コメント1
milkyway
透明の植木鉢にしたくてプラスチックで作ってみました🪴中にはダイソーで買ったカラーサンドホワイトを入れリアル感!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Vintageさんの実例写真
全色揃いました!
全色揃いました!
Vintage
Vintage
家族
Sさんの実例写真
初コンテスト投稿!
初コンテスト投稿!
S
S
3LDK | 家族
HappyRemakeさんの実例写真
現役、活躍中‼︎
現役、活躍中‼︎
HappyRemake
HappyRemake
家族
Chiiさんの実例写真
くるるさんのお顔を真似して植木鉢にボタンで顔付けてみました(.•̅﹏•̅.) ボタンひとつで色んな顔になります♪ 観葉植物も100均で購入しましたஐ 3年過ぎてもまだまだ元気(ˊᗜˋ)و✧
くるるさんのお顔を真似して植木鉢にボタンで顔付けてみました(.•̅﹏•̅.) ボタンひとつで色んな顔になります♪ 観葉植物も100均で購入しましたஐ 3年過ぎてもまだまだ元気(ˊᗜˋ)و✧
Chii
Chii
1LDK | 一人暮らし
tatomo.さんの実例写真
塗装前の写真なので、使用しているパーツがわかると思います。 ボディは、塩ビパイプですが大部分は、100均で揃いますよ。 お茶碗、植木鉢、植木鉢の皿、小物入れなどです。 皆さんも、チャレンジしてみてはいかがですか‼️
塗装前の写真なので、使用しているパーツがわかると思います。 ボディは、塩ビパイプですが大部分は、100均で揃いますよ。 お茶碗、植木鉢、植木鉢の皿、小物入れなどです。 皆さんも、チャレンジしてみてはいかがですか‼️
tatomo.
tatomo.
Ayumiさんの実例写真
雨で引きこもりなので、ボヘミアンな、植木鉢作ってみました。
雨で引きこもりなので、ボヘミアンな、植木鉢作ってみました。
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
イベントに再投稿です!捨てようと 思った ヒビの入った植木鉢❣️小さなメルヘンの世界を つくって見ました(*^^*)ブロークンポットって言うそうです(*≧∀≦*)
イベントに再投稿です!捨てようと 思った ヒビの入った植木鉢❣️小さなメルヘンの世界を つくって見ました(*^^*)ブロークンポットって言うそうです(*≧∀≦*)
megu
megu
4LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
こんにちわ〜♪ 今日はお休みなので 久々にカメラでちゃんと 撮ってみました! でも腕がないので 大して変わらない(*≧∀≦)w 先日わが家にきた 10号用の植木鉢カバー♥ 元のモンの場所に置いたら 存在感がハンパないw このどデカい感じが お気に入りだったりするけど(♡∀♡)
こんにちわ〜♪ 今日はお休みなので 久々にカメラでちゃんと 撮ってみました! でも腕がないので 大して変わらない(*≧∀≦)w 先日わが家にきた 10号用の植木鉢カバー♥ 元のモンの場所に置いたら 存在感がハンパないw このどデカい感じが お気に入りだったりするけど(♡∀♡)
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
importantさんの実例写真
外で作業するにも随分涼しさを感じるようになりました😊 で、花台増量DIYしてみました! 前回と同じサイズで全部で6個になりました。 下の箱は側面に向けています。 ちょっとずつ小さなガーデニングコーナー増やしてます(^ ^)
外で作業するにも随分涼しさを感じるようになりました😊 で、花台増量DIYしてみました! 前回と同じサイズで全部で6個になりました。 下の箱は側面に向けています。 ちょっとずつ小さなガーデニングコーナー増やしてます(^ ^)
important
important
kazuさんの実例写真
玄関先のガーデンシンクが散らかっていたので少し整理をして 廃材木材利用で棚を付けてみました 小さい植木鉢を並べてスッキリしました〜\(*`∀´*)/
玄関先のガーデンシンクが散らかっていたので少し整理をして 廃材木材利用で棚を付けてみました 小さい植木鉢を並べてスッキリしました〜\(*`∀´*)/
kazu
kazu
4LDK | 家族
mmrsさんの実例写真
