コメント1
masako
水切りカゴを撤去して1ヶ月。朝食後(夫婦、義母)の食器は洗ってカウンターの上で自然乾燥。お昼には食器棚にしまいます。夕飯は娘夫婦と食べた時は浅型の食洗機を使用。

この写真を見た人へのおすすめの写真

naoさんの実例写真
電気代節約のため、自然乾燥。。。
電気代節約のため、自然乾燥。。。
nao
nao
2LDK | 家族
kagiremiさんの実例写真
我が家のリンナイ製品は食器乾燥機♪ プラズマクラスター付きで清潔です☆
我が家のリンナイ製品は食器乾燥機♪ プラズマクラスター付きで清潔です☆
kagiremi
kagiremi
4LDK | 家族
tttukya11n26さんの実例写真
tttukya11n26
tttukya11n26
1LDK | カップル
natsumama6566さんの実例写真
見よ!ミーレ食洗機(幅60センチ)の実力⁈ 昨夜突然のお客さんがあって、7人分の食事の後目一杯詰め込んで洗浄した後。 引越してきてから最大量。 隠れちゃってるけど、3段目、大皿、サラダよう大ボウル各2枚、大フライパンなども。 ミーレ、なかなかやるな。 もう一枚pic1段目も投稿します。
見よ!ミーレ食洗機(幅60センチ)の実力⁈ 昨夜突然のお客さんがあって、7人分の食事の後目一杯詰め込んで洗浄した後。 引越してきてから最大量。 隠れちゃってるけど、3段目、大皿、サラダよう大ボウル各2枚、大フライパンなども。 ミーレ、なかなかやるな。 もう一枚pic1段目も投稿します。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
寒くなってきて食洗機を使う頻度が増えてきました。食洗機の汚れや臭いが気になる時、そうでなくても週一ぐらいでクエン酸洗浄してます(๑•ૅㅁ•๑) 付属の網なども入れてる状態で、クエン酸を大さじ3杯、適当にパラパラ入れて通常運転。 我が家はPanasonicの食洗機なんだけど、普段も乾燥機能は使っておらず、洗いのみで使用してるので、使用後の網の水気を庫内である程度切ったあと、網はIHコンロの上に給水マットを敷いて、その上で朝まで乾燥(( ;*д*)) 庫内はマイクロファイバー布巾で水気を拭き取って、ちょっとの間庫内を開けたまま放置。 しばらくしたら庫内は閉めてます。 食器乾燥機を水切りカゴとして使う方法もよく聞くけど、夏場は雑菌も湧きやすいって聞くし、以前冷蔵庫の修理の時にチラッと聞いたけど、食洗機を開けっ放しにしておくと、その重さでレールがやられちゃうからよくないんだとか(;´Д`A 食洗機を使い終わってからすぐに水気を拭いておけば、粗熱で割とすぐに乾燥しちゃうし、洗い終わった食器もすぐに出しておけばすぐ乾いてしまえるので、我が家はその方法でやってます(。 ー`ωー´)
寒くなってきて食洗機を使う頻度が増えてきました。食洗機の汚れや臭いが気になる時、そうでなくても週一ぐらいでクエン酸洗浄してます(๑•ૅㅁ•๑) 付属の網なども入れてる状態で、クエン酸を大さじ3杯、適当にパラパラ入れて通常運転。 我が家はPanasonicの食洗機なんだけど、普段も乾燥機能は使っておらず、洗いのみで使用してるので、使用後の網の水気を庫内である程度切ったあと、網はIHコンロの上に給水マットを敷いて、その上で朝まで乾燥(( ;*д*)) 庫内はマイクロファイバー布巾で水気を拭き取って、ちょっとの間庫内を開けたまま放置。 しばらくしたら庫内は閉めてます。 食器乾燥機を水切りカゴとして使う方法もよく聞くけど、夏場は雑菌も湧きやすいって聞くし、以前冷蔵庫の修理の時にチラッと聞いたけど、食洗機を開けっ放しにしておくと、その重さでレールがやられちゃうからよくないんだとか(;´Д`A 食洗機を使い終わってからすぐに水気を拭いておけば、粗熱で割とすぐに乾燥しちゃうし、洗い終わった食器もすぐに出しておけばすぐ乾いてしまえるので、我が家はその方法でやってます(。 ー`ωー´)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kooooさんの実例写真
