2本をがっちりSET! 対荷重は1本につき1kgだって〜〜 じゅうぶんじゅうぶん꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ このうえにアルミ板をのせるよ。
ダイソーのつっぱり棒2本をがっちりSET! 対荷重は1本につき1kgだって〜〜 じゅうぶんじゅうぶん꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ このうえにアルミ板をのせるよ。
yoc
yoc
1DK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
キッチンの汚れ対策で作った 油跳ねガードです。 裏に100均のアルミシートが 貼ってあって、立て掛ければ 油をガードしてくれます(*´∇`*) 使わないときは、ガスレンジを目隠し 蝶番で折り畳み式になってるので ちょっと立て掛けても 可愛いかな?と思ったのですが もう少し、デザインを変えてみようかな?と考え中です
キッチンの汚れ対策で作った 油跳ねガードです。 裏に100均のアルミシートが 貼ってあって、立て掛ければ 油をガードしてくれます(*´∇`*) 使わないときは、ガスレンジを目隠し 蝶番で折り畳み式になってるので ちょっと立て掛けても 可愛いかな?と思ったのですが もう少し、デザインを変えてみようかな?と考え中です
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
yuko.さんの実例写真
セリアで買った男前なアルミホイルを黒いアルミガードに貼り付けてみました♡油はねるから仕方なくガード置いてたけど、これなら可愛いから許せます(・∀・)
セリアで買った男前なアルミホイルを黒いアルミガードに貼り付けてみました♡油はねるから仕方なくガード置いてたけど、これなら可愛いから許せます(・∀・)
yuko.
yuko.
1LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
お料理の時には100均のアルミキッチンガードがかかせません これがあるとお掃除が楽チンになるので(≧▽≦)♪ 使わないときにはたたんで収納し 汚れすぎたら100均なので買い直しもできちゃう♡
お料理の時には100均のアルミキッチンガードがかかせません これがあるとお掃除が楽チンになるので(≧▽≦)♪ 使わないときにはたたんで収納し 汚れすぎたら100均なので買い直しもできちゃう♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
Yoshirouさんの実例写真
余った1×4材を切ってビス止めしたやつに、アルミテープ貼り付けて…
余った1×4材を切ってビス止めしたやつに、アルミテープ貼り付けて…
Yoshirou
Yoshirou
2LDK
soyuru-mamaさんの実例写真
油はねガードにもなるコンロカバー‼️ 油はねガード部分のアルミ部分に ダイソーで見つけた三角柄の アルミに張り替えました❤️ これで、銀色アルミよりも 使用時が可愛くなりました(♡ˊ艸ˋ)♬* ストックでもう1つ買っとけばよかった‼️ まあダイソー行ったら買ってこ✨
油はねガードにもなるコンロカバー‼️ 油はねガード部分のアルミ部分に ダイソーで見つけた三角柄の アルミに張り替えました❤️ これで、銀色アルミよりも 使用時が可愛くなりました(♡ˊ艸ˋ)♬* ストックでもう1つ買っとけばよかった‼️ まあダイソー行ったら買ってこ✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
イベントに参加しまーす! 私が楽天で買ったおすすめアイテムは、フライパンを囲っている油はねガードです◟́◞̀♡ それまでは100均のアルミタイプを使っていましたが、それだと数回使ったら拭いてもベタつきがとれなくて…。 これは洗ったらちゃんと汚れもベタつきもとれるのでオススメです♡ なんせ1番は、油がコンロに飛びはねるというストレスをだいぶ軽減できること☆彡.。
イベントに参加しまーす! 私が楽天で買ったおすすめアイテムは、フライパンを囲っている油はねガードです◟́◞̀♡ それまでは100均のアルミタイプを使っていましたが、それだと数回使ったら拭いてもベタつきがとれなくて…。 これは洗ったらちゃんと汚れもベタつきもとれるのでオススメです♡ なんせ1番は、油がコンロに飛びはねるというストレスをだいぶ軽減できること☆彡.。
mana
mana
4LDK | 家族
hicochanさんの実例写真
* 建売なので、アイランドキッチン+ガスコンロ 油はね放題です(´;ω;`) 少しでも防止しようと始めたのがこれ! 水で拭いたら汚れ落ちるし、 ガードしてくれる( ^ω^ ) 結構キズを付けられそうな素材だけど(´;ω;`) 今の所これがなくてはやっていけません!
