コメント3
ryomom
中2息子くん、プール道具を忘れること2回目!ママ友ちゃんが忘れ物の水着を届けてあげた話を思い出した。息子に聞いてみた。私「もしママが忘れものに気付いて、届ける時間があったら、届けてほしい?」息子「思春期の男の子にお母さんが届けるのはないわー。」今後のために聞いて良かった😊自分で思春期って言うのね😚そして·····息子「今日はさぁ、2回目だからね、忘れ物のショックは小さかったよ。慣れるもんだねー。1回目はほんとショックだったよ。」おーい、そういうのは慣れないでおくれー😭またやるな😂

この写真を見た人へのおすすめの写真

yupinokoさんの実例写真
和室にランドセル収納ロッカーとして作りました♡ さらに忘れ物対策で時間割ボードや名札、ハンカチ、テイッシュも収納◖ฺ|⌯˃̶₎₃₍˂̶ ॣ|◗·˳♪⁎˚♫ 母の愛です❤️ 和室がどんどん娘の部屋化してます̨(༎ິ῀̫ ༎ິ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣
和室にランドセル収納ロッカーとして作りました♡ さらに忘れ物対策で時間割ボードや名札、ハンカチ、テイッシュも収納◖ฺ|⌯˃̶₎₃₍˂̶ ॣ|◗·˳♪⁎˚♫ 母の愛です❤️ 和室がどんどん娘の部屋化してます̨(༎ິ῀̫ ༎ິ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣
yupinoko
yupinoko
家族
miyuさんの実例写真
子供の忘れ物チェックリスト
子供の忘れ物チェックリスト
miyu
miyu
家族
moaiさんの実例写真
お支度ボード 年長の娘に。 最近忘れ物がおおいので… 小学生に向けて準備も兼ねて♡ 100円ショップで揃えました。 ボードは、300円商品です!
お支度ボード 年長の娘に。 最近忘れ物がおおいので… 小学生に向けて準備も兼ねて♡ 100円ショップで揃えました。 ボードは、300円商品です!
moai
moai
4LDK | 家族
snoopy-houseさんの実例写真
家事ルーム♪ 我が家は共働きなので基本部屋干し。 なので、部屋干し出来るお部屋を設けました。換気扇完備。天井は珪藻土にして、湿度対策は万全!アクセントにはやっぱりスヌーピー のクロスを持ってきて、お気に入りの場所に!毎日楽しく家事が出来るのは理想的‼︎
家事ルーム♪ 我が家は共働きなので基本部屋干し。 なので、部屋干し出来るお部屋を設けました。換気扇完備。天井は珪藻土にして、湿度対策は万全!アクセントにはやっぱりスヌーピー のクロスを持ってきて、お気に入りの場所に!毎日楽しく家事が出来るのは理想的‼︎
snoopy-house
snoopy-house
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
こたつ¥19,900
テレビ台を見直しました。 中のモノも整理し、上に置いている飾り物は耐震ジェルパッドで動かないように、更にテレビ台の下にふんばる君を設置。 テレビは台に固定しています。 うーん、これでどうだろう。
テレビ台を見直しました。 中のモノも整理し、上に置いている飾り物は耐震ジェルパッドで動かないように、更にテレビ台の下にふんばる君を設置。 テレビは台に固定しています。 うーん、これでどうだろう。
bikke
bikke
4LDK | 家族
capelさんの実例写真
1Fの洗面所です。 脱衣室と分けた為極狭ですが、年頃の長風呂娘がいるので分けて正解でした。 鏡の裏は収納になっていて、背板なしで漆喰塗り壁に造り付けなので湿気対策も万全です。 レクタングルの洗面ボウルも広くて使い勝手がよく、モザイクタイルも一目惚れだったので、使って4年近く経っても大のお気に入りの洗面所です♪ 歯ブラシ立ての横の蓋付き瓶には歯間ブラシを入れてます。 その下の白い板はsoilの珪藻土の石鹸置きで、歯ブラシから落ちた水分を吸ってくれます。 棚に置いているゴールドのミニトレーはアクセサリーやバレッタ等の一時置き場です。 見切れてますが、ライトのブラケット部分や洗面台下の収納扉の取っ手は真鍮で揃えて、アンティークな雰囲気のインテリアにしています。