カメラマーク消しに。 横からキッチン(^^) そーいえば 桜が我が家に来ました! 咲くといいなあ♪ 食洗機付いてますが なかなか使わない… 乾燥機早く無くしたいのに 手放せない。笑 世の中の皆さんは 食洗機に入らない分どうしてんだろ。 なぞ。
カメラマーク消しに。 横からキッチン(^^) そーいえば 桜が我が家に来ました! 咲くといいなあ♪ 食洗機付いてますが なかなか使わない… 乾燥機早く無くしたいのに 手放せない。笑 世の中の皆さんは 食洗機に入らない分どうしてんだろ。 なぞ。
koooo
koooo
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
生活感ありありですが  たまにしか 食洗機は使わずに 水切りかご 変わりに食洗機の場所を使ってます 手前に大きく広げられる事で 食器もいれやすいし 自然乾燥もしています(^o^) このタイプの 食洗機はTOTOしか無いらしいです(今はあるかも) めっちゃ便利でストレスフリーで おすすめのシステムキッチンですよ (o≧▽≦)ノ
生活感ありありですが  たまにしか 食洗機は使わずに 水切りかご 変わりに食洗機の場所を使ってます 手前に大きく広げられる事で 食器もいれやすいし 自然乾燥もしています(^o^) このタイプの 食洗機はTOTOしか無いらしいです(今はあるかも) めっちゃ便利でストレスフリーで おすすめのシステムキッチンですよ (o≧▽≦)ノ
nae
nae
家族
tendamonさんの実例写真
食器が少ないときは食洗機を使わないことが多いです。 半々かなあ。 狭いスペースに重ねて自然乾燥です。
食器が少ないときは食洗機を使わないことが多いです。 半々かなあ。 狭いスペースに重ねて自然乾燥です。
tendamon
tendamon
3LDK | カップル
PR
楽天市場
satomiさんの実例写真
タカラスタンダードのキッチンです。 食洗機を付けてないので、今は、左に食器乾燥機を置いてます。
タカラスタンダードのキッチンです。 食洗機を付けてないので、今は、左に食器乾燥機を置いてます。
satomi
satomi
家族
4shi3.wwjdさんの実例写真
食洗機なしの生活はもう無理だ笑 食洗機はこのタイプにしてよかった!^_^
食洗機なしの生活はもう無理だ笑 食洗機はこのタイプにしてよかった!^_^
4shi3.wwjd
4shi3.wwjd
4LDK | 家族
aiiaさんの実例写真
セスキで水回りを拭きまわって スッキリさっぱりしました。 7月に買ったドウダンツツジ、 ちょっと枯葉も出てきたけどまだ元気です。 去年のはひと月ともたなかったので、 今年は良い枝でよかった♪
セスキで水回りを拭きまわって スッキリさっぱりしました。 7月に買ったドウダンツツジ、 ちょっと枯葉も出てきたけどまだ元気です。 去年のはひと月ともたなかったので、 今年は良い枝でよかった♪
aiia
aiia
3LDK
wata.kyouさんの実例写真
我が家の食洗機です😌 実際は乾燥しか使っていません、、
我が家の食洗機です😌 実際は乾燥しか使っていません、、
wata.kyou
wata.kyou
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
イベント参加です♪ 我が家の食洗機はミーレの60センチ幅タイプ。 建築時、ミーレジャパンが25周記念ということで、お得な25周年モデル発売に飛びつきました。 45センチタイプより安かったので大満足♪ TOTOミッテのレイアウトを変えて食洗機スペースを作りました。 おかげで作業スペースもゆったり! この容量なので、水切りカゴもそのまま入れられます。 入れたらダメかもだけど、魚焼きグリルも全部入ります。五徳や換気扇も! なので、我が家は、しょっちゅう魚焼いてます😁 一番上のカトラリー入れが最高! スプーンやお箸、ペットボトルの蓋とか、細々したものを、ザッと入れても落ちないので安心😊 ただ、海外製なので、乾燥がないんだなぁ…。 熱湯で洗ってるから乾きやすいんだけど😥
