mikigumaさんの部屋
mikigumaさんの部屋
mikigumaさんの部屋
セフティー3 散水チューブ 10m SST-10M(1コ入)
藤原産業その他¥1,628
セフティー3 散水チューブ 10m SST-10M(1コ入)
藤原産業その他¥1,628
散水タイマー 大型パネル版 日本語表示 自動水やりタイマー 単品販売 自動水やり器 自動散水 ガーデニング 自動水やり機 B001
その他¥4,280
タカギ 地下散水栓用ジョイントパイプ【G245P】(ホース・散水用品・散水用品)
その他¥3,370
蛇口 ガーデニング用飾り蛇口 カエル タブチ製
立水栓¥1,980
【即納在庫品】 セフティ−3 散水タイマー スタンダード SST−3
藤原産業その他¥5,530
コメント2
mikiguma
今年の夏が暑すぎて自動散水システム(?)付けました🌱メインの芝のところは前から付けていたのですが(写真3枚目のもの)別の場所は比較的丈夫な草花を植えているので去年まではなんとか大丈夫だったものの、今年は1日でも水やりをサボるとすぐ枯れそうで💦もう一台、取り付けすることに🫡以下、記録用詳細です興味のある方だけどうぞ------前のと同じタイマーを買おうとしたら値段が倍になっていたのと😱今回は使用期間が短い場所なので(真夏1ヶ月間のみ使う予定)在庫がある中で一番安いものにしました😅地下水栓を使ったので直接、蛇口にタイマーは取り付け出来ず初めにホースで繋いだのですが、試運転した時に不安があったので結局、専用のジョイントパイプを購入💦(これがタイマーと同じ位のお値段😭)ジョイントパイプとタイマーを繋ぐ部品は前からあるタイマーの使ってないものを使用(この部品だけで売っているのが見つけられず、タイマーを買ったお店でも在庫なしでした)前回同様、タイマーから散水チューブを繋いてますこの地下水栓は夫が洗車で使うため、ホースに繋ぎやすい状態にしておきました🚗(画像2枚目右下参照、タイマーを赤いネジ部分から外せば、緑の部品のネジで簡単に付け替えOK、この部分はタイマーを使わない季節に写真3枚目の水栓につけている部品)色々悩んで苦戦しましたがこれで暑い中の水やりをしなくて済みます🙌

この写真を見た人へのおすすめの写真

sakutaroさんの実例写真
リビングシアター。スピーカーはDALI統一でフロントハイトの7.1chです。ほんとはアトモスにしたかったんですが、SONYのアンプが対応していないものでこれで我慢。プロジェクターは自動タイプの100インチです。
リビングシアター。スピーカーはDALI統一でフロントハイトの7.1chです。ほんとはアトモスにしたかったんですが、SONYのアンプが対応していないものでこれで我慢。プロジェクターは自動タイプの100インチです。
sakutaro
sakutaro
家族
norikoko310さんの実例写真
日曜日にパパさんが庭に散水栓を作ってくれました(^_-)✲゚ とても便利になったしお気に入りです♪♪
日曜日にパパさんが庭に散水栓を作ってくれました(^_-)✲゚ とても便利になったしお気に入りです♪♪
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
yu0625maさんの実例写真
yu0625ma
yu0625ma
4LDK | 家族
yyazさんの実例写真
緑化ブロック駐車場に散水ホース設置中
緑化ブロック駐車場に散水ホース設置中
yyaz
yyaz
カップル
Chikaeさんの実例写真
モザイクタイル¥450
散水栓からパイプをのばして立水栓へ☆ 安い立水栓の柱を買ってモザイクタイルを貼り貼りDIY ゴールドの双口蛇口は楽天で購入☆
散水栓からパイプをのばして立水栓へ☆ 安い立水栓の柱を買ってモザイクタイルを貼り貼りDIY ゴールドの双口蛇口は楽天で購入☆
Chikae
Chikae
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
暑かったですね。 庭のみずやりに、自動散水機出動! クルクル水圧で回って水をまいてくれる優れものです! 10分毎に移動すれば、2回外に出るだけで終わります。蚊にも刺されず簡単みずやり! 800円なんて安いでしょう❗ 小さいピックで、水が見えないだろうな〰。残念!
