WOODPROさんの部屋
2016年3月31日45
WOODPROさんの部屋
2016年3月31日45
コメント1
WOODPRO
ここという時の勝負名刺、味わい深さでは負けない(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Tomoyoさんの実例写真
トタンで屋根つけてウェルカムボード風にしてみました(*^^*)
トタンで屋根つけてウェルカムボード風にしてみました(*^^*)
Tomoyo
Tomoyo
家族
Chikaさんの実例写真
Chika
Chika
3DK | 家族
miporin0711さんの実例写真
カウンター、ここまでできました! 後は周りにベニヤ板を貼って中の棚を見えなくしたいと思います。 実は昨日と今日のDIYしたもの、何も買い足さないで作りました! 全部、端材とリサイクル材! どんだけ木材溜め込んでたんでしょうねー(* ̄∇ ̄*)
カウンター、ここまでできました! 後は周りにベニヤ板を貼って中の棚を見えなくしたいと思います。 実は昨日と今日のDIYしたもの、何も買い足さないで作りました! 全部、端材とリサイクル材! どんだけ木材溜め込んでたんでしょうねー(* ̄∇ ̄*)
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
南側からはこんな感じです。 ロフトにあがるはしごもできました。 格子の扉もリメイク。 そして安定のHYDE先生(・∀・)♡
南側からはこんな感じです。 ロフトにあがるはしごもできました。 格子の扉もリメイク。 そして安定のHYDE先生(・∀・)♡
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
inakasochi_djangoさんの実例写真
inakasochi_django
inakasochi_django
2LDK | 家族
miさんの実例写真
TV裏。before
TV裏。before
mi
mi
家族
kumiさんの実例写真
入居前のLDK 梁や古色の柱は、移築した古民家のものです。床は地松の朝鮮張り。
入居前のLDK 梁や古色の柱は、移築した古民家のものです。床は地松の朝鮮張り。
kumi
kumi
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
リビングの壁には古材を活かして板壁にしました。 家具は全部古道具です。
リビングの壁には古材を活かして板壁にしました。 家具は全部古道具です。
aya
aya
Namiさんの実例写真
下駄箱は箱型ではなくオープン収納に
下駄箱は箱型ではなくオープン収納に
Nami
Nami
家族
fumiojapanさんの実例写真
fumiojapan
fumiojapan
3LDK | 家族
andante365さんの実例写真
古材風プレートも 5種類作りました。 作り始めると楽しくて あれもこれもが止まらなくなる(笑) もっと作りたいけど 只今、パーツのサビ待ち中。 いい感じのサビ具合のとこで クリアのラッカーをシュッシュッしてコーティングしてます。 自宅用のものには このシュッシュッはしません。 どこまでも朽ちてほしいから(笑)
古材風プレートも 5種類作りました。 作り始めると楽しくて あれもこれもが止まらなくなる(笑) もっと作りたいけど 只今、パーツのサビ待ち中。 いい感じのサビ具合のとこで クリアのラッカーをシュッシュッしてコーティングしてます。 自宅用のものには このシュッシュッはしません。 どこまでも朽ちてほしいから(笑)
andante365
andante365
家族
ayakaさんの実例写真
ayaka
ayaka
家族
yumiさんの実例写真
反対側から。 一人暮らしの頃から使っていた棚をそのまま使って。
反対側から。 一人暮らしの頃から使っていた棚をそのまま使って。
yumi
yumi
4LDK | 家族
unataroさんの実例写真
unataro
unataro
家族
Yuahomeさんの実例写真
〜サビサビガーデン〜 いただいた多肉チャンをサビ缶に( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
〜サビサビガーデン〜 いただいた多肉チャンをサビ缶に( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Yuahome
Yuahome
家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
m35さんの実例写真
アトリエの机。 ほぼほぼ物置き(笑) ちょっとお掃除したので(^o^;) この机と椅子・・・・ 廃業した古~いお蕎麦屋さんのもの。 解体業のお友達のおとうさんが『好きなだけ持っていけ!』と言ってくれて(^^; テーブル2つと椅子5脚をいただいてきました♪ 『和』なんです!実は。 椅子の背もたれの部分に和の飾りがはめ込んであったけど切っちゃいました(≧▽≦) 味わいがあっていいですよ~~ もう一つのテーブルは脚を切ってリビングのローテーブルになってます。 それはまた後日~♪
アトリエの机。 ほぼほぼ物置き(笑) ちょっとお掃除したので(^o^;) この机と椅子・・・・ 廃業した古~いお蕎麦屋さんのもの。 解体業のお友達のおとうさんが『好きなだけ持っていけ!』と言ってくれて(^^; テーブル2つと椅子5脚をいただいてきました♪ 『和』なんです!実は。 椅子の背もたれの部分に和の飾りがはめ込んであったけど切っちゃいました(≧▽≦) 味わいがあっていいですよ~~ もう一つのテーブルは脚を切ってリビングのローテーブルになってます。 それはまた後日~♪
m35
m35
家族
Hiroyukiさんの実例写真
古材の活用!
