コメント1
tomorin
ガジュマルが種を3つ付けていたのがぽろっと落ちてたので試しに植えてみました!発芽するかな☺️先日可愛い鳥をゲットしたので玄関に飛ばしてます!玄関の壁まだまださみしいのでグリーン化していきたいです!

この写真を見た人へのおすすめの写真

o_rさんの実例写真
いつもと違うアングルから♡ かなりブラウン率高めww 玄関照明はIKEAのものでちょっと自己流アレンジしてます◡̈♥︎ LEDの優しい灯りで壁にうつる影が旦那のお気に入りらしいです。。。
いつもと違うアングルから♡ かなりブラウン率高めww 玄関照明はIKEAのものでちょっと自己流アレンジしてます◡̈♥︎ LEDの優しい灯りで壁にうつる影が旦那のお気に入りらしいです。。。
o_r
o_r
家族
HAZUKIさんの実例写真
いつもと変わりない団地な玄関。 ここを白化しようと計画中!!いつになるか判りませんが(^-^; 年度内が目標です♪
いつもと変わりない団地な玄関。 ここを白化しようと計画中!!いつになるか判りませんが(^-^; 年度内が目標です♪
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
Yunさんの実例写真
左のシューズクローゼット、ホワイト化完了しました(o^^o) 次は右のドアやろうかな
左のシューズクローゼット、ホワイト化完了しました(o^^o) 次は右のドアやろうかな
Yun
Yun
家族
KID_Aさんの実例写真
ゴミ出し係は私の仕事なんです。 で、何の事ない玄関の写真ですが、今日は燃えるゴミの日。 玄関の掃き掃除はこの燃えるゴミの日に合わせてやると綺麗を維持出来るとテレビで前にやってて、それをずっと実践しとります(о´∀`о) このやり方だとゴミ袋が玄関にやって来てるのでホウキではいて、ちりとりと取って、で、ゴミ袋に入れるだけ。 けっこう利にかなってるっしょ。
ゴミ出し係は私の仕事なんです。 で、何の事ない玄関の写真ですが、今日は燃えるゴミの日。 玄関の掃き掃除はこの燃えるゴミの日に合わせてやると綺麗を維持出来るとテレビで前にやってて、それをずっと実践しとります(о´∀`о) このやり方だとゴミ袋が玄関にやって来てるのでホウキではいて、ちりとりと取って、で、ゴミ袋に入れるだけ。 けっこう利にかなってるっしょ。
KID_A
KID_A
家族
akipuさんの実例写真
人工芝¥16,998
2階のベランダが綺麗になったので 激狭な庭も枯葉など掃除しました♪ 2階のベランダかはパシャリ📸✨
2階のベランダが綺麗になったので 激狭な庭も枯葉など掃除しました♪ 2階のベランダかはパシャリ📸✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
B.Yさんの実例写真
時間を予約すれば、自動点灯、消灯できます。朝寝坊しても大丈夫です👌
時間を予約すれば、自動点灯、消灯できます。朝寝坊しても大丈夫です👌
B.Y
B.Y
Riさんの実例写真
⋆⸜ サラヤ ハンドラボ 手指消毒ハンドジェル ⸝⋆ モニター中𓂃 𓈒𓏸𓐍 ニッチの中に♩*。 インテリアと共に並んでも 邪魔をしないデザインでスッキリ👏🏻
⋆⸜ サラヤ ハンドラボ 手指消毒ハンドジェル ⸝⋆ モニター中𓂃 𓈒𓏸𓐍 ニッチの中に♩*。 インテリアと共に並んでも 邪魔をしないデザインでスッキリ👏🏻
Ri
Ri
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
ハンドラボ 手指消毒ハンドジェルのモニターをしております⋆¨̮⑅ こう見るとそれが消毒ハンドジェルなのか全くわかりません😙 インテリアに溶け込んでます✨ ジェルタイプはベタベタするイメージありますが、こちらは速乾性がありすぐにサラリとします。
ハンドラボ 手指消毒ハンドジェルのモニターをしております⋆¨̮⑅ こう見るとそれが消毒ハンドジェルなのか全くわかりません😙 インテリアに溶け込んでます✨ ジェルタイプはベタベタするイメージありますが、こちらは速乾性がありすぐにサラリとします。
maki
maki
家族
PR
楽天市場
YUKKIさんの実例写真
久しぶりにお庭を模様替えしました❁⃘*.゚ 多肉植物やお花も選定したり 今日は1日外回りをすっきりと☺️ ペチュニアやマリーゴールド、アナベルもすくすくと成長してくれて 来年の今時期が今から楽しみです♪ 今日も1日お疲れさまでした(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡
久しぶりにお庭を模様替えしました❁⃘*.゚ 多肉植物やお花も選定したり 今日は1日外回りをすっきりと☺️ ペチュニアやマリーゴールド、アナベルもすくすくと成長してくれて 来年の今時期が今から楽しみです♪ 今日も1日お疲れさまでした(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Ezo_Mooseさんの実例写真
玄関ドアにスマートロックをつけてスマート化しました✨
玄関ドアにスマートロックをつけてスマート化しました✨
Ezo_Moose
Ezo_Moose
4LDK | 家族
