コメント1
Ofukusan
先日、久々の晴れ間に家族でアスレチックへ♪ムシムシ暑いので、爽快感が欲しくてこの子も連れて行きました😊中には炭酸水を。さすが炭酸OKの魔法瓶!!入れてから2時間くらいの間、シュワシュワ&冷たさをしっかりキープ!!!回し飲みしたらあっという間になくなり、それ以上の実証はできておりませぬ…😇😇😇(すみません)

この写真を見た人へのおすすめの写真

yubikunさんの実例写真
わが家の万能さん◎ ナチュラルクリーニングに憧れて、 重曹、クエン酸、酸素系漂白剤と 色々買ったけれど、ズボラな私は上手に使い分け出来ず…( .. ) 狭いキッチン収納にはその3種類も 置き場に頭を悩ますー⌓̈⃝⌓̈⃝⌓̈⃝ そんな中、見つけたこれ。 風呂床もスプレーしてさっとこすればキュッキュッ言うし トイレやキッチンの油汚れにも力発揮してくれます。 セスキ炭酸ソーダ+電解水だから キッチンの洗剤を使いたくないとこにもいけるやつ! まさに万能! 掃除用洗剤もこれひとつだけなら迷わないし、収納場所も悩まない♥︎⍤⃝
わが家の万能さん◎ ナチュラルクリーニングに憧れて、 重曹、クエン酸、酸素系漂白剤と 色々買ったけれど、ズボラな私は上手に使い分け出来ず…( .. ) 狭いキッチン収納にはその3種類も 置き場に頭を悩ますー⌓̈⃝⌓̈⃝⌓̈⃝ そんな中、見つけたこれ。 風呂床もスプレーしてさっとこすればキュッキュッ言うし トイレやキッチンの油汚れにも力発揮してくれます。 セスキ炭酸ソーダ+電解水だから キッチンの洗剤を使いたくないとこにもいけるやつ! まさに万能! 掃除用洗剤もこれひとつだけなら迷わないし、収納場所も悩まない♥︎⍤⃝
yubikun
yubikun
2LDK | カップル
smileyさんの実例写真
キッチン。 フォロワーさんオススメの魔法瓶が、キッチンカウンターに仲間入りです♡ これから麦茶の減りが半端ない季節になるし、去年冷蔵庫に2つ作ってても回らないこともあったので、迷わず購入✩⃛2Lたっぷり入りました!飲みたい時にすぐ注げて、子ども達にも良さそうです꒰๑ˊᗜˋ๑꒱✩‧₊˚♡
キッチン。 フォロワーさんオススメの魔法瓶が、キッチンカウンターに仲間入りです♡ これから麦茶の減りが半端ない季節になるし、去年冷蔵庫に2つ作ってても回らないこともあったので、迷わず購入✩⃛2Lたっぷり入りました!飲みたい時にすぐ注げて、子ども達にも良さそうです꒰๑ˊᗜˋ๑꒱✩‧₊˚♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
わたし流、セスキの使い方
わたし流、セスキの使い方
maaaako_home
maaaako_home
家族
kanata_さんの実例写真
主に バスルーム用の ブラシ三兄弟 床タイルの 白い目地の様子(色)が気になったら、アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)をふりかけて いちばん上ので ささっと ブラッシングするだけで すっきりの白さです、 1分くらいで終わります、 最初のうちは カビキラーも ウタマロクリーナーも 試しましたが、 そんな 強い薬品は 必要ないことが 判明、 肌も荒れないし、服装も気にしなくていい。 アルカリウォッシュは、グラス磨きや シンク、油っぽいお皿や 鍋のこびりつき、換気扇周り、ガス台周り、シルバー系のもの、血液汚まで、家中 あちこちで 活躍しますが、やはり すばらしいです。 我が家では 3kgの大袋を購入して 塩コショウのような 容器に入れたのを キッチンと 洗面所に 置いています
主に バスルーム用の ブラシ三兄弟 床タイルの 白い目地の様子(色)が気になったら、アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)をふりかけて いちばん上ので ささっと ブラッシングするだけで すっきりの白さです、 1分くらいで終わります、 最初のうちは カビキラーも ウタマロクリーナーも 試しましたが、 そんな 強い薬品は 必要ないことが 判明、 肌も荒れないし、服装も気にしなくていい。 アルカリウォッシュは、グラス磨きや シンク、油っぽいお皿や 鍋のこびりつき、換気扇周り、ガス台周り、シルバー系のもの、血液汚まで、家中 あちこちで 活躍しますが、やはり すばらしいです。 我が家では 3kgの大袋を購入して 塩コショウのような 容器に入れたのを キッチンと 洗面所に 置いています