古材の活用!
Hiroyuki
Hiroyuki
4LDK | 家族
hug_naturalさんの実例写真
古材の天板とアイアンの脚のダイニングテーブル 本物の木なので、ザラザラしてます。 布巾で綺麗に拭くのはかなり難しいし、ボコボコするので紙を敷いて字を書くのも難しいです笑 将来娘がダイニングで宿題することになるとどうしよう? でも今はこの古材感が気に入ってます♪
古材の天板とアイアンの脚のダイニングテーブル 本物の木なので、ザラザラしてます。 布巾で綺麗に拭くのはかなり難しいし、ボコボコするので紙を敷いて字を書くのも難しいです笑 将来娘がダイニングで宿題することになるとどうしよう? でも今はこの古材感が気に入ってます♪
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
youさんの実例写真
古材テーブル2年目。少しずつ我が家の味わいも出てくるのかな。
古材テーブル2年目。少しずつ我が家の味わいも出てくるのかな。
you
you
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chobinonさんの実例写真
chobinon
chobinon
4K | 家族
third_homeさんの実例写真
third_home
third_home
makky1605さんの実例写真
makky1605
makky1605
3LDK
akiko0913さんの実例写真
akiko0913
akiko0913
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
組立後の写真を載せていなかったのですが、 ひとまずこんな感じで空間に合わせたデスクを作りました! パソコンをしながら資料を広げたいのでL型が良いなぁ… 漫画を置きたいので奥行き浅めの本棚を作って… ロフトの階段をかけても邪魔にならないように… 角の足元が狭くならないけど効率よく収納欲しいなぁ… なんて思いが、イメージ通りになるのがDIYの良いところですよね(^^) まだまだ作り込めていませんが、主人と私の使い勝手の良い書斎目指します☆
組立後の写真を載せていなかったのですが、 ひとまずこんな感じで空間に合わせたデスクを作りました! パソコンをしながら資料を広げたいのでL型が良いなぁ… 漫画を置きたいので奥行き浅めの本棚を作って… ロフトの階段をかけても邪魔にならないように… 角の足元が狭くならないけど効率よく収納欲しいなぁ… なんて思いが、イメージ通りになるのがDIYの良いところですよね(^^) まだまだ作り込めていませんが、主人と私の使い勝手の良い書斎目指します☆
kan
kan
家族
shin-15さんの実例写真
shin-15
shin-15
lucyさんの実例写真
lucy
lucy
一人暮らし
yukariさんの実例写真
新築の家づくりでこだわったこと。 滑り込みです😓 元々ここに建っていた家は、大工をしていた夫の祖父が、自分が結婚する際に自分で建てたものでした。 しかも他の場所に建っていた建物を移築したそうです。 この場所に建てられてから約100年。 移築される前からだと、使われていた木材は約150年! その祖父も随分前に他界しましたが、悩んだ末に建て替える事になった時、天井裏に隠れていた立派な梁を何処かに使いたい!と、周りが反対する中、お願いしたのです。 長い間夫の家族を守ってきたお家でしたが、これからは新しいこの家で、私達家族を見守ってくれています。 こだわって良かったな、と梁を見るたびに思います☺️
新築の家づくりでこだわったこと。 滑り込みです😓 元々ここに建っていた家は、大工をしていた夫の祖父が、自分が結婚する際に自分で建てたものでした。 しかも他の場所に建っていた建物を移築したそうです。 この場所に建てられてから約100年。 移築される前からだと、使われていた木材は約150年! その祖父も随分前に他界しましたが、悩んだ末に建て替える事になった時、天井裏に隠れていた立派な梁を何処かに使いたい!と、周りが反対する中、お願いしたのです。 長い間夫の家族を守ってきたお家でしたが、これからは新しいこの家で、私達家族を見守ってくれています。 こだわって良かったな、と梁を見るたびに思います☺️
yukari
yukari
3LDK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
端材リメイクです。 イベント用の名刺スタンド。 端材を丁寧にサンダーがけ。 ワトコオイルで塗装。 インスタのURLのステンシル。 そして、 端革をセリアのプッシュピンでとめて、 名刺ホルダーを作ったら完成〜🙌 名刺スタンドにしては、 ちょい大きい😓 そして、板1枚なんだけど😅 雰囲気でるでしょ〜⁉️😆 9/12の『平安楽市』(京都市) に出店します。 良ければ見に来てください😊 http://www.instagram.com/eri.shiba