* 建売なので、アイランドキッチン+ガスコンロ 油はね放題です(´;ω;`) 少しでも防止しようと始めたのがこれ! 水で拭いたら汚れ落ちるし、 ガードしてくれる( ^ω^ ) 結構キズを付けられそうな素材だけど(´;ω;`) 今の所これがなくてはやっていけません!
hicochan
hicochan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kae13さんの実例写真
kae13
kae13
2DK | 家族
mykさんの実例写真
雨なので今日は家にひきこもり たまった洗濯物を部屋干ししてからの 玉ねぎみじん切りで大泣き(T_T)しながら トマトカレー作りw(^^) (トマトたくさんもらうからカレーはトマトカレーばかりです…) 今日は大きいSTAUBでたくさんつくりまーす DAISOでゲットした油はねガード モノトーン柄でかわいい上に大きくていい感じ♪ 油って思いがけない所に飛ぶので 料理の時は油はねガードが欠かせません! お掃除がとても楽になりますよ〜
雨なので今日は家にひきこもり たまった洗濯物を部屋干ししてからの 玉ねぎみじん切りで大泣き(T_T)しながら トマトカレー作りw(^^) (トマトたくさんもらうからカレーはトマトカレーばかりです…) 今日は大きいSTAUBでたくさんつくりまーす DAISOでゲットした油はねガード モノトーン柄でかわいい上に大きくていい感じ♪ 油って思いがけない所に飛ぶので 料理の時は油はねガードが欠かせません! お掃除がとても楽になりますよ〜
myk
myk
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
【コンロ後ろ】 セリアの油はねカバーを ガスの元栓の場所だけ開くようにして 隙間を埋めました★ ごとくや排気口カバーは 洗い物の最後に毎日食器用洗剤で洗うので 乾かし中〜 毎日の簡単洗いで大掃除知らず♡ 隙間も汚れなくてお掃除楽チン♪
【コンロ後ろ】 セリアの油はねカバーを ガスの元栓の場所だけ開くようにして 隙間を埋めました★ ごとくや排気口カバーは 洗い物の最後に毎日食器用洗剤で洗うので 乾かし中〜 毎日の簡単洗いで大掃除知らず♡ 隙間も汚れなくてお掃除楽チン♪
sally
sally
3LDK
Minteaさんの実例写真
100均の油はねガードを使い分けています。 一口だけ使う時はセリアのグラフチェック柄を。
100均の油はねガードを使い分けています。 一口だけ使う時はセリアのグラフチェック柄を。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
大きく使う時はダイソーの油はねガードを使います。 新商品でもないのに今更な投稿すみません。 でも100均のモノトーン雑貨は素晴らしいですよね〜!ということが言いたくなって( ´∀`)
大きく使う時はダイソーの油はねガードを使います。 新商品でもないのに今更な投稿すみません。 でも100均のモノトーン雑貨は素晴らしいですよね〜!ということが言いたくなって( ´∀`)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
UD-mamaさんの実例写真
20年も使っているヨドコウの油はねガード 捨てようとしましたが捨てられず… ダイソーの アルミシート モロッカン風タイル柄を貼ってみました! アルミシートは初でしたが 貼り易かったです。 これで油はねガードをもう少し使えそう。 汚れたら違う柄に貼り替えたいです!
20年も使っているヨドコウの油はねガード 捨てようとしましたが捨てられず… ダイソーの アルミシート モロッカン風タイル柄を貼ってみました! アルミシートは初でしたが 貼り易かったです。 これで油はねガードをもう少し使えそう。 汚れたら違う柄に貼り替えたいです!