1Fの洗面所です。 脱衣室と分けた為極狭ですが、年頃の長風呂娘がいるので分けて正解でした。 鏡の裏は収納になっていて、背板なしで漆喰塗り壁に造り付けなので湿気対策も万全です。 レクタングルの洗面ボウルも広くて使い勝手がよく、モザイクタイルも一目惚れだったので、使って4年近く経っても大のお気に入りの洗面所です♪ 歯ブラシ立ての横の蓋付き瓶には歯間ブラシを入れてます。 その下の白い板はsoilの珪藻土の石鹸置きで、歯ブラシから落ちた水分を吸ってくれます。 棚に置いているゴールドのミニトレーはアクセサリーやバレッタ等の一時置き場です。 見切れてますが、ライトのブラケット部分や洗面台下の収納扉の取っ手は真鍮で揃えて、アンティークな雰囲気のインテリアにしています。
capel
capel
家族
loliontoaliceveさんの実例写真
2187.25☆ イベント用です たまーに1人の夜は窓にキャンドル着けて 優雅に… と、DAISOのキャンドルライトを点けてます 本当はイッタラキビのキャンドルホルダーを並べたいのですが 寝室のベッドの上の窓からなので 万が一、大きな地震が有ったらと思うと置けなくて DAISOなら柔らかいので落ちても安全(笑)
2187.25☆ イベント用です たまーに1人の夜は窓にキャンドル着けて 優雅に… と、DAISOのキャンドルライトを点けてます 本当はイッタラキビのキャンドルホルダーを並べたいのですが 寝室のベッドの上の窓からなので 万が一、大きな地震が有ったらと思うと置けなくて DAISOなら柔らかいので落ちても安全(笑)
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
Kumimaruさんの実例写真
地震の経験から、マンション購入の際に背丈より高い家具は転倒防止も兼ねて全て造作家具にしてもらいました。そのほかの安全対策として、寝室には大きな家具は置かないようにしています。
地震の経験から、マンション購入の際に背丈より高い家具は転倒防止も兼ねて全て造作家具にしてもらいました。そのほかの安全対策として、寝室には大きな家具は置かないようにしています。
Kumimaru
Kumimaru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sansankikiさんの実例写真
忘れ物が多い息子にお小言ホルダーを作りました(笑) これで減ると良いのですが…… 忘れ物がないお子様は宿題を挟めたりカレンダーホルダーにしても良いと思います。 明日の10時半にリミアで作り方をご紹介します。 良かったら見て下さい^ ^ https://limia.jp/idea/236791
忘れ物が多い息子にお小言ホルダーを作りました(笑) これで減ると良いのですが…… 忘れ物がないお子様は宿題を挟めたりカレンダーホルダーにしても良いと思います。 明日の10時半にリミアで作り方をご紹介します。 良かったら見て下さい^ ^ https://limia.jp/idea/236791
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
嬉しい事に、RoomClip mag 「迷える収納を救います♡万能アイテムIKEAのトロファスト」 に掲載して頂きました! 我が家では玄関にIKEAのトロファストを置き、忘れ物防止対策とお出かけ必須アイテムの収納に大活躍しています😊 5つは家族それぞれの引き出しとし、蓋をつけて見せない収納。残りの1つは蓋をせず、鍵や印鑑などをポイポイ収納😁 着目して取り上げて下さったライター様、ありがとうございます😆
嬉しい事に、RoomClip mag 「迷える収納を救います♡万能アイテムIKEAのトロファスト」 に掲載して頂きました! 我が家では玄関にIKEAのトロファストを置き、忘れ物防止対策とお出かけ必須アイテムの収納に大活躍しています😊 5つは家族それぞれの引き出しとし、蓋をつけて見せない収納。残りの1つは蓋をせず、鍵や印鑑などをポイポイ収納😁 着目して取り上げて下さったライター様、ありがとうございます😆
irieri
irieri
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
今日から息子 保育園へ登園しています☆ 朝のお支度 あたしなめてました( ¯−¯ ) あたしが忘れ物しそう💦 ということで 慣れるまでチェック表を張り出します!!