イベント参加です♪ 我が家の食洗機はミーレの60センチ幅タイプ。 建築時、ミーレジャパンが25周記念ということで、お得な25周年モデル発売に飛びつきました。 45センチタイプより安かったので大満足♪ TOTOミッテのレイアウトを変えて食洗機スペースを作りました。 おかげで作業スペースもゆったり! この容量なので、水切りカゴもそのまま入れられます。 入れたらダメかもだけど、魚焼きグリルも全部入ります。五徳や換気扇も! なので、我が家は、しょっちゅう魚焼いてます😁 一番上のカトラリー入れが最高! スプーンやお箸、ペットボトルの蓋とか、細々したものを、ザッと入れても落ちないので安心😊 ただ、海外製なので、乾燥がないんだなぁ…。 熱湯で洗ってるから乾きやすいんだけど😥
maki
maki
家族
mitowaさんの実例写真
ミーレの食洗機です。 この量は4人家族の昼食一回分です。 乾燥機能はないので終わったらクロスで拭くか、出かける前ならフルオープンにして余熱の自然乾燥です。
ミーレの食洗機です。 この量は4人家族の昼食一回分です。 乾燥機能はないので終わったらクロスで拭くか、出かける前ならフルオープンにして余熱の自然乾燥です。
mitowa
mitowa
家族
sakurabbit_さんの実例写真
¥68,800
ついに買いましたー! Panasonicの食器洗い乾燥機! めちゃくちゃ愛してます! 便利すぎて早く買えばよかったー これからストレスも軽減するはず!
ついに買いましたー! Panasonicの食器洗い乾燥機! めちゃくちゃ愛してます! 便利すぎて早く買えばよかったー これからストレスも軽減するはず!
sakurabbit_
sakurabbit_
1LDK | 家族
sumiko11.miさんの実例写真
TOTOミッテのキッチンにはリンナイのフロントオープン の食洗機をつけました。 最近アルバイトを始めて、朝は忙しく夜はヘトヘトな毎日ですが、 食洗機があると、朝の時間の節約&夜は疲労回復に一役買ってくれてます。 ちなみに、乾燥だけのモードもあるので時間の余裕があって食器が少ない時は手洗いして乾燥モードを使う時もあります。
TOTOミッテのキッチンにはリンナイのフロントオープン の食洗機をつけました。 最近アルバイトを始めて、朝は忙しく夜はヘトヘトな毎日ですが、 食洗機があると、朝の時間の節約&夜は疲労回復に一役買ってくれてます。 ちなみに、乾燥だけのモードもあるので時間の余裕があって食器が少ない時は手洗いして乾燥モードを使う時もあります。
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
PR
楽天市場
goyanさんの実例写真
食洗機の後ろは布で隠して部屋に馴染むようにしました♪
食洗機の後ろは布で隠して部屋に馴染むようにしました♪
goyan
goyan
aiconさんの実例写真
導入して本当に良かった!!特に朝は心底実感。夜は時間にゆとりができた。
導入して本当に良かった!!特に朝は心底実感。夜は時間にゆとりができた。
aicon
aicon
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yullyさんの実例写真
本日は食器洗い乾燥機を紹介します⭐︎ 我が家は賃貸暮らしなので、ビルトイン式の食洗機は勿論無し‼︎手洗いで頑張ればいいよねと黙々と食器洗いをしていましたが、気づけば毎晩1時間以上キッチンで洗い物をしている現実と、水道代が毎回高額請求💦平均的な4人家族なのになぜだろうと考えると、毎日持ち歩いている合計6本分のマグが原因と判明🌟細かいパッキン類もあるしすすぎを丹念にしないと泡の味がฅ(º ロ º ฅ) お弁当の細々した小分けカップもあるし💦 かといって大きめな食洗機は高額だしと、今回はどこにでも置け、工事も不要、到着後すぐに使用可能なAINKさんの食洗機を購入🌟極端にいうと、シンクに置かなくても、水を排水する容器があれば、どこにでも設置可能なんです!お水は上から付属カップで3杯入れればOK🌟節水にもなり時短にもなり省エネecoモデルのAINKの食洗機🌟 だいぶ時短になり、夜の家事が楽になりました♡ 今もお仕事してくれてるので、RoomClipで至福タイムを過ごせています🤗 ⭐︎イベント投稿です🍀