ダイソーのアクリル三段引き出しでアクセサリー収納! 髪クリップ入れは、陶器の植木鉢
ダイソーのアクリル三段引き出しでアクセサリー収納! 髪クリップ入れは、陶器の植木鉢
mmrs
mmrs
家族
MidotetsuPaPaさんの実例写真
散水栓から立水栓に〜‼️完成では、ないけど完成ー!ここまで来るのに時間掛かった〜‼️
散水栓から立水栓に〜‼️完成では、ないけど完成ー!ここまで来るのに時間掛かった〜‼️
MidotetsuPaPa
MidotetsuPaPa
4LDK | 家族
yunnaさんの実例写真
リビングのテレビ台を探していた時、 ●キャスター付きで・ ●台座が四角く無くて ( 何故かキャスター付きのは必ず四角い😰)・ ●壁掛け、壁寄せ出来るテレビ台 ‥の条件をクリアするのが中々無かったのですが‥ そんな時、phoenixさんの記事に出会いました。📺️ この、anataIROというテレビ台を、 キャスター付きの植木鉢スタンドに乗せている と知った時は、本当に目から鱗でした!!!( ; ロ)゚ ゚ なるべく白で統一したかったので、キャスター付きの植木鉢スタンドも、その後 検索して、真っ白なものを発見! 台座の直径も大丈夫でした。 (anataIRO:直径45cm・植木鉢スタンド:直径50cm) 掃除もしやすいので、 真似させていただいて、本当に良かったなと思いました。(*^-^*)
リビングのテレビ台を探していた時、 ●キャスター付きで・ ●台座が四角く無くて ( 何故かキャスター付きのは必ず四角い😰)・ ●壁掛け、壁寄せ出来るテレビ台 ‥の条件をクリアするのが中々無かったのですが‥ そんな時、phoenixさんの記事に出会いました。📺️ この、anataIROというテレビ台を、 キャスター付きの植木鉢スタンドに乗せている と知った時は、本当に目から鱗でした!!!( ; ロ)゚ ゚ なるべく白で統一したかったので、キャスター付きの植木鉢スタンドも、その後 検索して、真っ白なものを発見! 台座の直径も大丈夫でした。 (anataIRO:直径45cm・植木鉢スタンド:直径50cm) 掃除もしやすいので、 真似させていただいて、本当に良かったなと思いました。(*^-^*)
yunna
yunna
2LDK | 家族
mnkさんの実例写真
トネリコが仲間入りしたので久しぶりに外構を撮ってみました。 お庭がないため、植木鉢で育てられるものしか置けないのが残念(>_<)
トネリコが仲間入りしたので久しぶりに外構を撮ってみました。 お庭がないため、植木鉢で育てられるものしか置けないのが残念(>_<)
mnk
mnk
nanakoさんの実例写真
¥4,400
nanako
nanako
mionaさんの実例写真
動画で観た簡単に植木鉢を吊るす方法をやってみました😊 ④⑤小さい円の上に大きい円の紐を置いて下から引っ張り出す ⑥大きい円の紐を持ち上げて手前に移動させる ⑦左右の小さい円の紐(黄色い点)が上になるように置き換え、左右の下にある大きい円の紐(赤い点)を同時に持ち上げたら出来上がりです
動画で観た簡単に植木鉢を吊るす方法をやってみました😊 ④⑤小さい円の上に大きい円の紐を置いて下から引っ張り出す ⑥大きい円の紐を持ち上げて手前に移動させる ⑦左右の小さい円の紐(黄色い点)が上になるように置き換え、左右の下にある大きい円の紐(赤い点)を同時に持ち上げたら出来上がりです
miona
miona
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Shooowkoさんの実例写真
DIYと言えるほどではないけど… ミルクペイントで植木鉢をリメイク。 素焼き鉢にマルチプライマーを塗って… モルタルグレーとクラウディブルーで塗って… そのままマットな感じでもいいけど、ダストメディウムで白く汚れをつけて、ちょっとアンティークな雰囲気にしてみました。
DIYと言えるほどではないけど… ミルクペイントで植木鉢をリメイク。 素焼き鉢にマルチプライマーを塗って… モルタルグレーとクラウディブルーで塗って… そのままマットな感じでもいいけど、ダストメディウムで白く汚れをつけて、ちょっとアンティークな雰囲気にしてみました。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kさんの実例写真
植木鉢をミルクペイントで塗りました。 鉢から受け皿、ミルクペイントまでダイソーで揃えたので 440円で2つの植木鉢が出来ました!
