コメント1
hara2210
廊下にあるクローク的なスペースは、下にコートなどを掛けられるので便利で気に入っています♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

mu-daysさんの実例写真
mu-days
mu-days
家族
yukinyanさんの実例写真
2016/09/28[wed] ↟ おはようございます ◡̎ 朝からシトシト雨模様でお部屋が暗〜い ☁︎⤵︎ でも西側の廊下だけはいつでもこのくらい明るいです ❁ それもそのはず、暗〜い玄関になるのが嫌だから、玄関ドア以外は壁も天井も階段も手すりも全て真っ白にしました ⚐ 光取りの為に付けたシューズクロークのFIX窓と、玄関カウンターのところと階段の昇り口の上げ下げ窓からも光りが射して、天気の良い日は目が痛くなるくらい眩しいです(笑) 白パワー恐るべし(笑) ↟ 階段の手すりは、本当は可愛い模様入りのアイアン製のものにするのが夢だったんですが、 子供が生まれたら危ないかな〜と思って木製のものにしました。 いや、子供もだけど私がまず怪我しそうだしなww 今では、木製の方が暖かい感じがするし、これはこれでお気に入りです♩ ↟
2016/09/28[wed] ↟ おはようございます ◡̎ 朝からシトシト雨模様でお部屋が暗〜い ☁︎⤵︎ でも西側の廊下だけはいつでもこのくらい明るいです ❁ それもそのはず、暗〜い玄関になるのが嫌だから、玄関ドア以外は壁も天井も階段も手すりも全て真っ白にしました ⚐ 光取りの為に付けたシューズクロークのFIX窓と、玄関カウンターのところと階段の昇り口の上げ下げ窓からも光りが射して、天気の良い日は目が痛くなるくらい眩しいです(笑) 白パワー恐るべし(笑) ↟ 階段の手すりは、本当は可愛い模様入りのアイアン製のものにするのが夢だったんですが、 子供が生まれたら危ないかな〜と思って木製のものにしました。 いや、子供もだけど私がまず怪我しそうだしなww 今では、木製の方が暖かい感じがするし、これはこれでお気に入りです♩ ↟
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
階段の周りをぐるりと回れる動線になっている我が家。北側の廊下は狭いながらもファミリークロークになっています。ここは、あまり収納を作れなかったので、壁には長押を打ってバッグや上着を掛けれるように。ロールカーテンの中は子供のタンスと主人の仕事用スーツと部屋着。 着替えるのに2階まで行くのがめんどくさいので作りました。便利です。
階段の周りをぐるりと回れる動線になっている我が家。北側の廊下は狭いながらもファミリークロークになっています。ここは、あまり収納を作れなかったので、壁には長押を打ってバッグや上着を掛けれるように。ロールカーテンの中は子供のタンスと主人の仕事用スーツと部屋着。 着替えるのに2階まで行くのがめんどくさいので作りました。便利です。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
rietiさんの実例写真
いつもとは違う視点から♪ ピアノのところから見た感じです(*´꒳`*) アトリエの中の一角が見えます(。-∀-) 我が家のアトリエはクローク風なところもあります。 魔女子さんお気に入りの、あのコスチュームもここにかけています(〃ω〃) 白いカーテンで仕切ろうかと構想中です♡ 廊下との間仕切りには、階段からのふき下ろしを遮るためのレースをかけています。 あまり可愛くできていなくて。。。 すみません(〃ω〃)
いつもとは違う視点から♪ ピアノのところから見た感じです(*´꒳`*) アトリエの中の一角が見えます(。-∀-) 我が家のアトリエはクローク風なところもあります。 魔女子さんお気に入りの、あのコスチュームもここにかけています(〃ω〃) 白いカーテンで仕切ろうかと構想中です♡ 廊下との間仕切りには、階段からのふき下ろしを遮るためのレースをかけています。 あまり可愛くできていなくて。。。 すみません(〃ω〃)
rieti
rieti
家族
a_tankoさんの実例写真
北側の廊下です。 ファミリークロークとは言うほどでもない狭い場所ですが、子供の服、主人の部屋着とスーツを置いてます。 向かい側の壁に上着やバッグを掛けて、廊下全体をクローゼットのように使っています。 外から帰って来たらまずここに来て、荷物と上着を置いて手を洗ってからリビングへという動線を作って、リビングに荷物が出しっ放しにならないよう防いでいます。ロールカーテンをつけて来客があるときだけ閉めています。