本日は食器洗い乾燥機を紹介します⭐︎ 我が家は賃貸暮らしなので、ビルトイン式の食洗機は勿論無し‼︎手洗いで頑張ればいいよねと黙々と食器洗いをしていましたが、気づけば毎晩1時間以上キッチンで洗い物をしている現実と、水道代が毎回高額請求💦平均的な4人家族なのになぜだろうと考えると、毎日持ち歩いている合計6本分のマグが原因と判明🌟細かいパッキン類もあるしすすぎを丹念にしないと泡の味がฅ(º ロ º ฅ) お弁当の細々した小分けカップもあるし💦 かといって大きめな食洗機は高額だしと、今回はどこにでも置け、工事も不要、到着後すぐに使用可能なAINKさんの食洗機を購入🌟極端にいうと、シンクに置かなくても、水を排水する容器があれば、どこにでも設置可能なんです!お水は上から付属カップで3杯入れればOK🌟節水にもなり時短にもなり省エネecoモデルのAINKの食洗機🌟 だいぶ時短になり、夜の家事が楽になりました♡ 今もお仕事してくれてるので、RoomClipで至福タイムを過ごせています🤗 ⭐︎イベント投稿です🍀
yully
yully
家族
osarunoeijiさんの実例写真
イベント投稿用 木材を使ったなんちゃってDIYシステムキッチン第2段。 食器乾燥コーナーです。 大型の鍋類を置き場で乾燥させちゃう横着使用‼︎ 奥様は普段食洗機を使用しているので、食洗機に入りきらない食器をこのコーナーで乾燥させています。 昭和の下町感が出ないようにホワイトでまとめました。 「水まわりでしょ?木が腐る‼︎」という意見もございますが、上等です(๑•ૅㅁ•๑) 腐ったら同様に作り替えるまで‼︎ 奥様のために働き続けます‼︎てやんでぃばーろーちくしょー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
イベント投稿用 木材を使ったなんちゃってDIYシステムキッチン第2段。 食器乾燥コーナーです。 大型の鍋類を置き場で乾燥させちゃう横着使用‼︎ 奥様は普段食洗機を使用しているので、食洗機に入りきらない食器をこのコーナーで乾燥させています。 昭和の下町感が出ないようにホワイトでまとめました。 「水まわりでしょ?木が腐る‼︎」という意見もございますが、上等です(๑•ૅㅁ•๑) 腐ったら同様に作り替えるまで‼︎ 奥様のために働き続けます‼︎てやんでぃばーろーちくしょー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
chocococoaさんの実例写真
食洗機の乾燥機能を使わずに自然乾燥で乾かしてます😅 洗浄終了後、温かいうちに出しておくと直ぐに乾くので乾燥の電気代が節約出来ます🎶
食洗機の乾燥機能を使わずに自然乾燥で乾かしてます😅 洗浄終了後、温かいうちに出しておくと直ぐに乾くので乾燥の電気代が節約出来ます🎶
chocococoa
chocococoa
cayannnnさんの実例写真
8年ほど前に我が家にお迎えした食洗機(^^) 毎日よく働いていただいて本当に感謝感謝🙏
8年ほど前に我が家にお迎えした食洗機(^^) 毎日よく働いていただいて本当に感謝感謝🙏
cayannnn
cayannnn
4LDK | 家族
TeTsuKoさんの実例写真
Panasonicの食洗機イベント🍽✨ うちの置き型食洗機🧼は主人の独身時代から使用しているかなり古〜いタイプです😅💦 乾燥機能もスピーディーコースも無い、ただただ洗う機能のみのシンプル設計❗️ キッチンの横幅もこの食洗機が置けるように、シンクの端を伸ばしてもらいました👍 家を建てる際にビルドインも考えましたが、水流しした皿がびしょ濡れでも横の食洗機にポイっとできる環境が便利すぎて断念😂 子供が大人と同じ皿を使うようになるまでは、まだまだ現役で活躍してもらいます👍✨
Panasonicの食洗機イベント🍽✨ うちの置き型食洗機🧼は主人の独身時代から使用しているかなり古〜いタイプです😅💦 乾燥機能もスピーディーコースも無い、ただただ洗う機能のみのシンプル設計❗️ キッチンの横幅もこの食洗機が置けるように、シンクの端を伸ばしてもらいました👍 家を建てる際にビルドインも考えましたが、水流しした皿がびしょ濡れでも横の食洗機にポイっとできる環境が便利すぎて断念😂 子供が大人と同じ皿を使うようになるまでは、まだまだ現役で活躍してもらいます👍✨