植木鉢をミルクペイントで塗りました。 鉢から受け皿、ミルクペイントまでダイソーで揃えたので 440円で2つの植木鉢が出来ました!
k
k
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Asaさんの実例写真
オーブン粘土で植木鉢を作ってみた。小さいので…何植えるかな。ミニサボテンとか?
オーブン粘土で植木鉢を作ってみた。小さいので…何植えるかな。ミニサボテンとか?
Asa
Asa
moainanoさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,860
お気に入りの一輪挿し みずのうつわ 前に伝えたかった フローティングフラワー 途中までお水をいれてお花を浮かべる ガラスの透明度が高いので中のお花も 綺麗にみえる🥰 夏は涼しげでよいです💕 一昨年庭に植えたシルバーティーツリーに 初めてお花が咲いたのでうれしくて記念に📷✨
お気に入りの一輪挿し みずのうつわ 前に伝えたかった フローティングフラワー 途中までお水をいれてお花を浮かべる ガラスの透明度が高いので中のお花も 綺麗にみえる🥰 夏は涼しげでよいです💕 一昨年庭に植えたシルバーティーツリーに 初めてお花が咲いたのでうれしくて記念に📷✨
moainano
moainano
4LDK | 家族
mouseさんの実例写真
冷蔵庫マットを敷いてきました。 沢山の製品がありどれにしたら良いのか迷った中、巻きぐせが取れず角が浮くのが嫌だったので、平らな状態で梱包されてくる「ゼロキーパー」を選びました。この素材は巻こうと思っても巻けない硬い素材なので強くて良さそう。
冷蔵庫マットを敷いてきました。 沢山の製品がありどれにしたら良いのか迷った中、巻きぐせが取れず角が浮くのが嫌だったので、平らな状態で梱包されてくる「ゼロキーパー」を選びました。この素材は巻こうと思っても巻けない硬い素材なので強くて良さそう。
mouse
mouse
3LDK | 家族
YokoEZ2さんの実例写真
陶芸教室で仕上げた植木鉢に 💜スーパーカタリーナ 💜を植えて、、、 眺めては満足して 🤗 今度は白い花を植えてみたいかな 🤔ーーー 🥰
陶芸教室で仕上げた植木鉢に 💜スーパーカタリーナ 💜を植えて、、、 眺めては満足して 🤗 今度は白い花を植えてみたいかな 🤔ーーー 🥰
YokoEZ2
YokoEZ2
4LDK | 家族
purpureさんの実例写真
ブルーの多肉ラック🪷 棚が格子になっているので、そのまま水やりが出来て便利です😊 ただ、植木鉢が2.5号の小さい鉢もあり格子の幅と合わず、置くと不安定…🥲 そこで、パンチング透明塩ビ板を敷きました😄 穴開きなので水やりOKだし、透明なので陽もはいるし鉢も安定して置ける〜🤗
ブルーの多肉ラック🪷 棚が格子になっているので、そのまま水やりが出来て便利です😊 ただ、植木鉢が2.5号の小さい鉢もあり格子の幅と合わず、置くと不安定…🥲 そこで、パンチング透明塩ビ板を敷きました😄 穴開きなので水やりOKだし、透明なので陽もはいるし鉢も安定して置ける〜🤗
purpure
purpure
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sansankikiさんの実例写真
水栓を塗装してみました。 ビフォー画像も載せてますので良かったら見てください^ ^ ブログにも詳細を書いています! http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31810770.html
水栓を塗装してみました。 ビフォー画像も載せてますので良かったら見てください^ ^ ブログにも詳細を書いています! http://sansankiki.livedoor.blog/archives/31810770.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
みんなが使う小物類はテレビ横の収納棚にイン~ 無印良品のポリプロピレン小物収納に お薬、文具、ケーブル、電池等々… ラベルは貼ってるけれど、 あえてすぐ物の場所が分かるように 半透明にしてるとこがポイントです(^.^) 半透明なだけあってガサツに入れてるとこ丸見えだ( ´_ゝ`) みんなが分かればいいのいいの(^-^;笑