北側の廊下です。 ファミリークロークとは言うほどでもない狭い場所ですが、子供の服、主人の部屋着とスーツを置いてます。 向かい側の壁に上着やバッグを掛けて、廊下全体をクローゼットのように使っています。 外から帰って来たらまずここに来て、荷物と上着を置いて手を洗ってからリビングへという動線を作って、リビングに荷物が出しっ放しにならないよう防いでいます。ロールカーテンをつけて来客があるときだけ閉めています。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
シューズクロークと玄関 間に引き戸があるので玄関からはシューズクローク見えない でも廊下側からはこんな感じで丸見え~(*_*)
シューズクロークと玄関 間に引き戸があるので玄関からはシューズクローク見えない でも廊下側からはこんな感じで丸見え~(*_*)
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
kirarinchoさんの実例写真
LDKをできるだけ広くする為廊下は作りませんでしたʕ•͡ˑ͓•ʔ 左の扉を開けるとリビングです。 右の扉は階段下収納です。 見た目をスッキリさせる為取手レスにしました!! 左手前にシューズクロークがあり キッチンダイニングに繋がる ウォークスルークローゼットになっていますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 玄関とウォークスルーシューズクロークは センサーの照明でとっても便利(*´˘`*)♡
LDKをできるだけ広くする為廊下は作りませんでしたʕ•͡ˑ͓•ʔ 左の扉を開けるとリビングです。 右の扉は階段下収納です。 見た目をスッキリさせる為取手レスにしました!! 左手前にシューズクロークがあり キッチンダイニングに繋がる ウォークスルークローゼットになっていますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ 玄関とウォークスルーシューズクロークは センサーの照明でとっても便利(*´˘`*)♡
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
yu_uyさんの実例写真
通り抜けしないシュークローク★ 玄関からも廊下からも取り出しやすい収納スペース!やっと棚をつけられた!でも未だ未完成٩( ᐛ )و
通り抜けしないシュークローク★ 玄関からも廊下からも取り出しやすい収納スペース!やっと棚をつけられた!でも未だ未完成٩( ᐛ )و
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
capiteruさんの実例写真
今日は、お休みだったので、朝からお家のお掃除をしました(^^) 一階の廊下。無垢の床にしたかったのですが、子供たちの部屋しかない一階は、廊下が汚れがち…(^^; 今、考えると正解だったかも…と思います。
今日は、お休みだったので、朝からお家のお掃除をしました(^^) 一階の廊下。無垢の床にしたかったのですが、子供たちの部屋しかない一階は、廊下が汚れがち…(^^; 今、考えると正解だったかも…と思います。
capiteru
capiteru
4LDK | 家族
mykさんの実例写真
山善モノトーンボックス応募用☆ 玄関ホールをぬけた廊下は両サイドが収納になっています。 階段側は天井が低いですがコートクロークを作ってもらいました。 パイプには上着や一回着ただけでは洗わないような服をかけたり。ストール、レインコート、帽子、サングラスなどお出かけ前に必要なものをエコバッグに入れてかけてます。 下には普段使うバッグやエコバッグなどが置いてある感じです。 雑然としているのでちゃんとした収納ボックスを置いて片付けたいです♪
山善モノトーンボックス応募用☆ 玄関ホールをぬけた廊下は両サイドが収納になっています。 階段側は天井が低いですがコートクロークを作ってもらいました。 パイプには上着や一回着ただけでは洗わないような服をかけたり。ストール、レインコート、帽子、サングラスなどお出かけ前に必要なものをエコバッグに入れてかけてます。 下には普段使うバッグやエコバッグなどが置いてある感じです。 雑然としているのでちゃんとした収納ボックスを置いて片付けたいです♪
