RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント34
nobiko
香味野菜や香りのものが大好きです庭では大葉やミョウガも栽培中🌿昨日は人生初の実山椒の佃煮を作ってみました(複数枚投稿)今夜はシークヮーサーを使った小アジのマリネですが、新タマネギ、ミョウガ、ピーマンもたくさん漬け込んで、昨日作った実山椒の佃煮をトッピングしました海藻麺のサラダにはダイソーの「白トリュフ香る白だし醤油」をドレッシング代わりに…本物の白トリュフの香りを知らないので、これが白トリュフなのかは分かりません原材料にも白トリュフは明記されてはいないので、作りものの味と香りなのかも…100円だし?でも永谷園の松茸のお吸い物と同様、これが白トリュフの香りと言われると、そうなのかと思える香りです(笑)我が家ではサラダのドレッシングや冷製パスタのスープなど、いろんなアレンジで楽しんでいます② 実山椒の下処理根気がなく太い枝だけ取り除いて、実から出てる枝は取りきれず…③ 20分ほど茹でた後、5時間ほどかけて水を20~30回取り替えてアク抜きしびれ具合を確かめるために実を食べ過ぎて、舌がおかしくなりました👅④ ダイソーで購入した保存瓶に入れて、残りは冷凍に…実山椒の佃煮の一番のポイントは下処理でした丁寧にするなら実から出た枝も取り除くべきだったし、あとはしびれをどれだけ取り除けるかが、根気と辛抱との戦いだと思いました味つけはシンプルに、酒、みりん、砂糖、醤油の1:1:1:1で10分煮含めてあります

この写真を見た人へのおすすめの写真