RoomClipショッピングで、モニター募集してる時から気になっていた 『ピタッと!つまめるトング』購入しました🛒𓂃 𓈒𓏸◌ 今まで、旦那さんがフライパンに置きっぱなしにして先を溶かしちゃったやつ使ってて。笑 これは耐熱240℃だから、炒め物・揚げ物・オーブン料理もいけちゃう🎶 軽~~~い力で、小さなものから、肉の塊、崩れやすい豆腐、麺も滑らずつかめるので大活躍です😆👍 菜箸使わなくなりそう🤣
RoomClipショッピングで、モニター募集してる時から気になっていた 『ピタッと!つまめるトング』購入しました🛒𓂃 𓈒𓏸◌ 今まで、旦那さんがフライパンに置きっぱなしに …続きを読む
・3役をカバーできる1本のトングでササッと料理を済ませる ・繊細な作業も可能な端が細くピタッとくっつくデザイン ・耐熱温度240℃な樹脂部分で揚げ物にもお使いいただける
@miwaさん 私もこのトング気になってます♪ よさそうですね〜 菜箸! 私苦手なんです😂 この間もまた買ってみましたが、 またまたほぼ使ってません😂 このトング気になります
@miwaさん💞 すんばらしい!豆腐までつかめるなんて!!わたしもほしいな〜😳✨
@miwaさん はじめまして♩ 私も同じくモニターの時から気になり、購入しました🛒✨ とても使いやすいですよね☺️最近は炒め物もトングを使用しています♩ 他のpicもどこもお洒落で素敵ですね🥹💕 フォローさせて下さい🙇♀️よろしくお願い致します🍀
@maki_papercraftさん♡ 菜箸ってつかみ損ねて油はねしたり、ひっくり返しが地味に面倒だったりするんですよね~😂 このトング、使いやすさ以外にも洗いやすかったり、サイズ感もいい感じです🎶 麺も1本単位でつかめるし、湯切りもざるなしでいけちゃいます🤣💓←ズボラすぎ。笑
@JKさん♡ ポイント溜まってたので買ってみたんですが大当たりでした👏👏😆 豆腐ってお玉でもぶっ刺して崩れちゃったりするけど、これならそっと包み掴んであげられます🤭💓
@ntayさん はじめまして❣️ コメントにフォローまでしていただいてありがとうございます🥰 ntayさんもトング購入したんですね✨✨ 私はモニター応募したもののはずれ(笑)だけど、どうしても欲しくて買いました😂 使いやすいし、菜箸より効率よく料理出来ていいですよね~~😍 後ほど、ntayさんのおうちもおじゃまさせていただきますねー♪♪
@miwaちゃん♥️ コレ✨友達が使ってて、面白くて何度も使ったよ~🎶 確かにコレ使いだしたら菜箸使わなくなるわ😁笑
@miwaさん いいですね! おしゃれで使いやすくて♪ ザルなしでの湯切り😏 なんだか、miwaさん私と同じ匂いが🤣 勝手に嬉しい私です😂
@miwaちゃん♡ トングのモニターなんてあったの✨? 知らなかった😳 めちゃめちゃ良さそうなトングだね~! 商品ページ見たら、豆つぶ掴んでるし✨w 簡単に掴めるなんて、料理中のプチストレスが軽減されそう~❣️ お気に入りリストに入れておく~🙆♀️💕 他のカラーもあったらいいのになぁー✨
@wanidaちゃん♡ このトングwanidaちゃんも体験済みなのね~~✨ スマートで器用な子だよね🤭💓 うち、料理は大皿でボーンと出すから取り分けにもトング必須だし、もう1つ買うわ✧ \( °∀° )/ ✧
@maki_papercraftさん♡ ザルなし湯切りに反応してくれるなんて🤣💓 同じ匂い!?それ私も嬉しい🤣💓笑 ザル出す手間かからないし、洗い物減るし良い事だらけです( ー ֊ー )✧
@mri96ちゃん♡ 3名しか当選しないやつだったけど、モニター募集してたんだよ~ その前から気になってたから、応募はしたんだけど…まぁハズレるよね🤣 そぉそぉ!商品ページの豆も摘んでるの見ると凄いって思うよね😂💓 実際もちゃんと摘めるよ😁👍 mriちゃんちだったら、ホワイトとかベージュ系の明るいカラーが似合いそうだよね😆人気あるし、他のカラーも出てくれるといいよねー✨
@miwaちゃん♡ 私もこれ買ったんだけど使いやすいよね✨ 私はトングとして使いたかったから耐熱240℃はびっくり(笑)揚げ物も使えるね👏今度試してみよっと♪
@pandaちゃん♡ トングおそろなんだねー😆⤴️⤴️ 軽くて挟む部分プラスチックっぽいの耐熱240度は凄いよね✨✨私もまだ揚げ物は未体験なんだけど、明日天ぷらの予定だから試してみるー💡🎶
@miwaさん こんにちは、スタイルストアです。 『ピタッと!つまめるトング』をご愛用いただきありがとうございます🍳 素敵なお写真と商品への感想、光栄です✨こちらのアイテムは1つで菜箸、トング、ヘラの3役をこなしてくれるので、おっしゃるとおり菜箸が必要なくなってしまうほど、様々なお料理シーンでお使いいただける便利なアイテムとなっております😊 耐熱温度240℃で揚げ物にもお使いいただけますし、今回ご投稿してくださった「パスタ」を作るときには、具材を炒める、茹でたパスタと具材をあわせる、ソースを集める、お皿に盛りつける、と全工程をこれ1本でこなしてくれるので調理器具を洗う手間も省けちゃうアイテムです🥰 引き続きご愛用いただけますと幸いです。 ご紹介いただきまして、どうもありがとうございました。
