コメント1
marchclub
珈琲豆は深煎の中挽がよいとのことらしいです そろそろシーズンかと出来上がった今朝は花冷えでホットも後で飲みたいと思いますが、スッキリとした味わい、一晩じっくり水出しはやはり雑味なし。KINTOは定価2,780円で、1割引に後押しされ、ついに買い求めましたが、よかったです 360度どこからでも注げてスッキリデザイン。ボディはガラス製で、フィルターも洗いやすかったです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kuuuuuukoさんの実例写真
絶対に欲しかったコーヒーメーカーはSLOW COFFEE STYLEに決定☕ 電気代もかからないし、機械もいいけどやっぱり昔ながらのドリップコーヒーが好き。
絶対に欲しかったコーヒーメーカーはSLOW COFFEE STYLEに決定☕ 電気代もかからないし、機械もいいけどやっぱり昔ながらのドリップコーヒーが好き。
kuuuuuuko
kuuuuuuko
2LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
lemonさんの実例写真
KINTOが仲間入り
KINTOが仲間入り
lemon
lemon
2LDK | 家族
cheesemi22aさんの実例写真
cheesemi22a
cheesemi22a
2LDK | 家族
Gintonicさんの実例写真
コーヒーサーバー¥4,950
Gintonic
Gintonic
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
全自動コーヒーメーカーをお出迎え( *´︶`*) 豆を挽く作業から自動でやってくれるので、特に朝は助かります✨ フィルターいらずでデザインもスッキリしているのでお気に入りです.+*:゚+。.☆
全自動コーヒーメーカーをお出迎え( *´︶`*) 豆を挽く作業から自動でやってくれるので、特に朝は助かります✨ フィルターいらずでデザインもスッキリしているのでお気に入りです.+*:゚+。.☆
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
Yuliさんの実例写真
カリタとイワキコラボの水出しアイスコーヒーを手に入れました(*^^*)
カリタとイワキコラボの水出しアイスコーヒーを手に入れました(*^^*)
Yuli
Yuli
4LDK | カップル
poncocoberryさんの実例写真
おはようございます。 ずっと欲しかったコーヒーメーカー。 ケメックスと悩みに悩んで フィルター無しのkintoコーヒーをお迎え(〃▽〃) ちょうど届いたので、イベントに参加してみます(笑) 自動コーヒーメーカーもたま〜に(音がうるさくももがびっくりするので)それも一緒に。
おはようございます。 ずっと欲しかったコーヒーメーカー。 ケメックスと悩みに悩んで フィルター無しのkintoコーヒーをお迎え(〃▽〃) ちょうど届いたので、イベントに参加してみます(笑) 自動コーヒーメーカーもたま〜に(音がうるさくももがびっくりするので)それも一緒に。
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yamakoさんの実例写真
コーヒーメーカーはKINTO、コーヒーミルはHARIOです。 以前はミル付きの全自動コーヒーメーカーを使っていましたが、壊れてからは自分で入れています。 全自動は便利でしたが音がすごいのとお手入れが面倒でした。 KINTOのコーヒーメーカーは洗いやすいし◎です。
コーヒーメーカーはKINTO、コーヒーミルはHARIOです。 以前はミル付きの全自動コーヒーメーカーを使っていましたが、壊れてからは自分で入れています。 全自動は便利でしたが音がすごいのとお手入れが面倒でした。 KINTOのコーヒーメーカーは洗いやすいし◎です。
yamako
yamako
3LDK | 家族
anさんの実例写真
とりあえず色々乗っけました! 満足〜(*´◒`*)
とりあえず色々乗っけました! 満足〜(*´◒`*)
an
an
2LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
GWも後2日・・・ お掃除完了! ・ おもたせのお土産を買いに 行ってきます(*´꒳`*)
GWも後2日・・・ お掃除完了! ・ おもたせのお土産を買いに 行ってきます(*´꒳`*)
mi_home
mi_home
violさんの実例写真
わーカッコイイ💕 今まで我が家のコーヒーはネスプレッソonlyだったのだけれど… 美味しいコーヒー豆をずーっと送ってくださる方がいて、今までは誰かにあげちゃってたのだけど、ちゃんとうちで淹れて飲もうということに。。 一度5000円くらいの全自動のコーヒーメーカーを買ったのだけど、あまりのプラスチック臭に驚きました。あれじゃ、美味しく淹れられる訳がない💦 一晩考えて、この2つに決めました! ビタントニオの電気ケトルは、フォルムが気に入ったのもあるけど、温度調節が出来るのも決め手となりました。流行りのバルミューダと迷った〜 ドリッパーはほぼ一目惚れです😊 真鍮の雰囲気もいいし、紙フィルターを使わないで済むのも良いなーと。 少し粉っぽくはなるのでしょうけれど〜 明日の朝が楽しみです💕 午後以降は、コーヒー飲めない私😅
わーカッコイイ💕 今まで我が家のコーヒーはネスプレッソonlyだったのだけれど… 美味しいコーヒー豆をずーっと送ってくださる方がいて、今までは誰かにあげちゃってたのだけど、ちゃんとうちで淹れて飲もうということに。。 一度5000円くらいの全自動のコーヒーメーカーを買ったのだけど、あまりのプラスチック臭に驚きました。あれじゃ、美味しく淹れられる訳がない💦 一晩考えて、この2つに決めました! ビタントニオの電気ケトルは、フォルムが気に入ったのもあるけど、温度調節が出来るのも決め手となりました。流行りのバルミューダと迷った〜 ドリッパーはほぼ一目惚れです😊 真鍮の雰囲気もいいし、紙フィルターを使わないで済むのも良いなーと。 少し粉っぽくはなるのでしょうけれど〜 明日の朝が楽しみです💕 午後以降は、コーヒー飲めない私😅
viol
viol
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
我が家のフラワーベース。H&M home 、IKEA、KINTOです。
我が家のフラワーベース。H&M home 、IKEA、KINTOです。
Rei
Rei
家族
yukapppyさんの実例写真
キッチンが狭いので、ラブリコで作った棚で見せる収納にしています。 一番上の棚は高すぎて使いずらいのですが😥
キッチンが狭いので、ラブリコで作った棚で見せる収納にしています。 一番上の棚は高すぎて使いずらいのですが😥
yukapppy
yukapppy
家族
tina315mhさんの実例写真
コーヒーメーカー¥9,982
毎日飲むコーヒー。最近はアイスで飲むことが増えてきました。 コーヒーバックをお水にポンと入れて一晩放置するだけなのでほぼ毎日作ってます😊 ホットで飲みたいときや、作りおきの水出しコーヒーがなくなったときはモニターでいただいたドリップポッドで☕ ドリップポッドにもアイスコーヒー用のカプセルがあるみたいなので、注文してみました☺️楽しみ♪
毎日飲むコーヒー。最近はアイスで飲むことが増えてきました。 コーヒーバックをお水にポンと入れて一晩放置するだけなのでほぼ毎日作ってます😊 ホットで飲みたいときや、作りおきの水出しコーヒーがなくなったときはモニターでいただいたドリップポッドで☕ ドリップポッドにもアイスコーヒー用のカプセルがあるみたいなので、注文してみました☺️楽しみ♪
tina315mh
tina315mh
gauさんの実例写真
少し前のpic。
少し前のpic。
gau
gau
3LDK | 家族
PR
楽天市場
seriさんの実例写真
ホットカーペットとラグを敷いて冬支度♡
ホットカーペットとラグを敷いて冬支度♡
seri
seri
3LDK | 家族
orioriさんの実例写真
お家カフェを楽しむべく、 キントーのコーヒースタンドセットを購入。 コロナで週2の外カフェやめたので3ヶ月でペイ出来ると試算。それなら安いと買いました♪ コーヒー飲まない夫からクレームきそうですけど🤭 誰もいない平日昼間に、自分で豆挽いてハンドドリップで入れるコーヒー☕️至福のひと時です💕