kanata_
kanata_
家族
haruさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
キッチンにクッションフロア ひきました。 ダイソーのクッションレンガシートを貼って、バスケットトローリーも使いやすく、キッチンにいる時間が楽しい。
キッチンにクッションフロア ひきました。 ダイソーのクッションレンガシートを貼って、バスケットトローリーも使いやすく、キッチンにいる時間が楽しい。
haru
haru
家族
cherryさんの実例写真
いつもキッチンの蛇口前に置いてあるキャニスターには掃除道具が入っています。 (キッチン掃除の三種の神器) メラミンスポンジ セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸ソーダ水 毎日調理後にセスキ炭酸ソーダ水をスプレーして食後の片付けの時にキッチンペーパーで拭くだけです。重曹の10倍の効果があるとか。 しつこい汚れはメラミンスポンジですぐ落とせます♪♪ IHにリフォームしてから8年経ちますが、焦げもなく綺麗をキープできていますよ(*≧v≦) レンジやトースターの掃除にもセスキ炭酸ソーダ水をスプレーしてキッチンペーパーを湿布のように貼っておけばOK! 今日は普段見て見ぬ振りをしているグリルの排気口を掃除しました✨
いつもキッチンの蛇口前に置いてあるキャニスターには掃除道具が入っています。 (キッチン掃除の三種の神器) メラミンスポンジ セスキ炭酸ソーダ セスキ炭酸ソーダ水 毎日調理後にセスキ炭酸ソーダ水をスプレーして食後の片付けの時にキッチンペーパーで拭くだけです。重曹の10倍の効果があるとか。 しつこい汚れはメラミンスポンジですぐ落とせます♪♪ IHにリフォームしてから8年経ちますが、焦げもなく綺麗をキープできていますよ(*≧v≦) レンジやトースターの掃除にもセスキ炭酸ソーダ水をスプレーしてキッチンペーパーを湿布のように貼っておけばOK! 今日は普段見て見ぬ振りをしているグリルの排気口を掃除しました✨
cherry
cherry
4LDK | 家族
satochinさんの実例写真
satochin
satochin
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
昨日 コンロ回りの部品を セスキ炭酸ソーダ水で 浸けおきしました! 朝、見てみたら ツルピカになってましたよ   (水3㍑にセスキ大1です) 私は水を熱湯にして 浸けおきしてみたので がんこな油汚れも取れて スッキリです☆
昨日 コンロ回りの部品を セスキ炭酸ソーダ水で 浸けおきしました! 朝、見てみたら ツルピカになってましたよ   (水3㍑にセスキ大1です) 私は水を熱湯にして 浸けおきしてみたので がんこな油汚れも取れて スッキリです☆
Ren
Ren
4LDK | 家族
yuukaa1017さんの実例写真
保温力抜群。サーモスアルフィ 我が家では夜22時から23時ごろ、ほうじ茶をあつあつ入れておいて、夜1.2杯。 朝7時くらいに起きて1.2杯。まだあついです(飲みやすいあつさ、ぬるくはないです!) 残りを水筒に入れて職場に持っていきます。残らないこともありますが、夜、朝とこれは頼りになります!
保温力抜群。サーモスアルフィ 我が家では夜22時から23時ごろ、ほうじ茶をあつあつ入れておいて、夜1.2杯。 朝7時くらいに起きて1.2杯。まだあついです(飲みやすいあつさ、ぬるくはないです!) 残りを水筒に入れて職場に持っていきます。残らないこともありますが、夜、朝とこれは頼りになります!