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
PR
楽天市場
miihoさんの実例写真
こちらのパナソニックの食洗機は、社宅時代から4年使っています。 きっかけは子供が小さくて2人とも「お母さん一緒に遊んで〜」の時期で。 でも食器を洗わなくちゃいけなくて。 コッテリ油っぽい食事にした日は、2度〜3度洗いもしていてさらに時間もかかっていました。 その間旦那さんが子供たちの相手をしてくれていましたが、家族みんなで過ごす時間を増やしたくて購入を決めました。 購入してからは、これまで時間をかけていた油汚れも、パワフルコースを利用して、ベタつくことなくキレイに洗ってくれますし、乾燥もしてくれるので、そのまま食器棚に片付けることが出来て助かっています。 食洗機に任せることによって、有意義な時間を過ごすことが出来て本当に良かったと思います。
こちらのパナソニックの食洗機は、社宅時代から4年使っています。 きっかけは子供が小さくて2人とも「お母さん一緒に遊んで〜」の時期で。 でも食器を洗わなくちゃいけなくて。 コッテリ油っぽい食事にした日は、2度〜3度洗いもしていてさらに時間もかかっていました。 その間旦那さんが子供たちの相手をしてくれていましたが、家族みんなで過ごす時間を増やしたくて購入を決めました。 購入してからは、これまで時間をかけていた油汚れも、パワフルコースを利用して、ベタつくことなくキレイに洗ってくれますし、乾燥もしてくれるので、そのまま食器棚に片付けることが出来て助かっています。 食洗機に任せることによって、有意義な時間を過ごすことが出来て本当に良かったと思います。
miiho
miiho
2LDK | 家族
mikeさんの実例写真
水切りかごスペースで、生活力アップデート! Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TCR4(プチ食洗) 水切りカゴサイズで賃貸にも置けました♩ 2-3人分の食器を洗えます。 在宅やワークのため、3食自炊の頻度が多く、手あれもしやすい。。。でも賃貸では食洗機スペースなんてないよ!と思っていたところ、水切りかごサイズで卓上設置可能?!というほどよいサイズ感のプチ食洗に出会い購入に至りました♩ 洗い物は少ないけれど、 忙しい朝、疲れた夜、 料理に気合が入った日、 気分がのらない日、 お友達が遊びに来た日... 日々のシーンで想像以上に大活躍してます! 購入時、大きさに躊躇し他の機種などとも迷いましたが、1度食洗機を使い出すとこのサイズでも容量が小さく感じる時があります。 スペースや見た目の問題でこれより小型食洗機をいくつか悩まれてる方で、水切りかご置くスペースがある方は、迷わずこのくらいのサイズのものをオススメします...♪* 見た目はちょっとでかいなぁと思うこともありますが、実際の稼働率考えると苦ではありませんよー! 実際、購入して本当に良かったなと思う家電のひとつになりました!生活力あがります☺︎✧
水切りかごスペースで、生活力アップデート! Panasonic 食器洗い乾燥機 NP-TCR4(プチ食洗) 水切りカゴサイズで賃貸にも置けました♩ 2-3人分の食器を洗えます。 在宅やワークのため、3食自炊の頻度が多く、手あれもしやすい。。。でも賃貸では食洗機スペースなんてないよ!と思っていたところ、水切りかごサイズで卓上設置可能?!というほどよいサイズ感のプチ食洗に出会い購入に至りました♩ 洗い物は少ないけれど、 忙しい朝、疲れた夜、 料理に気合が入った日、 気分がのらない日、 お友達が遊びに来た日... 日々のシーンで想像以上に大活躍してます! 購入時、大きさに躊躇し他の機種などとも迷いましたが、1度食洗機を使い出すとこのサイズでも容量が小さく感じる時があります。 スペースや見た目の問題でこれより小型食洗機をいくつか悩まれてる方で、水切りかご置くスペースがある方は、迷わずこのくらいのサイズのものをオススメします...♪* 見た目はちょっとでかいなぁと思うこともありますが、実際の稼働率考えると苦ではありませんよー! 実際、購入して本当に良かったなと思う家電のひとつになりました!生活力あがります☺︎✧