Foucaultさんの実例写真
狭い玄関なので、家族分の靴を置くと悲惨です。 なので、靴はスリッパラックに立てて、スリム化です。
狭い玄関なので、家族分の靴を置くと悲惨です。 なので、靴はスリッパラックに立てて、スリム化です。
Foucault
Foucault
家族
miyabiさんの実例写真
IKEAのガセポを丸ごと温室化💖風の強い日はヒモでぐるっと括っていますが、今のところ室内?は暖かく快適です😊
IKEAのガセポを丸ごと温室化💖風の強い日はヒモでぐるっと括っていますが、今のところ室内?は暖かく快適です😊
miyabi
miyabi
家族
__tomo__さんの実例写真
フローリングホワイト化 (正確には、ライトグレー化)計画‼️ ようやく、実行出来ました✨ フロアタイルではなく、ジョイントマットでお安く済ませましたよ👍 お部屋の雰囲気、明るくなったかな😁
フローリングホワイト化 (正確には、ライトグレー化)計画‼️ ようやく、実行出来ました✨ フロアタイルではなく、ジョイントマットでお安く済ませましたよ👍 お部屋の雰囲気、明るくなったかな😁
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
ladybug.さんの実例写真
ひさひざのDIYネタ お知り合いの店舗スペース用に作ったシューズシェルフ✨ かなり狭い玄関なので、出っぱらないオープン棚で、26センチの奥行きのため斜め棚板で省スペース化 ラブリコで2x4材を突っ張っています
ひさひざのDIYネタ お知り合いの店舗スペース用に作ったシューズシェルフ✨ かなり狭い玄関なので、出っぱらないオープン棚で、26センチの奥行きのため斜め棚板で省スペース化 ラブリコで2x4材を突っ張っています
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
mamapicoさんの実例写真
ペンダントライト¥9,990
玄関の照明をLED化。アダプターのカバー買わなきゃ。
玄関の照明をLED化。アダプターのカバー買わなきゃ。
mamapico
mamapico
家族
micoさんの実例写真
リビング*新居 間にドアがあったのを 外して1つの部屋として使ってます*゜ 壁が少しあるのも、 ひと息つく場所、食事をする場所で ちょっと分けられて良かったな ただエアコン変なとこにあるから サーキュレーター必須
リビング*新居 間にドアがあったのを 外して1つの部屋として使ってます*゜ 壁が少しあるのも、 ひと息つく場所、食事をする場所で ちょっと分けられて良かったな ただエアコン変なとこにあるから サーキュレーター必須
mico
mico
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
私のお気に入りアイテム、 Nインボックス╰(*´︶`*)╯♡ Nインボックスのレギュラーは 前から愛用してるんだけど… お盆休みにNインボックスの ハーフとクォーターを爆買い‼︎ セリアでもボックスを買い足して パントリーを見直しました(*´꒳`*) 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったんだけど、 なかなか出来ずヽ(´o`; やっとホワイト化できて テンションぶち上がってます🤣 計算してから買ったからだけど、 気持ち良くシンデレラフィット✨ 可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられるから◎ Nインボックスのおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ ボックスを使って引き出し式にすることで 上からパッと見で在庫確認ができて◎ ↑これは前からやってたけど、 Nインボックスに変えたことで 収納量もアップ⤴️ Nインボックスの この無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ とってもお気に入りのアイテムです♡ 更に… イベント受賞で頂いたAmazonギフトで 先週購入した不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイド3個セット♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ シンデレラフィットで気持ち良い✨ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます♪ 高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくて便利(*´∀`)♪ お気に入りアイテムが また一つ増えました♡ ということで、 4年半に渡って繰り広げた ピンクとの戦いに やっと終止符が打たれました‼︎笑 ホワイト化前のピンク好きの名残りが ずっと抜けなかったパントリーは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