myk
myk
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
廊下から見た玄関土間です。 わかりにくいですが。。。 シューズクロークの横に夫婦のクローゼットがある部屋をつくりました。 右手側が夫婦のクローゼット部屋です。 廊下を挟んで向かいにシューズクロークです。 玄関扉の横、シューズクロークの中から正面になる所に全身鏡があります。 なので部屋で着替→シューズクロークで靴を合わせる→全身をチェックする。 がスムーズにできます。
廊下から見た玄関土間です。 わかりにくいですが。。。 シューズクロークの横に夫婦のクローゼットがある部屋をつくりました。 右手側が夫婦のクローゼット部屋です。 廊下を挟んで向かいにシューズクロークです。 玄関扉の横、シューズクロークの中から正面になる所に全身鏡があります。 なので部屋で着替→シューズクロークで靴を合わせる→全身をチェックする。 がスムーズにできます。
R.Y.T
R.Y.T
家族
junaさんの実例写真
リビングからインナーガレージに繋がる廊下。 もともとは扉つきの収納だったのですが、ロールカーテンにして普段はオープンに。 洗面脱衣場前にファミリークロークは、本当に便利です。
リビングからインナーガレージに繋がる廊下。 もともとは扉つきの収納だったのですが、ロールカーテンにして普段はオープンに。 洗面脱衣場前にファミリークロークは、本当に便利です。
juna
juna
4LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
廊下側から フラフープ目立ちすぎ笑
廊下側から フラフープ目立ちすぎ笑
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
m35さんの実例写真
たまにはこんな角度から。 シューズクロークの中から~ トイレサニタリールームに向かう廊下。 裏通りです(笑)
たまにはこんな角度から。 シューズクロークの中から~ トイレサニタリールームに向かう廊下。 裏通りです(笑)
m35
m35
家族
KBさんの実例写真
玄関正面 右手にシュークローク 正面には植樹予定
玄関正面 右手にシュークローク 正面には植樹予定
KB
KB
kazehaさんの実例写真
玄関横にある4畳半ほどのシューズインクローク 兼 納戸スペース。 お客様用の廊下と、家族用の通路(シューズインクローク)に分けた間取りなので、普段は家族用の通路の引き戸から入り、シューズインクロークの土間で靴を脱いで、写真の折れ戸から部屋へ入ります。 (来客がない場合は、どちらの戸も開けっ放しです) 戸を閉めてしまえば、家族が靴を土間に脱ぎっぱなしでもすぐに来客に対応できます。 靴棚は約2センチ区切りの可動式なので、スペースが無駄にならないのが単純にいいですね。 ここでコートなどの着脱もしたかったので、可動式のハンガーパイプも追加しました。
玄関横にある4畳半ほどのシューズインクローク 兼 納戸スペース。 お客様用の廊下と、家族用の通路(シューズインクローク)に分けた間取りなので、普段は家族用の通路の引き戸から入り、シューズインクロークの土間で靴を脱いで、写真の折れ戸から部屋へ入ります。 (来客がない場合は、どちらの戸も開けっ放しです) 戸を閉めてしまえば、家族が靴を土間に脱ぎっぱなしでもすぐに来客に対応できます。 靴棚は約2センチ区切りの可動式なので、スペースが無駄にならないのが単純にいいですね。 ここでコートなどの着脱もしたかったので、可動式のハンガーパイプも追加しました。
kazeha
kazeha
家族
PR
楽天市場
boutique.masayoさんの実例写真
シューズクローク廊下側です🍀
シューズクローク廊下側です🍀
boutique.masayo
boutique.masayo
mi_yan.さんの実例写真
我が家の洗面台はウォークスルーシューズクローク(家族用玄関)から入って廊下の突き当たり 間仕切りがなく左に行くとキッチン。 右側にはお風呂とトイレがあります。 帰宅後すぐに手洗いができるようこの導線にしました✨ ここが私のメイクスペースです💄
我が家の洗面台はウォークスルーシューズクローク(家族用玄関)から入って廊下の突き当たり 間仕切りがなく左に行くとキッチン。 右側にはお風呂とトイレがあります。 帰宅後すぐに手洗いができるようこの導線にしました✨ ここが私のメイクスペースです💄
mi_yan.
