コメント11
kazura
電話やルーター、ゲートウェイとかごちゃごちゃしていたので、隠しちゃいました🎵コード類は元々100均のブック型ボックスに仕舞ってあったからまだ良かったんだけど後ろのコンセントやLAN分配盤が見えちゃうのがイヤで💧前に下駄箱にした和箪笥の引出しの板を使ってボックスを作りました✨桐のボックス…贅沢ぅ♪ボックスにくっつけた布をフルに被せれば、全部隠せます😆🎵

この写真を見た人へのおすすめの写真

SAKIさんの実例写真
寝室の和箪笥。洋風の部屋にこーゆーの放り込むの大好き!*箪笥の上は食器をリメイクしたキャンドルホルダーを並べてます^^
寝室の和箪笥。洋風の部屋にこーゆーの放り込むの大好き!*箪笥の上は食器をリメイクしたキャンドルホルダーを並べてます^^
SAKI
SAKI
家族
pyyyoさんの実例写真
リサイクルショップで破格の桐箪笥に出会い即買いしました。棚上の鳥かごではインコが抱卵中(*'.'*)
リサイクルショップで破格の桐箪笥に出会い即買いしました。棚上の鳥かごではインコが抱卵中(*'.'*)
pyyyo
pyyyo
家族
pyyyoさんの実例写真
古い桐箪笥の引出しを飾り棚にしました
古い桐箪笥の引出しを飾り棚にしました
pyyyo
pyyyo
家族
okayuさんの実例写真
桐箪笥の引き出しを使って、使ってないインターホンを隠しました^^下の段には小物入れを作りました。
桐箪笥の引き出しを使って、使ってないインターホンを隠しました^^下の段には小物入れを作りました。
okayu
okayu
3K | 家族
ayakoさんの実例写真
¥3,308
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
ayako
ayako
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
似たような写真がありますが…コンテスト用。祖母の嫁入り道具だった桐箪笥。塗の粉を落として柿渋を塗ってプチリメイク。新居に合う色合いにしました。古いものですが全く問題なく使えるしっかりした作りです。現代のものにはない良さがあります。
似たような写真がありますが…コンテスト用。祖母の嫁入り道具だった桐箪笥。塗の粉を落として柿渋を塗ってプチリメイク。新居に合う色合いにしました。古いものですが全く問題なく使えるしっかりした作りです。現代のものにはない良さがあります。
ayako
ayako
4LDK | 家族
KAZさんの実例写真
祖母の桐箪笥、昔の箪笥は金具が素晴らしい。
祖母の桐箪笥、昔の箪笥は金具が素晴らしい。
KAZ
KAZ
家族
mayさんの実例写真
実家のお気に入り和箪笥。 桐箪笥に着物地を木目込んで作っているとても繊細でかわいらしい箪笥(*´-`) ティッシュケースとダストボックスも揃えて畳コーナーに置いています。
実家のお気に入り和箪笥。 桐箪笥に着物地を木目込んで作っているとても繊細でかわいらしい箪笥(*´-`) ティッシュケースとダストボックスも揃えて畳コーナーに置いています。
may
may
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kotsubuさんの実例写真
kotsubu
kotsubu
3LDK | 家族
YMD.designさんの実例写真
ダイソーのウッドボックスを使って階段箪笥作りました。 全高約33センチ、一番下の段は桐の板で大きな引き出しにして収納力をアップしてます!
ダイソーのウッドボックスを使って階段箪笥作りました。 全高約33センチ、一番下の段は桐の板で大きな引き出しにして収納力をアップしてます!
YMD.design
YMD.design
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
桐箪笥は大容量でとても助かります。 こちらの障子はharuiroさんの障子を真似て動きをつけたいなと思っています^_^ haruiroさんからレクチャー受けましたが上手く出来るかな… haruiroさん.ありがとうございました!