今日から息子 保育園へ登園しています☆ 朝のお支度 あたしなめてました( ¯−¯ ) あたしが忘れ物しそう💦 ということで 慣れるまでチェック表を張り出します!!
koma
koma
家族
hikarin1222さんの実例写真
噂のニトリの簡単組み立てNクリック。 階段下がカオスだったので、整理したくて購入しました。 忘れ物が鬼のように多い長女のために、ここで全ての身支度できるように引き出しにはマスク、名札、ハンカチティッシュ、靴下、ナフキン、手拭きタオル…いろいろ入ってます。 教科書も忘れないよう一教科ずつ仕切りにいれました。 長女よ、これでまだ忘れたらママは鬼になります。
噂のニトリの簡単組み立てNクリック。 階段下がカオスだったので、整理したくて購入しました。 忘れ物が鬼のように多い長女のために、ここで全ての身支度できるように引き出しにはマスク、名札、ハンカチティッシュ、靴下、ナフキン、手拭きタオル…いろいろ入ってます。 教科書も忘れないよう一教科ずつ仕切りにいれました。 長女よ、これでまだ忘れたらママは鬼になります。
hikarin1222
hikarin1222
家族
m_geneさんの実例写真
この春息子が小学校に入学しました。 名札と、給食の時に使うマスク、ポケットティッシュとハンカチをいれたポケットを毎日持っていきます。 それで、学校から帰ったら物を定位置に戻すくせをつけてほしいと思い・・・ 「あ!ケーブルボックスが1個余ってたじゃん!」と思いだし、玄関横で小物入れとして使うことにしました。 インテリアとしても可愛いし、今のところなくさずに&忘れずにすんでいるので一石二鳥です🎵
この春息子が小学校に入学しました。 名札と、給食の時に使うマスク、ポケットティッシュとハンカチをいれたポケットを毎日持っていきます。 それで、学校から帰ったら物を定位置に戻すくせをつけてほしいと思い・・・ 「あ!ケーブルボックスが1個余ってたじゃん!」と思いだし、玄関横で小物入れとして使うことにしました。 インテリアとしても可愛いし、今のところなくさずに&忘れずにすんでいるので一石二鳥です🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
hoshirinさんの実例写真
三角コーナーの代わりに、セリアの粉石けんケースにビニール袋を入れて使っています。 蓋が閉まるので見た目もすっきり、ニオイ対策も万全です。
三角コーナーの代わりに、セリアの粉石けんケースにビニール袋を入れて使っています。 蓋が閉まるので見た目もすっきり、ニオイ対策も万全です。
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
_rm_さんの実例写真
洗濯機背面の収納。家族4人分の下着やタオルなどを収納しています。湿気が多い場所なのでカゴに収納したりと湿気対策は万全に!
洗濯機背面の収納。家族4人分の下着やタオルなどを収納しています。湿気が多い場所なのでカゴに収納したりと湿気対策は万全に!
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
息子のためにお支度ボードやってみた!
息子のためにお支度ボードやってみた!