yuukaa1017
yuukaa1017
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ずっと欲しかったソーダストリーム♥️ 長い間ウィルキンソン箱買いしてましたが、一月に二箱以上を消費する炭酸水大好き我が家 (^^; 置場所もゴミもかさばるため、やっと購入! 嬉しくてフルートグラスでレモン炭酸水🥂 炭酸水でご飯炊くと美味しくなるみたいだし試してみたい✨
ずっと欲しかったソーダストリーム♥️ 長い間ウィルキンソン箱買いしてましたが、一月に二箱以上を消費する炭酸水大好き我が家 (^^; 置場所もゴミもかさばるため、やっと購入! 嬉しくてフルートグラスでレモン炭酸水🥂 炭酸水でご飯炊くと美味しくなるみたいだし試してみたい✨
tomo
tomo
家族
makiさんの実例写真
汚い画像、申し訳ないです😓 今日はひたすら洗濯槽のカビをすくいました😂 今まで洗濯槽専用クリーナーやオキシクリーンで洗濯槽掃除していましたが、過炭酸ナトリウムは最強にカビが取れます‼️ すくってもすくってもまた出てくるから困るくらい💦 今までどんだけ汚い洗濯機で洗濯をしていたんだ!っと反省😵
汚い画像、申し訳ないです😓 今日はひたすら洗濯槽のカビをすくいました😂 今まで洗濯槽専用クリーナーやオキシクリーンで洗濯槽掃除していましたが、過炭酸ナトリウムは最強にカビが取れます‼️ すくってもすくってもまた出てくるから困るくらい💦 今までどんだけ汚い洗濯機で洗濯をしていたんだ!っと反省😵
maki
maki
家族
TOPさんの実例写真
欲しかったヘリオスの魔法瓶購入しました☆ ネコやクマもあって悩んだけどペンギンにしました(*´∀`)
欲しかったヘリオスの魔法瓶購入しました☆ ネコやクマもあって悩んだけどペンギンにしました(*´∀`)
TOP
TOP
家族
marocoさんの実例写真
末っ子にいつの間にか削除されてしまったので2回目の投稿となります💦 そんな末っ子も今日、無事入園式🌸縮小で親1人しか出席できないけれど、この日が迎えられて良かった😊 とはいえ、また明日からはお休み… お家でのんびりとホットコーヒー飲みます サーバーがステンレス魔法瓶になっててずっとあったかいのが◎ やっぱりこのコッパーの色好きです😊
末っ子にいつの間にか削除されてしまったので2回目の投稿となります💦 そんな末っ子も今日、無事入園式🌸縮小で親1人しか出席できないけれど、この日が迎えられて良かった😊 とはいえ、また明日からはお休み… お家でのんびりとホットコーヒー飲みます サーバーがステンレス魔法瓶になっててずっとあったかいのが◎ やっぱりこのコッパーの色好きです😊
maroco
maroco
4LDK | 家族
Linaさんの実例写真
Lina
Lina
3LDK | 家族
Noirさんの実例写真
わが家の一押しオススメ品 🇸🇪の aarke  Mat Blackがかっこいい
わが家の一押しオススメ品 🇸🇪の aarke  Mat Blackがかっこいい
Noir
Noir
1LDK | 家族
Maggieさんの実例写真
キッチン
キッチン
Maggie
Maggie
3DK | 家族
keina_homeさんの実例写真
炭酸メーカー。今まで買い物で都度、重たい炭酸ボトルを買っていたけど、これのおかげで自宅でいつでも気軽に炭酸水💓
炭酸メーカー。今まで買い物で都度、重たい炭酸ボトルを買っていたけど、これのおかげで自宅でいつでも気軽に炭酸水💓
keina_home
keina_home
家族
akihcclipさんの実例写真
IKEAの魔法瓶(1.2L)にiPadに貼ろうと思って使わなかったシールをペタリ。自分グッジョブ(*^ー゚)b ウォーターサーバーもあれのですが、冬場はもっと手軽にお茶を飲みたくてデスク上に魔法瓶、引き出しに茶葉を数種類ストックします🍵
IKEAの魔法瓶(1.2L)にiPadに貼ろうと思って使わなかったシールをペタリ。自分グッジョブ(*^ー゚)b ウォーターサーバーもあれのですが、冬場はもっと手軽にお茶を飲みたくてデスク上に魔法瓶、引き出しに茶葉を数種類ストックします🍵
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
noroさんの実例写真
