mochi2usagiさんの部屋
mochi2usagiさんの部屋
mochi2usagiさんの部屋
mochi2usagiさんの部屋
ON
ソーラーランタン メタル ゆられる 火炎 ソーラーライト 防水 屋外 吊りLEDソーラーランタン 景観照明 パティオ 庭用 夜明け 自動オン/オフ 2個セット (宫廷灯-2pack, 铜色)…
Geartistガーデンライト¥5,999
改良版 ソーラーライト 屋外 防水 照明 明るい 置き型 【選べるタイプ/温暖色2灯】強力 おしゃれ ガーデンライト 3m ロング配線 LED 充電式 スポット ライト 電球色 イルミネーション 光センサー内蔵 自動ON/OFF 特大パネル Xmas 樅
ガーデンライト¥3,780
打ち水効果で涼を呼び込む TOTO 保水タイプ ガーデンマット お得な20枚組(MTシリーズ) セサミブラウン 【通販】
その他¥23,650
コメント8
mochi2usagi
我が家の癒しスポットのベランダガーデンですがこの度、マンション大規模修繕工事のため完全リセットされますた😭😭😭6月からマンションの大規模修繕工事が始まり、みるみる足場に囲まれ、先週旅行から帰ってきたら外壁改修工事に入っていましたいつどの程度片付ければいいのかしら?なんて呑気に考えていたら、修繕業者の責任者らしき人がベランダから室内に話しかけてきて「とっとと片付けて下さい!全面塗装と防水工事するからベランダにあるものは全て撤去して下さい」と怒られ、我が家は業者が作成したベランダヤンキーリストの上位にリストアップされていました😱大慌てで週末一気に片付けました💦💦💦ガーデンタイルは洗ってひっぺがし、近所のトランクルームを2ヶ月契約して保管緑達は、小さな鉢は室内保管し大物の撤去は、ベランダガーデンを依頼した業者さんに依頼しました(②)プランターや鉢は修繕工事中預かって頂けるのだけど、植物や土の預かりはできないとのことでやむなく処分となり、悲しすぎるお別れとなりましたベランダガーデン撤去前③→後④小さな苗から育てて立派なグリーンウォールになり思い入れもあり何より持ち主の勝手な都合で処分しなければならなくなった植物に申し訳ない気持ちでいっぱいです分譲マンションに住む者の定めとして大規模修繕工事は10-15年サイクルで必ずやってくるのでベランダ緑化はその周期を確認して覚悟してやった方がいいと改めて思いました今回の植物処分はショックですが2020年からのベランダガーデンの緑の景色にコロナ禍どれほど救われたかわからないから後悔はしてないし、また修繕工事が終わった復活させるつもりです💪

この写真を見た人へのおすすめの写真