Kao
Kao
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mairiさんの実例写真
我が家は、主要駅徒歩すぐの少し入った静かな住宅街。 近隣はタワーマンションや大型マンション、大きな豪邸が建ち並ぶエリアなので、小さな我が家は大丈夫かと思いますが、防犯マニアなので、防犯対策は万全にしたいと色々しています👮‍♂️ 昨日、現地に行ったら早速お願いしていた防犯ジャリが敷き詰められていました👍 歩いたら、ジャリジャリ音が凄いー‼️ 見た目は良くないけど、凄く気に入りました👍
我が家は、主要駅徒歩すぐの少し入った静かな住宅街。 近隣はタワーマンションや大型マンション、大きな豪邸が建ち並ぶエリアなので、小さな我が家は大丈夫かと思いますが、防犯マニアなので、防犯対策は万全にしたいと色々しています👮‍♂️ 昨日、現地に行ったら早速お願いしていた防犯ジャリが敷き詰められていました👍 歩いたら、ジャリジャリ音が凄いー‼️ 見た目は良くないけど、凄く気に入りました👍
Mairi
Mairi
家族
ponさんの実例写真
入居前&入居直後だからこそ、徹底的に虫対策。 梅雨前なのでタイミングばっちり。 ブラックキャップは以前の家でも6年間一度も「ヤツ」を見ていません。 引っ越し先は主要駅近くなので、早速道端でたくさん目撃…😭😭 魔除けのお札並みに設置します。
入居前&入居直後だからこそ、徹底的に虫対策。 梅雨前なのでタイミングばっちり。 ブラックキャップは以前の家でも6年間一度も「ヤツ」を見ていません。 引っ越し先は主要駅近くなので、早速道端でたくさん目撃…😭😭 魔除けのお札並みに設置します。
pon
pon
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
machiさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーハンガーを玄関先で利用しています。 夏バージョンで、上段は冷房よけの上着とカバンを、下段はS字フックを付けて子供たちの帽子やカバンを吊るしています。小さな手提げにはガーゼマスクを入れていて、外出時に忘れず付けて行けるようにしています。 バスケットには翌日の幼稚園の持ち物を準備して置いています。玄関先に置いておくと忘れ物を防止できます。
山善さんのバスケットトローリーハンガーを玄関先で利用しています。 夏バージョンで、上段は冷房よけの上着とカバンを、下段はS字フックを付けて子供たちの帽子やカバンを吊るしています。小さな手提げにはガーゼマスクを入れていて、外出時に忘れず付けて行けるようにしています。 バスケットには翌日の幼稚園の持ち物を準備して置いています。玄関先に置いておくと忘れ物を防止できます。
machi
machi
家族
Sakuraさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
1日から幼稚園が始まり親の方が緊張しています😅 我が家の幼稚園グッズは山善さんのバスケットトローリーにまとめています! 上段はかばんと帽子をポンと置くだけに。かけるより楽チン♪ 中段はタオル、ハンカチ、ティッシュ、マスクなど。 下段はスモックや袋類、レインコートなど。 明日着るスモックをかけておけるのもトローリー使いやすいです😆 壁のブラックボードには園便りや検温表、体温計を設置して忘れ物がないようにしています✨
1日から幼稚園が始まり親の方が緊張しています😅 我が家の幼稚園グッズは山善さんのバスケットトローリーにまとめています! 上段はかばんと帽子をポンと置くだけに。かけるより楽チン♪ 中段はタオル、ハンカチ、ティッシュ、マスクなど。 下段はスモックや袋類、レインコートなど。 明日着るスモックをかけておけるのもトローリー使いやすいです😆 壁のブラックボードには園便りや検温表、体温計を設置して忘れ物がないようにしています✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
先週金曜日、そして今日…小学1年の息子は手紙を持って帰ってくるのを忘れ、水筒も忘れ… まだまだ慣れない環境とはいえ忘れすぎやぁ!と喝を入れた今日この頃。 怒るのは逆効果と分かってるつもりですがついつい怒りすぎてしまいました💦 どうしたら忘れずに持って帰ってこれるのかというところから話し合い、まだまだ先の話にはなるけれど、自分で準備できるようにするには今できることは何か?と考えさせられる毎日です。 第一弾は保育園時代からの延長として、絵で理解をさせようと…。 これができたら文字だけにするとか、また考えていこうと思います。 クリアファイルに白い紙を入れて、棚に貼ってます。 そのクリアファイルにクリップがフックになるように中側をクイっと出してます。 絵が描いているのは懐かしのプラ板。 焼こうと思いましたが別に焼く必要が無いなと思い、そのままです笑 忘れ物は学校から帰るときに多いので、確認するってことが身についたらいいなぁと願っております…😭