暑かったですね。 庭のみずやりに、自動散水機出動! クルクル水圧で回って水をまいてくれる優れものです! 10分毎に移動すれば、2回外に出るだけで終わります。蚊にも刺されず簡単みずやり! 800円なんて安いでしょう❗ 小さいピックで、水が見えないだろうな〰。残念!
mutyuking
mutyuking
家族
Masatoさんの実例写真
もうすぐ水遣り地獄の夏が終わる今更になって、スプリンクラーを購入。 長方形の我が家の庭にはベストマッチでした!
もうすぐ水遣り地獄の夏が終わる今更になって、スプリンクラーを購入。 長方形の我が家の庭にはベストマッチでした!
Masato
Masato
4LDK | 家族
Maichinさんの実例写真
我が家のキッチンは食洗機なし。 厨房の経験と居酒屋ではすべての食器等手洗いだった経験があるので食器洗いは朝飯前。ということで、食洗機は外してもらいました。 かなり金額が浮きました♪ システムキッチンは高いので、要らないものは外してもらいましょう。 その分収納が増えたので、大満足です。
我が家のキッチンは食洗機なし。 厨房の経験と居酒屋ではすべての食器等手洗いだった経験があるので食器洗いは朝飯前。ということで、食洗機は外してもらいました。 かなり金額が浮きました♪ システムキッチンは高いので、要らないものは外してもらいましょう。 その分収納が増えたので、大満足です。
Maichin
Maichin
家族
PR
楽天市場
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
途中経過
途中経過
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
after写真 散水栓から立水栓に。 ついに完成しました。
after写真 散水栓から立水栓に。 ついに完成しました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
kfさんの実例写真
夏ばっかでどーもすみません。記録① 目障りな緑のホースは前住人から譲ってもらった自動散水器。現在は見えないよう後ろへ(決して撤去はしない。すんごい重宝)。左は千成ひょうたん育成の図。千成だけど収穫6個…
夏ばっかでどーもすみません。記録① 目障りな緑のホースは前住人から譲ってもらった自動散水器。現在は見えないよう後ろへ(決して撤去はしない。すんごい重宝)。左は千成ひょうたん育成の図。千成だけど収穫6個…
kf
kf
家族
yukanaさんの実例写真
ずっと狙っていた移動立水栓を設置してみました。 本当は散水栓カバーとして真上に置けばスッキリして良いのですが、出入り口に散水栓があるものでそこに置くと邪魔だと言われてしまい… 継手のホースを買わないとならないので本日は終了!
ずっと狙っていた移動立水栓を設置してみました。 本当は散水栓カバーとして真上に置けばスッキリして良いのですが、出入り口に散水栓があるものでそこに置くと邪魔だと言われてしまい… 継手のホースを買わないとならないので本日は終了!
yukana
yukana
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
以前のホースが壊れて使えなくなったので新しいホースを購入。 巻き取りいらずで散水パターンも7種類。まだ使ってませんがこれで植物達に水やりするのが楽しみです。
以前のホースが壊れて使えなくなったので新しいホースを購入。 巻き取りいらずで散水パターンも7種類。まだ使ってませんがこれで植物達に水やりするのが楽しみです。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
イベントに合わせて前にも写したんだけど、アップしてみたよ。 うちの炊飯器置き場は、LIXILのシステム収納の中。右の戸棚と同じ磨りガラスで閉まるようになっています。中は全面ステンレス貼りになっていて、中のコンセントに通電すると、自動排気が始まります。だから、ガラスの扉を閉めていても、家電製品を使うことができます。 かなり、生活感を隠すことが出来るので、何でもしまいたくなっちゃう私にピッタリ✨
イベントに合わせて前にも写したんだけど、アップしてみたよ。 うちの炊飯器置き場は、LIXILのシステム収納の中。右の戸棚と同じ磨りガラスで閉まるようになっています。中は全面ステンレス貼りになっていて、中のコンセントに通電すると、自動排気が始まります。だから、ガラスの扉を閉めていても、家電製品を使うことができます。 かなり、生活感を隠すことが出来るので、何でもしまいたくなっちゃう私にピッタリ✨
mutyuking
mutyuking
家族
olivierさんの実例写真