ピーコック魔法瓶 のリビングポット 真空二重構造で保温保冷効果が抜群✨ 特に暑いこの季節☀️💦 冷蔵庫に保管しなくても テーブルに置いてサッと冷たい飲み物が飲めるのはとても嬉しいです✨取手つきで注ぎやすく、こどもたちも自分たちでお茶を入れています😊 何より底まで手が入る広口タイプなので、とっても洗いやすい😆 スタイリッシュでシンプルなデザインがカッコよくて気に入っています☺️✨
ピーコック魔法瓶 のリビングポット 真空二重構造で保温保冷効果が抜群✨ 特に暑いこの季節☀️💦 冷蔵庫に保管しなくても テーブルに置いてサッと冷たい飲み物が飲めるのはとても嬉しいです✨取手つきで注ぎやすく、こどもたちも自分たちでお茶を入れています😊 何より底まで手が入る広口タイプなので、とっても洗いやすい😆 スタイリッシュでシンプルなデザインがカッコよくて気に入っています☺️✨
noro
noro
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
冷房冷えのため、夏でも温かい飲み物を飲みます。小さなことですが、温かいお茶は都度沸かすのではなく、一気に作って魔法瓶に入れて一日を通して飲みます。最近手に入れたこの魔法瓶、シンプルで洗いやすく、見た目も気に入っています。
冷房冷えのため、夏でも温かい飲み物を飲みます。小さなことですが、温かいお茶は都度沸かすのではなく、一気に作って魔法瓶に入れて一日を通して飲みます。最近手に入れたこの魔法瓶、シンプルで洗いやすく、見た目も気に入っています。
yururira
yururira
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yu_s.anさんの実例写真
炭酸水メーカー。 これは毎日使う! お酒好きなのでお酒を割る時🍻 もちろん喉が渇いた時に水ではなく炭酸水。 お米を炊く時炭酸水。 使わない日がない!
炭酸水メーカー。 これは毎日使う! お酒好きなのでお酒を割る時🍻 もちろん喉が渇いた時に水ではなく炭酸水。 お米を炊く時炭酸水。 使わない日がない!
yu_s.an
yu_s.an
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
今日はあちこちお掃除頑張りました。 換気扇浸け置きしてる間に 洗濯機も掃除しました。 ごっそり水垢やカビ汚れがとれる過炭酸ソーダ ダイソーで買ったやつです♡ お湯と合わせると最強です。 運転と同時にものすごい汚れが浮いてきます。 浮いてきた汚れは 排水溝ネットですくって集めます。3-4回すすぎ運転します。 洗剤ポケットやフィルターも綺麗にしてさっぱりしました!
今日はあちこちお掃除頑張りました。 換気扇浸け置きしてる間に 洗濯機も掃除しました。 ごっそり水垢やカビ汚れがとれる過炭酸ソーダ ダイソーで買ったやつです♡ お湯と合わせると最強です。 運転と同時にものすごい汚れが浮いてきます。 浮いてきた汚れは 排水溝ネットですくって集めます。3-4回すすぎ運転します。 洗剤ポケットやフィルターも綺麗にしてさっぱりしました!
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
tsudooonさんの実例写真
1週間放っておいたコンロ。 100均のセスキ炭酸ソーダ配合 クリーナー これ1枚であっという間にピカピカ すごい、、、。
1週間放っておいたコンロ。 100均のセスキ炭酸ソーダ配合 クリーナー これ1枚であっという間にピカピカ すごい、、、。
tsudooon
tsudooon
2DK | 家族
lomane124さんの実例写真
幸せなストック(笑) 旦那はビール飲むので 常に500mlのビールストックしてます。 さらに最近はハイボールとか レモンサワーも家で飲むので 炭酸水の減りが早い早い。 この景色をみると テンションが上がると申してます。 ここ数年 ビールや炭酸水、水なんかは ネットスーパーに頼んでます( ´ ▽ ` )ノ 重いもの楽チンで助かります。