先週金曜日、そして今日…小学1年の息子は手紙を持って帰ってくるのを忘れ、水筒も忘れ… まだまだ慣れない環境とはいえ忘れすぎやぁ!と喝を入れた今日この頃。 怒るのは逆効果と分かってるつもりですがついつい怒りすぎてしまいました💦 どうしたら忘れずに持って帰ってこれるのかというところから話し合い、まだまだ先の話にはなるけれど、自分で準備できるようにするには今できることは何か?と考えさせられる毎日です。 第一弾は保育園時代からの延長として、絵で理解をさせようと…。 これができたら文字だけにするとか、また考えていこうと思います。 クリアファイルに白い紙を入れて、棚に貼ってます。 そのクリアファイルにクリップがフックになるように中側をクイっと出してます。 絵が描いているのは懐かしのプラ板。 焼こうと思いましたが別に焼く必要が無いなと思い、そのままです笑 忘れ物は学校から帰るときに多いので、確認するってことが身についたらいいなぁと願っております…😭
kinoko
kinoko
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
子供たちの忘れ物が多すぎて💦 おしたくボード作りました! 詳しくはブログに書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12606474278.html
子供たちの忘れ物が多すぎて💦 おしたくボード作りました! 詳しくはブログに書いてます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12606474278.html
nori
nori
4LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
玄関ドアの出発前リスト。ランドセル笑 一年生の時よく忘れて行きました。男の子って面白い🤣  学校や園の提出物ここにまとめてマグネットで。親子そろって忘れっぽいので💦💦
玄関ドアの出発前リスト。ランドセル笑 一年生の時よく忘れて行きました。男の子って面白い🤣  学校や園の提出物ここにまとめてマグネットで。親子そろって忘れっぽいので💦💦
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
PR
楽天市場
bunさんの実例写真
2021.4.24 筆箱の中身忘れ物防止策。
2021.4.24 筆箱の中身忘れ物防止策。
bun
bun
3DK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
忘れ物が多い娘よ.ᐟ.ᐟ.ᐟ ¯ᒡ̱¯ و 忘れ物ゼロにしようね( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)
忘れ物が多い娘よ.ᐟ.ᐟ.ᐟ ¯ᒡ̱¯ و 忘れ物ゼロにしようね( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)
puni.puniko
puni.puniko
YUKKIさんの実例写真
梅雨時期の洗濯物 特に道衣は生地も厚地で乾きずらいので今時期は毎年困っていました💭 今年からは 部屋干し臭予防にクリアヒーローリキッドタイプとワイドハイター漂白剤をダブル使いをしています そして必ず除湿機をかけて湿気対策も忘れずに🤗 夜にタイマーをかけて室内干しをしておけば朝にはカラッと乾いていて 爽やかな香りも部屋中に広がっているし不快な思いがなくなりました☺️ 梅雨時期は特に万全の対策をしています(*ˊ˘ˋ*)。*
梅雨時期の洗濯物 特に道衣は生地も厚地で乾きずらいので今時期は毎年困っていました💭 今年からは 部屋干し臭予防にクリアヒーローリキッドタイプとワイドハイター漂白剤をダブル使いをしています そして必ず除湿機をかけて湿気対策も忘れずに🤗 夜にタイマーをかけて室内干しをしておけば朝にはカラッと乾いていて 爽やかな香りも部屋中に広がっているし不快な思いがなくなりました☺️ 梅雨時期は特に万全の対策をしています(*ˊ˘ˋ*)。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで購入した マルチ布団ドライヤーのモニターです♡ ベッド横に置いてみました。 説明書にも書いてありますが、 湿気の多い時期や冬場は、運転中に床面が湿ることがあるので、敷布団と床面の間にタオルケットなどを敷いた方が良いそうです。 ドライヤーで湿気を飛ばしているんですね。 我が家はすのこベッドなので、その心配はなさそう♬ 湿気対策、万全!!
夏のスペシャルクーポンで購入した マルチ布団ドライヤーのモニターです♡ ベッド横に置いてみました。 説明書にも書いてありますが、 湿気の多い時期や冬場は、運転中に床面が湿ることがあるので、敷布団と床面の間にタオルケットなどを敷いた方が良いそうです。 ドライヤーで湿気を飛ばしているんですね。 我が家はすのこベッドなので、その心配はなさそう♬ 湿気対策、万全!!