UD-mama
UD-mama
UD-mamaさんの実例写真
20年も使っているヨドコウの油はねガード 捨てようとしましたが捨てられず… ダイソーの アルミシート モロッカン風タイル柄を貼りました。 アルミシートは初でしたが 貼り易かったです。 キッチンが明るくなりました。
20年も使っているヨドコウの油はねガード 捨てようとしましたが捨てられず… ダイソーの アルミシート モロッカン風タイル柄を貼りました。 アルミシートは初でしたが 貼り易かったです。 キッチンが明るくなりました。
UD-mama
UD-mama
yoshibo2002さんの実例写真
2018.7.29 日本から買って帰ってきたものの1つ、油はね防止のレンジガードです (^^) 今までダイソーのペラペラしたやつを使っていましたが、買ってよかった!お手入れもサッと拭くだけですぐきれいになるし、お鍋に強くぶつけてしまった時もコーティングは剥がれなかったし、なかなか丈夫です。 鍋の中の怪しいモノはルーを入れる前のハヤシライスです(^^;)うちはなぜかカレーよりハヤシさんの登場回数が多いです。
2018.7.29 日本から買って帰ってきたものの1つ、油はね防止のレンジガードです (^^) 今までダイソーのペラペラしたやつを使っていましたが、買ってよかった!お手入れもサッと拭くだけですぐきれいになるし、お鍋に強くぶつけてしまった時もコーティングは剥がれなかったし、なかなか丈夫です。 鍋の中の怪しいモノはルーを入れる前のハヤシライスです(^^;)うちはなぜかカレーよりハヤシさんの登場回数が多いです。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mayaさんの実例写真
100均でコンロ用のアルミパネルを購入!!磁石付きだからコンロに張り付く〜☆今までも100均で買ったものを使ってましたが、その都度開いて置いてたから、少しは手間が省けました(ᵔᴥᵔ)でも、明るさが遮断されてちょっと暗いかな(*´ω`*)
100均でコンロ用のアルミパネルを購入!!磁石付きだからコンロに張り付く〜☆今までも100均で買ったものを使ってましたが、その都度開いて置いてたから、少しは手間が省けました(ᵔᴥᵔ)でも、明るさが遮断されてちょっと暗いかな(*´ω`*)
maya
maya
1K | 一人暮らし
rikoさんの実例写真
コンロ横の壁に油はねや汚れが付くのがずっと気になっていました。 DAISOで大きなPPシートを3枚買って、ホチキスで石膏の壁に止めました。 ホチキスした部分は上からメンディングテープを。 左は拡大図🔭 ここに今度、撥水系の壁紙シートを貼る予定。
コンロ横の壁に油はねや汚れが付くのがずっと気になっていました。 DAISOで大きなPPシートを3枚買って、ホチキスで石膏の壁に止めました。 ホチキスした部分は上からメンディングテープを。 左は拡大図🔭 ここに今度、撥水系の壁紙シートを貼る予定。
riko
riko
1LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
raraさんの実例写真
以前はガスコンロ周りの油はね対策として、アルミホイルとマスキングテープを使っていました。 今回はダイソーでアルミテープを見つけたので使ってみました。幅広で、テープが焦げないところが良いですね。
以前はガスコンロ周りの油はね対策として、アルミホイルとマスキングテープを使っていました。 今回はダイソーでアルミテープを見つけたので使ってみました。幅広で、テープが焦げないところが良いですね。
rara
rara
2LDK | カップル
hakuna_matataさんの実例写真
~油はね対策~  皆さんどうしてますか?  IHだと手入れもラクそうだからIH使ってる方は そんなに気にならないのかな🙄💭    それにしても油の飛び散りってなかなか広範囲ですよね💦  我が家は換気扇の下に調味料ラックとかあるので飛び散ったとなると大変です(๑-﹏-๑)💧  『汚れたらその都度拭けば綺麗に保てる。』のは わかってるけどなるべく労力は使いたくないし、 拭くなら最小限にしたい。  コンロの位置が前のアパートと反対になったので火力の強い方が壁側(左)になり 炒め物なんかは その火力の強い方を使う事が多いのでちょっと前から炒め物や揚げ物の時はオイルガードを使うようになりました。  自立はするけどなんか心もとないので写真のようにズレないように工夫して使っています。 
