コメント27
koshiregutyo
『お気に入りの時計』めっちゃお世話になっとるのがコラショ時計です名前をセットしてるんで朝と夜、それぞれ長男に語りかけてくれる「長・男・くん♫ 朝だよ、一緒に起きよう」「あと30分でおやすみの時間だよ お風呂と歯磨き、終わった?」毎朝毎夜、ご苦労さんです☆うちの兄弟はおもしろ兄弟です特に長男。これはホンマに、いろんなもん通り越して笑けてくるほどのとんでも小僧です長男、欧米派説下のほうに書いてありますお時間あればぜひ、ご一読を↓ ↓ ↓https://roomclip.jp/photo/akAJ強メンタルな自由人《 pic① 》長男はすぐによその世界へ飛んでいくので机の前は壁、というふうにしてあります親の直感と言いますか、この子は頭上げたらその瞬間に手元のことを忘れてまうな、思ったので机もザ・学習机のような本棚や飾り棚が目の前にあるタイプの机は選びませんでした柄の壁もアウトそこからどこへ飛び立つやらてなわけで、珪藻土塗ったってやつですなんもかんも、わが家で起こることは全部子どもらに繋がることです《 pic② 》いやもう、いろいろやったよねーーーマニュアル通りのこともそら、試したよねーーー毎日どこかで「マジか!?」が起こりお手上げになったり、もうため息ついたりそれでも途中からなんか笑けてきて「マジか!?」を楽しんだよねーーーこのボードは内容変えて次男も使ったな二年生になるまで《 pic③》あまりに忘れ物多いもんでよし、分かった、長男よアンタにはこれを授けようラミネーターでカード作って輪っか留めにひとまとめにしてランドセルに引っ掛けて持たせたよね「わあ!ありがとう、かあか!」めっちゃ喜んでくれてえ、恥ずかしくないんや、と母は思いつつも ←笑笑こっちはこんなん持たされて恥ずかしいか思て、カードの一番上は鬼滅のラミネートカードにしてあげたくらいの気遣いやったのに でも、その一ヶ月後くらいやったかカード自体をどこかに忘れてきたよねいやアンタそれまた、マジかーーーどこに置いてきたか分からず「ごめんね、かあか、探すから」学校かいの〜家にはなかろうしの〜って、思ってたら学校付近で拾ったと、地域のご親切な方がわざわざ学校へ届けてくれていたと!!!すぐに、そこの小学校の児童さんの落とし物やろう、と校長先生経由で担任へとそして長男の手にもう、校長先生とも担任の先生とも笑たよねーーーーーどこでどうやったら通学路でぶちまけてくるんじゃいしかもそれに気付かんまんま歩くてどういうこったい空を飛んで帰ってきよるんか《 pic④ 》長男は、ちょいとIQが高めそれにくっついて、かなりの凸凹です昨夜も、ずーーーーーーーーっと、勉強してました母は夜はすぐ眠くなるのですお風呂入って、特に昨夜は久々の果実酒やったもんでもうそのまま気分良く寝たいスタンバイOK状態長男、あとどんくらいーーー?早よ寝ようぜーーー「うん、あともうちょっと、待って」はいよーーー待つこと10分くらいなぁ長男〜〜「あ、ごめんね、すぐやけん」あとどんくらい?何をしよると?「フィールドワーク、あと5分にする」はいよ〜〜〜待つこと軽く5分以上おい、長男よ「ああーもう、ごめん!ごめんね!」明日も学校やしさ、勉強したいのは分かるけど朝 起きれんのんやんか「分かっとる、ごめん、すぐやけん」そこからだいたい、、10分くらいか長男、お前、大概にしろ!時間守れ!こないだ約束したよな?ちょっと待って、からは、みんな一律で『5分』やってそれ何回あった?かあか、かなり待ったよな集中するのも勉強するのもけっこうやけど切り替えろ!!!このあと、やっと切り替えて手を止めて明日の準備をして全部の電気を自分で消して「かあか、おやすみ」そう言って寝室へと歩いて行った長男こんなん、日常茶飯事ッス休みの日とかな、次の日休みとかな、長期休み中とかな、そんなんならええねん明日学校やろうもんしかも、蕁麻疹で休んだ分本来なら間に合わんところを先生がスケジュール組んでくれて終わりそうになかった学習内容も終わりそうやいうところ長男がそれをよく理解して学校でも激しい集中力で進めて二日のところを昨日だけで終えたとアンタ、学校でも全集中しとるんやん家では休まんかいやタイムタイマーを置いといて宿題プリに30分、学研に○分、自学に○分、測っておいて、自分がどのくらいの持ち時間でイケるのかだいたいは把握していますタブレット学習や読書は時間設定なしそれら全部終わらせてからは自由タブレットでYouTube見てもよしゲームしてもよし転スラ観てもよし長男はフィールドワークを選んだこの子をどうやって『自由』にさせていくか最大の難関はこの母か読んでくださってホンマにありがとうございます

この写真を見た人へのおすすめの写真