mike
mike
3LDK
tomoさんの実例写真
食洗機はなし。 けど、食器乾燥機を使っています。 私には、手洗いして食器乾燥機という流れが 楽です😊壊れた時の買い替えもしやすいし。 食器乾燥機を置いてる棚も便利に使ってます🎵水筒置き場も、この場所だと目立たなくて良い。
食洗機はなし。 けど、食器乾燥機を使っています。 私には、手洗いして食器乾燥機という流れが 楽です😊壊れた時の買い替えもしやすいし。 食器乾燥機を置いてる棚も便利に使ってます🎵水筒置き場も、この場所だと目立たなくて良い。
tomo
tomo
cocoaさんの実例写真
我が家のキッチンからカップボードまでの距離は約145cm、引き出しをぜーんぶ出した時は65センチの通路幅です。 シンクで洗い物して食器をしまうのは少し遠いですが、食洗機で乾燥した食器引き出し全開でちょうどしまいやすいですねっ😄 どなたかの参考になれば☺️
我が家のキッチンからカップボードまでの距離は約145cm、引き出しをぜーんぶ出した時は65センチの通路幅です。 シンクで洗い物して食器をしまうのは少し遠いですが、食洗機で乾燥した食器引き出し全開でちょうどしまいやすいですねっ😄 どなたかの参考になれば☺️
cocoa
cocoa
kikoristさんの実例写真
キッチンは水に強いフロアタイルにしました。 食洗機スペースにはミーレが入りました。
キッチンは水に強いフロアタイルにしました。 食洗機スペースにはミーレが入りました。
kikorist
kikorist
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン 工事不要食洗機 引きで撮影📸 我が家のシンクには大きすぎるかな〜 と心配しましたが TOWER食洗機ラックのおかけで悠々とシンクでフライパンも洗えます🍳✨ 食洗機、ラックの両足に滑り止めがついているのでガッチリ動きません つづき
おうち見直しキャンペーン 工事不要食洗機 引きで撮影📸 我が家のシンクには大きすぎるかな〜 と心配しましたが TOWER食洗機ラックのおかけで悠々とシンクでフライパンも洗えます🍳✨ 食洗機、ラックの両足に滑り止めがついているのでガッチリ動きません つづき
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
nachuさんの実例写真
食器洗い機・食器乾燥機¥44,000
食洗機デビュー!!💕 RoomClipショッピングの半額ポイントバックキャンペーンにて、ずっと欲しかったタンク式食洗機を購入しました🙌✨ RoomClipさん素敵な企画いつもありがとうございます🙇‍♀️ 洗い物大嫌いすぎてついつい溜め込んじゃうので衛生的に良くないなぁとずっと思ってたので、ほんとこのタイミングで購入できてよかったですー😇✨ 築44年の1Kなので置く場所はちょっと困りましたし、実際廊下の一部が半分の幅になっちゃいましたが何とか1人で設置😅w シンク周りには設置できなかったので、排水はバケツに受ける方式です💦 現在初回起動中!☺️ 人生初食洗機の真価やいかに…!!!
食洗機デビュー!!💕 RoomClipショッピングの半額ポイントバックキャンペーンにて、ずっと欲しかったタンク式食洗機を購入しました🙌✨ RoomClipさん素敵な企画いつもありがとうございます🙇‍♀️ 洗い物大嫌いすぎてついつい溜め込んじゃうので衛生的に良くないなぁとずっと思ってたので、ほんとこのタイミングで購入できてよかったですー😇✨ 築44年の1Kなので置く場所はちょっと困りましたし、実際廊下の一部が半分の幅になっちゃいましたが何とか1人で設置😅w シンク周りには設置できなかったので、排水はバケツに受ける方式です💦 現在初回起動中!☺️ 人生初食洗機の真価やいかに…!!!