桐箪笥は大容量でとても助かります。 こちらの障子はharuiroさんの障子を真似て動きをつけたいなと思っています^_^ haruiroさんからレクチャー受けましたが上手く出来るかな… haruiroさん.ありがとうございました!
chaco
chaco
家族
kirakira.jackさんの実例写真
おばあちゃんの嫁入り道具第2弾。 桐箪笥 私は寝室に置いて中には着物をいれています。 奥に隙間ができたので、サーフボードが… このケース、もともと夫が使っていたのですが、色合いがよかったので、ここに置いても違和感がありません。
おばあちゃんの嫁入り道具第2弾。 桐箪笥 私は寝室に置いて中には着物をいれています。 奥に隙間ができたので、サーフボードが… このケース、もともと夫が使っていたのですが、色合いがよかったので、ここに置いても違和感がありません。
kirakira.jack
kirakira.jack
3LDK | 家族
tommyさんの実例写真
母親が別荘です。 昨日アップしたタンスの下。別の部屋に置かれています。 上のカゴバッグは母の製作。 ここを陳列コーナーにしようと考えています。
母親が別荘です。 昨日アップしたタンスの下。別の部屋に置かれています。 上のカゴバッグは母の製作。 ここを陳列コーナーにしようと考えています。
tommy
tommy
家族
chocoさんの実例写真
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
choco
choco
家族
Chikaさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥110,000
寝室には仙台箪笥を置いています。桐なので着物の収納に。アンティークの帯を敷いてアクセントに。 引っ越しに合わせてずっと欲しかったPHランプを購入。あかりを灯した時の美しさといったら(о´∀`о)
寝室には仙台箪笥を置いています。桐なので着物の収納に。アンティークの帯を敷いてアクセントに。 引っ越しに合わせてずっと欲しかったPHランプを購入。あかりを灯した時の美しさといったら(о´∀`о)
Chika
Chika
4LDK | 家族
chie320510さんの実例写真
こちらも桐の箪笥 ここは着物部屋にしようと企み中♫ 実家から着物持ってこないといけない... この桐箪笥もパパの戦利品! どこかのリフォームした時捨てって言われた箪笥ちゃん。そんなもったいないことは出来ません!有り難く使わせていただきます!
こちらも桐の箪笥 ここは着物部屋にしようと企み中♫ 実家から着物持ってこないといけない... この桐箪笥もパパの戦利品! どこかのリフォームした時捨てって言われた箪笥ちゃん。そんなもったいないことは出来ません!有り難く使わせていただきます!
chie320510
chie320510
家族
PR
楽天市場
itowaさんの実例写真
桐箪笥の中の着物が焼けないように、カバーかけました。んー、ガチャガチャになってるなー。改善の余地あり。 ベリーダンスのヒップスカーフをカーテンに付けてみました。
桐箪笥の中の着物が焼けないように、カバーかけました。んー、ガチャガチャになってるなー。改善の余地あり。 ベリーダンスのヒップスカーフをカーテンに付けてみました。
itowa
itowa
4LDK | カップル
Katsu-nさんの実例写真
和室の桐箪笥の上がさみしかったので ランチョンマットに黒い器と、セット売りのシェルボールを飾りました。 和室に高級感が出て大成功♫
和室の桐箪笥の上がさみしかったので ランチョンマットに黒い器と、セット売りのシェルボールを飾りました。 和室に高級感が出て大成功♫
Katsu-n
Katsu-n
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rinrinさんの実例写真
和テイストも好きなので、 仲間入りした桐箪笥。
和テイストも好きなので、 仲間入りした桐箪笥。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
minmiさんの実例写真
テレビボード出来ました(*^o^*) 60年前の桐箪笥の上の部分です。 アイアンレッグがいいでしょ(o^^o) とても満足(*^ω^*)