私のお気に入りアイテム、 Nインボックス╰(*´︶`*)╯♡ Nインボックスのレギュラーは 前から愛用してるんだけど… お盆休みにNインボックスの ハーフとクォーターを爆買い‼︎ セリアでもボックスを買い足して パントリーを見直しました(*´꒳`*) 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったんだけど、 なかなか出来ずヽ(´o`; やっとホワイト化できて テンションぶち上がってます🤣 計算してから買ったからだけど、 気持ち良くシンデレラフィット✨ 可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられるから◎ Nインボックスのおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ ボックスを使って引き出し式にすることで 上からパッと見で在庫確認ができて◎ ↑これは前からやってたけど、 Nインボックスに変えたことで 収納量もアップ⤴️ Nインボックスの この無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ とってもお気に入りのアイテムです♡ 更に… イベント受賞で頂いたAmazonギフトで 先週購入した不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイド3個セット♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ シンデレラフィットで気持ち良い✨ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます♪ 高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくて便利(*´∀`)♪ お気に入りアイテムが また一つ増えました♡ ということで、 4年半に渡って繰り広げた ピンクとの戦いに やっと終止符が打たれました‼︎笑 ホワイト化前のピンク好きの名残りが ずっと抜けなかったパントリーは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ichigo100さんの実例写真
玄関グリーン化。 履いてない靴を整理して、物を少し減らしました。
玄関グリーン化。 履いてない靴を整理して、物を少し減らしました。
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
okkunさんの実例写真
立水栓の上にワイヤープランツ、置いてたら、 一体化していた。。。
立水栓の上にワイヤープランツ、置いてたら、 一体化していた。。。
okkun
okkun
4LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
クローゼット・ワードローブ¥500
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
mandysince2000
mandysince2000
家族
sakielさんの実例写真
暑くなってきてジャングル化。 椅子もバラバラで家具の系統も違うミックススタイルです。
暑くなってきてジャングル化。 椅子もバラバラで家具の系統も違うミックススタイルです。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
我が家のパントリー before → after ٩(^‿^)۶ 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 →pic2枚目。 やっと昨年8月に見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ →pic1枚目。 計算してから買ったからだけど、 ニトリのNインボックスやファイルボックス、 不動技研の吊り戸棚ボックス、 100均のケースなどを使い分けて 気持ち良くシンデレラフィット✨ パントリー内を可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられて◎ 100均のピンクのバスケットから Nインボックスに買い替えたことで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来るようになり、 ホワイト化にも成功(*´꒳`*) 無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ お気に入りの収納アイテムです♡ 目線より上は、 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイドを♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます◎ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくてとっても便利(*´∀`)♪ 下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで活躍中‼︎ そして、 我が家恒例のラベリングで 分かりやすく(*´꒳`*)
