コメント1
hayapapa
TV回りをビミョーに微調整。柄が目立ち過ぎたラグはシンプルに見える様に引き直し、スピーカー配置を変えて音がキレイに聞こえる仕様に。カラボには取り敢えず箱をインしてますが…いかにもなので、塗装、加工しようか悩みどころ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

dezさんの実例写真
どんな感じになるか見たくて、ステイン半乾きの木材乗せちゃった(;・ω・)固定して、微調整したら完成!早く物を入れたいです(///ω///)
どんな感じになるか見たくて、ステイン半乾きの木材乗せちゃった(;・ω・)固定して、微調整したら完成!早く物を入れたいです(///ω///)
dez
dez
3DK | 家族
NAGImamさんの実例写真
ダイニングキッチン一部屋だけで撃沈〜(´Д` )古い団地故に部屋のサイズが微妙にズレてるT^T微調整が面倒臭過ぎて心折れそう(´Д` )G.W中に終わるかな
ダイニングキッチン一部屋だけで撃沈〜(´Д` )古い団地故に部屋のサイズが微妙にズレてるT^T微調整が面倒臭過ぎて心折れそう(´Д` )G.W中に終わるかな
NAGImam
NAGImam
3DK
sakiさんの実例写真
キッチン。洗い物すみません(´・ω・`)右側にラック作ろうと思います(*´`*)斜めになっているので微調整しながらかと思うと先伸ばしになってましたが、頑張ります(  ̄▽ ̄)ただ、キッチンはブライワックスは駄目な箇所ですかね??
キッチン。洗い物すみません(´・ω・`)右側にラック作ろうと思います(*´`*)斜めになっているので微調整しながらかと思うと先伸ばしになってましたが、頑張ります(  ̄▽ ̄)ただ、キッチンはブライワックスは駄目な箇所ですかね??
saki
saki
2LDK
katsu26さんの実例写真
ウッドデッキDIY4 骨組みは単管パイプで‼︎ 微調整が楽〜♪
ウッドデッキDIY4 骨組みは単管パイプで‼︎ 微調整が楽〜♪
katsu26
katsu26
家族
Mayumiさんの実例写真
これでキッチンの扉は貼り終わり クリアを塗って微調整で完成
これでキッチンの扉は貼り終わり クリアを塗って微調整で完成
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
イベント参加します! 寒〜いトイレ ルーバー窓から冷気がハンパないので、400円ほどのプラダン(プラスチックダンボール)を切ってはめ込みましたよ。 ルーバーの取っ手の部分も適当に?微調整しながら切りました(^ ^) 見えにくいけど、穴を開けてセリアの取っ手をつけてるので、換気するときはここを引いてプラダンを外します。 見えないけれど、今はトイレに除菌グッズがいっぱい…みんな、ウイルス性胃腸炎のリレーしてるから…(T_T)
イベント参加します! 寒〜いトイレ ルーバー窓から冷気がハンパないので、400円ほどのプラダン(プラスチックダンボール)を切ってはめ込みましたよ。 ルーバーの取っ手の部分も適当に?微調整しながら切りました(^ ^) 見えにくいけど、穴を開けてセリアの取っ手をつけてるので、換気するときはここを引いてプラダンを外します。 見えないけれど、今はトイレに除菌グッズがいっぱい…みんな、ウイルス性胃腸炎のリレーしてるから…(T_T)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
yumiskさんの実例写真
事前に測って応募してたけど、置いてみるとやっぱり横幅ぴったり!♡ ただ、トースターが最初あと少し高さが入らないかと思ってあせったけど、なんとこのキッチンサポートラック、足部分に少し微調整できるようにできていたから入った〜! まだ周りが揃ってないけど、トースターの横に引き出しが欲しいから探します!