mi_yan.
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
han_souさんの実例写真
han_sou
han_sou
3LDK | 家族
mimiks555さんの実例写真
玄関 シューズクローゼットは絶対欲しかった! 玄関に手洗いを設置して子供が帰ってきてもすぐ手を洗えるようにした。 シューズクローゼットの反対面は有効ボードにしてコートをかけたり帽子をかけたり。 外からの菌を持ち込まないようにほとんど出来るので結果コロナ対策にもなってよかった
玄関 シューズクローゼットは絶対欲しかった! 玄関に手洗いを設置して子供が帰ってきてもすぐ手を洗えるようにした。 シューズクローゼットの反対面は有効ボードにしてコートをかけたり帽子をかけたり。 外からの菌を持ち込まないようにほとんど出来るので結果コロナ対策にもなってよかった
mimiks555
mimiks555
2LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
本日はファミリークロークについて。 我が家は寝室、廊下、洗濯室を経由してキッチンへと抜けられるT字型のファミリークロークになっています。 まず、廊下から入ってすぐのところにはカバン、子どもの通園グッズや抱っこ紐、公園グッズなど。 その隣は掃除関係と散らかりがちなお薬や嘔吐対策のグッズを。 部屋に鞄や上着が散らかることがなく(と言っても夏場なので上着は今後ちゃんと運用されるか不安ですが…)、ストレスが全然違います✨
本日はファミリークロークについて。 我が家は寝室、廊下、洗濯室を経由してキッチンへと抜けられるT字型のファミリークロークになっています。 まず、廊下から入ってすぐのところにはカバン、子どもの通園グッズや抱っこ紐、公園グッズなど。 その隣は掃除関係と散らかりがちなお薬や嘔吐対策のグッズを。 部屋に鞄や上着が散らかることがなく(と言っても夏場なので上着は今後ちゃんと運用されるか不安ですが…)、ストレスが全然違います✨
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
suzucoさんの実例写真
廊下からの玄関 この左手にあるシューズクロークを作ったので、玄関たたきのスペースが広くなりました。 そのかわり、玄関マットを置いてる方が狭くなりましてん… 右側は上から下までの大きな下駄箱。 その横に傘立て置いてるので、ちょっと隠れてます。 でも荷物が多い我が家、左のシューズクロークは大活躍‼︎ このシューズクロークの先に旦那の趣味スペースがあるんやけどね。 荷物多すぎてシューズクロークがちゃんと整理出来へんのよなー 荷物っていうより旦那の釣り釣り道具とアウトドアグッズがメインやねんけど、どうにかならんかな… 何かスッキリせんのよ… またアップします。
廊下からの玄関 この左手にあるシューズクロークを作ったので、玄関たたきのスペースが広くなりました。 そのかわり、玄関マットを置いてる方が狭くなりましてん… 右側は上から下までの大きな下駄箱。 その横に傘立て置いてるので、ちょっと隠れてます。 でも荷物が多い我が家、左のシューズクロークは大活躍‼︎ このシューズクロークの先に旦那の趣味スペースがあるんやけどね。 荷物多すぎてシューズクロークがちゃんと整理出来へんのよなー 荷物っていうより旦那の釣り釣り道具とアウトドアグッズがメインやねんけど、どうにかならんかな… 何かスッキリせんのよ… またアップします。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
玄関からの廊下とシューズクローク👣
玄関からの廊下とシューズクローク👣
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miniさんの実例写真
mini
mini
3LDK | 家族
uranさんの実例写真
玄関ホール シューズクロークの引戸を開けた状態です。来客時は閉めます。 玄関ドア横とシューズクロークから上がった所にコンビネーション窓を設けて、明るさと風通しを確保しました。