~油はね対策~  皆さんどうしてますか?  IHだと手入れもラクそうだからIH使ってる方は そんなに気にならないのかな🙄💭    それにしても油の飛び散りってなかなか広範囲ですよね💦  我が家は換気扇の下に調味料ラックとかあるので飛び散ったとなると大変です(๑-﹏-๑)💧  『汚れたらその都度拭けば綺麗に保てる。』のは わかってるけどなるべく労力は使いたくないし、 拭くなら最小限にしたい。  コンロの位置が前のアパートと反対になったので火力の強い方が壁側(左)になり 炒め物なんかは その火力の強い方を使う事が多いのでちょっと前から炒め物や揚げ物の時はオイルガードを使うようになりました。  自立はするけどなんか心もとないので写真のようにズレないように工夫して使っています。 
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
セリアで見つけたモロッカン柄のアルミキッチンガード♩¨̮⑅* 油が飛ぶのが気になっていたので、こんな可愛いキッチンガードがあって嬉しい😆
セリアで見つけたモロッカン柄のアルミキッチンガード♩¨̮⑅* 油が飛ぶのが気になっていたので、こんな可愛いキッチンガードがあって嬉しい😆
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
百均のアルミの油はねガードから、使い捨てでは無いものにかえました! 長年百均のものを買い続けて来ましたが、何回か使うとベトベトしてしまうのが嫌だったのと、なるべくゴミを減らしたいとも考えてこちらにしました。 調理後は、セスキ水で拭いて終了です。セスキ水最高♡
百均のアルミの油はねガードから、使い捨てでは無いものにかえました! 長年百均のものを買い続けて来ましたが、何回か使うとベトベトしてしまうのが嫌だったのと、なるべくゴミを減らしたいとも考えてこちらにしました。 調理後は、セスキ水で拭いて終了です。セスキ水最高♡
yoshie
yoshie
家族
PR
楽天市場
m_geneさんの実例写真
コンロ周りのカバーがそれぞれだいぶ汚れたり傷んだりしてきたので全取っ替えしました。 モロッカン柄の油はねガードはセリア💡 一枚では片側しかガードできないのが気になっていたので、もう1枚を半分に切りアルミテープで裏側から貼り繋いで左右どちらもガードできるようにしました。 コンロカバーは3coinsの大理石柄(?)のものです。 清潔感のある色柄で作りもしっかりしてるように感じます。 コンロ下のシートは確かダイソーだったと思います。 無地ですが左右と奥まで立体カバーになっていて、我が家のコンロのスペースにピッタリサイズすぎて超気分がいいです✨ これでさらに料理が楽しくできます🎵
コンロ周りのカバーがそれぞれだいぶ汚れたり傷んだりしてきたので全取っ替えしました。 モロッカン柄の油はねガードはセリア💡 一枚では片側しかガードできないのが気になっていたので、もう1枚を半分に切りアルミテープで裏側から貼り繋いで左右どちらもガードできるようにしました。 コンロカバーは3coinsの大理石柄(?)のものです。 清潔感のある色柄で作りもしっかりしてるように感じます。 コンロ下のシートは確かダイソーだったと思います。 無地ですが左右と奥まで立体カバーになっていて、我が家のコンロのスペースにピッタリサイズすぎて超気分がいいです✨ これでさらに料理が楽しくできます🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
hiroさんの実例写真
油はねガード、作ってみました😀このフリーマルチパネル、使えるなぁ。我が家では、いろんな場所で活躍しています😍
油はねガード、作ってみました😀このフリーマルチパネル、使えるなぁ。我が家では、いろんな場所で活躍しています😍
hiro
hiro
家族
hiroさんの実例写真
またまた改善してしまった…seriaのガーデニングコーナーで、オフホワイトのアイアン柵を見つけて…。 家に帰って、開けてみると、あらあら?この開き方は…油はねガードやん!!と、思わずシンクロさせてしまったんですね。笑笑。 フェイクグリーンをまとって、かわいくなりました😎
またまた改善してしまった…seriaのガーデニングコーナーで、オフホワイトのアイアン柵を見つけて…。 家に帰って、開けてみると、あらあら?この開き方は…油はねガードやん!!と、思わずシンクロさせてしまったんですね。笑笑。 フェイクグリーンをまとって、かわいくなりました😎
hiro
hiro
家族
sallyさんの実例写真
引っ越し直後にガスコンロの後ろを 油はねガードでうめて 排気口カバーもアルミでカバーして 油汚れをさっと拭けるようにして 下にクズが落ちないようにしました(´∀`) (グリルを使う時は排気口カバーごと外してます)