nachu
nachu
1K | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
私はこの家で出会った人生初の食洗機を使いこなせず、、結局以前と変わらず毎回ゴム手袋をして食器洗いしてます😅 そして、水切りマットに食器を置いた食器はスコッティの洗って使えるペーパータオルを敷いたお盆に移動して翌朝まで放置し自然乾燥🍽 マットにして濡れたキッチンクロスはコンロの整流板にマグネットピンチで干します😃 フライパンや鍋もキッチンクロスを下敷きにして自然乾燥😌 『洗った食器は基本的には拭かないで干す』という手抜きをしてまーす♡ (ゴム手袋を毎回つけるのは面倒と感じないのが不思議😶) でも翌朝にはお湯を沸かす前に各収納場所にしまうという面倒くさい作業が発生します😅😅😅 食器の片付けでやりたくないランキングが一番高い作業から手を抜くという感じなんだろうなぁ、私の場合は食器を拭いて仕舞う作業らしい😗
私はこの家で出会った人生初の食洗機を使いこなせず、、結局以前と変わらず毎回ゴム手袋をして食器洗いしてます😅 そして、水切りマットに食器を置いた食器はスコッティの洗って使えるペーパータオルを敷いたお盆に移動して翌朝まで放置し自然乾燥🍽 マットにして濡れたキッチンクロスはコンロの整流板にマグネットピンチで干します😃 フライパンや鍋もキッチンクロスを下敷きにして自然乾燥😌 『洗った食器は基本的には拭かないで干す』という手抜きをしてまーす♡ (ゴム手袋を毎回つけるのは面倒と感じないのが不思議😶) でも翌朝にはお湯を沸かす前に各収納場所にしまうという面倒くさい作業が発生します😅😅😅 食器の片付けでやりたくないランキングが一番高い作業から手を抜くという感じなんだろうなぁ、私の場合は食器を拭いて仕舞う作業らしい😗
tanbo
tanbo
2DK
PR
楽天市場
Melさんの実例写真
食洗機に入れられない器などが結構あって買ってみました。
食洗機に入れられない器などが結構あって買ってみました。
Mel
Mel
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
キッチンのリアル。育休明け復職と同時に購入した卓上食洗機。楽天で30000円ちょいだった記憶。 1年半お世話になりました。 これのおかげで夫が皿洗い手伝ってくれるようになり感謝しかない。 最近は不調続きで、引っ越しを契機にさよならします。 これにした理由 ①賃貸の水栓が分岐水栓非対応だった ②パナソニックの新型がそのとき出てなかった ③水を入れる場所が上じゃなかった です! お世話になりました。
キッチンのリアル。育休明け復職と同時に購入した卓上食洗機。楽天で30000円ちょいだった記憶。 1年半お世話になりました。 これのおかげで夫が皿洗い手伝ってくれるようになり感謝しかない。 最近は不調続きで、引っ越しを契機にさよならします。 これにした理由 ①賃貸の水栓が分岐水栓非対応だった ②パナソニックの新型がそのとき出てなかった ③水を入れる場所が上じゃなかった です! お世話になりました。
kyo
kyo
4DK | 家族
megunyさんの実例写真
なんといっても食洗機! 寝ることと、ボーッとする事が大好きな私の時間を作ってくれるこの食洗機が私の2022Award 💮
なんといっても食洗機! 寝ることと、ボーッとする事が大好きな私の時間を作ってくれるこの食洗機が私の2022Award 💮
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
take_nokoさんの実例写真
イベント参加です。 食洗機はほぼ毎日使っていますが、電気代を節約するために乾燥機能は使わず、洗浄が終わったら開けっぱなしにして自然乾燥させています。 ちなみに食洗機は、手洗いに比べて水道代の節約になるそうです!
