tanari_nuさんの部屋
エレクトロラックス サイクロン式スティック&ハンディクリーナー (プリンセス ルールズ!)【掃除機】Electrolux ergorapido Lithium エルゴラピード・リチウム O・P・I コラボレーション限定モデル APOPI1
エレクトロラックス掃除機-
コメント1
tanari_nu
今後に備えて洗濯機ラックを撤去。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tommy93さんの実例写真
洗面所、タオルと洗濯ネットの収納
洗面所、タオルと洗濯ネットの収納
tommy93
tommy93
家族
mini5597214さんの実例写真
先日洗濯機ラックを取り外しました。 ずぼらな性格であまり活用できてなかったのと、採光の妨げにもなっていると思ったのでやってみましたが、圧迫感がなくなっていい感じです( ^ω^ ) さて、ここへ何を配置していこうかな♪
先日洗濯機ラックを取り外しました。 ずぼらな性格であまり活用できてなかったのと、採光の妨げにもなっていると思ったのでやってみましたが、圧迫感がなくなっていい感じです( ^ω^ ) さて、ここへ何を配置していこうかな♪
mini5597214
mini5597214
家族
naoさんの実例写真
無印のスチールラックを撤去し、窓が見えるようになりました。
無印のスチールラックを撤去し、窓が見えるようになりました。
nao
nao
3LDK | 家族
ari_isaさんの実例写真
16年お世話になった洗濯機ラックを撤去し、ようやくランドリーに棚を設置しました!∩(´∀`)∩ワァイ♪ 今回は全部ぴったりの木が売ってたので、台所のスパイスラックのように失敗はしませんでした(笑)
16年お世話になった洗濯機ラックを撤去し、ようやくランドリーに棚を設置しました!∩(´∀`)∩ワァイ♪ 今回は全部ぴったりの木が売ってたので、台所のスパイスラックのように失敗はしませんでした(笑)
ari_isa
ari_isa
家族
waraさんの実例写真
衣類乾燥機¥15,500
洗面台の足下に置いていたマットをやめてみました。 すっきり広く見えるしお掃除も楽になりました(^^)
洗面台の足下に置いていたマットをやめてみました。 すっきり広く見えるしお掃除も楽になりました(^^)
wara
wara
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
以前は、洗濯機の上にスチール製の収納棚を設置していたけど、掃除のしづらさや洗濯機の点検・修理時に退かすのが大変な為、撤去しました。 見た目にもスッキリ。
以前は、洗濯機の上にスチール製の収納棚を設置していたけど、掃除のしづらさや洗濯機の点検・修理時に退かすのが大変な為、撤去しました。 見た目にもスッキリ。
sumiko
sumiko
4LDK
yumi28さんの実例写真
10年以上使っていた埃だらけの洗濯ラックを撤去しました。 ずっと嫌だった洗濯パンを隠そう作戦! 板を切ってワトコオイルを塗って、洗濯パンの縁に乗せただけ。 全面もまだらにシミのような汚れがあったので同じ板を置きました。 次は床に白いクッションフロアを貼りたいので、それまでは板は固定せず置くだけにしておきます。 古くて汚いラックを撤去して、汚い洗濯パンが見えなくなっただけで部屋が明るくなりました。 ラックをなくした代わりに、洗濯機と壁の間に無印良品のストッカーを置きました。 見事にジャストサイズ!! 我が家の洗濯場&脱衣所はかなりの狭さなので、大きな棚などは置けず作り付けの収納もありません…>_<… これから棚を作ったり、今までインテリアを気にする場所ではなかったところをステキにしていきたいなぁと思えたきっかけになりました^ - ^