RoomClipショッピングで、モニター募集してる時から気になっていた 『ピタッと!つまめるトング』購入しました🛒𓂃 𓈒𓏸◌ 今まで、旦那さんがフライパンに置きっぱなしにして先を溶かしちゃったやつ使ってて。笑 これは耐熱240℃だから、炒め物・揚げ物・オーブン料理もいけちゃう🎶 軽~~~い力で、小さなものから、肉の塊、崩れやすい豆腐、麺も滑らずつかめるので大活躍です😆👍 菜箸使わなくなりそう🤣
@miwaさん 私もこのトング気になってます♪ よさそうですね〜 菜箸! 私苦手なんです😂 この間もまた買ってみましたが、 またまたほぼ使ってません😂 このトング気になります
@miwaさん💞 すんばらしい!豆腐までつかめるなんて!!わたしもほしいな〜😳✨
@miwaさん はじめまして♩ 私も同じくモニターの時から気になり、購入しました🛒✨ とても使いやすいですよね☺️最近は炒め物もトングを使用しています♩ 他のpicもどこもお洒落で素敵ですね🥹💕 フォローさせて下さい🙇♀️よろしくお願い致します🍀
@maki_papercraftさん♡ 菜箸ってつかみ損ねて油はねしたり、ひっくり返しが地味に面倒だったりするんですよね~😂 このトング、使いやすさ以外にも洗いやすかったり、サイズ感もいい感じです🎶 麺も1本単位でつかめるし、湯切りもざるなしでいけちゃいます🤣💓←ズボラすぎ。笑
@JKさん♡ ポイント溜まってたので買ってみたんですが大当たりでした👏👏😆 豆腐ってお玉でもぶっ刺して崩れちゃったりするけど、これならそっと包み掴んであげられます🤭💓
@ntayさん はじめまして❣️ コメントにフォローまでしていただいてありがとうございます🥰 ntayさんもトング購入したんですね✨✨ 私はモニター応募したもののはずれ(笑)だけど、どうしても欲しくて買いました😂 使いやすいし、菜箸より効率よく料理出来ていいですよね~~😍 後ほど、ntayさんのおうちもおじゃまさせていただきますねー♪♪
@miwaちゃん♥️ コレ✨友達が使ってて、面白くて何度も使ったよ~🎶 確かにコレ使いだしたら菜箸使わなくなるわ😁笑
@miwaさん いいですね! おしゃれで使いやすくて♪ ザルなしでの湯切り😏 なんだか、miwaさん私と同じ匂いが🤣 勝手に嬉しい私です😂
@miwaちゃん♡ トングのモニターなんてあったの✨? 知らなかった😳 めちゃめちゃ良さそうなトングだね~! 商品ページ見たら、豆つぶ掴んでるし✨w 簡単に掴めるなんて、料理中のプチストレスが軽減されそう~❣️ お気に入りリストに入れておく~🙆♀️💕 他のカラーもあったらいいのになぁー✨
@wanidaちゃん♡ このトングwanidaちゃんも体験済みなのね~~✨ スマートで器用な子だよね🤭💓 うち、料理は大皿でボーンと出すから取り分けにもトング必須だし、もう1つ買うわ✧ \( °∀° )/ ✧
@maki_papercraftさん♡ ザルなし湯切りに反応してくれるなんて🤣💓 同じ匂い!?それ私も嬉しい🤣💓笑 ザル出す手間かからないし、洗い物減るし良い事だらけです( ー ֊ー )✧
@mri96ちゃん♡ 3名しか当選しないやつだったけど、モニター募集してたんだよ~ その前から気になってたから、応募はしたんだけど…まぁハズレるよね🤣 そぉそぉ!商品ページの豆も摘んでるの見ると凄いって思うよね😂💓 実際もちゃんと摘めるよ😁👍 mriちゃんちだったら、ホワイトとかベージュ系の明るいカラーが似合いそうだよね😆人気あるし、他のカラーも出てくれるといいよねー✨
@miwaちゃん♡ 私もこれ買ったんだけど使いやすいよね✨ 私はトングとして使いたかったから耐熱240℃はびっくり(笑)揚げ物も使えるね👏今度試してみよっと♪
@pandaちゃん♡ トングおそろなんだねー😆⤴️⤴️ 軽くて挟む部分プラスチックっぽいの耐熱240度は凄いよね✨✨私もまだ揚げ物は未体験なんだけど、明日天ぷらの予定だから試してみるー💡🎶
@miwaさん こんにちは、スタイルストアです。 『ピタッと!つまめるトング』をご愛用いただきありがとうございます🍳 素敵なお写真と商品への感想、光栄です✨こちらのアイテムは1つで菜箸、トング、ヘラの3役をこなしてくれるので、おっしゃるとおり菜箸が必要なくなってしまうほど、様々なお料理シーンでお使いいただける便利なアイテムとなっております😊 耐熱温度240℃で揚げ物にもお使いいただけますし、今回ご投稿してくださった「パスタ」を作るときには、具材を炒める、茹でたパスタと具材をあわせる、ソースを集める、お皿に盛りつける、と全工程をこれ1本でこなしてくれるので調理器具を洗う手間も省けちゃうアイテムです🥰 引き続きご愛用いただけますと幸いです。 ご紹介いただきまして、どうもありがとうございました。