我が家のパントリー before → after ٩(^‿^)۶ 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 →pic2枚目。 やっと昨年8月に見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ →pic1枚目。 計算してから買ったからだけど、 ニトリのNインボックスやファイルボックス、 不動技研の吊り戸棚ボックス、 100均のケースなどを使い分けて 気持ち良くシンデレラフィット✨ パントリー内を可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられて◎ 100均のピンクのバスケットから Nインボックスに買い替えたことで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来るようになり、 ホワイト化にも成功(*´꒳`*) 無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ お気に入りの収納アイテムです♡ 目線より上は、 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイドを♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます◎ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくてとっても便利(*´∀`)♪ 下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで活躍中‼︎ そして、 我が家恒例のラベリングで 分かりやすく(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
収納はなるべく厳選し、見やすくする為クリア化にしていってるところ、ダイソーで¥200だったクリアケースに出会いました!! 薬入れにピッタリで見やすくてお気に入りです。 家族にもわかりやすくラベルして、効能の書いてる紙も一応入れときました。 電池と工具も入れました。 かなづちやノコギリなどの工具は外で使う為、玄関収納に置いてます。
収納はなるべく厳選し、見やすくする為クリア化にしていってるところ、ダイソーで¥200だったクリアケースに出会いました!! 薬入れにピッタリで見やすくてお気に入りです。 家族にもわかりやすくラベルして、効能の書いてる紙も一応入れときました。 電池と工具も入れました。 かなづちやノコギリなどの工具は外で使う為、玄関収納に置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
Y33355さんの実例写真
豊富な背面収をどう活かすか、悩みに悩み、測りに測りまくって見つけ出したシンデレラフィット! サイズ感はキッチンハウスも同じようなので、グラフテクトor キッチンハウスで背面収納を取り入れた方はぜひ! まず、収納ボックスを置きたい場合は、ニトリのソフトNインボックスのハーフサイズが奥行きピッタリ。 同シリーズのハコブNインボックスもハマります。 実は引っ越しの時に処分しようとしていたIKEAのmoppeシリーズのミニチェストも奥行きピッタリで小物類をうまく収納してくれています。 空いた隙間はやはり百均で! ダイソーのデスク整理トレーも横に3つ入ります。 ダイソーのデスク整理トレーは同シリーズのサイズ違いのものでさらに細分化できるので、普段そんなに使わないカトラリーやラップ類のストック置きとして重宝しています。
豊富な背面収をどう活かすか、悩みに悩み、測りに測りまくって見つけ出したシンデレラフィット! サイズ感はキッチンハウスも同じようなので、グラフテクトor キッチンハウスで背面収納を取り入れた方はぜひ! まず、収納ボックスを置きたい場合は、ニトリのソフトNインボックスのハーフサイズが奥行きピッタリ。 同シリーズのハコブNインボックスもハマります。 実は引っ越しの時に処分しようとしていたIKEAのmoppeシリーズのミニチェストも奥行きピッタリで小物類をうまく収納してくれています。 空いた隙間はやはり百均で! ダイソーのデスク整理トレーも横に3つ入ります。 ダイソーのデスク整理トレーは同シリーズのサイズ違いのものでさらに細分化できるので、普段そんなに使わないカトラリーやラップ類のストック置きとして重宝しています。
Y33355
Y33355
家族
eightさんの実例写真
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
eight
eight
家族
LUMIXさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,790
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
PR
楽天市場
amyさんの実例写真