10年以上使っていた埃だらけの洗濯ラックを撤去しました。 ずっと嫌だった洗濯パンを隠そう作戦! 板を切ってワトコオイルを塗って、洗濯パンの縁に乗せただけ。 全面もまだらにシミのような汚れがあったので同じ板を置きました。 次は床に白いクッションフロアを貼りたいので、それまでは板は固定せず置くだけにしておきます。 古くて汚いラックを撤去して、汚い洗濯パンが見えなくなっただけで部屋が明るくなりました。 ラックをなくした代わりに、洗濯機と壁の間に無印良品のストッカーを置きました。 見事にジャストサイズ!! 我が家の洗濯場&脱衣所はかなりの狭さなので、大きな棚などは置けず作り付けの収納もありません…>_<… これから棚を作ったり、今までインテリアを気にする場所ではなかったところをステキにしていきたいなぁと思えたきっかけになりました^ - ^
yumi28
yumi28
家族
aaaaamichunさんの実例写真
脱衣所の配置替えしました(^^) タオルを置いていたラックを撤去したらスッキリ☆*。
脱衣所の配置替えしました(^^) タオルを置いていたラックを撤去したらスッキリ☆*。
aaaaamichun
aaaaamichun
家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
洗面所マットはやめました! びしょびしょになりそうな時はバスマット代用にしました(*´∪`) 見た目もスッキリしたし掃除も楽です。広くもないのでササっと拭き掃除できる事に今更気がつきました(;@3@)
洗面所マットはやめました! びしょびしょになりそうな時はバスマット代用にしました(*´∪`) 見た目もスッキリしたし掃除も楽です。広くもないのでササっと拭き掃除できる事に今更気がつきました(;@3@)
meruto
meruto
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
ランドリーラックを撤去したので 洗濯機の上がスッキリしました…(^-^) そしてgamilyさんのパネルも 飾る場所ができました…(^-^)v
ランドリーラックを撤去したので 洗濯機の上がスッキリしました…(^-^) そしてgamilyさんのパネルも 飾る場所ができました…(^-^)v
Hide
Hide
家族
stm723さんの実例写真
結露がつく窓なので洗濯機ラックを取っ払って棚を作りました。
結露がつく窓なので洗濯機ラックを取っ払って棚を作りました。
stm723
stm723
mi-さんの実例写真
新しい洗濯機が来ました♪ 結局、洗濯機周りは以前とはガラリと様変わりしましたー( ¨̮ ) 設置するのに洗濯ラックは邪魔だと思い一旦撤去してみたら、なんとすっきりするのでしょう~ 蓋が折れずに直角に開けるタイプだったので、今までのラックの下段が合わないし、使うのをやめることにしました!! ハンガーはダイソーのペーパーストックバッグに入れて、とりあえず洗濯機の上に直置きしてます(๑•﹏•) 今までこのペーパーバッグには洗濯ネットを入れてましたが、それは洗面台の引き出しに移動。 洗剤は横のパントリーにしまってあります。 でもstudio clipのボトルでお気に入りなので、今まで通り見せて置きたいから棚を付けるか検討中、、 以前の洗濯機周りもすごく気に入っていて、いいねや保存も未だにしてもらえたり10000人の暮らしにも少し大きめ写真で載せてもらえたりしてたので(嬉)、ラックの撤去は悩みましたが、すごくすっきりしたので満足してます٩(ˊᗜˋ*)و