事前に測って応募してたけど、置いてみるとやっぱり横幅ぴったり!♡ ただ、トースターが最初あと少し高さが入らないかと思ってあせったけど、なんとこのキッチンサポートラック、足部分に少し微調整できるようにできていたから入った〜! まだ周りが揃ってないけど、トースターの横に引き出しが欲しいから探します!
yumisk
yumisk
家族
SPRさんの実例写真
クッションフロアシートを貼り直しました 靴を脱ぐ場所と部屋の段差のところまで貼ると立体感もあって雰囲気が変わります。 クッションフロアシートはコーナンで購入。 初めてだったので凹凸になっている箇所などサイズの微調整に時間がかかりました ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
クッションフロアシートを貼り直しました 靴を脱ぐ場所と部屋の段差のところまで貼ると立体感もあって雰囲気が変わります。 クッションフロアシートはコーナンで購入。 初めてだったので凹凸になっている箇所などサイズの微調整に時間がかかりました ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
SPR
SPR
PR
楽天市場
kamiさんの実例写真
引っ越してから早一月半。ようやくキッチンの背面に吊り戸棚をつけました。IKEAのBESTAにしました。流石に重くて自分一人で付けるのは難しそうだったので、洗面所の電気工事とあわせて業者さんに手伝ってもらいました。おかげで自分で組み立てた時は気付かなかったヒンジのネジの微調整とかもしてもらえて、親切丁寧な業者さんと出会えて大満足です。業者さん選びに一カ月かけた甲斐がありました。
引っ越してから早一月半。ようやくキッチンの背面に吊り戸棚をつけました。IKEAのBESTAにしました。流石に重くて自分一人で付けるのは難しそうだったので、洗面所の電気工事とあわせて業者さんに手伝ってもらいました。おかげで自分で組み立てた時は気付かなかったヒンジのネジの微調整とかもしてもらえて、親切丁寧な業者さんと出会えて大満足です。業者さん選びに一カ月かけた甲斐がありました。
kami
kami
3LDK | 家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
床にフロアシートひきました! これリメイクシートと違って糊とかついてないので(でもきちんとずれにくくなってる!)狭い空間での貼り直しとか微調整がやりやすかった! グレイッシュへリボーン柄。 壁紙屋本舗さんで買いました☆
床にフロアシートひきました! これリメイクシートと違って糊とかついてないので(でもきちんとずれにくくなってる!)狭い空間での貼り直しとか微調整がやりやすかった! グレイッシュへリボーン柄。 壁紙屋本舗さんで買いました☆
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
ハロウィンディスプレイ…微調整。
ハロウィンディスプレイ…微調整。
walking123
walking123
家族
aya__ieさんの実例写真
なんだかんだダイニングテーブルがこちらの配置 気に入っています * ● 掃き出し窓 ● 追加料金でしたが大きな窓に。 サイズ 25122 明るい光が入るとこ ウッドデッキが見通しやすい (隣が売地で家がないため)山がみえて癒される 開放的 寒さはいまのところ感じません ◡̈⃝ 何度も3Dシュミレーターで微調整し、結果この大きさ、高さはリビングの3つの窓と合わせました。 今日は帰省最終日。 イオンにでかけ、夜お家に帰る予定です ◡̈⃝
なんだかんだダイニングテーブルがこちらの配置 気に入っています * ● 掃き出し窓 ● 追加料金でしたが大きな窓に。 サイズ 25122 明るい光が入るとこ ウッドデッキが見通しやすい (隣が売地で家がないため)山がみえて癒される 開放的 寒さはいまのところ感じません ◡̈⃝ 何度も3Dシュミレーターで微調整し、結果この大きさ、高さはリビングの3つの窓と合わせました。 今日は帰省最終日。 イオンにでかけ、夜お家に帰る予定です ◡̈⃝
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
atsuさんの実例写真
加湿空気清浄機を寝室に持っていったので、リビング用に購入♪型落ち間近の為半額以下に( ☆∀☆)笑 それに伴い、電子ピアノを動かしてテレビ、ソファーも微調整しました♪
加湿空気清浄機を寝室に持っていったので、リビング用に購入♪型落ち間近の為半額以下に( ☆∀☆)笑 それに伴い、電子ピアノを動かしてテレビ、ソファーも微調整しました♪
atsu
atsu
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
連日の障子リメイクを、これにて一旦ストップします! ゆっくり眺めて、微調整していきまーす(^^)