玄関ホール シューズクロークの引戸を開けた状態です。来客時は閉めます。 玄関ドア横とシューズクロークから上がった所にコンビネーション窓を設けて、明るさと風通しを確保しました。
uran
uran
家族
cafe0415hさんの実例写真
仕事記録です✨ ファミリークロークの展示。 寝室からも廊下からも出入り可能でみんながアクセスしやすいファミクロです。 気合いの入ったコンセプトモデルハウス🎶 自分が会社内で立ち上げているニコママプロジェクトの、子育て世代にあったらいいなが詰まってる『ワークスペースのある家』をテーマにしました。 インテリアのテイストはBOHOスタイル✨ しばらくこのモデルハウスの投稿がつづいちゃうのですいません💦
仕事記録です✨ ファミリークロークの展示。 寝室からも廊下からも出入り可能でみんながアクセスしやすいファミクロです。 気合いの入ったコンセプトモデルハウス🎶 自分が会社内で立ち上げているニコママプロジェクトの、子育て世代にあったらいいなが詰まってる『ワークスペースのある家』をテーマにしました。 インテリアのテイストはBOHOスタイル✨ しばらくこのモデルハウスの投稿がつづいちゃうのですいません💦
cafe0415h
cafe0415h
家族
k____homeさんの実例写真
引っ越し直後の玄関ホール . . シューズクロークを広めに取ってベビーカーやらいろんなものをしまえて常にスッキリを保ってます✨(物置を置いてないのでバーベキュー用のテーブル、イスなどはシューズクロークに入れてます💦) . . ライトは人感センサーにしたので荷物を持っていて手が塞がっても勝手について便利なのでセンサー式にして良かった☺️👌🏻💡✨
引っ越し直後の玄関ホール . . シューズクロークを広めに取ってベビーカーやらいろんなものをしまえて常にスッキリを保ってます✨(物置を置いてないのでバーベキュー用のテーブル、イスなどはシューズクロークに入れてます💦) . . ライトは人感センサーにしたので荷物を持っていて手が塞がっても勝手について便利なのでセンサー式にして良かった☺️👌🏻💡✨
k____home
k____home
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
玄関の形は、何度も修正して頂いてこの形に♡ 狭い玄関なので、少しでも広く見えるように斜めに廊下?を作ってもらいました。 元々ニッチ予定はなかったのですが、季節物を飾りたくてお願いしました♪ 作ってよかったぁぁ! 飾りを変える度に子供たちが喜んでくれてます♪ 白いドアはシューズクローク。 玄関と同じ広さにしてもらってけっこうなんでも入るので、ついごちゃごちゃしがちでなかなか写真に収められず笑 まだごちゃごちゃすぎてお見せできませんが 靴達、ハンガーラック、傘立て、カバン類、段ボールストッカー、自転車の空気入れなどなど、本当色んな物が入ってます笑
玄関の形は、何度も修正して頂いてこの形に♡ 狭い玄関なので、少しでも広く見えるように斜めに廊下?を作ってもらいました。 元々ニッチ予定はなかったのですが、季節物を飾りたくてお願いしました♪ 作ってよかったぁぁ! 飾りを変える度に子供たちが喜んでくれてます♪ 白いドアはシューズクローク。 玄関と同じ広さにしてもらってけっこうなんでも入るので、ついごちゃごちゃしがちでなかなか写真に収められず笑 まだごちゃごちゃすぎてお見せできませんが 靴達、ハンガーラック、傘立て、カバン類、段ボールストッカー、自転車の空気入れなどなど、本当色んな物が入ってます笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
大人数の来客時も対応可能なシューズクロークにしました。扉を開けて自分で靴箱に入れてもらうので、玄関に靴がいっぱいで人の靴を踏んでしまうなんてこともなく、快適です。玄関から靴を脱いで上がるところを斜めにすることで、脱ぐスペースを少し広く(長く⁈)工夫しました。 ちょっとした手洗いスペースも作って、帰宅時に手洗いうがいでウイルスバイバイ!