新しい洗濯機が来ました♪ 結局、洗濯機周りは以前とはガラリと様変わりしましたー( ¨̮ ) 設置するのに洗濯ラックは邪魔だと思い一旦撤去してみたら、なんとすっきりするのでしょう~ 蓋が折れずに直角に開けるタイプだったので、今までのラックの下段が合わないし、使うのをやめることにしました!! ハンガーはダイソーのペーパーストックバッグに入れて、とりあえず洗濯機の上に直置きしてます(๑•﹏•) 今までこのペーパーバッグには洗濯ネットを入れてましたが、それは洗面台の引き出しに移動。 洗剤は横のパントリーにしまってあります。 でもstudio clipのボトルでお気に入りなので、今まで通り見せて置きたいから棚を付けるか検討中、、 以前の洗濯機周りもすごく気に入っていて、いいねや保存も未だにしてもらえたり10000人の暮らしにも少し大きめ写真で載せてもらえたりしてたので(嬉)、ラックの撤去は悩みましたが、すごくすっきりしたので満足してます٩(ˊᗜˋ*)و
mi-
mi-
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
洗いかごを思い切って撤去!食洗機に入れないモノの一時置き用として、水切りマットを採用しました。お皿を立てられるラックも付いていて便利。汚れたら洗濯機で洗えるので簡単♡三つ折りして畳めるゴム付き。キッチンがスッキリしたので良い買い物をしたと思っています。他にベージュ色もありました。
洗いかごを思い切って撤去!食洗機に入れないモノの一時置き用として、水切りマットを採用しました。お皿を立てられるラックも付いていて便利。汚れたら洗濯機で洗えるので簡単♡三つ折りして畳めるゴム付き。キッチンがスッキリしたので良い買い物をしたと思っています。他にベージュ色もありました。
Mayu
Mayu
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
床面積を稼ぎ洗濯機周りの掃除のハードルを下げるためにランドリーラックを撤去し壁面収納へシフト タオルのローテーションも難なくできるようになり、洗濯機下の掃除もスムーズ 洗濯機周りがすっきりしました
床面積を稼ぎ洗濯機周りの掃除のハードルを下げるためにランドリーラックを撤去し壁面収納へシフト タオルのローテーションも難なくできるようになり、洗濯機下の掃除もスムーズ 洗濯機周りがすっきりしました
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
かご・バスケット¥690
最近、洗濯機周りについて思う事𓍯𓍯𓍯 〈 よりシンプルにしたい!!〉 その為には⬇️ ☆洗濯機ラックを撤去する。 ☆無印のボックスに入れているタオルは左のチェストに入れる。 ☆洗濯機横に排水口ラック+収納ケースを置いて洗剤やストック、掃除アイテムなどを入れる。 . . . . . . あのね。じつは皆さんにこうやって公言することで後に引けない状況を自分に作ってるよ🤣
最近、洗濯機周りについて思う事𓍯𓍯𓍯 〈 よりシンプルにしたい!!〉 その為には⬇️ ☆洗濯機ラックを撤去する。 ☆無印のボックスに入れているタオルは左のチェストに入れる。 ☆洗濯機横に排水口ラック+収納ケースを置いて洗剤やストック、掃除アイテムなどを入れる。 . . . . . . あのね。じつは皆さんにこうやって公言することで後に引けない状況を自分に作ってるよ🤣
miki
miki
家族
akira_no_heyaさんの実例写真
あるとないとじゃ大違い、超絶便利ニトリの洗濯機ラック♪ 洗濯カゴはもちろん、上段にはタオル置きや洗剤おきに使え、タオルをかけて干す事もできる!! 横にはワイヤーネットがついているので、私はダイソーのドライヤーホルダーをかけてスッキリ収納してます!
あるとないとじゃ大違い、超絶便利ニトリの洗濯機ラック♪ 洗濯カゴはもちろん、上段にはタオル置きや洗剤おきに使え、タオルをかけて干す事もできる!! 横にはワイヤーネットがついているので、私はダイソーのドライヤーホルダーをかけてスッキリ収納してます!