アイリスオーヤマの散水ホース。 庭に蛇口が2つあるので いちいち持ち運ぶのが煩わしくなり こちらのホースを買いました。 お値段も安い ホースが細く水圧が弱いのが いまいちだけども 見た目が可愛いからokです♪
アイリスオーヤマの散水ホース。 庭に蛇口が2つあるので いちいち持ち運ぶのが煩わしくなり こちらのホースを買いました。 お値段も安い ホースが細く水圧が弱いのが いまいちだけども 見た目が可愛いからokです♪
olivier
olivier
J_smileさんの実例写真
おはようございます(^-^) 今日も朝からいい天気♬ 帰省に合わせて、散水タイマーの設置をしたので、朝からきちんと動いているかのチェックをしました♪ 今のところ水漏れなし! コレで安心して帰れる(^-^) あとは、おうちのお片づけを頑張ります★
おはようございます(^-^) 今日も朝からいい天気♬ 帰省に合わせて、散水タイマーの設置をしたので、朝からきちんと動いているかのチェックをしました♪ 今のところ水漏れなし! コレで安心して帰れる(^-^) あとは、おうちのお片づけを頑張ります★
J_smile
J_smile
家族
PR
楽天市場
Shotaroさんの実例写真
4mmホースを40口に分岐 植物自動散水システム
4mmホースを40口に分岐 植物自動散水システム
Shotaro
Shotaro
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
ガーデンシンクの左側面に散水用のホースリールが付けられるように蛇口を付けてもらいました(^^♪
ガーデンシンクの左側面に散水用のホースリールが付けられるように蛇口を付けてもらいました(^^♪
misaco
misaco
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akipuさんの実例写真
先日散水栓から立水栓へ変えた上の鉢に レンガで仕切り半分はグリーン (ホームセンターで買ったけど名前わからず…苦笑) 半分はガーデンストーンを入れて上にワンコの置物を飾りました( ^ω^ ) 予想ではオシャレになるかな?と思ったんだけどそんなこともなく… 枯らさないように気をつけます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
先日散水栓から立水栓へ変えた上の鉢に レンガで仕切り半分はグリーン (ホームセンターで買ったけど名前わからず…苦笑) 半分はガーデンストーンを入れて上にワンコの置物を飾りました( ^ω^ ) 予想ではオシャレになるかな?と思ったんだけどそんなこともなく… 枯らさないように気をつけます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
akipu
akipu
4LDK | 家族
cocoa324さんの実例写真
旦那さんが塩ビパイプを使って作ってくれた散水システム。 蛇口をひねると8mの距離をいっきに水やり。 庭の水やりが楽になりました(^_^)
旦那さんが塩ビパイプを使って作ってくれた散水システム。 蛇口をひねると8mの距離をいっきに水やり。 庭の水やりが楽になりました(^_^)
cocoa324
cocoa324
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
夜、ウッドデッキでお酒を飲む💓 憧れてたのに、現実は家事に追われる日々😅 今日は!出てみました😆 庭は自動水まき後のスプリンクラーで濡れています🍀 ソーラーライトのランタンがちょうどいい灯り✨ 虫の鳴き声、水まき後の土が濡れた匂い、自然に身をゆだねると幸せですね💓
夜、ウッドデッキでお酒を飲む💓 憧れてたのに、現実は家事に追われる日々😅 今日は!出てみました😆 庭は自動水まき後のスプリンクラーで濡れています🍀 ソーラーライトのランタンがちょうどいい灯り✨ 虫の鳴き声、水まき後の土が濡れた匂い、自然に身をゆだねると幸せですね💓
maimai0110
maimai0110
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
本日よりリース型寄せ植え♡をハンギングしました💕💕 寄せ植え自体は10日程前に。 植え込みをしてから土と苗🌱と水苔がしっかり馴染むまで上向きに置いて落ち着かせます💕🎶😊 植え込んだ時に土も少なめにほどき、花芽もカット✂️しましたが、この所の陽気で早くも花🌸を付けてくれてます💓💓 今までこのリース型、土台の型に麻布をきっちりと縫い付けて使っていました。これがあぁ💦面倒臭い‼️ ところが、馴染みのGarden Shopの方がサンプルを作っているところに出くわし、じっと👀👀👀と、何とその麻布を縫うどころか、そのまま苗🌱達で押し込んでいるではないですか⁉️😱😱 思わず質問です→ 私「ここのかなりはみ出ている麻布はそのままですか?」 スタッフ「いえ、後で鋏で切っちゃいます✂️どうせ花たちがモリモリしてくると切れ端は見えないので」と。 目から鱗…。 なんだ❗️今までの私の苦労は…。 ハハハーン(^○^)やってやりました❗️ 今年はそのまま植え付けてチョキチョキ✂️してやりました👍👍 そしてそして明日からは自動散水機にお任せです。
