暮らしのハンドブック2023/EVERINO/ZOJIRUSHI/象印/キッチン家電...などのインテリア実例 - 2023-03-09 14:19:50

kazen - 暮らしのハンドブック2023/EVERINO/ZOJIRUSHI/象印/キッチン家電/オーブンレンジ… のインテリア実例

2023年3月9日 14:19

この写真に写っているアイテム

この商品、ここがいいね!

・象印の新しい家電シリーズ「STAN.」からIH炊飯ジャー ・沸とう後も火力を下げずにうまみを引き出し、白米炊き分け3コースでかたさを調節可能 ・ベビーごはんも簡単に作れるほか、手間を省く4つの工夫も搭載

この写真を見た人へのおすすめの写真

暮らしのハンドブック2023/EVERINO/ZOJIRUSHI/象印/キッチン家電...などのインテリア実例 - 2023-03-09 13:52:04
ZOJIRUSHI/象印/家電/インスタ→momorin1128/キッチン...などのインテリア実例 - 2022-10-02 12:55:47
電気ポット/炊飯器/象印STAN./象印/STAN....などのインテリア実例 - 2021-11-15 20:58:39
象印STAN./STAN./象印/炊飯器/モダンデコ...などのインテリア実例 - 2019-10-03 16:41:57
アラジントースター/STAN/象印炊飯器/東芝 石窯オーブンレンジ/キッチンのインテリア実例 - 2020-04-04 19:28:59
キッチン/象印炊飯器/炊飯器/象印/ZOJIRUSHI炊飯器...などのインテリア実例 - 2019-01-28 22:02:31
Panasonicオーブンレンジ/象印炊飯器/アラジントースター/バルミューダ ケトル/キッチンのインテリア実例 - 2019-08-26 15:56:22
R5.02.08/白い電化製品/タカラスタンダード グランディア/土鍋のある暮らし/バルミューダ ケトル...などのインテリア実例 - 2023-02-08 13:48:22
ZOJIRUSHI/象印/家電/STAN.のある暮らし/象印オーブンレンジ...などのインテリア実例 - 2022-10-05 17:12:34
家電/象印/ZOJIRUSHI/STAN./STAN.のある暮らし...などのインテリア実例 - 2022-09-30 15:06:25
キッチン/オーブンレンジ/炊飯器/家電/キッチンすっきり化計画...などのインテリア実例 - 2023-09-13 19:12:56
キッチン/食器棚/電子レンジ/炊飯器/象印STAN....などのインテリア実例 - 2023-10-05 15:50:12
もっと見る

この写真を投稿したユーザー

この写真へのコメント

kazen
kazen 2023年3月9日 14:19

象印マホービン株式会社のオーブンレンジ「EVERINO」のモニター投稿です。 使ってみる前に、これだけは先に言いたいという事があります。 梱包されていた段ボールを開けるとまず目に飛び込んでくるのは、左の蓋部分に書かれた「製品の取り出し方」のイラスト付き解説。 取り出し方の説明いる?って一瞬思いましたが、確かに電化製品って重たいし箱にピッチリ入ってて取り出しにくいことがあるなぁと。 どうやったら取り出しやすいか、どこを持てばいいか、とても親切に書かれていて、その通りにしたら簡単に出来ました。 非常に重量のある製品だから、怪我のないように安全に取り出してほしいという象印さんの思いやりが表れているなぁって感動しました。 そして右蓋部分には、収納方法のイラスト付き解説まで! いつか壊れるその日まで毎日使う人もいれば、お引っ越しで移動させる人もいるし、大切な家族や友人の門出に譲る人もいる。 収納してどこかに運ばれるという様々なシーンまで想像しながら、ものづくりをされている証ですね。

返信する
kazen
kazen 2023年3月9日 14:19

象印マホービン株式会社のオーブンレンジ「EVERINO」のモニター投稿です。 使ってみる前に、これだけは先に言いたいという事があります。 梱包されていた段ボールを開けるとまず目に飛び込んでくるのは、左の蓋部分に書かれた「製品の取り出し方」のイラスト付き解説。 取り出し方の説明いる?って一瞬思いましたが、確かに電化製品って重たいし箱にピッチリ入ってて取り出しにくいことがあるなぁと。 どうやったら取り出しやすいか、どこを持てばいいか、とても親切に書かれていて、その通りにしたら簡単に出来ました。 非常に重量のある製品だから、怪我のないように安全に取り出してほしいという象印さんの思いやりが表れているなぁって感動しました。 そして右蓋部分には、収納方法のイラスト付き解説まで! いつか壊れるその日まで毎日使う人もいれば、お引っ越しで移動させる人もいるし、大切な家族や友人の門出に譲る人もいる。 収納してどこかに運ばれるという様々なシーンまで想像しながら、ものづくりをされている証ですね。

返信する

投稿イベント参加・記事掲載歴