連日の障子リメイクを、これにて一旦ストップします! ゆっくり眺めて、微調整していきまーす(^^)
Eriko
Eriko
chiiiさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥5,785
・・・テレビ周りの微変・・・
・・・テレビ周りの微変・・・
chiii
chiii
1LDK | 家族
chiruchiruchiicoさんの実例写真
絵本とかDVDを飾って収納 ①のIKEAのアイアンのブックスタンド(99円)を使ってます。 本来は②のように使う。けど、それだとウチの場合は絵本が収まってくれないので、 ③のように逆に使ってます。アイアンなので各本のバランスでギュッと閉じたり広げたりして微調整。 ④完成
絵本とかDVDを飾って収納 ①のIKEAのアイアンのブックスタンド(99円)を使ってます。 本来は②のように使う。けど、それだとウチの場合は絵本が収まってくれないので、 ③のように逆に使ってます。アイアンなので各本のバランスでギュッと閉じたり広げたりして微調整。 ④完成
chiruchiruchiico
chiruchiruchiico
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
bluestarさんの実例写真
色塗り変えと箱のデザイン微調整…
色塗り変えと箱のデザイン微調整…
bluestar
bluestar
1K | 一人暮らし
yo_homeさんの実例写真
押し入れの現在。 以前upした時よりさらに物が減りました。 物が減った事で、収納場所も変えたり微調整中。 見た目がスッキリしてると気持ち良いです(*´∀`*)
押し入れの現在。 以前upした時よりさらに物が減りました。 物が減った事で、収納場所も変えたり微調整中。 見た目がスッキリしてると気持ち良いです(*´∀`*)
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mamiさんの実例写真
室内ドアの上に欄間があるのでドアを閉めても家中暖かく、結露もありません。音が気になる時は閉めたり、使わない部屋は微調整も出来て快適です。
室内ドアの上に欄間があるのでドアを閉めても家中暖かく、結露もありません。音が気になる時は閉めたり、使わない部屋は微調整も出来て快適です。
mami
mami
3LDK | 家族
ichiさんの実例写真
ずっと夢だった壁面本棚を見様見真似でw とりあえず1つ作ったのですが増設してもう1つ作ろうと思ってます! 購入ミスして棚部分の板のサイズが若干合ってないけどなんとか微調整w
ずっと夢だった壁面本棚を見様見真似でw とりあえず1つ作ったのですが増設してもう1つ作ろうと思ってます! 購入ミスして棚部分の板のサイズが若干合ってないけどなんとか微調整w
ichi
ichi
P-conutsさんの実例写真
壁掛けテレビの工程〜。 取り付け中の写真をあんまり撮ってなかったんだけど、この金具は左右斜め45度に傾かせられるので、傾けた状態でテレビ裏を撮影📷✨ 横板と真ん中のラブリコに「工」の字型に添え木をして、そこにビスを打ちました。 横の添え木、ビス打つとこに添え木があればいいじゃんと思って付けてみたら、見た目なんか足りてないみたいに見えますが、ちゃんとついてます。 まーどうせ見えないとこだからいいかーみたいな。 この添え木をしなくてもビスは打てますが、付属のビスが長いのと補強の為に。 テレビ側の金具はそうでもなかったんだけど、壁側の金具の重い事.......(; - ω - `A)フゥ... 1人で支えながらのビス打ち、マジで死にました💦 我が家はテレビに向かって右がリビング、左がダイニング。 この取り付け位置に壁掛けテレビにしちゃうと、ダイニングの座り位置によってはテレビが見れない!!←旦那さんの位置‪w なので角度を変えられる金具を選びましたよ。 上下の傾きも変えられるみたいだけど、変えられる用にしておくと、テレビの重さで常に下向きになってしまったので、変える必要なし!!って事でギュギュっと締めちゃいました♡♡ 因みにこれはカバーがかかっている状態です。 見えないとこだけど、かなりスッキリして見えますよね~。
壁掛けテレビの工程〜。 取り付け中の写真をあんまり撮ってなかったんだけど、この金具は左右斜め45度に傾かせられるので、傾けた状態でテレビ裏を撮影📷✨ 横板と真ん中のラブリコに「工」の字型に添え木をして、そこにビスを打ちました。 横の添え木、ビス打つとこに添え木があればいいじゃんと思って付けてみたら、見た目なんか足りてないみたいに見えますが、ちゃんとついてます。 まーどうせ見えないとこだからいいかーみたいな。 この添え木をしなくてもビスは打てますが、付属のビスが長いのと補強の為に。 テレビ側の金具はそうでもなかったんだけど、壁側の金具の重い事.......(; - ω - `A)フゥ... 1人で支えながらのビス打ち、マジで死にました💦 我が家はテレビに向かって右がリビング、左がダイニング。 この取り付け位置に壁掛けテレビにしちゃうと、ダイニングの座り位置によってはテレビが見れない!!←旦那さんの位置‪w なので角度を変えられる金具を選びましたよ。 上下の傾きも変えられるみたいだけど、変えられる用にしておくと、テレビの重さで常に下向きになってしまったので、変える必要なし!!って事でギュギュっと締めちゃいました♡♡ 因みにこれはカバーがかかっている状態です。 見えないとこだけど、かなりスッキリして見えますよね~。