みんなが使う小物類はテレビ横の収納棚にイン~ 無印良品のポリプロピレン小物収納に お薬、文具、ケーブル、電池等々… ラベルは貼ってるけれど、 あえてすぐ物の場所が分かるように 半透明にしてるとこがポイントです(^.^) 半透明なだけあってガサツに入れてるとこ丸見えだ( ´_ゝ`) みんなが分かればいいのいいの(^-^;笑
maru
maru
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
『フックを活用したアイデア』 セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて扉裏に収納スペースを作ってます✨✨ (1枚目)鍋蓋を収納。取り出しも楽々♪ (2枚目)シリコンラップを吊り下げ収納。 くっつかず1枚ずつ取り出しやすく、ホコリからも守れます♪ 無駄なくシンプルにスペースを活用出来ているのがお気に入りです🧡‬ イベント参加のため再投稿です✋
『フックを活用したアイデア』 セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて扉裏に収納スペースを作ってます✨✨ (1枚目)鍋蓋を収納。取り出しも楽々♪ (2枚目)シリコンラップを吊り下げ収納。 くっつかず1枚ずつ取り出しやすく、ホコリからも守れます♪ 無駄なくシンプルにスペースを活用出来ているのがお気に入りです🧡‬ イベント参加のため再投稿です✋
miwa
miwa
3LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
【クルシア・ロゼア】 花言葉:永久の幸せ 風水:家内安全・家庭円満、金運アップ ダイソーで¥300で買ってみた。 葉っぱが丸くて可愛い。 植木鉢はThreepy(ダイソー) 枯らさないように育てよ🌱
【クルシア・ロゼア】 花言葉:永久の幸せ 風水:家内安全・家庭円満、金運アップ ダイソーで¥300で買ってみた。 葉っぱが丸くて可愛い。 植木鉢はThreepy(ダイソー) 枯らさないように育てよ🌱
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
narucoさんの実例写真
naruco
naruco
mogumechanさんの実例写真
指定ゴミ袋のストックを見やすく棚分けしてみました! サイズのシールを貼ってすぐに取り出せるようにしたのでストレス軽減しました😊 ダイソーの200円の透明の棚を4つ使っています。
指定ゴミ袋のストックを見やすく棚分けしてみました! サイズのシールを貼ってすぐに取り出せるようにしたのでストレス軽減しました😊 ダイソーの200円の透明の棚を4つ使っています。
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
文房具¥605
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「透明プラスチック用」を使ってみました。 段々増えていくコードを整理したかったので、クリアファイルを収納したい箱の大きさ切って半分に折り、両面テープを貼ってコードが3個入るケースを作りました。 この両面テープは透明タイプなので、クリアファイルに貼ってもあまり目立たず良い感じです♫ 写真2枚目はクリアファイルに両面テープを貼った所。クリアファイルが透明で分かりにくくてごめんなさい🙏 最後にクリアファイルの角は危ないので丸く切れば出来上がり。 コードがグチャグチャにならず取り出しやすくなりました😊
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「透明プラスチック用」を使ってみました。 段々増えていくコードを整理したかったので、クリアファイルを収納したい箱の大きさ切って半分に折り、両面テープを貼ってコードが3個入るケースを作りました。 この両面テープは透明タイプなので、クリアファイルに貼ってもあまり目立たず良い感じです♫ 写真2枚目はクリアファイルに両面テープを貼った所。クリアファイルが透明で分かりにくくてごめんなさい🙏 最後にクリアファイルの角は危ないので丸く切れば出来上がり。 コードがグチャグチャにならず取り出しやすくなりました😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