kossy
kossy
家族
Kittyさんの実例写真
忘れ防止⭐
忘れ防止⭐
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
jamieさんの実例写真
防災リュックの中身。ダイソーで購入。
防災リュックの中身。ダイソーで購入。
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
ダイニングテーブル横の学習用ワゴン(towerサイドテーブル)の背面側。私の席横。 娘と向かい合わせで学習に付き合ったりしてます。 表も裏も両方使えるようにしました。 朝は必ず座るので、目につくとこに体温計忘れ物防止対策してます。
coco
coco
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 あけて見せてね!引き出し収納 𖤘 ⁡ ✐IKEA ⁎TRYSIL チェスト ⁡ 〝身支度、ひとりでできるもん〟のコーナー ⁡ 朝、時間に余裕がないといつも以上に忘れ物が多くなる旦那くんの行動パターンを考慮して 肌着と一緒に 出かける時に必要なハンカチ、ハンドタオル、フェイスタオルを一ヶ所に集結させたチェスト ⁡ 引き出しの中の仕切りにサイズがピッタリだったのは DAISOのファイルボックスハーフ ⁡ 靴下は特に荒らされやすいので分類してあります ⋆長い靴下無地・柄 ⋆ショートソックス ⁡ さらに、ローリング作戦として 【手前から取って】とラベルを貼ってます (最初は一枚だけ真ん中に貼ってたけど 視野が狭くて目に入ってなかったらしいので各列に貼る事に…😫) ⁡ 本人も無意識らしいけど これだけあっても目に付くのがいつも同じモノになってしまって、 たくさんあるのに〝着たきりスズメ〟になるんだそう ⁡ ふっしぎ〜〜〜( ̄▽ ̄;)
𖤘 あけて見せてね!引き出し収納 𖤘 ⁡ ✐IKEA ⁎TRYSIL チェスト ⁡ 〝身支度、ひとりでできるもん〟のコーナー ⁡ 朝、時間に余裕がないといつも以上に忘れ物が多くなる旦那くんの行動パターンを考慮して 肌着と一緒に 出かける時に必要なハンカチ、ハンドタオル、フェイスタオルを一ヶ所に集結させたチェスト ⁡ 引き出しの中の仕切りにサイズがピッタリだったのは DAISOのファイルボックスハーフ ⁡ 靴下は特に荒らされやすいので分類してあります ⋆長い靴下無地・柄 ⋆ショートソックス ⁡ さらに、ローリング作戦として 【手前から取って】とラベルを貼ってます (最初は一枚だけ真ん中に貼ってたけど 視野が狭くて目に入ってなかったらしいので各列に貼る事に…😫) ⁡ 本人も無意識らしいけど これだけあっても目に付くのがいつも同じモノになってしまって、 たくさんあるのに〝着たきりスズメ〟になるんだそう ⁡ ふっしぎ〜〜〜( ̄▽ ̄;)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えていること〜 2階の娘の部屋 東日本大震災の時、私が住む地域は震度6弱。 壁紙と外構にヒビが入り、ドア枠や雨戸が歪んで開閉しにくくなりました。 それ以降、万が一部屋から出られなくなったら困るので、ドアをこじ開けるためのバール、救助笛、軍手、セーフティインソールを入れた靴、ヘルメット、ネックライト、太陽光充電のランタン、最低限の食料と飲料を用意。 簡易トイレは、もう少し小さい収納ケースがあるので、それに袋を被せて使えと。 (娘、嫌がってましたが💧) 火事などで階段を降りられない場合に備えて非常用梯子も用意してあります。 『ピオマここだよライトS』 ・コンセントに差すだけで使えます ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 特に不具合も無く便利なので各部屋に欲しい♪ ↓igにまとめました https://instagram.com/p/CicA17bONbl/
〜「もしも」の時に備えていること〜 2階の娘の部屋 東日本大震災の時、私が住む地域は震度6弱。 壁紙と外構にヒビが入り、ドア枠や雨戸が歪んで開閉しにくくなりました。 それ以降、万が一部屋から出られなくなったら困るので、ドアをこじ開けるためのバール、救助笛、軍手、セーフティインソールを入れた靴、ヘルメット、ネックライト、太陽光充電のランタン、最低限の食料と飲料を用意。 簡易トイレは、もう少し小さい収納ケースがあるので、それに袋を被せて使えと。 (娘、嫌がってましたが💧) 火事などで階段を降りられない場合に備えて非常用梯子も用意してあります。 『ピオマここだよライトS』 ・コンセントに差すだけで使えます ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 特に不具合も無く便利なので各部屋に欲しい♪ ↓igにまとめました https://instagram.com/p/CicA17bONbl/