大人数の来客時も対応可能なシューズクロークにしました。扉を開けて自分で靴箱に入れてもらうので、玄関に靴がいっぱいで人の靴を踏んでしまうなんてこともなく、快適です。玄関から靴を脱いで上がるところを斜めにすることで、脱ぐスペースを少し広く(長く⁈)工夫しました。 ちょっとした手洗いスペースも作って、帰宅時に手洗いうがいでウイルスバイバイ!
u-cot
u-cot
家族
poa.t_hさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥6,129
ミシンをしたり、読書したり、種類整理したり キッチンからすぐの場所に設置したママクローク✨ 集中したい時や1人時間を確保したい時のお気に入りスペース(o^^o) 造作カウンターは持ってるレザーミシンに合わせて諸々のサイズ設定してます!
ミシンをしたり、読書したり、種類整理したり キッチンからすぐの場所に設置したママクローク✨ 集中したい時や1人時間を確保したい時のお気に入りスペース(o^^o) 造作カウンターは持ってるレザーミシンに合わせて諸々のサイズ設定してます!
poa.t_h
poa.t_h
家族
kazumi_innbさんの実例写真
折角なのでファミリークロークのドアも開けて同じ目線から。 向こうに微かに見えてるのがファミリークロークです。 わー、ここ混雑しそうだなー、と思いきや、裏動線あります。
折角なのでファミリークロークのドアも開けて同じ目線から。 向こうに微かに見えてるのがファミリークロークです。 わー、ここ混雑しそうだなー、と思いきや、裏動線あります。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hironさんの実例写真
〜わが家のドア〜 左側 シューズクロークの折れ戸 玄関のクロスに合わせて白にしました☆ 中央奥 ランドリールームの鍵付き引込み戸 こちらもクロスに合わせて白にしました。 中の様子が少し分かるように、アクリルのラインが入っているタイプにしました☆ 右側 リビングの引込み吊り戸 我が家のドアの中で1.2を争うお気に入りのドアです。 ラシッサS アイアンブラック アルミタイプ アクリル製のすりガラスのため、狭い廊下でも圧迫感を感じにくく採用して正解でした☆ すりガラスなので、リビングにいても廊下のセンサー式ダウンライトがついたら分かります。 玄関ドアが開いた時、2階から誰か降りてくる時、おばあちゃんが部屋のドアを開けた時など、人の動きがあった時に分かります。 将来息子がこっそり帰ってきたり・でかけたりしようとしても、お母さんは見逃しません笑
〜わが家のドア〜 左側 シューズクロークの折れ戸 玄関のクロスに合わせて白にしました☆ 中央奥 ランドリールームの鍵付き引込み戸 こちらもクロスに合わせて白にしました。 中の様子が少し分かるように、アクリルのラインが入っているタイプにしました☆ 右側 リビングの引込み吊り戸 我が家のドアの中で1.2を争うお気に入りのドアです。 ラシッサS アイアンブラック アルミタイプ アクリル製のすりガラスのため、狭い廊下でも圧迫感を感じにくく採用して正解でした☆ すりガラスなので、リビングにいても廊下のセンサー式ダウンライトがついたら分かります。 玄関ドアが開いた時、2階から誰か降りてくる時、おばあちゃんが部屋のドアを開けた時など、人の動きがあった時に分かります。 将来息子がこっそり帰ってきたり・でかけたりしようとしても、お母さんは見逃しません笑
hiron
hiron
家族
shino-ruさんの実例写真
shino-ru
shino-ru
家族
ya_maさんの実例写真
玄関リノベーション✨ 左側に大きなシューズボックスがあったのを撤去して その奥にあったお風呂も移動してシューズクロークに👟 玄関階段だったのをリビング階段に変更! 廊下を短くして他スペースとして確保しました💡´- 玄関タイルはやめて、フロアタイルに✨ホールは狭いけど斜め框にして少しでも広く見えるようにって写真に写ってなかった·····