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
amy
amy
masuhome20さんの実例写真
パントリーの入り口にグリーンがあることで、よりお籠もり感が出て、いい感じ🫶🏻
パントリーの入り口にグリーンがあることで、よりお籠もり感が出て、いい感じ🫶🏻
masuhome20
masuhome20
家族
pinonさんの実例写真
玄関から熱気が来るのでエアコン効率のためにIKEAのシャワーカーテン付けました ②閉めたところ 寝室は玄関の隣 エアコンがなくキッチンのエアコンの風を送ってます 1台で3部屋冷やしてます ここが狭い家のいいところ😁 ③柄も素材もシャワーカーテンぽくなくていい感じ 冬も冷気が来るので前から試してみたかったこと😆 最近は物欲封印のため買い物は行かないようにしてます 見ないのが一番🙈 ついに封印していたIKEAに行ってきました やっぱり楽しい♪4枚目は購入品
玄関から熱気が来るのでエアコン効率のためにIKEAのシャワーカーテン付けました ②閉めたところ 寝室は玄関の隣 エアコンがなくキッチンのエアコンの風を送ってます 1台で3部屋冷やしてます ここが狭い家のいいところ😁 ③柄も素材もシャワーカーテンぽくなくていい感じ 冬も冷気が来るので前から試してみたかったこと😆 最近は物欲封印のため買い物は行かないようにしてます 見ないのが一番🙈 ついに封印していたIKEAに行ってきました やっぱり楽しい♪4枚目は購入品
pinon
pinon
3DK | 家族
merutoさんの実例写真
防災投稿⑩ 〜大人の防災リュックの中身〜 防災リュックは人によって中身が変わってくると思いますが、私の防災リュックも記録として残しておこうと思います。常に改善途中ではありますが、気をつけている事は ◎用途に分けてパッキング ◎なるべく軽量に(5〜6㎏程度) ◎なるべく安価に(100均等) ◎中身の見直し改善を度々行う この連休中は能登の実家に行く予定でしたが、豪雨災害が起こり行く事ができませんでした。 天候による災害が起こった時、人は逃げる事以外どうすることもできないですね。 1月1日の地震に続きの豪雨災害、何もできない敗北感、度重なる災害に絶望感、悲しいです。 能登半島地震による災害派遣を8月いっぱいで撤退した自衛隊の方も、こんなすぐに舞い戻ることになるなんて思いもしませんでしたよね。 今現在も土砂崩れ撤去作業を続けてくれている方に感謝です。
防災投稿⑩ 〜大人の防災リュックの中身〜 防災リュックは人によって中身が変わってくると思いますが、私の防災リュックも記録として残しておこうと思います。常に改善途中ではありますが、気をつけている事は ◎用途に分けてパッキング ◎なるべく軽量に(5〜6㎏程度) ◎なるべく安価に(100均等) ◎中身の見直し改善を度々行う この連休中は能登の実家に行く予定でしたが、豪雨災害が起こり行く事ができませんでした。 天候による災害が起こった時、人は逃げる事以外どうすることもできないですね。 1月1日の地震に続きの豪雨災害、何もできない敗北感、度重なる災害に絶望感、悲しいです。 能登半島地震による災害派遣を8月いっぱいで撤退した自衛隊の方も、こんなすぐに舞い戻ることになるなんて思いもしませんでしたよね。 今現在も土砂崩れ撤去作業を続けてくれている方に感謝です。
meruto
meruto
4LDK | 家族
eric100さんの実例写真
eric100
eric100
家族
mi-saさんの実例写真
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
GINさんの実例写真
多方面からの圧により(笑) 今年の秋くらいのpic💡 女性用のMサイズでJUST✨ 「どやっ‼️」の図 遅くなりまして…… (´・ω・)スマソ
多方面からの圧により(笑) 今年の秋くらいのpic💡 女性用のMサイズでJUST✨ 「どやっ‼️」の図 遅くなりまして…… (´・ω・)スマソ
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
p.tarooさんの実例写真
今度は部屋の内側から! 空間が広がるから本当部屋が広く見える!
今度は部屋の内側から! 空間が広がるから本当部屋が広く見える!
p.taroo
p.taroo
家族
PR
楽天市場
yukarimamaさんの実例写真
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 元々、コーナー出窓にずっーと前に内窓を付けました 焦茶の木の部分に巾木テープを貼ってホワイト化✨ 真っ直ぐなつもりでも少し曲がってシワになってしまった💦 貼り直してシワを解消! 厚みのあるテープなので透ける事なく白くなりました👍
貼ってはがせる『巾木テープ』モニターです 元々、コーナー出窓にずっーと前に内窓を付けました 焦茶の木の部分に巾木テープを貼ってホワイト化✨ 真っ直ぐなつもりでも少し曲がってシワになってしまった💦 貼り直してシワを解消! 厚みのあるテープなので透ける事なく白くなりました👍
yukarimama
yukarimama
家族
もっと見る