末っ子の部屋に置いて人感センサーを試してみました。
人感センサーは正面の左上辺りにある丸い部分で、上下約60度左右約85度、約2m以内の範囲の人の動きを感知するそうです。
ちなみにこの大きめの丸い部分は点灯したり点滅したりはしません。
そこでギリギリ2m かなぁという所まで離れてじーっとしていたら約4分で自動的に運転停止しました。
停止してもセンサーランプ(本体上部にあるスイッチの近く)が点滅しています。
この待機状態時にちょっとだけ手を動かすと見事にセンサーに感知され、温風運転が始まりました。
なので例えば真面目(?)に勉強していてほとんど動かなくてもちゃんとセンサーは感知してくれそうです。
末っ子の部屋に置いて人感センサーを試してみました。
人感センサーは正面の左上辺りにある丸い部分で、上下約60度左右約85度、約2m以内の範囲の人の動きを感知するそうです。
ちなみにこの大きめの丸い部分は点灯したり点滅したりはしません。
そこでギリギリ2m かなぁという所まで離れてじーっとしていたら約4分で自動的に運転停止しました。
停止してもセンサーランプ(本体上部にあるスイッチの近く)が点滅しています。
この待機状態時にちょっとだけ手を動かすと見事にセンサーに感知され、温風運転が始まりました。
なので例えば真面目(?)に勉強していてほとんど動かなくてもちゃんとセンサーは感知してくれそうです。