appleさんの実例写真
ドライヤー置き 20年以上使っていたNational製の ドライヤーが壊れた。 Amazonブラックフライデーで、 サロニアのドライヤーを購入。 デザインもオシャレなので、 今回は、壁掛け収納にチャレンジ。 以前は引出しに収納していたので、 コードが、ネジネジになっていたのが、 ストレス。 コード掛けが、DAISOの透明フックでやってみて、どうなるか(ネジネジになるか?)分からないけれど、暫定でやってみる事に。 毎日誰がしら使うものなので、 コンセントを差しぱなしで、コードを隠すって言う案も出たのですが、家族の反対が出て、かつ、安全面ではダメな様なので、コードを掛ける事しました。
ドライヤー置き 20年以上使っていたNational製の ドライヤーが壊れた。 Amazonブラックフライデーで、 サロニアのドライヤーを購入。 デザインもオシャレなので、 今回は、壁掛け収納にチャレンジ。 以前は引出しに収納していたので、 コードが、ネジネジになっていたのが、 ストレス。 コード掛けが、DAISOの透明フックでやってみて、どうなるか(ネジネジになるか?)分からないけれど、暫定でやってみる事に。 毎日誰がしら使うものなので、 コンセントを差しぱなしで、コードを隠すって言う案も出たのですが、家族の反対が出て、かつ、安全面ではダメな様なので、コードを掛ける事しました。
apple
apple
家族
PR
楽天市場
chuntaさんの実例写真
釣り竿立てを牛乳パック、画用紙、透明ガムテープで作りました。 上部はダイソーカラーボードにセリアのコードバンドを取り付けて、竿を傷付けず固定出来るようにしています。 安上がりですがしっかりしていてとても気に入っています!
釣り竿立てを牛乳パック、画用紙、透明ガムテープで作りました。 上部はダイソーカラーボードにセリアのコードバンドを取り付けて、竿を傷付けず固定出来るようにしています。 安上がりですがしっかりしていてとても気に入っています!
chunta
chunta
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
透明の花瓶に100均で購入した手芸用のフワフワで電池やコードをカモフラージュしてみました。幻想的な光に癒されます!
透明の花瓶に100均で購入した手芸用のフワフワで電池やコードをカモフラージュしてみました。幻想的な光に癒されます!
kiyomi
kiyomi
1LDK | 家族
heidiさんの実例写真
お気に入りのキャビネット ジャンク品の冷蔵ショーケースに食材をストックしているカフェをイメージしてキャビネットを作ってみました。 ❶キャビネット全体図。後ろのタペストリーもチェンジしてみました。 ❷取っ手部分は、昔河原で拾った小さな流木をグルーガンで接着。 ❸枠組みと背板以外が透明なので、圧迫感がないです。 ❹材料は、A4フレーム・すのこ・蝶番・ペンキは100均。A4フレームの透明シートに消しゴムはんこを押して、裏板はペイントしてカットして、すのこの上にボンドで貼りました。背板はホームセンターで購入して、カットしてもらいました。
お気に入りのキャビネット ジャンク品の冷蔵ショーケースに食材をストックしているカフェをイメージしてキャビネットを作ってみました。 ❶キャビネット全体図。後ろのタペストリーもチェンジしてみました。 ❷取っ手部分は、昔河原で拾った小さな流木をグルーガンで接着。 ❸枠組みと背板以外が透明なので、圧迫感がないです。 ❹材料は、A4フレーム・すのこ・蝶番・ペンキは100均。A4フレームの透明シートに消しゴムはんこを押して、裏板はペイントしてカットして、すのこの上にボンドで貼りました。背板はホームセンターで購入して、カットしてもらいました。
heidi
heidi
HammershoiVilhelmさんの実例写真
マントルピースの上を模様替え中です。理系インテリアにしてみようかな〜と思っています。ガラスがまた増えました。
マントルピースの上を模様替え中です。理系インテリアにしてみようかな〜と思っています。ガラスがまた増えました。
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
mi-saさんの実例写真
¥698