お家カフェを楽しむべく、 キントーのコーヒースタンドセットを購入。 コロナで週2の外カフェやめたので3ヶ月でペイ出来ると試算。それなら安いと買いました♪ コーヒー飲まない夫からクレームきそうですけど🤭 誰もいない平日昼間に、自分で豆挽いてハンドドリップで入れるコーヒー☕️至福のひと時です💕
oriori
oriori
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Denchanさんの実例写真
朝のキッチンから🌿(↓長いです🙇‍♀️) 先月の夫の誕生日にハンドドリップを楽しめるように一式プレゼントしました。色々こだわりがあるようで、希望を聞きながら👂。 カラフェはペーパーフィルターの要らないKinto に。たぶんいつも買い忘れるから😆。グラインダーはレビューの良かったKalitaにしました。色がかわいい💕父の日にプレゼントしたBALMUDAのケトルでハンドドリップ楽しんでいます。コーヒーを飲まないわたしにはあまり理解できないけど、本人満足なようです。 キッチンはTOTOのクラッソを使っています。食器洗い乾燥機(フロントオープン)は大きめなのでとても便利です。 一番のお気に入りはタッチスイッチ水ほうき水栓です。フォルムで一目惚れしましたが、機能もすごいんです。 ①水平垂直デザインなので、大きい鍋を洗う時水栓にぶつからないです。 ②手が汚れている時や両手がふさがっている時にハンドルを触らずに手の甲で先端部分を軽くタッチするだけで水の出し止めができます。 ③整流とシャワーに切り替えられ、エアインシャワーは水に空気を含ませることで、水粒の一粒一粒をボリュームアップするそうです。少ない水でしっかり洗え、節水効果があります。 ④伸ばせば、ハンドシャワーになってシンクの隅々まで洗いやすいです。 カウンタートップは料理好きな夫の希望でステンレスバイブレーション仕上げにしています。直に食材を置いて調理しています😨。汚れが付きにくく、掃除しやすいのでトマト缶もへっちゃらです😊
朝のキッチンから🌿(↓長いです🙇‍♀️) 先月の夫の誕生日にハンドドリップを楽しめるように一式プレゼントしました。色々こだわりがあるようで、希望を聞きながら👂。 カラフェはペーパーフィルターの要らないKinto に。たぶんいつも買い忘れるから😆。グラインダーはレビューの良かったKalitaにしました。色がかわいい💕父の日にプレゼントしたBALMUDAのケトルでハンドドリップ楽しんでいます。コーヒーを飲まないわたしにはあまり理解できないけど、本人満足なようです。 キッチンはTOTOのクラッソを使っています。食器洗い乾燥機(フロントオープン)は大きめなのでとても便利です。 一番のお気に入りはタッチスイッチ水ほうき水栓です。フォルムで一目惚れしましたが、機能もすごいんです。 ①水平垂直デザインなので、大きい鍋を洗う時水栓にぶつからないです。 ②手が汚れている時や両手がふさがっている時にハンドルを触らずに手の甲で先端部分を軽くタッチするだけで水の出し止めができます。 ③整流とシャワーに切り替えられ、エアインシャワーは水に空気を含ませることで、水粒の一粒一粒をボリュームアップするそうです。少ない水でしっかり洗え、節水効果があります。 ④伸ばせば、ハンドシャワーになってシンクの隅々まで洗いやすいです。 カウンタートップは料理好きな夫の希望でステンレスバイブレーション仕上げにしています。直に食材を置いて調理しています😨。汚れが付きにくく、掃除しやすいのでトマト缶もへっちゃらです😊
Denchan
Denchan
家族
maaaaroさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥7,920
今日出来上がりました。 ほぼコーヒーの為の棚。 コーヒーメーカーで飲んだり ドリップで飲んだり 水出しで飲んだりね。
今日出来上がりました。 ほぼコーヒーの為の棚。 コーヒーメーカーで飲んだり ドリップで飲んだり 水出しで飲んだりね。
maaaaro
maaaaro
2DK | カップル
azu_homeさんの実例写真