本日よりリース型寄せ植え♡をハンギングしました💕💕 寄せ植え自体は10日程前に。 植え込みをしてから土と苗🌱と水苔がしっかり馴染むまで上向きに置いて落ち着かせます💕🎶😊 植え込んだ時に土も少なめにほどき、花芽もカット✂️しましたが、この所の陽気で早くも花🌸を付けてくれてます💓💓 今までこのリース型、土台の型に麻布をきっちりと縫い付けて使っていました。これがあぁ💦面倒臭い‼️ ところが、馴染みのGarden Shopの方がサンプルを作っているところに出くわし、じっと👀👀👀と、何とその麻布を縫うどころか、そのまま苗🌱達で押し込んでいるではないですか⁉️😱😱 思わず質問です→ 私「ここのかなりはみ出ている麻布はそのままですか?」 スタッフ「いえ、後で鋏で切っちゃいます✂️どうせ花たちがモリモリしてくると切れ端は見えないので」と。 目から鱗…。 なんだ❗️今までの私の苦労は…。 ハハハーン(^○^)やってやりました❗️ 今年はそのまま植え付けてチョキチョキ✂️してやりました👍👍 そしてそして明日からは自動散水機にお任せです。
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
tstsdiyさんの実例写真
散水栓から仮の立水栓へ
散水栓から仮の立水栓へ
tstsdiy
tstsdiy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aipoさんの実例写真
我が家の外の水道は駐車場に2台車を停められるように立水栓ではなく散水栓にしました🚰 邪魔じゃなくてとても良いのですがちょっと雑巾を絞りたい時や軽く靴を洗いたい時などに少し不便さを感じていました。 そこでこちらスリーコインズの折り畳めるバケツ(5ℓ)を購入! 外壁の下のブロック部分にフックをつけてかけるとピッタリ✨ これでちょっと使いたい時流しっぱなしにしたりわざわざバケツを持ってこなくてもちょちょっと水を溜められるようになったのでとても便利になりました👍 ちなみにサイズは 約底14cm、上口23.5cm、高さ19.5cm 吊すのなら重さが測ってみたら365gくらいだったので耐荷重量500gのフックでいけそうです^^
我が家の外の水道は駐車場に2台車を停められるように立水栓ではなく散水栓にしました🚰 邪魔じゃなくてとても良いのですがちょっと雑巾を絞りたい時や軽く靴を洗いたい時などに少し不便さを感じていました。 そこでこちらスリーコインズの折り畳めるバケツ(5ℓ)を購入! 外壁の下のブロック部分にフックをつけてかけるとピッタリ✨ これでちょっと使いたい時流しっぱなしにしたりわざわざバケツを持ってこなくてもちょちょっと水を溜められるようになったのでとても便利になりました👍 ちなみにサイズは 約底14cm、上口23.5cm、高さ19.5cm 吊すのなら重さが測ってみたら365gくらいだったので耐荷重量500gのフックでいけそうです^^
aipo
aipo
4LDK | 家族
sumomoさんの実例写真
二年前に計画して購入しておきながら進められてなかった散水栓に繋げて設置する流し台計画。 元々前の所有者の方が置いてた敷石にプラスして40枚敷石をホームセンターで軽トラ借りて買って帰って、平らとは言えないけど設置した上に流し台を設置しました。 蛇口は土で汚れた手でも直ぐに開けられそうなものにしてみました。 こうなったら、ここにガーデンテーブルセット置いちゃえ!ってことで置いたらさらにステキに。自己満足空間がどんどん出来てきてます。
二年前に計画して購入しておきながら進められてなかった散水栓に繋げて設置する流し台計画。 元々前の所有者の方が置いてた敷石にプラスして40枚敷石をホームセンターで軽トラ借りて買って帰って、平らとは言えないけど設置した上に流し台を設置しました。 蛇口は土で汚れた手でも直ぐに開けられそうなものにしてみました。 こうなったら、ここにガーデンテーブルセット置いちゃえ!ってことで置いたらさらにステキに。自己満足空間がどんどん出来てきてます。
sumomo
sumomo
paeriachanさんの実例写真
タカラスタンダード グランディア オプションでフラットに変更 自動水栓とオイルガードもオプションつけました スポットライトはIKEAで購入
タカラスタンダード グランディア オプションでフラットに変更 自動水栓とオイルガードもオプションつけました スポットライトはIKEAで購入
paeriachan
paeriachan
2LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