幸せなストック(笑) 旦那はビール飲むので 常に500mlのビールストックしてます。 さらに最近はハイボールとか レモンサワーも家で飲むので 炭酸水の減りが早い早い。 この景色をみると テンションが上がると申してます。 ここ数年 ビールや炭酸水、水なんかは ネットスーパーに頼んでます( ´ ▽ ` )ノ 重いもの楽チンで助かります。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
hirorinさんの実例写真
ケース買いしている炭酸水の置き場に困っていて、ニトリのワゴンを購入。ビールの缶もスッキリ入るし(4本はみ出るけど笑)ゴロゴロ動かせるし楽チン!!! ちょっと隙間があるから掃除道具を同居させて…。 壁の向こうは洗面所だし、壁際に置けば邪魔にもならない♪
ケース買いしている炭酸水の置き場に困っていて、ニトリのワゴンを購入。ビールの缶もスッキリ入るし(4本はみ出るけど笑)ゴロゴロ動かせるし楽チン!!! ちょっと隙間があるから掃除道具を同居させて…。 壁の向こうは洗面所だし、壁際に置けば邪魔にもならない♪
hirorin
hirorin
3LDK | 家族
JIHYEさんの実例写真
ミケネコ炭酸水クリア💎🧊
ミケネコ炭酸水クリア💎🧊
JIHYE
JIHYE
1LDK | 一人暮らし
lomane124さんの実例写真
ビールと炭酸水。 これぐらいストックがあると 安心だけど たぶん一週間もしないうちに なくなってそうだなぁ。
ビールと炭酸水。 これぐらいストックがあると 安心だけど たぶん一週間もしないうちに なくなってそうだなぁ。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
スタンドバーを使ってバックボードを作り 棚、インディアンラックをつけています。 賃貸でもそうする事で、好きなお部屋に出来ます。 オーブンの棚もDIYです。
スタンドバーを使ってバックボードを作り 棚、インディアンラックをつけています。 賃貸でもそうする事で、好きなお部屋に出来ます。 オーブンの棚もDIYです。
ako
ako
2LDK | 家族
asさんの実例写真
この万能な魔法の粉✨ 使ったことありますか???😚✨ 過炭酸ナトリウムです✨👏✨ 洗濯槽は市販の洗濯槽クリーナーを わりとこまめに しているからそんなに 汚れてない。。。はず。。。 と思ってるんですけど😂 この過炭酸ナトリウム✨ 洗濯槽内側の茶色い汚れの膜が どんどん浮いてきてます!😳!🫣! まさに オキシクリーンをした時と 同じ感動が。。。 いやっ!むしろそれを 上回る感動が。。。✨🥹✨ 汚いから ダメなんですけど、 あまりにもたくさん取れると スッキリした気持ちになりました🤣✨ だまされたと思って 是非使ってみて下さい🥰 ちなみにわたしは 1年半、 オキシクリーンや過炭酸ナトリウムを 使った掃除をしてませでした🫣 ⚠️pic2⚠️ 衝撃映像かもしれないので 汚いものが嫌いな方は 絶対に見ないでね🙈💕 ⭐︎購入先 その辺にあるドラッグストア⭐︎   過炭酸ナトリウム (株)丹羽久      500g 393yen ✨🥹過炭酸ナトリウム使い方🥹✨ ① 40〜50℃くらいのお湯を洗濯槽の高水位まで入れ、過炭酸ナトリウムを500g投入します   我が家は混合水栓ではないので   熱いお湯を別の容器に入れ粉を溶かしてから   洗濯槽に入れました😁 ②5分間撹拌して浮いた汚れをネットですくった後、2時間ぐらい放置します  ⚠️汚れがひどい場合は  長時間放置してみて下さい   ③つけ置きが終わるとまた5分ほど撹拌し、 脱水する前に浮いてきた汚れを ネットなどですくい脱水します。 脱水後、洗濯槽底に汚れが付着しているので キッチンペーパーで拭きます👍 糸くず入れにも汚れが溜まるので そこも綺麗にしてあげてくださいね〜✨ その後、すすぎ〜脱水を2〜3回行い、汚れが出てこなくなれば完了です😁 あースッキリ🥳🙌✨