P-conuts
P-conuts
家族
warashibeさんの実例写真
無色透明な雫型のペンダントライト ロープ部分は好きな形に結って 自分好みに微調整可能 ガラス越しの揺らめきと 光の拡散が美しい… 電気を点けなくても そこにあるだけで空間が潤います
無色透明な雫型のペンダントライト ロープ部分は好きな形に結って 自分好みに微調整可能 ガラス越しの揺らめきと 光の拡散が美しい… 電気を点けなくても そこにあるだけで空間が潤います
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
tttbbbさんの実例写真
山善さんの「すっきりデスク ノピア」の脚部のアジャスターについて。 我が家ではデスクの収納下部分にマットがありますが、アジャスターで高さの微調整が出来たので、全くぐらつきなく使用出来ています。 デスクは重いですが、その分天板や収納部分もかなりがっちりしていますよ☺️👍
山善さんの「すっきりデスク ノピア」の脚部のアジャスターについて。 我が家ではデスクの収納下部分にマットがありますが、アジャスターで高さの微調整が出来たので、全くぐらつきなく使用出来ています。 デスクは重いですが、その分天板や収納部分もかなりがっちりしていますよ☺️👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
funataroさんの実例写真
前回の絵本棚に続き、今回は趣味部屋にCDラックを製作してみました。柱や棚板のサイズをミスってノコギリでカットしたり両サイドのビス位置等微調整が大変でしたがなんとか完成しました。 圧倒的な収納力‼️結構多いと思っていたCD類があっという間に収まってしまいました。スカスカにならないように所々ジャケットをディスプレイ(^^)これでだいぶスッキリ!!
前回の絵本棚に続き、今回は趣味部屋にCDラックを製作してみました。柱や棚板のサイズをミスってノコギリでカットしたり両サイドのビス位置等微調整が大変でしたがなんとか完成しました。 圧倒的な収納力‼️結構多いと思っていたCD類があっという間に収まってしまいました。スカスカにならないように所々ジャケットをディスプレイ(^^)これでだいぶスッキリ!!
funataro
funataro
4LDK | 家族
hayacohayacoさんの実例写真
ディスプレイ微調整
ディスプレイ微調整
hayacohayaco
hayacohayaco
2DK | 家族
12D118Eさんの実例写真
ダイニングのコイズミ照明のペンダント2灯を取り付けました😊 ダイニングテーブルを置いたら微調整してみます😄 ほぼテーブル面を照射してくれるので眩しくなくて良いです😘 窓はTFTで左右がバタフライ式で縦滑りします 空気を入れ替えるときとか効率よくできるみたいです😉
ダイニングのコイズミ照明のペンダント2灯を取り付けました😊 ダイニングテーブルを置いたら微調整してみます😄 ほぼテーブル面を照射してくれるので眩しくなくて良いです😘 窓はTFTで左右がバタフライ式で縦滑りします 空気を入れ替えるときとか効率よくできるみたいです😉
12D118E
12D118E
1LDK
TORAZOさんの実例写真
テレビまわり、サウンドバーの置けるシステムとなると、ハイタイプのスタンドとローボード、この組み合わせしかなかったです。 ダイニングからテレビを見ることも多いので、首振り機能が付いているこのスタンドは少し角度を変えられて便利😁
テレビまわり、サウンドバーの置けるシステムとなると、ハイタイプのスタンドとローボード、この組み合わせしかなかったです。 ダイニングからテレビを見ることも多いので、首振り機能が付いているこのスタンドは少し角度を変えられて便利😁
TORAZO
TORAZO
2LDK | 一人暮らし
star..さんの実例写真
シーリングライトは新居に引っ越す前から使っていたものです☺️💡 角度を微調整できるので新しい家でも大活躍👍✨ 子供が赤ちゃんの時、リビングで寝かしつけていたので、リモコンで光を操作できるところも良かったです🥰
シーリングライトは新居に引っ越す前から使っていたものです☺️💡 角度を微調整できるので新しい家でも大活躍👍✨ 子供が赤ちゃんの時、リビングで寝かしつけていたので、リモコンで光を操作できるところも良かったです🥰
star..
star..