引っ越し直後にガスコンロの後ろを 油はねガードでうめて 排気口カバーもアルミでカバーして 油汚れをさっと拭けるようにして 下にクズが落ちないようにしました(´∀`) (グリルを使う時は排気口カバーごと外してます)
sally
sally
3LDK
hadukiさんの実例写真
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
haduki
haduki
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
キッチンの油はねで床や棚などがベタベタするのが気になって旦那さんが作成しました。 これでよくなればと思います。 キッチン周りを入念にスチームで清掃して設置しました。( ´ ▽ ` )
キッチンの油はねで床や棚などがベタベタするのが気になって旦那さんが作成しました。 これでよくなればと思います。 キッチン周りを入念にスチームで清掃して設置しました。( ´ ▽ ` )
cherry
cherry
cherryさんの実例写真
アクリル板、あまり違和感なくできたかな😊
アクリル板、あまり違和感なくできたかな😊
cherry
cherry
hiroさんの実例写真
油はねガードを作り直しました✨ ダイソーの『耐熱ボード』の両サイドに穴を開け、ガーデニング用のアイアン柵と結束バンドで留め合わせました🎶 アルミで出来ているので、コンロ近くでも安心です。こまめに拭けばずっと使えるし、相当汚れた場合は、百均製なので気軽に作り直せます🎶 色も渋めな水色とベージュの、2色あります✨ ブックスタンドに、両面テープで留めて使用しても、安定して使えると思います♥️ 理想を言うと、このガードを汚さないように、油はねしないような食生活を目指したいナ……です😎
油はねガードを作り直しました✨ ダイソーの『耐熱ボード』の両サイドに穴を開け、ガーデニング用のアイアン柵と結束バンドで留め合わせました🎶 アルミで出来ているので、コンロ近くでも安心です。こまめに拭けばずっと使えるし、相当汚れた場合は、百均製なので気軽に作り直せます🎶 色も渋めな水色とベージュの、2色あります✨ ブックスタンドに、両面テープで留めて使用しても、安定して使えると思います♥️ 理想を言うと、このガードを汚さないように、油はねしないような食生活を目指したいナ……です😎
hiro
hiro
家族
PR
楽天市場
hiroさんの実例写真
〜〜アトリエ(キッチン)から🤣 最近、ダイソーの『耐熱パネル』に、すっかり虜な私です( ˙꒳˙ ) 前回、1枚だけ油はね防止パネルを作りましたが、やはり、両サイド必要でした。 てことで、耐熱パネルに、ブックスタンドをガムテで貼り付け、もう1枚の耐熱パネルを乗せ、結束バンドでしっかり留めつけますヾ( -`д´-。 出来上がり!! 使わない時は、片側に重ねて収納出来ます(*^^*) よく売っているアルミで出来た、折りたたみのペラペラのものより、とてもしっかりしていて、汚れたら、拭けば何度でも使えそうです♥️ 是非、作ってみてほしぃ〜🎶
〜〜アトリエ(キッチン)から🤣 最近、ダイソーの『耐熱パネル』に、すっかり虜な私です( ˙꒳˙ ) 前回、1枚だけ油はね防止パネルを作りましたが、やはり、両サイド必要でした。 てことで、耐熱パネルに、ブックスタンドをガムテで貼り付け、もう1枚の耐熱パネルを乗せ、結束バンドでしっかり留めつけますヾ( -`д´-。 出来上がり!! 使わない時は、片側に重ねて収納出来ます(*^^*) よく売っているアルミで出来た、折りたたみのペラペラのものより、とてもしっかりしていて、汚れたら、拭けば何度でも使えそうです♥️ 是非、作ってみてほしぃ〜🎶
hiro
hiro
家族
kozuさんの実例写真
油はねガードとオイルスクリーンで鉄壁のガード。 この合わせ技で揚げ物の後のお掃除が信じられないくらい楽になりました。 揚げ物の頻度が増えそうです😄
油はねガードとオイルスクリーンで鉄壁のガード。 この合わせ技で揚げ物の後のお掃除が信じられないくらい楽になりました。 揚げ物の頻度が増えそうです😄
kozu
kozu
3DK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
キッチン周りのちょっとイイモノ😊 先日いただいたポイントで、 購入させていただいた、アイテムが届きました🥰 油はねガードです✨ わが家は揚げ物頻度が多いので、いつか購入するぞーっと思ってたこのアイテム! さっそく今夜から使っています✨ 安定感抜群✨ これからは100円ショップのアルミパネルをちょこちょこ買い替えることも無く、見栄えもスッキリ、色々感激です✨ 大切に使います( ˊᵕˋ* )♡