コーヒーメーカーイベント☕ 今年最後の水出しコーヒー😊 明日からは簡単で美味しいネスプレッソ☕ コストコでスタバとネスプレッソのコラボカプセルも購入✨ お家でスタバ気分です🤗
コーヒーメーカーイベント☕ 今年最後の水出しコーヒー😊 明日からは簡単で美味しいネスプレッソ☕ コストコでスタバとネスプレッソのコラボカプセルも購入✨ お家でスタバ気分です🤗
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
ハンドドリップ派の夫は毎朝、kalitaのミルで豆を挽き、ペーパーレスのkintoのカラフェでコーヒーを淹れています☕️。
ハンドドリップ派の夫は毎朝、kalitaのミルで豆を挽き、ペーパーレスのkintoのカラフェでコーヒーを淹れています☕️。
Denchan
Denchan
家族
orioriさんの実例写真
今年買ってよかったもの KINTOコーヒースタンドセット コロナで自粛生活が始まり大好きなコーヒーを気軽に飲みに行けなくなっため、お家カフェを楽しめるよう買った物。 これでコーヒー入れると美味しくなる気が✨満足度も違います♪ 大阪はコロナ感染者が多いので外出控えていますが、自宅で飲むコーヒーでもKINTOで幸福感を味わえます✨ イベント参加ですので、コメントはスルーしてください♪
今年買ってよかったもの KINTOコーヒースタンドセット コロナで自粛生活が始まり大好きなコーヒーを気軽に飲みに行けなくなっため、お家カフェを楽しめるよう買った物。 これでコーヒー入れると美味しくなる気が✨満足度も違います♪ 大阪はコロナ感染者が多いので外出控えていますが、自宅で飲むコーヒーでもKINTOで幸福感を味わえます✨ イベント参加ですので、コメントはスルーしてください♪
oriori
oriori
家族
PR
楽天市場
annyoshさんの実例写真
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
Rayuさんの実例写真
~わが家のカフェコーナー~ 夫が1年ほど前突然、キッチンカウンターの上にコーヒー豆を並べたいと言いだしました。 まずキャニスターとコーヒー豆を買ってきて並べて満足そう。 そして今までインスタントコーヒーさえほとんど飲まなかった夫がミル付きのコーヒーメーカーでコーヒーをいれるようになりました。 おいしいコーヒーを飲みたいではなく、カフェっぽくコーヒー豆を並べたいという不純な動機で、完全に形から入ったわが家のカフェコーナーです(*´ 艸`) コーヒーメーカー右のカラフェは水だし烏龍茶と紅茶です。 私はコーヒーを飲みすぎると寝れなくなるので、いつも常温のお茶をいただいてます🎶
~わが家のカフェコーナー~ 夫が1年ほど前突然、キッチンカウンターの上にコーヒー豆を並べたいと言いだしました。 まずキャニスターとコーヒー豆を買ってきて並べて満足そう。 そして今までインスタントコーヒーさえほとんど飲まなかった夫がミル付きのコーヒーメーカーでコーヒーをいれるようになりました。 おいしいコーヒーを飲みたいではなく、カフェっぽくコーヒー豆を並べたいという不純な動機で、完全に形から入ったわが家のカフェコーナーです(*´ 艸`) コーヒーメーカー右のカラフェは水だし烏龍茶と紅茶です。 私はコーヒーを飲みすぎると寝れなくなるので、いつも常温のお茶をいただいてます🎶
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
暑くなってきたので、水出しコーヒーを作り始めました。 二層にしようと思ったけど、混ざってしまった‥
暑くなってきたので、水出しコーヒーを作り始めました。 二層にしようと思ったけど、混ざってしまった‥
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
Ukanta.さんの実例写真
飾り棚をDIYしました♡
飾り棚をDIYしました♡
Ukanta.
Ukanta.
3LDK | 家族
kurashinoyotei.さんの実例写真
キッチンカウンター
キッチンカウンター
kurashinoyotei.
kurashinoyotei.
2DK | カップル
orioriさんの実例写真
ここはアイアンを取り入れるようにしています。 四角の棚受、アイアンバー、アイアンフック。 KINTOのコーヒースタンドはアイアンだったのが決めてで購入しました😊 イベント参加滑り込み💦💦 コメントスルーしてください😌
ここはアイアンを取り入れるようにしています。 四角の棚受、アイアンバー、アイアンフック。 KINTOのコーヒースタンドはアイアンだったのが決めてで購入しました😊 イベント参加滑り込み💦💦 コメントスルーしてください😌
oriori
oriori
家族
minminさんの実例写真
オーブンレンジ¥59,400
コーヒーイベント参加です💕 最近のキッチンですが、去年から増えた物が2つあります。 1つ目がKINTOブリューワースタンドです。 これはoriori さんのコーヒーコーナーを見て、いつもうっとりしていたのですが、コーヒータイムを充実させたくて真似っこしました😃(勝手に師匠と思ってます) 朝は忙しいのでコーヒーメーカーで淹れますが、仕事から帰った時は、ゆっくり豆を挽いてコーヒー☕️を飲むのが楽しみです💕 2つ目は、towerのブレッドケースです。 以前はニトリの可愛いブレッドケースでしたが、孫のお菓子などですぐ満杯なので、去年の暮れに購入しました。かなりの量を収納できて便利です。 KINTOブリューワースタンドとラッセルホブスのコーヒーミル(これも真似っこ)は、ブレッドケースの上に置いてます💕tower製品は、とても頑丈なので、この2つを置いても大丈夫です👌
コーヒーイベント参加です💕 最近のキッチンですが、去年から増えた物が2つあります。 1つ目がKINTOブリューワースタンドです。 これはoriori さんのコーヒーコーナーを見て、いつもうっとりしていたのですが、コーヒータイムを充実させたくて真似っこしました😃(勝手に師匠と思ってます) 朝は忙しいのでコーヒーメーカーで淹れますが、仕事から帰った時は、ゆっくり豆を挽いてコーヒー☕️を飲むのが楽しみです💕 2つ目は、towerのブレッドケースです。 以前はニトリの可愛いブレッドケースでしたが、孫のお菓子などですぐ満杯なので、去年の暮れに購入しました。かなりの量を収納できて便利です。 KINTOブリューワースタンドとラッセルホブスのコーヒーミル(これも真似っこ)は、ブレッドケースの上に置いてます💕tower製品は、とても頑丈なので、この2つを置いても大丈夫です👌
minmin
minmin
3LDK | 家族
7さんの実例写真
一目惚れでkintoのアロマオイルウォーマー買いました! 緩やかなガラスの曲線と、金属製のアームの硬質な質感のコントラストが美しいです さすがコーヒー用品を多く扱っているメーカーなだけあってガラス製品のデザインが素晴らしい 多少いいお値段でしたが、とても良い買い物でした✨
一目惚れでkintoのアロマオイルウォーマー買いました! 緩やかなガラスの曲線と、金属製のアームの硬質な質感のコントラストが美しいです さすがコーヒー用品を多く扱っているメーカーなだけあってガラス製品のデザインが素晴らしい 多少いいお値段でしたが、とても良い買い物でした✨
7
7
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
今日も暑くなりそうですね💦 また水出しコーヒーを仕込もうかな♪
今日も暑くなりそうですね💦 また水出しコーヒーを仕込もうかな♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
Okoyuさんの実例写真
Okoyu
Okoyu
1LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
