コメント1
koshiregutyo
おかんの庭より、隠れ蓑投稿複数投稿、4枚ありますスッスッスッとご覧ください《 pic① 》もみじ、ですかねホンマはこの子が欲しかったとですでもこのデカさ、車に乗らんとです一人、愛媛に置いて帰らなならんなる←みんな喜んで残りそう「これはね〜挿し木で大きしたんよ」え、そうなん?「ちょっとペキッと折ってね」ちょちょちょちょちょいちょい!!!まさかどこかよそのお宅から?!「違わーな、よう落ちとんのよ」え「落ちとるのを折って帰ったんよ」どこにそんなお宝スポットが「木刈った後とか、台風の後とかね」あ、なーる、そゆこと〜アガベでお金使いすぎてついに、とか思ったやん〜←なんちゅう娘「10センチ15センチくらいやったのが 今はこんくらい大きなってね〜」え、どんくらいで?「えーと、これはコロナ前やから〜」え、でもそんくらいなもんなの?「そがい経っとらんわな、すぐ大きなるわ」・・・アンタの『すぐ』はなぁ〜《 pic② 》ここ!!兄弟を連れて行きたかった場所竜串の海底館です私がホンマに小さい頃からよく来てた場所駐車場からけっこう歩くけど海端は涼しくてめっちゃ楽しいですあの向こうに見えてる赤い建物までてくてく歩いて行きます向こう、太平洋ですよ〜《 pic③ 》海の上に架かっている道を歩いて行きます長男、高所恐怖症なのでへっぴり腰でも、海の生き物、いや、生物全般、大好きすぎるので、好きの気持ちのみで前進!!下を見るな、前を見ろ! 真横を見ろ、遠くを見ろ!でも、真下の岩場も気になる長男「わぁ〜すごい!ひー怖い!」もう好きにしろ←《 pic④ 》GWやし、こいのぼりなここ、最高にバサバサ泳げるやんこいのぼりやけど淡水魚やけど←さ、いよいよ入ります高まる〜〜〜中学生ん時ぶりか?!☆子どもの書類を区役所に郵送するのにあれ、今、手紙って切手何円?お、84円か82円切手しかないから1円切手2枚貼ろう〜1円とか2円とか10円とか、そのへんの切手は大量にありますいつ値上がりしてもええように1円切手、RCの仲良しさんに教えてもらってくまさんの可愛い〜のをシート買いでも、渋〜い前島密氏の1円がこれまた大量にあるまずは前島氏を使います日本近代郵便の父が無事に区役所まで責任持ってくれるでしょう

この写真を見た人へのおすすめの写真