レースを開けて、ベランダを眺めるとこんな感じ。せっかくの窓を塞ぐのはどうかな…と思ったけど、ガラスなのでベランダ見えるので景観としては問題なさそうです👍 3月にベランダへ出したけど再び寒波がきて、、 冬を屋内で過ごしたメダカや植物たちが凍えてるのはわかるけど、どうすることもできず💦 ようやく暖かくなり、 なんとか、試練を乗り越えて春めいて来ました! 2枚目、大人メダカは大きなお家を手に入れたので レールベリの方の古い水槽は、一応水槽引退予定。 ガラスケースとして第二の人生かな。
レースを開けて、ベランダを眺めるとこんな感じ。せっかくの窓を塞ぐのはどうかな…と思ったけど、ガラスなのでベランダ見えるので景観としては問題なさそうです👍 3月にベランダへ出したけど再び寒波がきて、、 冬を屋内で過ごしたメダカや植物たちが凍えてるのはわかるけど、どうすることもできず💦 ようやく暖かくなり、 なんとか、試練を乗り越えて春めいて来ました! 2枚目、大人メダカは大きなお家を手に入れたので レールベリの方の古い水槽は、一応水槽引退予定。 ガラスケースとして第二の人生かな。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tararaさんの実例写真
夏の玄関インテリアです 清涼感があるガラスを使って見た目を涼しくしてます😊 お気に入りのガラスの花瓶に本物のチランジアを入れてます🍀 棚にはアクリルビーズとワイヤーでエアープランツ入れを作って飾ってます✌️ (アイビーはフェイクグリーンです🤣エアープランツが2個しかなかった🤣笑)
夏の玄関インテリアです 清涼感があるガラスを使って見た目を涼しくしてます😊 お気に入りのガラスの花瓶に本物のチランジアを入れてます🍀 棚にはアクリルビーズとワイヤーでエアープランツ入れを作って飾ってます✌️ (アイビーはフェイクグリーンです🤣エアープランツが2個しかなかった🤣笑)
tarara
tarara
家族
chanさんの実例写真
chan
chan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
初雪❄ 朝起きたときはうっすら白いだけだったのに 7時過ぎくらいからしっかり降り出して 在宅でよかった〜😅 雪国の方から見れば微々たる雪かと思いますが…通勤、通学の方お気をつけて。 3枚目、 ベランダにも、吹き込んでます 植木鉢を少し軒に寄せました 4枚目、 メダカのビニールハウスは日除けシェードのお陰で守られ感。 あ、写真撮り忘れたけど… ビニールハウス内、さすがに日が当たらないので外気温と変わらない「0度」です。 長男は、今日まで、自宅待機。 今日は在宅で仕事するそうで… 長男「明日あさごはん食べる」 ママ「何時ごろ?」 長男「8時前?」 ママ「早いね」 長男「うん」 ママ「もしかして家で仕事するとか?」 長男「うん」 ママ「へー」 ↑ 若い子にとっては、大人の文は長すぎるって言うけど… いつも一語文… ひとまとめに書けやっていつも思う。 「明日家で仕事するからあさごはん食べる」 ↑ たったこれだけで「了解」だけで済むのに〜 あ、起きたみたい(ストーブ点ける音がした)
初雪❄ 朝起きたときはうっすら白いだけだったのに 7時過ぎくらいからしっかり降り出して 在宅でよかった〜😅 雪国の方から見れば微々たる雪かと思いますが…通勤、通学の方お気をつけて。 3枚目、 ベランダにも、吹き込んでます 植木鉢を少し軒に寄せました 4枚目、 メダカのビニールハウスは日除けシェードのお陰で守られ感。 あ、写真撮り忘れたけど… ビニールハウス内、さすがに日が当たらないので外気温と変わらない「0度」です。 長男は、今日まで、自宅待機。 今日は在宅で仕事するそうで… 長男「明日あさごはん食べる」 ママ「何時ごろ?」 長男「8時前?」 ママ「早いね」 長男「うん」 ママ「もしかして家で仕事するとか?」 長男「うん」 ママ「へー」 ↑ 若い子にとっては、大人の文は長すぎるって言うけど… いつも一語文… ひとまとめに書けやっていつも思う。 「明日家で仕事するからあさごはん食べる」 ↑ たったこれだけで「了解」だけで済むのに〜 あ、起きたみたい(ストーブ点ける音がした)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
KOMARIN358さんの実例写真
KOMARIN358
KOMARIN358
4LDK | 家族
もっと見る