イベント参加です。 食洗機はほぼ毎日使っていますが、電気代を節約するために乾燥機能は使わず、洗浄が終わったら開けっぱなしにして自然乾燥させています。 ちなみに食洗機は、手洗いに比べて水道代の節約になるそうです!
take_noko
take_noko
家族
aiiaさんの実例写真
¥1,299
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
aiia
aiia
3LDK
Kikko.さんの実例写真
Rinnai ステンレスドア  ビルトイン食器洗い乾燥機 モニター投稿です😌 ⌘ 食器の入れ方 ⌘ ① 標準的な入れかた  だんだん慣れてきて大きな皿  小皿、中皿、コップ等  コツがわかってきました! ②28cmのフライパンも入ります!  20cm前後の小鍋や  フライパン、ボールなど  食器と調理器具も入り便利♪ ③使用ガイド ④以前のスライド式食洗機  20cm前後の小鍋、フライパン  28cmのピザ皿、高さのあるコップ  割と入りましたが1日2回使用…  (すでに懐かしい感が…😅) やはりフロントオープン✨ 特に下の食器かごは 高さのあるものが入り 毎回 “入るなぁ〜“ 納得の大容量😊 次は基本の操作 “コース運転“ お付き合いよろしくお願いします🙇‍♀️
Rinnai ステンレスドア  ビルトイン食器洗い乾燥機 モニター投稿です😌 ⌘ 食器の入れ方 ⌘ ① 標準的な入れかた  だんだん慣れてきて大きな皿  小皿、中皿、コップ等  コツがわかってきました! ②28cmのフライパンも入ります!  20cm前後の小鍋や  フライパン、ボールなど  食器と調理器具も入り便利♪ ③使用ガイド ④以前のスライド式食洗機  20cm前後の小鍋、フライパン  28cmのピザ皿、高さのあるコップ  割と入りましたが1日2回使用…  (すでに懐かしい感が…😅) やはりフロントオープン✨ 特に下の食器かごは 高さのあるものが入り 毎回 “入るなぁ〜“ 納得の大容量😊 次は基本の操作 “コース運転“ お付き合いよろしくお願いします🙇‍♀️
Kikko.
Kikko.
家族
tttbbbさんの実例写真
リンナイ ステンレスドアビルトイン食器洗い乾燥機のモニター投稿です。 朝ごはんの食器(汚くてすいません)を入れています。 まだまだ入るので、お昼の分も入れてからスタートします。 追加で食器を入れていく時も上下にかごが別れているので、格段に入れやすくなりました! 以前の機種は、1日で多い時は4回、最低でも3回は食洗機を使用していました。 現在は、朝昼まとめて1回、夜1回の1日2回使用です! ★使用水量について★ (標準コース・4人家族) 以前は、 10L×3~4回なので1日30~40L 現在は、 12L×2回なので1日24L 結果的に我が家では食洗機の運転回数が減ったので、心配していた使用水量がかなり減ったはずです。 家族の人数や暮らし方にもよりますが、比較的おうちでご飯を食べる人数が多い場合はフロントオープンがやはりオススメかなと思います。
リンナイ ステンレスドアビルトイン食器洗い乾燥機のモニター投稿です。 朝ごはんの食器(汚くてすいません)を入れています。 まだまだ入るので、お昼の分も入れてからスタートします。 追加で食器を入れていく時も上下にかごが別れているので、格段に入れやすくなりました! 以前の機種は、1日で多い時は4回、最低でも3回は食洗機を使用していました。 現在は、朝昼まとめて1回、夜1回の1日2回使用です! ★使用水量について★ (標準コース・4人家族) 以前は、 10L×3~4回なので1日30~40L 現在は、 12L×2回なので1日24L 結果的に我が家では食洗機の運転回数が減ったので、心配していた使用水量がかなり減ったはずです。 家族の人数や暮らし方にもよりますが、比較的おうちでご飯を食べる人数が多い場合はフロントオープンがやはりオススメかなと思います。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
kozuさんの実例写真
やーっと週末。 キッチンのお掃除をしたけれど、物が多いと綺麗に見えないものですねぇ。 食洗機は洗い終わったら即ドアを開けて自然乾燥の節約派です( ´ ▽ ` )ノ
やーっと週末。 キッチンのお掃除をしたけれど、物が多いと綺麗に見えないものですねぇ。 食洗機は洗い終わったら即ドアを開けて自然乾燥の節約派です( ´ ▽ ` )ノ
kozu
kozu
3DK | 家族
PR
楽天市場
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
もっと見る