昨日は、Mサイズだけだったので 今日は、MとS並べて置いてみました💕 自動点灯なので、暗くなると付きます。今日、曇りの1日だったけど、着くかな⁉︎
昨日は、Mサイズだけだったので 今日は、MとS並べて置いてみました💕 自動点灯なので、暗くなると付きます。今日、曇りの1日だったけど、着くかな⁉︎
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
Imshomeさんの実例写真
Imshome
Imshome
Poko.さんの実例写真
自動散水を導入してから花を植えても枯らさなくなりました! シンボルツリーのヤマボウシも葉が落ちなくなったので、来年はキレイな紅葉が見られそうです✨
自動散水を導入してから花を植えても枯らさなくなりました! シンボルツリーのヤマボウシも葉が落ちなくなったので、来年はキレイな紅葉が見られそうです✨
Poko.
Poko.
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
ガーデニングオーナメント¥1,650
我が家のウッドデッキ、夏場はビニールプールを出すのだけれど、それ以外の季節は何もなく殺風景なんです。テーブルやイスを置こうかと悩んだけれど、憧れのハンモックを置けたらいいな〜✨✨と応募してみました。どうぞご縁がありますように!
我が家のウッドデッキ、夏場はビニールプールを出すのだけれど、それ以外の季節は何もなく殺風景なんです。テーブルやイスを置こうかと悩んだけれど、憧れのハンモックを置けたらいいな〜✨✨と応募してみました。どうぞご縁がありますように!
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
yun.mkrさんの実例写真
使いにくかった散水栓を移動式水栓にしました❣️ 散水栓は分岐させて1つはこの移動式水栓で もう一つは庭用のホースが付いてます。 これとっても便利〜!!! ポンと置いただけなのでもう少し オシャレにしたいな😹❣️ ずっと気になっててやっと購入しました❣️ 埋め込み式の人は手軽にできるのでオススメ!
使いにくかった散水栓を移動式水栓にしました❣️ 散水栓は分岐させて1つはこの移動式水栓で もう一つは庭用のホースが付いてます。 これとっても便利〜!!! ポンと置いただけなのでもう少し オシャレにしたいな😹❣️ ずっと気になっててやっと購入しました❣️ 埋め込み式の人は手軽にできるのでオススメ!
yun.mkr
yun.mkr
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cv2w.t.hさんの実例写真
夏本番までに何とかしたかった日差しを、LIXILスタイルシェードにしてみました。 「アナノン仕様」で加工せず取り付けも簡単にできて非常に満足 ロールスクリーンなので自動巻き取りなのも◎さすが純正 カラーは「インディゴデニム」です
夏本番までに何とかしたかった日差しを、LIXILスタイルシェードにしてみました。 「アナノン仕様」で加工せず取り付けも簡単にできて非常に満足 ロールスクリーンなので自動巻き取りなのも◎さすが純正 カラーは「インディゴデニム」です
cv2w.t.h
cv2w.t.h
家族
Chico.さんの実例写真
玄関前の地下散水栓を立水栓にしました✩.*˚ 業者に頼まず自分で何とかしたかったので 購入前に蛇口のサイズを見て 差し込むだけで簡単にできそうな ジラーレw(アンティーク)を楽天市場で購入。 ポチッと♡ 案の定、このジラーレwは蛇口を外したところに シールテープを巻いてねじ込むだけで 設置可能でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただやはり細いので予想よりグラグラ。。 土だけで埋める予定を急遽変更し 土→路盤材→モルタル→土→多肉にしました。 ジョーロやバケツに水を汲む用途なので、 水受けや排水口は作ってません。 安く簡単に散水栓から立水栓に出来ました✩.*˚
玄関前の地下散水栓を立水栓にしました✩.*˚ 業者に頼まず自分で何とかしたかったので 購入前に蛇口のサイズを見て 差し込むだけで簡単にできそうな ジラーレw(アンティーク)を楽天市場で購入。 ポチッと♡ 案の定、このジラーレwは蛇口を外したところに シールテープを巻いてねじ込むだけで 設置可能でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただやはり細いので予想よりグラグラ。。 土だけで埋める予定を急遽変更し 土→路盤材→モルタル→土→多肉にしました。 ジョーロやバケツに水を汲む用途なので、 水受けや排水口は作ってません。 安く簡単に散水栓から立水栓に出来ました✩.*˚
Chico.
