コメント17
koshiregutyo
雨です、ベランダです、複数投稿です『わたしの休日のすごし方』《 pic① 》風呂場の掃除用棒ブラシ、これに必要でしたベランダの床掃除です二年前にマンションの大修繕をしてからベランダ床の仕様が変わったんですよ以前は棒ずり←ご存じですか?棒の先に緑色の硬いブラシが付いてるやつあれでゴシゴシゴーシしてたんですが、修繕後の床にはNGになりまして。なんでも、あんまり毛の硬いもので擦ると床に傷が付いて塗装が剥げるんだとか。マジか〜そんなやわな床になったとか〜デリケートくんになってもたのか〜見た目のきれいさよりガツガツ使い込める床が好みなんだけどなというわけで、ベランダ床の掃除には風呂場で使うこの柔らかブラシが良かろうと型落ちならぬ使い落ちしたものをベランダ掃除用に回したのでした今年に入ってからホースのシャワー口が破損してあっちらこっちらにピューピュー出るようになってしもたので、そこらへんもホースごと新しいものに交換青いホースはなんだかなぁ〜と、探したのがこのこげ茶ホース蛇みたいだわ、めっちゃ好み!セット売りではなく、全部を個別に購入ホース、散水ノズル、ニップル、コネクター別にこだわりなかったんですが、このこげ茶ホースセット売りがなかったので一つずつ見るハメに←《 pic② 》洗い終わったら、乾かしますちょうどいい場所がありますS字フックで引っ掛けてぶらり《 pic③ 》乾いたら、反対側に掛け直してぶらりうん、これなら景観を損ないません←えどこかにしまい込んだり、隠したり、それをやっちゃうとカビや臭いの原因になったり埃が溜まってしまったり掃除を忘れたりしちゃいます←どんだけ汚れた時にパッとサッと洗い流したい派手に取れる場所がベストてか、このブラシがけっこういい仕事するから擦るの楽しいんですよね〜《 pic④ 》修繕前のベランダ床何をやってもマッチョに強かった頃見た目はダメダメな床でしたが←ぶはは!子どもたちにとっては最高でした今は、描けません、残念☆連休前は大忙し何でもかんでも片付けとき隊何でもかんでも整理しとき隊何でもかんでも掃除しとき隊あかん、この隊は隊長単独行動←隊員募集しても集まらん隊員勧誘しても乗ってこんゴロゴロしよる予備隊員三人叩き起こしてきます

この写真を見た人へのおすすめの写真