コメント6
koshiregutyo
『春の模様替え』わが家の借景で一番の醍醐味は春樹齢どのくらいになるのか分からんほどの大きな大きな、大きな桜の木ですついこないだまではまだまだやったのに今朝 雨に濡れるベランダから見てみたら赤っぽく色づいてきとる恵みの雨やな回りの緑が豊かな分桜の木のすっからかん具合が逆に良きその分、横にも広く空へも高く今年もきれいに咲き誇るのでしょう楽しみ立ち入ることができない場所に植わっている桜なので普段は愛でる人もおらん宴会する人ももちろんおらん、できん踏み固められることもないので毎年生き生きしとる桜ここに越してきて16年目毎年の春の巡りを忘れずに健気に咲く植物を前にしたら人間はもうひれ伏すしかないそういや春からの朝の連ドラ牧野富太郎博士やんけ!!しかも神木隆之介でって最高やん私の住みたい県の中のひとつ高知県愛媛出身の私高知寄りの町やったのでしょっちゅう高知に行っとりました足摺とか竜串とか中村とか宿毛とか須崎とか桂浜は特に好きで一人でもよう行きよったわ片道3時間以上かけて‥懐かしいそれはさておき今年はベランダに椅子を持ち出して司牡丹で花見酒とでも参りましょうかね司牡丹、このへん売りよるかな角打ちのお店で聞いてみよかしらん

この写真を見た人へのおすすめの写真