端材リメイクです。 イベント用の名刺スタンド。 端材を丁寧にサンダーがけ。 ワトコオイルで塗装。 インスタのURLのステンシル。 そして、 端革をセリアのプッシュピンでとめて、 名刺ホルダーを作ったら完成〜🙌 名刺スタンドにしては、 ちょい大きい😓 そして、板1枚なんだけど😅 雰囲気でるでしょ〜⁉️😆 9/12の『平安楽市』(京都市) に出店します。 良ければ見に来てください😊 http://www.instagram.com/eri.shiba
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
古材は木目がきれいな無塗装の良さもあるし、ワックスを塗ったしっとり感も 好きだし悩ましい💦
古材は木目がきれいな無塗装の良さもあるし、ワックスを塗ったしっとり感も 好きだし悩ましい💦
suzuran
suzuran
家族
igusa_estateさんの実例写真
雨の日は、景色を見ながらコーヒーを
雨の日は、景色を見ながらコーヒーを
igusa_estate
igusa_estate
chocoさんの実例写真
ステンレスと古材を組み合わせて作ってもらったわが家のキッチン✨ 自分だけのオリジナルキッチンで気に入ってます🥰 古材とアイアンも好きな組み合わせなのでカウンターの引き出しの取手もアイアンにしました😊 それから…タイルに古材の組み合わせも好きで… 壁にはタイルを張り、オーダーで古材棚も作ってもらいました✨ キッチンは私のスキがたくさん集まった場所です🙌🏻
ステンレスと古材を組み合わせて作ってもらったわが家のキッチン✨ 自分だけのオリジナルキッチンで気に入ってます🥰 古材とアイアンも好きな組み合わせなのでカウンターの引き出しの取手もアイアンにしました😊 それから…タイルに古材の組み合わせも好きで… 壁にはタイルを張り、オーダーで古材棚も作ってもらいました✨ キッチンは私のスキがたくさん集まった場所です🙌🏻
choco
choco
harumaruさんの実例写真
キッチンのストック収納 中身はお米、ペットフード、お菓子など
キッチンのストック収納 中身はお米、ペットフード、お菓子など
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
igusa_estateさんの実例写真
igusa_estate
igusa_estate
YOSHI31さんの実例写真
YOSHI31
YOSHI31
Akikoさんの実例写真
もう10年以上使ってるカラボ。 もとは白色で、食器棚として最近使ってました。 ペイントして、棚板を増やして、少しは理想に近づいたかな? 新しい食器棚がずっとほしいけど、5年後ぐらいに、キッチンをリフォームする予定なので、その時まで我慢😣
もう10年以上使ってるカラボ。 もとは白色で、食器棚として最近使ってました。 ペイントして、棚板を増やして、少しは理想に近づいたかな? 新しい食器棚がずっとほしいけど、5年後ぐらいに、キッチンをリフォームする予定なので、その時まで我慢😣
Akiko
Akiko
3DK | 家族
rinaconoieさんの実例写真
キッチン
キッチン
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
mommyさんの実例写真
昨日の夕方に古い和室のリフォームが終わりました。 まだイケヒコさんのラグと、照明が届いていないのですが、取り敢えず写真を撮ってみました🤳 ここから少しずつ緑色を足して行こうと思っています🟢 イベント賞でいただいたポイントをプラスして購入したのは、暖炉型ファンヒーター ボリビアでした🔥 商品が届いたら暖かくなって…😅 2枚目はふる〜い和室リフォーム前
昨日の夕方に古い和室のリフォームが終わりました。 まだイケヒコさんのラグと、照明が届いていないのですが、取り敢えず写真を撮ってみました🤳 ここから少しずつ緑色を足して行こうと思っています🟢 イベント賞でいただいたポイントをプラスして購入したのは、暖炉型ファンヒーター ボリビアでした🔥 商品が届いたら暖かくなって…😅 2枚目はふる〜い和室リフォーム前
mommy
mommy
家族
puuさんの実例写真
puu
puu
ikeさんの実例写真
ペンダントライト¥30,250
二間続きの和室を、古道具や古材を使って改装しました。 なるべくモノは少なく、そのかわり一つ一つこだわって選んでいます。 レイアウトには非常に悩んだのですが、ノウハウも何もないのでひたすら移動してしっくりくる位置を探しました。
二間続きの和室を、古道具や古材を使って改装しました。 なるべくモノは少なく、そのかわり一つ一つこだわって選んでいます。 レイアウトには非常に悩んだのですが、ノウハウも何もないのでひたすら移動してしっくりくる位置を探しました。
ike
ike
1R | 家族
もっと見る