この万能な魔法の粉✨ 使ったことありますか???😚✨ 過炭酸ナトリウムです✨👏✨ 洗濯槽は市販の洗濯槽クリーナーを わりとこまめに しているからそんなに 汚れてない。。。はず。。。 と思ってるんですけど😂 この過炭酸ナトリウム✨ 洗濯槽内側の茶色い汚れの膜が どんどん浮いてきてます!😳!🫣! まさに オキシクリーンをした時と 同じ感動が。。。 いやっ!むしろそれを 上回る感動が。。。✨🥹✨ 汚いから ダメなんですけど、 あまりにもたくさん取れると スッキリした気持ちになりました🤣✨ だまされたと思って 是非使ってみて下さい🥰 ちなみにわたしは 1年半、 オキシクリーンや過炭酸ナトリウムを 使った掃除をしてませでした🫣 ⚠️pic2⚠️ 衝撃映像かもしれないので 汚いものが嫌いな方は 絶対に見ないでね🙈💕 ⭐︎購入先 その辺にあるドラッグストア⭐︎   過炭酸ナトリウム (株)丹羽久      500g 393yen ✨🥹過炭酸ナトリウム使い方🥹✨ ① 40〜50℃くらいのお湯を洗濯槽の高水位まで入れ、過炭酸ナトリウムを500g投入します   我が家は混合水栓ではないので   熱いお湯を別の容器に入れ粉を溶かしてから   洗濯槽に入れました😁 ②5分間撹拌して浮いた汚れをネットですくった後、2時間ぐらい放置します  ⚠️汚れがひどい場合は  長時間放置してみて下さい   ③つけ置きが終わるとまた5分ほど撹拌し、 脱水する前に浮いてきた汚れを ネットなどですくい脱水します。 脱水後、洗濯槽底に汚れが付着しているので キッチンペーパーで拭きます👍 糸くず入れにも汚れが溜まるので そこも綺麗にしてあげてくださいね〜✨ その後、すすぎ〜脱水を2〜3回行い、汚れが出てこなくなれば完了です😁 あースッキリ🥳🙌✨
as
as
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
ストック収納 毎日飲む炭酸水の収納場所は、 動線的に冷蔵庫の横にしました 冷蔵庫の中には、6本くらい入ってます ラベルレスを選ぶ事で 圧迫感がなくなります🤗✨
ストック収納 毎日飲む炭酸水の収納場所は、 動線的に冷蔵庫の横にしました 冷蔵庫の中には、6本くらい入ってます ラベルレスを選ぶ事で 圧迫感がなくなります🤗✨
a.co.
a.co.
家族
kazehaさんの実例写真
【いつも使っているサステナブルなアイテム】 世界中で毎分100万本のペットボトルが販売されてる中、リサイクルされているのはわずか9%で、残りは海や埋め立て地に捨てられているそうです… 我が家は家族で、aarkeの満水800mlのペットボトルに約2〜4回作り、水筒に入れて持ち出したり、飲んでいるので、1日500mlのペットボトルを3〜6本分出さずに済んでます。 この積み重ねで我が家から出る年間2千本近くのペットボトルを減らすことに繋げています。 ついでに、電気を使わないで使用環境を選ばずに済むエコな仕様も素晴らしい✨
【いつも使っているサステナブルなアイテム】 世界中で毎分100万本のペットボトルが販売されてる中、リサイクルされているのはわずか9%で、残りは海や埋め立て地に捨てられているそうです… 我が家は家族で、aarkeの満水800mlのペットボトルに約2〜4回作り、水筒に入れて持ち出したり、飲んでいるので、1日500mlのペットボトルを3〜6本分出さずに済んでます。 この積み重ねで我が家から出る年間2千本近くのペットボトルを減らすことに繋げています。 ついでに、電気を使わないで使用環境を選ばずに済むエコな仕様も素晴らしい✨
kazeha
kazeha
家族
co.oさんの実例写真
炭酸水を置く場所に困っていたので 15cm幅の隙間収納棚を購入しました。 スッキリしました。
炭酸水を置く場所に困っていたので 15cm幅の隙間収納棚を購入しました。 スッキリしました。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
akoさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,280
IKEAのホワイトの可愛い魔法瓶。 夏は麦茶を入れて、冷蔵庫を何度も開け無いようにしています。
IKEAのホワイトの可愛い魔法瓶。 夏は麦茶を入れて、冷蔵庫を何度も開け無いようにしています。
ako
ako
2LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
我が家の愛用しているのは 2リットル入る魔法瓶ピッチャーです❣️ 主人とお義母さんの消費量がすごいので このサイズが💮です👌 この魔法瓶ピッチャーに 少量のお湯で麦茶パックを濃いめに抽出して 水で薄めてから、どでかい氷を4本入れています😊 主人は、冷凍庫でキンキンに冷やしたジョッキで飲むのが好きです🍺