キッチン周りのちょっとイイモノ😊 先日いただいたポイントで、 購入させていただいた、アイテムが届きました🥰 油はねガードです✨ わが家は揚げ物頻度が多いので、いつか購入するぞーっと思ってたこのアイテム! さっそく今夜から使っています✨ 安定感抜群✨ これからは100円ショップのアルミパネルをちょこちょこ買い替えることも無く、見栄えもスッキリ、色々感激です✨ 大切に使います( ˊᵕˋ* )♡
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
Eriさんの実例写真
キレイに保つための工夫は、うち揚げ物系をよくやるので油の飛び散り防止のためにダイソーの油はね防止のカバー(1コンロ用)を使うことです(*´ ³ `)ノ キッチン狭いから、洗ったものに飛び散るのとか嫌だし、せっかく作った棚も汚したくない😔 これやってると、周りに飛ばないし最後にカバーの内側サッと拭くだけでいいので楽です·͜·✌︎´-
キレイに保つための工夫は、うち揚げ物系をよくやるので油の飛び散り防止のためにダイソーの油はね防止のカバー(1コンロ用)を使うことです(*´ ³ `)ノ キッチン狭いから、洗ったものに飛び散るのとか嫌だし、せっかく作った棚も汚したくない😔 これやってると、周りに飛ばないし最後にカバーの内側サッと拭くだけでいいので楽です·͜·✌︎´-
Eri
Eri
2LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
¥3,980
100均の物を使いながら、ずーっと悩んでいた油はねガード。。 この秋ようやく意を決して、“ベラスコート コンパクトレンジガード“をRoomClipショッピングでお迎えしました✨🥹ポイントシステム様様です💓 揚げ物は夫しかやらない我が家😅←大戸◯キッチンバイト経験者&めちゃくちゃ器用&料理上手な母を見て育つ&料理へのハードルが低い…全部真逆で主婦力低すぎな私は何一つ敵わない🤣💫 ただし、汚れとかはあんまり気にしないタイプでして、、😅←片付けられないけど汚れは気になる妻😂w 焼けて変色したり油ギトギトになっても、100均なら気軽に買い換えられるし〜♬と思って使っていたけど 100均がそこまで近所にあるわけでもないし、言うほど頻繁に買い替えないんですよね…😰汚っ ということで、似たような商品を比較して散々口コミを調べまくり、でもお値段的には100均で30枚買ったほうがいいのかな(←非現実的🤣)とか、どうしようどうしよう、、と思っていたところで RCフレンドtantanmaru さん💗のレビューpicを参考にさせて頂いて、ようやく決断することができました🥹✨ とりあえず…100均のペラペラのと比較するまでもなく、重い💗笑 ずっしりしているので、今までのノリで片手でひょいと出そうとすると「⁉️」となりますが😂💦 その分安定感もあるし、何より油落ちの良さ…‼️🥹✨ 4面あって、重さ問題もですが広げて干す場所問題もあるので、実は水洗いはたまにしかしないのですが😂💦 子育てが始まってからは家中あちこちに常備している“あかちゃんの手口拭き“(もう赤ちゃんいないけど😂)で拭くだけでもかなり綺麗になるので、なんと夫も使用後に拭いてくれるように❗️✨🥹 良い物を使うと意識も変わる、、を実感しているお買い物になりました🥹💓 「明日は海老天揚げよ〜♬」と、昨日はスーパーでニコニコしておりました😂💓 海老って普通に買っても高いのね…←お惣菜コーナーで見る物だと思っている私🤤w スキー土産のお蕎麦と共に、美味しい年越しそばを期待しながら、部屋の片付けに励もうと思います🤣💨
100均の物を使いながら、ずーっと悩んでいた油はねガード。。 この秋ようやく意を決して、“ベラスコート コンパクトレンジガード“をRoomClipショッピングでお迎えしました✨🥹ポイントシステム様様です💓 揚げ物は夫しかやらない我が家😅←大戸◯キッチンバイト経験者&めちゃくちゃ器用&料理上手な母を見て育つ&料理へのハードルが低い…全部真逆で主婦力低すぎな私は何一つ敵わない🤣💫 ただし、汚れとかはあんまり気にしないタイプでして、、😅←片付けられないけど汚れは気になる妻😂w 焼けて変色したり油ギトギトになっても、100均なら気軽に買い換えられるし〜♬と思って使っていたけど 100均がそこまで近所にあるわけでもないし、言うほど頻繁に買い替えないんですよね…😰汚っ ということで、似たような商品を比較して散々口コミを調べまくり、でもお値段的には100均で30枚買ったほうがいいのかな(←非現実的🤣)とか、どうしようどうしよう、、と思っていたところで RCフレンドtantanmaru さん💗のレビューpicを参考にさせて頂いて、ようやく決断することができました🥹✨ とりあえず…100均のペラペラのと比較するまでもなく、重い💗笑 ずっしりしているので、今までのノリで片手でひょいと出そうとすると「⁉️」となりますが😂💦 その分安定感もあるし、何より油落ちの良さ…‼️🥹✨ 4面あって、重さ問題もですが広げて干す場所問題もあるので、実は水洗いはたまにしかしないのですが😂💦 子育てが始まってからは家中あちこちに常備している“あかちゃんの手口拭き“(もう赤ちゃんいないけど😂)で拭くだけでもかなり綺麗になるので、なんと夫も使用後に拭いてくれるように❗️✨🥹 良い物を使うと意識も変わる、、を実感しているお買い物になりました🥹💓 「明日は海老天揚げよ〜♬」と、昨日はスーパーでニコニコしておりました😂💓 海老って普通に買っても高いのね…←お惣菜コーナーで見る物だと思っている私🤤w スキー土産のお蕎麦と共に、美味しい年越しそばを期待しながら、部屋の片付けに励もうと思います🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
初 連投機能✨ towerシリーズを購入して、キッチンコンロの油はねガードを新調しました(*^^*) 透明のアクリル板の油はねが目立ち、そろそろ変えたいなぁと思ってたところ、towerの自立式キッチンパネルとやらを発見(☆∀☆) これなら色んなものをマグネット収納できるぞ!ということで、ペーパータオルと蓋、ツールの収納グッズをチョイス💡💡💡 ちなみに、左側にはニトリのカット式ロール布巾を付けました。 透明じゃない分、ほんの少し暗く感じましたが、機能的になったので大満足です😁♥️
初 連投機能✨ towerシリーズを購入して、キッチンコンロの油はねガードを新調しました(*^^*) 透明のアクリル板の油はねが目立ち、そろそろ変えたいなぁと思ってたところ、towerの自立式キッチンパネルとやらを発見(☆∀☆) これなら色んなものをマグネット収納できるぞ!ということで、ペーパータオルと蓋、ツールの収納グッズをチョイス💡💡💡 ちなみに、左側にはニトリのカット式ロール布巾を付けました。 透明じゃない分、ほんの少し暗く感じましたが、機能的になったので大満足です😁♥️
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
もうだいぶ経ちますが、、🙈 RCショッピングのポイントあったので レンジガードを買いました🙌🎵 100均の使い捨て油はねガードを ずっと使ってたけどアルミ製だから すぐにパネルがゆがむ🙃⤵️ しっかりしたパネルを探してたら n.kiki.aちゃんが使ってたこのレンジガードが とっても使いやすそうで✨✨ 真似っこさせてもらいました😆 何が良いって、この4枚パネルと お手入れは水拭きで綺麗になるところ👌❣️❣️ 我が家は3口コンロなので この自由自在な形じゃないと 上手くパネルを置けません💦 2枚目のように いろんな使い方が出来てとっても便利🤗 毎日、大活躍中です👏👏👏✨
もうだいぶ経ちますが、、🙈 RCショッピングのポイントあったので レンジガードを買いました🙌🎵 100均の使い捨て油はねガードを ずっと使ってたけどアルミ製だから すぐにパネルがゆがむ🙃⤵️ しっかりしたパネルを探してたら n.kiki.aちゃんが使ってたこのレンジガードが とっても使いやすそうで✨✨ 真似っこさせてもらいました😆 何が良いって、この4枚パネルと お手入れは水拭きで綺麗になるところ👌❣️❣️ 我が家は3口コンロなので この自由自在な形じゃないと 上手くパネルを置けません💦 2枚目のように いろんな使い方が出来てとっても便利🤗 毎日、大活躍中です👏👏👏✨
mri96
mri96
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
去年ホーローの四角い天ぷら鍋に変えたのですが、四角形の油はねガードを見つけ使うようになりました! あるだけで周りの汚れ具合が違います😉 黒い網って中も見易いです😊 買って良かった😂✌️
去年ホーローの四角い天ぷら鍋に変えたのですが、四角形の油はねガードを見つけ使うようになりました! あるだけで周りの汚れ具合が違います😉 黒い網って中も見易いです😊 買って良かった😂✌️
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る