テレビボード出来ました(*^o^*) 60年前の桐箪笥の上の部分です。 アイアンレッグがいいでしょ(o^^o) とても満足(*^ω^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
rikaさんの実例写真
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
rika
rika
3DK | 家族
Kikiさんの実例写真
ベッドサイドのペンダントライト😌枕元にスイッチを設置しているので、寝る前に本を読んだり、、つけて良かったです😌 行く行くはスイッチプレート も変えたいな😌
ベッドサイドのペンダントライト😌枕元にスイッチを設置しているので、寝る前に本を読んだり、、つけて良かったです😌 行く行くはスイッチプレート も変えたいな😌
Kiki
Kiki
4DK | シェア
rikaさんの実例写真
クローゼットがわりにしてた棚を断捨離。 無印で買ってきた突っ張り棒で、シンプルにしました。 美顔器やスキンケア用品を入れてるワイン箱も取り出しやすくなりました。 週末しか使わないバッグも押し入れ下段のタンスの隙間に押し込みました〜(笑) 祖母からもらった桐箪笥のおかげで、スッキリな押し入れになり使いやすくなりました✨
クローゼットがわりにしてた棚を断捨離。 無印で買ってきた突っ張り棒で、シンプルにしました。 美顔器やスキンケア用品を入れてるワイン箱も取り出しやすくなりました。 週末しか使わないバッグも押し入れ下段のタンスの隙間に押し込みました〜(笑) 祖母からもらった桐箪笥のおかげで、スッキリな押し入れになり使いやすくなりました✨
rika
rika
3DK | 家族
PR
楽天市場
akizさんの実例写真
おばあちゃんの嫁入り道具 桐箪笥の真ん中をいただきました。 置くところ模索中。
おばあちゃんの嫁入り道具 桐箪笥の真ん中をいただきました。 置くところ模索中。
akiz
akiz
4LDK | 家族
ykさんの実例写真
昨年、新品で購入した焼き桐の和箪笥。年月を経て味が出てくるのが楽しみです
昨年、新品で購入した焼き桐の和箪笥。年月を経て味が出てくるのが楽しみです
yk
yk
一人暮らし
himawariさんの実例写真
himawari
himawari
家族
akizさんの実例写真
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
70年以上前のおばあちゃんの嫁入り道具の、桐箪笥 真ん中部分だけ頂きました。 綺麗に洗って干してワックス塗りました。 引き出しはまだ軽々使えます。 おばあちゃんありがとう
akiz
akiz
4LDK | 家族
kirikoさんの実例写真
着物を着るので、桐箪笥があります。テレビ台にちょうど良い😙 重いテレビなので、箪笥との間に長い板をかませています。 板の余った部分は、DVDデッキと飾り🐻 下には100均のラックを置いてプリンタが隠してあります。ラックの上は座布団置きにピッタリです✌️
着物を着るので、桐箪笥があります。テレビ台にちょうど良い😙 重いテレビなので、箪笥との間に長い板をかませています。 板の余った部分は、DVDデッキと飾り🐻 下には100均のラックを置いてプリンタが隠してあります。ラックの上は座布団置きにピッタリです✌️
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
makiさんの実例写真
引っ越しを機に大部分を売ったのですが、まだ着たいアンティーク着物がこんなに💦 無印のポリプロピレンケースを着物収納にしました(そこそこ着るから桐箪笥でなくてもいいかなと)。 ラベルはDAISOの「キッチンラベル用マスキングテープ」を使ってます。ちょうど良い大きさだし、使いやすい✨ 2枚どーしても入らなかったのと、帯や小物類もしまえていないので、ケースあと2つくらい買い足さなきゃかな……。
引っ越しを機に大部分を売ったのですが、まだ着たいアンティーク着物がこんなに💦 無印のポリプロピレンケースを着物収納にしました(そこそこ着るから桐箪笥でなくてもいいかなと)。 ラベルはDAISOの「キッチンラベル用マスキングテープ」を使ってます。ちょうど良い大きさだし、使いやすい✨ 2枚どーしても入らなかったのと、帯や小物類もしまえていないので、ケースあと2つくらい買い足さなきゃかな……。