玄関リノベーション✨ 左側に大きなシューズボックスがあったのを撤去して その奥にあったお風呂も移動してシューズクロークに👟 玄関階段だったのをリビング階段に変更! 廊下を短くして他スペースとして確保しました💡´- 玄関タイルはやめて、フロアタイルに✨ホールは狭いけど斜め框にして少しでも広く見えるようにって写真に写ってなかった·····
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
obu-chanさんの実例写真
プロのカメラマンさんに撮影いただきました。 玄関、シューズクローク、廊下、階段です。
プロのカメラマンさんに撮影いただきました。 玄関、シューズクローク、廊下、階段です。
obu-chan
obu-chan
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
織物クロス・織物壁紙¥748
こだわりの造作棚イベント。 こちら、玄関の横です。 可動式の棚を3面に取り付けてます。 シューズクローク、コートクローク、納戸などのスペース。 収納するものによって棚板の間隔や大きさを変えたり、コートクローク部分にはポールを付けてアレンジしてます。 そして、一般的な扉のあるシューズボックスを取り付けなかった理由… 靴が大きくて閉まらないからなんです😂 夫の靴のサイズ28.5、革靴だと全長33cmほど。 既製のシューズボックスだと扉が閉まらないし、シューズ用として販売されてる可動棚板でも飛び出してしまう。 そのため、靴のサイズに合わせて奥行を決めました。 自分たちのスタイルに合わせて自由自在。 さらに新たに置きたいものが出たら、それに合わせて棚の位置を変えることができるのが可動棚のいいところです✨
こだわりの造作棚イベント。 こちら、玄関の横です。 可動式の棚を3面に取り付けてます。 シューズクローク、コートクローク、納戸などのスペース。 収納するものによって棚板の間隔や大きさを変えたり、コートクローク部分にはポールを付けてアレンジしてます。 そして、一般的な扉のあるシューズボックスを取り付けなかった理由… 靴が大きくて閉まらないからなんです😂 夫の靴のサイズ28.5、革靴だと全長33cmほど。 既製のシューズボックスだと扉が閉まらないし、シューズ用として販売されてる可動棚板でも飛び出してしまう。 そのため、靴のサイズに合わせて奥行を決めました。 自分たちのスタイルに合わせて自由自在。 さらに新たに置きたいものが出たら、それに合わせて棚の位置を変えることができるのが可動棚のいいところです✨
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
シューズクロークの隣にコートクロークを作りました🧥
シューズクロークの隣にコートクロークを作りました🧥
MASAKO
MASAKO
家族
fanrenoveさんの実例写真
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
玄関土間から廊下、廊下からウォークスルーファミリークローゼット、ウォークスルーファミリークローゼットから玄関土間と回遊できる動線になってます!
fanrenove
fanrenove
misaさんの実例写真
玄関横のシューズクロークです。2人暮らしで靴が少ないので空いたスペースに他の物も、一番下は災害用の水を無印の容器に入れて収納してます。
玄関横のシューズクロークです。2人暮らしで靴が少ないので空いたスペースに他の物も、一番下は災害用の水を無印の容器に入れて収納してます。
misa
misa
3LDK | 家族