今朝は粗大ゴミの日でしたが夏のペットボトルの廃棄量を見ていると、いくらリサイクルに回すと言っても、ものすごい量に心が痛みます 今までは夏場ペットボトルのアイスコーヒーを消費していた我が家ですが、水出しコーヒーに変える事にしました(お茶は以前から水出しです) とりあえず家にあったハリオの使っていなかったボトル(手前の)で作っていましたが、ものすごく美味しく出来ることが分かったので、冷蔵庫に入れるには不便な形(2枚目あります)という事もあって、冷茶ボトルを買いに行って来ました アイスコーヒー用の漉し器付きのボトルも売ってはいたのですが、よく考えたら夏場限定の飲み物なのでアイスコーヒーボトルはケチって漉し器なしで、だしパックを使うことに…(数百円の差です) ついでにお茶のボトルも買い替えたくなって、お茶ボトルだけは漉し器付きにしました 今までは飲み終わるまでお茶を入れっぱなしにしていましたが、面倒でもメーカーの指示通り2時間ほどで取り出すほうが美味しいようです(今ごろ気づく、もうすぐ58歳) コーヒーも同じく、粉は4時間ほど抽出するのがベストな気がしています(そこは好みで) 粉はどこのスーパーでも買えるものを使っていますが充分美味しいです 正直、ペットボトルのアイスコーヒーの標準的なものよりずっと美味しいです (粉は濃厚なビターブレンドがアイスコーヒーにはピッタリ) 水は水道水です🚰
今朝は粗大ゴミの日でしたが夏のペットボトルの廃棄量を見ていると、いくらリサイクルに回すと言っても、ものすごい量に心が痛みます 今までは夏場ペットボトルのアイスコーヒーを消費していた我が家ですが、水出しコーヒーに変える事にしました(お茶は以前から水出しです) とりあえず家にあったハリオの使っていなかったボトル(手前の)で作っていましたが、ものすごく美味しく出来ることが分かったので、冷蔵庫に入れるには不便な形(2枚目あります)という事もあって、冷茶ボトルを買いに行って来ました アイスコーヒー用の漉し器付きのボトルも売ってはいたのですが、よく考えたら夏場限定の飲み物なのでアイスコーヒーボトルはケチって漉し器なしで、だしパックを使うことに…(数百円の差です) ついでにお茶のボトルも買い替えたくなって、お茶ボトルだけは漉し器付きにしました 今までは飲み終わるまでお茶を入れっぱなしにしていましたが、面倒でもメーカーの指示通り2時間ほどで取り出すほうが美味しいようです(今ごろ気づく、もうすぐ58歳) コーヒーも同じく、粉は4時間ほど抽出するのがベストな気がしています(そこは好みで) 粉はどこのスーパーでも買えるものを使っていますが充分美味しいです 正直、ペットボトルのアイスコーヒーの標準的なものよりずっと美味しいです (粉は濃厚なビターブレンドがアイスコーヒーにはピッタリ) 水は水道水です🚰
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
◇記録◇ キッチンカウンターの配置変更。 Toffyのトースター シロカの全自動ミルコーヒーメーカー KINTOコーヒードリッパー Kalitaアマゾン限定コーヒーグラインダー BALMUDAケトル コーヒー☕を愉しむ為の キッチンカウンターになりました🤭
◇記録◇ キッチンカウンターの配置変更。 Toffyのトースター シロカの全自動ミルコーヒーメーカー KINTOコーヒードリッパー Kalitaアマゾン限定コーヒーグラインダー BALMUDAケトル コーヒー☕を愉しむ為の キッチンカウンターになりました🤭
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥4,650
いつもイベント投稿は リビングが主役になりがちですが 今回は「ひとり暮らし」のイベントなので 空間造りにこだわったとこを ズームアップしてみました*✲゚* pic①② レオパレスの階段横スペースに カウンターテーブルを置き いつの間にか「コーヒーを愉しむ」空間に☕ sirocaのミル付全自動コーヒーメーカー kalitaの手挽きグラインダー kintoのブリューワースタンド 気分で色々変えてコーヒータイムを愉しんでいます☺ pic③ その導線には 暖簾代わりになった古川紙工さんの 美濃和紙のジオメトリックモビール*✲゚* pic④ リビングの照明で色々な表情を魅せてくれる 本来窓用に使うBOHO風の花柄の目隠しフィルム*✲゚* リビングにたどり着くまでも 楽しくわくわくしたい! 私の「ひとり暮らし」インテリアの こだわりの一部です♡
いつもイベント投稿は リビングが主役になりがちですが 今回は「ひとり暮らし」のイベントなので 空間造りにこだわったとこを ズームアップしてみました*✲゚* pic①② レオパレスの階段横スペースに カウンターテーブルを置き いつの間にか「コーヒーを愉しむ」空間に☕ sirocaのミル付全自動コーヒーメーカー kalitaの手挽きグラインダー kintoのブリューワースタンド 気分で色々変えてコーヒータイムを愉しんでいます☺ pic③ その導線には 暖簾代わりになった古川紙工さんの 美濃和紙のジオメトリックモビール*✲゚* pic④ リビングの照明で色々な表情を魅せてくれる 本来窓用に使うBOHO風の花柄の目隠しフィルム*✲゚* リビングにたどり着くまでも 楽しくわくわくしたい! 私の「ひとり暮らし」インテリアの こだわりの一部です♡