akira_no_heya
akira_no_heya
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
yoneさんの実例写真
最近模様替えした洗面所 洗濯ラックを辞めて窓の光が入り明るくなった☀️
最近模様替えした洗面所 洗濯ラックを辞めて窓の光が入り明るくなった☀️
yone
yone
家族
mikiさんの実例写真
洗濯機周りのシンプル化進行中𓂃 𓈒𓏸 まずは洗濯機の上にあったラックを撤去しました。 窓も開けやすくなったし、見た目もスッキリになりました✨ 最初はなんにもなかったはずなのに、いつの間にか物が増えてしまいますよね。本当に必要なものなのか、初心に戻って考える事にしました。 完成にはまだですが、記録用として。
洗濯機周りのシンプル化進行中𓂃 𓈒𓏸 まずは洗濯機の上にあったラックを撤去しました。 窓も開けやすくなったし、見た目もスッキリになりました✨ 最初はなんにもなかったはずなのに、いつの間にか物が増えてしまいますよね。本当に必要なものなのか、初心に戻って考える事にしました。 完成にはまだですが、記録用として。
miki
miki
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sy.ssさんの実例写真
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
sy.ss
sy.ss
3LDK | 家族
megu75さんの実例写真
¥4,980
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
megu75
megu75
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
購入したtowerマグネット洗濯機ラックを取り付けてみました♫洗剤ボトルを沢山置いてもしっかり貼り付いています^_^
購入したtowerマグネット洗濯機ラックを取り付けてみました♫洗剤ボトルを沢山置いてもしっかり貼り付いています^_^
natsu
natsu
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
初めてのDIYで、ディアウォール😊 皆さんの投稿見て、ホームセンター回って、平日は忙しいので週末の3回にわたって仕上がりました🫡 今までは洗濯機の前に小さなラックに置いていたけど、この収納にして、そのラックも撤去し、脱衣所がとても広くなってすっきり☺️ とっても満足です🤭
初めてのDIYで、ディアウォール😊 皆さんの投稿見て、ホームセンター回って、平日は忙しいので週末の3回にわたって仕上がりました🫡 今までは洗濯機の前に小さなラックに置いていたけど、この収納にして、そのラックも撤去し、脱衣所がとても広くなってすっきり☺️ とっても満足です🤭
nori
nori
4LDK | 家族
rinさんの実例写真
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
rin
rin
PR
楽天市場
Hjknさんの実例写真
Hjkn
Hjkn
家族
Yukaさんの実例写真
スッキリ❤
スッキリ❤
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
ymmtmgm5345さんの実例写真
ニトリの洗濯機ラックにダイソーのかごを置いてタオル置きにしました。タオルはバスタオル卒業宣言を使っています。
ニトリの洗濯機ラックにダイソーのかごを置いてタオル置きにしました。タオルはバスタオル卒業宣言を使っています。
ymmtmgm5345
ymmtmgm5345
4LDK | 家族
Mihocoさんの実例写真
Mihoco
Mihoco
yasuyo66さんの実例写真
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
annkomochiさんの実例写真
やっと直置きの布製洗濯かごから脱出! ニトリのランドリー2段ラックとバスケットをお迎え☀ 下段→洗うものランドリーバスケット 上段→腰楽かご、4年使用(カインズ) 場所は取るけど、掃除もしやすく衛生的に✨
やっと直置きの布製洗濯かごから脱出! ニトリのランドリー2段ラックとバスケットをお迎え☀ 下段→洗うものランドリーバスケット 上段→腰楽かご、4年使用(カインズ) 場所は取るけど、掃除もしやすく衛生的に✨
annkomochi
annkomochi
3DK
pnuts2300さんの実例写真
ハンガー¥390
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
meruto
meruto
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
megurinさんの実例写真
洗濯機横の マグネットハンガーラックBefore & After👕✧ ˎˊ˗ pic② セリアのマグネットD型フックを ずっと愛用していましたが 掛けれる量に限りがあり不便さがありまして🥺 先日、ニトリへ行った際に 「マグネット収納ハンガーラック二段」を購入! いっぱい掛けれて大満足‪ꔛ‬♡‪ 使用していたD型フックは pic② カカトの角質取り「ケアラボ」収納にぴったりˎˊ˗ pic④ 隙間収納は オムロンの「体組成計」置きとして ニトリのファイルボックスに セリアのキャスターを付けて掃除しやすく!