家族
Takuyaさんの実例写真
壁紙シートの高さ微調整。 切るのむずかしー😅
壁紙シートの高さ微調整。 切るのむずかしー😅
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
mikiteacupさんの実例写真
枕カバー・ピローケース¥1,017
山善くらしのeショップ 『昇降パーソナルテーブル』 キャスター付きだから手軽に移動できるので ベッドサイドに移動させてみました♩ 高さもベッドに合わせて低めに。 油圧シリンダーを利用したガス圧で昇降するデスクなので、 高さは無段階で調整できます。 かなり微調整がきくのでとても便利! 67.5cm~102cmまで調整可能なので 低めのベッドやソファにも合わせられるし 立ったまま作業をする時にも使えます!
山善くらしのeショップ 『昇降パーソナルテーブル』 キャスター付きだから手軽に移動できるので ベッドサイドに移動させてみました♩ 高さもベッドに合わせて低めに。 油圧シリンダーを利用したガス圧で昇降するデスクなので、 高さは無段階で調整できます。 かなり微調整がきくのでとても便利! 67.5cm~102cmまで調整可能なので 低めのベッドやソファにも合わせられるし 立ったまま作業をする時にも使えます!
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
ntayさんの実例写真
クーポンを使って念願のサーキュレーターを購入させて頂きました🙌 冷暖房や換気の循環の効率を良くしてくれる事や、部屋干しの乾燥にも良いそうなので、一年中利用したいと思います(*´ω`*) DCモーターなので、風量の微調整が出来、電気代を抑える事やモーター自体が静かなので静音性にも優れた特徴があるそうです🍃
クーポンを使って念願のサーキュレーターを購入させて頂きました🙌 冷暖房や換気の循環の効率を良くしてくれる事や、部屋干しの乾燥にも良いそうなので、一年中利用したいと思います(*´ω`*) DCモーターなので、風量の微調整が出来、電気代を抑える事やモーター自体が静かなので静音性にも優れた特徴があるそうです🍃
ntay
ntay
家族
PR
楽天市場
cuneさんの実例写真
電動歯ブラシの収納に丁度よいスタンドを発見。 歯ブラシをホールドする部分が微調整ができ子供のは太さが違ったけど丁度よい幅にできた。 歯磨き粉も二つ収納できて良かった。
電動歯ブラシの収納に丁度よいスタンドを発見。 歯ブラシをホールドする部分が微調整ができ子供のは太さが違ったけど丁度よい幅にできた。 歯磨き粉も二つ収納できて良かった。
cune
cune
2LDK | 家族
miyamiyaさんの実例写真
おうち撮影クエスト リビングの照明は artworkstudioさんのシーリングランプです 灯りを微調整できて 見た目とてもシンプルなところが 気に入ってます
おうち撮影クエスト リビングの照明は artworkstudioさんのシーリングランプです 灯りを微調整できて 見た目とてもシンプルなところが 気に入ってます
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
star..さんの実例写真
クリスマスツリー飾りました🎄✨ Philips Hueのライトでツリーをライトアップしてみました☺️💓 好みの色に微調整できるし、色々な使い方ができて気に入っています!✨
クリスマスツリー飾りました🎄✨ Philips Hueのライトでツリーをライトアップしてみました☺️💓 好みの色に微調整できるし、色々な使い方ができて気に入っています!✨
star..
star..