sumiko
sumiko
4LDK
a______さんの実例写真
小2の娘は ・記憶 ・伝達 が苦手です 項目を見てもらったら分かると思うのですが、毎日毎日細かく言わないとダメです💧 ホワイトボードを購入して早1ヶ月( ゚д゚ ) ようやくできました😅 早速、今日の朝から活用してたみたいです👍
小2の娘は ・記憶 ・伝達 が苦手です 項目を見てもらったら分かると思うのですが、毎日毎日細かく言わないとダメです💧 ホワイトボードを購入して早1ヶ月( ゚д゚ ) ようやくできました😅 早速、今日の朝から活用してたみたいです👍
a______
a______
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
eight
eight
家族
NOAHさんの実例写真
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 ここで水槽の水換えや草取り作業などするのですが この猛暑時期は結構こたえます🥵💧 「ひんやりシャツシャワー」 を事前に服にシュッシュするだけで暑さの感じ方が違います☀ 昨年まで不敵な笑みを浮かべたクマさんの黒ボトル(左)でしたが🐻 今年🆕タイプゴールドラベル神冷(カミビエ)を… ✨かなりお役立ち✨ (☝️場合によっては寒い🥶) 次々スイカの花が咲き🍉ベビーもたくさん✨ しかし早く大きくなったものはカラスさん🐦‍⬛派手に試食の痕跡😲 これはまだ早い😣と思ってやめたらしいです🤭
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 ここで水槽の水換えや草取り作業などするのですが この猛暑時期は結構こたえます🥵💧 「ひんやりシャツシャワー」 を事前に服にシュッシュするだけで暑さの感じ方が違います☀ 昨年まで不敵な笑みを浮かべたクマさんの黒ボトル(左)でしたが🐻 今年🆕タイプゴールドラベル神冷(カミビエ)を… ✨かなりお役立ち✨ (☝️場合によっては寒い🥶) 次々スイカの花が咲き🍉ベビーもたくさん✨ しかし早く大きくなったものはカラスさん🐦‍⬛派手に試食の痕跡😲 これはまだ早い😣と思ってやめたらしいです🤭
NOAH
NOAH
家族
yoriさんの実例写真
脱衣所 柱芯 2580で一般的なサイズより 150小さめ 横幅は、隣のファミリークロークの関係で 一部サイズが大きい そこに 掃除機おいてるんですが子供がいたずらするので隣に何も置けない かんたくんのランドリーバスケットも、下カゴはいたずらするので、 買い足したものは下カゴ無しに
脱衣所 柱芯 2580で一般的なサイズより 150小さめ 横幅は、隣のファミリークロークの関係で 一部サイズが大きい そこに 掃除機おいてるんですが子供がいたずらするので隣に何も置けない かんたくんのランドリーバスケットも、下カゴはいたずらするので、 買い足したものは下カゴ無しに
yori
yori
4LDK
pecoさんの実例写真
イベント参加📸 わが家ではライクイットのゴミ箱を使っています。 しっかりパッキンのおかげで臭いがもれません☝🏻✨ グレーの色味がお気に入り☺️🌱 生ゴミは、赤ちゃんのおむつ用でもおなじみのBOSの臭わない袋を使っています! BOSの臭わない袋 × パッキン付きゴミ箱で ˗ˏˋ におい鉄壁ガード ! ! ! 🛡️✨ ˎˊ˗ 連投してます☺️コメントお気遣いなくです ˎˊ˗
イベント参加📸 わが家ではライクイットのゴミ箱を使っています。 しっかりパッキンのおかげで臭いがもれません☝🏻✨ グレーの色味がお気に入り☺️🌱 生ゴミは、赤ちゃんのおむつ用でもおなじみのBOSの臭わない袋を使っています! BOSの臭わない袋 × パッキン付きゴミ箱で ˗ˏˋ におい鉄壁ガード ! ! ! 🛡️✨ ˎˊ˗ 連投してます☺️コメントお気遣いなくです ˎˊ˗
peco
peco
家族
PR
楽天市場
shitsuji-さんの実例写真
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
shitsuji-
shitsuji-
もっと見る