洗濯機横の マグネットハンガーラックBefore & After👕✧ ˎˊ˗ pic② セリアのマグネットD型フックを ずっと愛用していましたが 掛けれる量に限りがあり不便さがありまして🥺 先日、ニトリへ行った際に 「マグネット収納ハンガーラック二段」を購入! いっぱい掛けれて大満足‪ꔛ‬♡‪ 使用していたD型フックは pic② カカトの角質取り「ケアラボ」収納にぴったりˎˊ˗ pic④ 隙間収納は オムロンの「体組成計」置きとして ニトリのファイルボックスに セリアのキャスターを付けて掃除しやすく!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
maronさんの実例写真
今まで置き型ランドリーラックを使っていましたが、グラグラが気になっていたので処分しました。 代わりにニトリのマグネット収納ホースホルダー付きラックのホースホルダー部分に、行き場を失った洗濯ハンガーとピンチハンガーをかける事に! 上の部分には洗剤を置きとても使い勝手がよくなりました😊 スッキリして買ってよかったです。
今まで置き型ランドリーラックを使っていましたが、グラグラが気になっていたので処分しました。 代わりにニトリのマグネット収納ホースホルダー付きラックのホースホルダー部分に、行き場を失った洗濯ハンガーとピンチハンガーをかける事に! 上の部分には洗剤を置きとても使い勝手がよくなりました😊 スッキリして買ってよかったです。
maron
maron
家族
barksbarrageさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥10,980
ありがたいことに家族が増えることになったのですが、これ以上洗濯物が増えると干す場所も時間も無い! ということで、乾燥までワンストップでやってくれるドラム式洗濯機を買いました! そして、それに合わせてランドリーラックも新調しました! 折りたたみ物干しでもお世話になっているekansさんのランドリーラック! 折りたたみ物干しの塗装がちょっとざらっとしたマットで高級感のある質感だったので、同じ塗装だったらいいなーと思ってたところ大正解! なんか変な光沢とか無くて、触っても冷たくないこの塗装が好きなんですよ…伝われ…!(写真2枚目) かつ、嬉しい工夫が盛りだくさんで、ランドリースペースの最適化が捗りました! ・横幅が無段階調節可能 ・各棚の高さ調節が可能 ・付属品のカゴが斜めに設置できる  →これのおかげでなんと洗剤の自動投入口のフタがほぼ干渉せずに開けられるんです、最高!(写真3枚目) ・ラックサイドに取り付けられるワイヤーネットが付属(写真4枚目) ・地味に嬉しいS字フックも付属 こういったモノはなんだかんだ使っていくうちにあれこれ百均でフックとか探しがちなのですが、こちらの商品は必要十分で無駄がない付属品がついているので特に付属品以外は付けてないです。 なので、組み立て終わったその日から、フルパワーで運用できるあたりかなり負担軽減になっていると思います! ちなみに付属のカゴには、洗濯物ネットと、乾燥までやっちゃダメな衣類を一時的に入れる用途で使ってます。
ありがたいことに家族が増えることになったのですが、これ以上洗濯物が増えると干す場所も時間も無い! ということで、乾燥までワンストップでやってくれるドラム式洗濯機を買いました! そして、それに合わせてランドリーラックも新調しました! 折りたたみ物干しでもお世話になっているekansさんのランドリーラック! 折りたたみ物干しの塗装がちょっとざらっとしたマットで高級感のある質感だったので、同じ塗装だったらいいなーと思ってたところ大正解! なんか変な光沢とか無くて、触っても冷たくないこの塗装が好きなんですよ…伝われ…!(写真2枚目) かつ、嬉しい工夫が盛りだくさんで、ランドリースペースの最適化が捗りました! ・横幅が無段階調節可能 ・各棚の高さ調節が可能 ・付属品のカゴが斜めに設置できる  →これのおかげでなんと洗剤の自動投入口のフタがほぼ干渉せずに開けられるんです、最高!(写真3枚目) ・ラックサイドに取り付けられるワイヤーネットが付属(写真4枚目) ・地味に嬉しいS字フックも付属 こういったモノはなんだかんだ使っていくうちにあれこれ百均でフックとか探しがちなのですが、こちらの商品は必要十分で無駄がない付属品がついているので特に付属品以外は付けてないです。 なので、組み立て終わったその日から、フルパワーで運用できるあたりかなり負担軽減になっていると思います! ちなみに付属のカゴには、洗濯物ネットと、乾燥までやっちゃダメな衣類を一時的に入れる用途で使ってます。
barksbarrage
barksbarrage
3LDK | 家族
konimiさんの実例写真
konimi
konimi
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
nocomomさんの実例写真
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
nocomom
nocomom
1R | 家族
PR
楽天市場
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
もっと見る