我が家の愛用しているのは 2リットル入る魔法瓶ピッチャーです❣️ 主人とお義母さんの消費量がすごいので このサイズが💮です👌 この魔法瓶ピッチャーに 少量のお湯で麦茶パックを濃いめに抽出して 水で薄めてから、どでかい氷を4本入れています😊 主人は、冷凍庫でキンキンに冷やしたジョッキで飲むのが好きです🍺
Green-apple
Green-apple
家族
cotoriさんの実例写真
お茶を入れて職場に持っていってるピーコック魔法瓶のタンブラーボトル どこにでも馴染むシンプルなデザインと指が掛けれるハンドル付きがお気に入り‪ ·͜·♡‬ 通勤時持ち運ぶから重くなり過ぎないサイズ感や幅広い飲み口も🙆‍♀️ お弁当を入れているダイソーのミニトートにすっぽり入ります 去年までは家からペットボトルを持っていってましたが、冬は温かく夏は冷たいのが飲みたくなって… ボトルを洗う手間が増えたから、洗いやすさも重視して選びました 代わりにペットボトルを捨てる手間がなくなり何よりエコですよね☘ ̖́-
お茶を入れて職場に持っていってるピーコック魔法瓶のタンブラーボトル どこにでも馴染むシンプルなデザインと指が掛けれるハンドル付きがお気に入り‪ ·͜·♡‬ 通勤時持ち運ぶから重くなり過ぎないサイズ感や幅広い飲み口も🙆‍♀️ お弁当を入れているダイソーのミニトートにすっぽり入ります 去年までは家からペットボトルを持っていってましたが、冬は温かく夏は冷たいのが飲みたくなって… ボトルを洗う手間が増えたから、洗いやすさも重視して選びました 代わりにペットボトルを捨てる手間がなくなり何よりエコですよね☘ ̖́-
cotori
cotori
4LDK | 家族
mguuuuさんの実例写真
めったに飲まない夫婦ですが、 せっかくの居酒屋気分を味わいたくて一杯🍺 ダイニングテーブルの上で焼き鳥が焼けるなんて🫣💓 煙もおさえられてて換気扇を回さず焼けました✨ 網目になってるから油はねもなく焼けるところも◎
めったに飲まない夫婦ですが、 せっかくの居酒屋気分を味わいたくて一杯🍺 ダイニングテーブルの上で焼き鳥が焼けるなんて🫣💓 煙もおさえられてて換気扇を回さず焼けました✨ 網目になってるから油はねもなく焼けるところも◎
mguuuu
mguuuu
家族
pippiさんの実例写真
この素材が好き! イベント参加です 私はステンレスが大好き 無機質でカッコよくて!! AARKEデビューやっとしました ずっと欲しかったソーダマシンで Aarke Carbonator IIIにしようと思ってたけど Aarke Carbonator Proを見つけて これ唯一ガラス瓶が使えるタイプで これが良い٩(ˊᗜˋ*)وと一択で決めました お家にあるストックのソーダを飲んだら 使っていきます 職場の皆にお誕生日に頂いた 現金のプレゼントで購入に踏み切りました 大事に使わせて頂きます♡
この素材が好き! イベント参加です 私はステンレスが大好き 無機質でカッコよくて!! AARKEデビューやっとしました ずっと欲しかったソーダマシンで Aarke Carbonator IIIにしようと思ってたけど Aarke Carbonator Proを見つけて これ唯一ガラス瓶が使えるタイプで これが良い٩(ˊᗜˋ*)وと一択で決めました お家にあるストックのソーダを飲んだら 使っていきます 職場の皆にお誕生日に頂いた 現金のプレゼントで購入に踏み切りました 大事に使わせて頂きます♡
pippi
pippi
1DK | 家族
ya_maさんの実例写真
スタイリッシュ✨でシンプルなデザイン✨ 構造もシンプルで 本体とせんとパッキンの3つ🤟🏻 口径約7.6cmで 広いから手がすっぽり入って洗いやすいから しっかり洗えてるなと感じられて清潔に使えるね!! パッキンは消耗品だから簡単に買い足すことができるのかな?とググってみたけど出てこなかった····· また、洗った時に間違えてゴミ受けに流れ、捨ててしまったことがあるから😅部品のみで購入できると安心ポイント💡𓈒𓂂𓏸