Chico.
家族
mokaさんの実例写真
パナソニックのラクシーナ☺︎ スッキリ框がかわいいフォググレーという扉柄です!
パナソニックのラクシーナ☺︎ スッキリ框がかわいいフォググレーという扉柄です!
moka
moka
家族
soccerkozouさんの実例写真
DIYで散水ホースの収穫箱を作ってみました。
DIYで散水ホースの収穫箱を作ってみました。
soccerkozou
soccerkozou
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
¥11,199
4枚投稿です♪ 我が家の『 自動散水機 』セットの紹介です🚿🚿🚿 ❶ 浄水器でもお馴染みの「takagi」の『かんたん水やりタイマー』 蛇口に直接取り付けるタイプで、電池式🔋 水やりのタイミング、頻度を簡単に設定出来ます♪朝○時にとか、夕方○時に散水🚿 毎日なのか、3日に一回かも設定出来ます つまり、冬期は3日に一度暖かい昼間の時間に、夏期は毎日朝と夜の涼しい時間帯(ex.朝5時、夜6時など)に散水出来ます♪ これは忙しい中での散水忘れや旅行にも便利☝️ それだけでなく、真夏の暑い中🥵水やりの手間が省けます😁🎶 ❷ タイマーから大きく2つに分岐しています 1つは地植え用に「点滴ホース」 picに黒いホースが見えていると思いますが、このホース自体に穴が空いていて水やりをしている時間の間、地面に這わせておくだけで(私は一部地面に潜らせています)水やりをしてくれます ❸ もう1つは鉢植え用に「スポットスプリンクラーシャワー」に繋げているホース 15鉢ある寄せ植えやハンギングバスケットにシャワー🚿を繋げるためにメインのホースからの分岐は大切です ❹ これが「スポットスプリンクラーシャワー」本体です🚿 この手元近くの小さな円柱の部分で水やりの強弱も調節出来ます♪ 建売を購入して16年 ガーデニングを始めて15年 地植え用のゴム製の「点滴ホース」の劣化を鑑みて一度交換したのみで他は全て現役です これからもtakagiの自動散水機におんぶに抱っこです❣️ takagiさん♡ヨロシクね🥰
4枚投稿です♪ 我が家の『 自動散水機 』セットの紹介です🚿🚿🚿 ❶ 浄水器でもお馴染みの「takagi」の『かんたん水やりタイマー』 蛇口に直接取り付けるタイプで、電池式🔋 水やりのタイミング、頻度を簡単に設定出来ます♪朝○時にとか、夕方○時に散水🚿 毎日なのか、3日に一回かも設定出来ます つまり、冬期は3日に一度暖かい昼間の時間に、夏期は毎日朝と夜の涼しい時間帯(ex.朝5時、夜6時など)に散水出来ます♪ これは忙しい中での散水忘れや旅行にも便利☝️ それだけでなく、真夏の暑い中🥵水やりの手間が省けます😁🎶 ❷ タイマーから大きく2つに分岐しています 1つは地植え用に「点滴ホース」 picに黒いホースが見えていると思いますが、このホース自体に穴が空いていて水やりをしている時間の間、地面に這わせておくだけで(私は一部地面に潜らせています)水やりをしてくれます ❸ もう1つは鉢植え用に「スポットスプリンクラーシャワー」に繋げているホース 15鉢ある寄せ植えやハンギングバスケットにシャワー🚿を繋げるためにメインのホースからの分岐は大切です ❹ これが「スポットスプリンクラーシャワー」本体です🚿 この手元近くの小さな円柱の部分で水やりの強弱も調節出来ます♪ 建売を購入して16年 ガーデニングを始めて15年 地植え用のゴム製の「点滴ホース」の劣化を鑑みて一度交換したのみで他は全て現役です これからもtakagiの自動散水機におんぶに抱っこです❣️ takagiさん♡ヨロシクね🥰