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
noaさんの実例写真
KINTOのコーヒーカラフェ♡ ポーセラーツで渋い花柄にしました。 珈琲を淹れると解らなくなるっていうオチが🤣 今朝、全自動コーヒーメーカーが途中で壊れました💦 豆から粉にまでは動いたのでハンドドリップに切り替えです☕✨ 根元のコードが切れてたので3cmくらい切ってダメ元で裏を工具でこじ開けて線を繋いだら治った… たぶん… 今、乾かし中 今から休日出勤だぁーー👊✨がんばっぺ❗
KINTOのコーヒーカラフェ♡ ポーセラーツで渋い花柄にしました。 珈琲を淹れると解らなくなるっていうオチが🤣 今朝、全自動コーヒーメーカーが途中で壊れました💦 豆から粉にまでは動いたのでハンドドリップに切り替えです☕✨ 根元のコードが切れてたので3cmくらい切ってダメ元で裏を工具でこじ開けて線を繋いだら治った… たぶん… 今、乾かし中 今から休日出勤だぁーー👊✨がんばっぺ❗
noa
noa
1LDK
pippiさんの実例写真
この素材が好き! イベント参加です 私はステンレスが大好き 無機質でカッコよくて!! AARKEデビューやっとしました ずっと欲しかったソーダマシンで Aarke Carbonator IIIにしようと思ってたけど Aarke Carbonator Proを見つけて これ唯一ガラス瓶が使えるタイプで これが良い٩(ˊᗜˋ*)وと一択で決めました お家にあるストックのソーダを飲んだら 使っていきます 職場の皆にお誕生日に頂いた 現金のプレゼントで購入に踏み切りました 大事に使わせて頂きます♡
この素材が好き! イベント参加です 私はステンレスが大好き 無機質でカッコよくて!! AARKEデビューやっとしました ずっと欲しかったソーダマシンで Aarke Carbonator IIIにしようと思ってたけど Aarke Carbonator Proを見つけて これ唯一ガラス瓶が使えるタイプで これが良い٩(ˊᗜˋ*)وと一択で決めました お家にあるストックのソーダを飲んだら 使っていきます 職場の皆にお誕生日に頂いた 現金のプレゼントで購入に踏み切りました 大事に使わせて頂きます♡
pippi
pippi
1DK | 家族
moolさんの実例写真
もう何十年もの長い間、とにかく毎朝コーヒーを飲んでいたのですが、お試し程度に無印良品さんの水出しフレーバーティー「マスカット&グリーンルイボス」を買って飲んだらめちゃくちゃ美味しくて💕💕💕 ノンカフェインなのできっと身体にも良いはず!とすっかりどハマりしてしまいました✨ そんな訳でボトルも無印良品さんの冷水専用でたっぷり2リットル作ってガブガブ飲んでます☺️ ②横置きできるので冷蔵庫にも収めやすいです。 余談ですが。 マスカットのとっても良い香りがお気に入りのフレーバーティーなのに、いまだ嗅覚が戻ってないので今月は全く香りがしないまま飲んでます…ツラ… くぅぅ😭コロナめぇぇ💢💢
もう何十年もの長い間、とにかく毎朝コーヒーを飲んでいたのですが、お試し程度に無印良品さんの水出しフレーバーティー「マスカット&グリーンルイボス」を買って飲んだらめちゃくちゃ美味しくて💕💕💕 ノンカフェインなのできっと身体にも良いはず!とすっかりどハマりしてしまいました✨ そんな訳でボトルも無印良品さんの冷水専用でたっぷり2リットル作ってガブガブ飲んでます☺️ ②横置きできるので冷蔵庫にも収めやすいです。 余談ですが。 マスカットのとっても良い香りがお気に入りのフレーバーティーなのに、いまだ嗅覚が戻ってないので今月は全く香りがしないまま飲んでます…ツラ… くぅぅ😭コロナめぇぇ💢💢
mool
mool
PR
楽天市場
19pyonさんの実例写真
寒い時期は、お茶を入れたりコーヒーを淹れたり… この棚が好きな物に溢れていると、それだけて癒されます☺️
寒い時期は、お茶を入れたりコーヒーを淹れたり… この棚が好きな物に溢れていると、それだけて癒されます☺️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
もっと見る