スタイリッシュ✨でシンプルなデザイン✨ 構造もシンプルで 本体とせんとパッキンの3つ🤟🏻 口径約7.6cmで 広いから手がすっぽり入って洗いやすいから しっかり洗えてるなと感じられて清潔に使えるね!! パッキンは消耗品だから簡単に買い足すことができるのかな?とググってみたけど出てこなかった····· また、洗った時に間違えてゴミ受けに流れ、捨ててしまったことがあるから😅部品のみで購入できると安心ポイント💡𓈒𓂂𓏸
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
夏の食卓にもオススメのリビングポット✨ 魔法瓶構造なので、保温保冷どちらでも使えます 今日は冷たい緑茶を入れてみました ………………………………………… ⚠️注意点…下記の飲み物は入れられません ・炭酸飲料 ・みそ汁やスープなど、塩分を含んだもの ・牛乳、乳飲料、果汁など ・果肉、お茶の葉など スープとかいいなぁと思ってたけど、サビの原因になったりするそうでNGでした💦 ………………………………………… pic② せん(フタ)のデザインもスタイリッシュ✨ 写真は閉めた状態 注ぐ時はせんを反時計回りに回し、目印を注ぎ口の方向にあわせればOK! とってもカンタンな構造です😊 ⭐感動ポイント…注いだ時のキレがいい! こういう形状の物って注いだ後に水滴がこぼれたりしがちですが、これは1滴も垂れない😳!!! ………………………………………… pic③ 友達を呼んでおうちランチ…なんて時にも大活躍 冷たい飲み物っておかわりしたい時に冷蔵庫にまた取りに行って…って、お客さんにも気を遣わせてしまいがちですが…💦 このポットなら席を立たずにいつでも冷たい飲み物が注げる✨! シンプルなデザインなので、和食器や北欧食器とも馴染んで調和が取れていると思います🥰
夏の食卓にもオススメのリビングポット✨ 魔法瓶構造なので、保温保冷どちらでも使えます 今日は冷たい緑茶を入れてみました ………………………………………… ⚠️注意点…下記の飲み物は入れられません ・炭酸飲料 ・みそ汁やスープなど、塩分を含んだもの ・牛乳、乳飲料、果汁など ・果肉、お茶の葉など スープとかいいなぁと思ってたけど、サビの原因になったりするそうでNGでした💦 ………………………………………… pic② せん(フタ)のデザインもスタイリッシュ✨ 写真は閉めた状態 注ぐ時はせんを反時計回りに回し、目印を注ぎ口の方向にあわせればOK! とってもカンタンな構造です😊 ⭐感動ポイント…注いだ時のキレがいい! こういう形状の物って注いだ後に水滴がこぼれたりしがちですが、これは1滴も垂れない😳!!! ………………………………………… pic③ 友達を呼んでおうちランチ…なんて時にも大活躍 冷たい飲み物っておかわりしたい時に冷蔵庫にまた取りに行って…って、お客さんにも気を遣わせてしまいがちですが…💦 このポットなら席を立たずにいつでも冷たい飲み物が注げる✨! シンプルなデザインなので、和食器や北欧食器とも馴染んで調和が取れていると思います🥰
Ha
Ha
bubueさんの実例写真
リビングポットのモニターラスト!! bubuは普段、気付けばコーヒーばっかり飲んでいます☕️コーヒー以外の水分はほとんどとっていないかもしれません😱 リビングポットを常にダイニングに出しておき、自然と飲み物が手に取りやすい環境を作る事で、これからはこまめに水分補給が出来るんじゃないかなっと思ってます😚健康にも美容にも💆‍♀️水分大事!!✨ 素敵な商品をありがとうございました🥰これからも常に写っていると思われます🤣📸!!なんか気になる事あれば全然聞いて下さい😚本音でお答えします。このモニター商品に限らず、bubuんちにある物何でも聞いてね😍👂 それでは、みんなにありがとう❤️👋🌝
リビングポットのモニターラスト!! bubuは普段、気付けばコーヒーばっかり飲んでいます☕️コーヒー以外の水分はほとんどとっていないかもしれません😱 リビングポットを常にダイニングに出しておき、自然と飲み物が手に取りやすい環境を作る事で、これからはこまめに水分補給が出来るんじゃないかなっと思ってます😚健康にも美容にも💆‍♀️水分大事!!✨ 素敵な商品をありがとうございました🥰これからも常に写っていると思われます🤣📸!!なんか気になる事あれば全然聞いて下さい😚本音でお答えします。このモニター商品に限らず、bubuんちにある物何でも聞いてね😍👂 それでは、みんなにありがとう❤️👋🌝
bubue
bubue
家族
もっと見る