家族
koshiregutyoさんの実例写真
やっぱり一度取りかかると夢中になり、 どんどん進めてしまいます。 棚板、数ミリ単位で微妙に入らず、 ノコギリで2ミリカットして 紙やすりで仕上げました。 スマホの水準器がすごく便利です。 楽しいです♪
やっぱり一度取りかかると夢中になり、 どんどん進めてしまいます。 棚板、数ミリ単位で微妙に入らず、 ノコギリで2ミリカットして 紙やすりで仕上げました。 スマホの水準器がすごく便利です。 楽しいです♪
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
我が家の物置はイナバのシンプリー。 必須条件の二台分のタイヤが保管出来るように、サイズは横1940奥行905高さ1903にしました。 タイヤを直置きして床に傷が付くのがいやで、OSBボードを切ってパズルのように組み合わせました。 DIYと言いつつ、木材カットは主に実家の父が丸鋸で。 私は採寸、墨出しと、手動のノコギリで微調整。 洗車も出来たし、よい週末でした(n´v`n)
我が家の物置はイナバのシンプリー。 必須条件の二台分のタイヤが保管出来るように、サイズは横1940奥行905高さ1903にしました。 タイヤを直置きして床に傷が付くのがいやで、OSBボードを切ってパズルのように組み合わせました。 DIYと言いつつ、木材カットは主に実家の父が丸鋸で。 私は採寸、墨出しと、手動のノコギリで微調整。 洗車も出来たし、よい週末でした(n´v`n)
suzu
suzu
家族
Ryoさんの実例写真
端材りんごちゃん🍎 6分割して、微調整とヤスリがけ✨ そして色塗りしてまたヤスリがけ🎵
端材りんごちゃん🍎 6分割して、微調整とヤスリがけ✨ そして色塗りしてまたヤスリがけ🎵
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
Miiさんの実例写真
「DIYが好き!」 DIYでテレビ周りをスッキリさせました♬ 壁に穴をあけたくないので、ディアウォールを使って壁を作り、テレビを壁掛けにしました🤗 2枚目は壁を作ってるとこ🔨 ①ディアウォールで柱4本を設置。 中央の柱2本はテレビを取り付けるので、壁掛けテレビ用金具の幅に合わせて設置してます。(左端の柱は、後から棚を取り付けるので向きを変えてます) ②ディアウォールの柱に板を取り付けて、壁紙を貼ってるところ。 ③壁紙を貼り終えました♪ ④テレビを取り付けて、裏側にコードを通すために、穴をあける作業中。分かりにくいけど、金具のすぐ下に小さな穴を開けてます。 3枚目は壁の裏側に隠れてる収納ラック✨ 少し手前に壁を作って、裏側は収納スペースにしました。キャスター付きの収納ラックも手作りです✌️ DIYだと自分がしたいデザイン、サイズも好きに作れるし、端材を利用したら安上がりだからお得感もあって楽しいです♬ もちろん、旦那さんにいっぱい手伝ってもらうけどね〜😁 イベント用なので、コメントスルーで大丈夫です🙇‍♀️
「DIYが好き!」 DIYでテレビ周りをスッキリさせました♬ 壁に穴をあけたくないので、ディアウォールを使って壁を作り、テレビを壁掛けにしました🤗 2枚目は壁を作ってるとこ🔨 ①ディアウォールで柱4本を設置。 中央の柱2本はテレビを取り付けるので、壁掛けテレビ用金具の幅に合わせて設置してます。(左端の柱は、後から棚を取り付けるので向きを変えてます) ②ディアウォールの柱に板を取り付けて、壁紙を貼ってるところ。 ③壁紙を貼り終えました♪ ④テレビを取り付けて、裏側にコードを通すために、穴をあける作業中。分かりにくいけど、金具のすぐ下に小さな穴を開けてます。 3枚目は壁の裏側に隠れてる収納ラック✨ 少し手前に壁を作って、裏側は収納スペースにしました。キャスター付きの収納ラックも手作りです✌️ DIYだと自分がしたいデザイン、サイズも好きに作れるし、端材を利用したら安上がりだからお得感もあって楽しいです♬ もちろん、旦那さんにいっぱい手伝ってもらうけどね〜😁 イベント用なので、コメントスルーで大丈夫です🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
ダイニングでワイングラス型のペンダントライトを使用しています。ダクトレールなので位置や取り付け高さが微調整できる点と、デザインが気に入って、最初は1個だったものが最終的に3個になりました。
ダイニングでワイングラス型のペンダントライトを使用しています。ダクトレールなので位置や取り付け高さが微調整できる点と、デザインが気に入って、最初は1個だったものが最終的に3個になりました。
eight
eight
家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
山善の突っ張りラックを微調整して部屋干しスペースを拡張
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
もっと見る