maki
maki
2DK | カップル
choroさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥13,495
模様替え。 なーんて椅子を動かしただけでした笑
模様替え。 なーんて椅子を動かしただけでした笑
choro
choro
chocoさんの実例写真
久しぶりの寝室です。アルスポディウムを遠くから撮ると目立たずに‥。寄って撮ったのが先程の写真です。 今日も1日お疲れさまでした。
久しぶりの寝室です。アルスポディウムを遠くから撮ると目立たずに‥。寄って撮ったのが先程の写真です。 今日も1日お疲れさまでした。
choco
choco
家族
PR
楽天市場
amaさんの実例写真
母部屋のクローゼット棚は造作してもらいました。 一番下の空間には着物桐箪笥が入る高さ。その上の左側は大量の重いアルバムを置けるよう固定棚、右側は可動棚にしました。
母部屋のクローゼット棚は造作してもらいました。 一番下の空間には着物桐箪笥が入る高さ。その上の左側は大量の重いアルバムを置けるよう固定棚、右側は可動棚にしました。
ama
ama
4LDK | 家族
motimadoさんの実例写真
和装小物も整理完了。あとは紐だけ…!!
和装小物も整理完了。あとは紐だけ…!!
motimado
motimado
2K | 家族
midoriさんの実例写真
お気に入りの桐箪笥 実家で使われなくなった箪笥を もらってきました… 亡き義母の作品 家族の彫刻を置くのにピッタリなんです!
お気に入りの桐箪笥 実家で使われなくなった箪笥を もらってきました… 亡き義母の作品 家族の彫刻を置くのにピッタリなんです!
midori
midori
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
寝室の眺め。漆喰の壁に作ったアートパネルとミニパピルスが映えて好きな眺めです。 リメイクした桐箪笥の引戸の部分を将来的にはガラスにしたらかっちょいいだろうなと思いますが、知識も度胸もない私。
寝室の眺め。漆喰の壁に作ったアートパネルとミニパピルスが映えて好きな眺めです。 リメイクした桐箪笥の引戸の部分を将来的にはガラスにしたらかっちょいいだろうなと思いますが、知識も度胸もない私。
choco
choco
家族
Leeさんの実例写真
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
Lee
Lee
4LDK | 家族
Leeさんの実例写真
ステインを塗ってアイアンの脚をつけた桐箪笥の背面です☺️ ベット側からも綺麗に見えるようしたくて、本をディスプレイできるようにマガジンラックにリメイクしました📖 左隣のハンガーラックの背面はプラダンに壁紙を貼って目隠ししています😊
ステインを塗ってアイアンの脚をつけた桐箪笥の背面です☺️ ベット側からも綺麗に見えるようしたくて、本をディスプレイできるようにマガジンラックにリメイクしました📖 左隣のハンガーラックの背面はプラダンに壁紙を貼って目隠ししています😊
Lee
Lee
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
桐箪笥に入れていた無印良品の収納ケースを子供部屋に移動して、 上の2段をCD収納にしました。
桐箪笥に入れていた無印良品の収納ケースを子供部屋に移動して、 上の2段をCD収納にしました。
hara
hara
家族
kazuraさんの実例写真
寝室にある古道具✴️ 脚にチューリップの透かしがある文机 桐箪笥をリメイクしたパタパタ扉のテレビ台(裏にケーブル用穴有り) 和室のインテリアにぴったり✨
寝室にある古道具✴️ 脚にチューリップの透かしがある文机 桐箪笥をリメイクしたパタパタ扉のテレビ台(裏にケーブル用穴有り) 和室のインテリアにぴったり✨
kazura
kazura
家族
PR
楽天市場
Maririnさんの実例写真
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
Maririn
Maririn
家族
もっと見る