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
kana_cii
kana_cii
yukikoさんの実例写真
我が家は「LIXILのシステムキッチン」 オープンキッチン LDKなのでリビングとの繋がりあるデザインを 選びました😆✨ シンプルなデザインなのに✩.*˚ ・使い勝手最高の自動タッチレス水栓 ・繋がりのあるシンクの魅力 ・収納力抜群で収納のしさすさ◎ ・掃除のしやすさ◎ etc..... 全部 自分好みにカスタマイズ出来るのが最高です❣️ #LIXILのシステムキッチン
我が家は「LIXILのシステムキッチン」 オープンキッチン LDKなのでリビングとの繋がりあるデザインを 選びました😆✨ シンプルなデザインなのに✩.*˚ ・使い勝手最高の自動タッチレス水栓 ・繋がりのあるシンクの魅力 ・収納力抜群で収納のしさすさ◎ ・掃除のしやすさ◎ etc..... 全部 自分好みにカスタマイズ出来るのが最高です❣️ #LIXILのシステムキッチン
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
コンパクトガーデンリールⅡ 20m ブラック モニターです。 本格的に暑くなり水やりが日課になってきました💦 ホースで1人で家周りの水やりをすると30分かかり、真夏は体力的にかなり無理があります😅 そこで、我が家は真夏の庭の水やりは、タイマーで自動水やりシステムとスプリンクラーを使っています。 ウッドデッキの植物は、私が水やりしています。 今回モニターさせていただいたコンパクトガーデンリール、定位置が決まりました✨ ウッドデッキ横の水栓です♪ 小さめのホースリールがぴったりのスペース😆 雨風が当たる場所ですが、カバー付きなので耐えてくれると思います👍 ここから本体をウッドデッキに持ち上げて、ウッドデッキで育てている鉢植えに水やりに向かいます☺️ 手元のハンドルのダイヤルで水量が調節できるので、鉢からはみ出さず、花を痛めず水やりができます😍
コンパクトガーデンリールⅡ 20m ブラック モニターです。 本格的に暑くなり水やりが日課になってきました💦 ホースで1人で家周りの水やりをすると30分かかり、真夏は体力的にかなり無理があります😅 そこで、我が家は真夏の庭の水やりは、タイマーで自動水やりシステムとスプリンクラーを使っています。 ウッドデッキの植物は、私が水やりしています。 今回モニターさせていただいたコンパクトガーデンリール、定位置が決まりました✨ ウッドデッキ横の水栓です♪ 小さめのホースリールがぴったりのスペース😆 雨風が当たる場所ですが、カバー付きなので耐えてくれると思います👍 ここから本体をウッドデッキに持ち上げて、ウッドデッキで育てている鉢植えに水やりに向かいます☺️ 手元のハンドルのダイヤルで水量が調節できるので、鉢からはみ出さず、花を痛めず水やりができます😍
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
oliverさんの実例写真
夏の夜長を、間接照明の柔らかい灯りの中で、本でも読みながらゆっくり過ごしたい… そんなことを考えつつ、IKEAのMITTLEDやTVARHANDをスマート電源タップで繋いで、夕方になると間接照明がタイマーで一斉に付く仕様にしちゃいました✨
夏の夜長を、間接照明の柔らかい灯りの中で、本でも読みながらゆっくり過ごしたい… そんなことを考えつつ、IKEAのMITTLEDやTVARHANDをスマート電源タップで繋いで、夕方になると間接照明がタイマーで一斉に付く仕様にしちゃいました✨
oliver
oliver
2LDK | カップル
もっと見る