Emkさんの部屋
2023年9月17日14
Emkさんの部屋
2023年9月17日14
コメント1
Emk
こんにちは😊企画の投稿です。ズボラなので残量が見える透明が好きです。本当はもっと大きな入れ物が良いのですが、それ以上大きいと落ちそうな気がして、無印良品のこの大きさのボトルです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

gomasan_senbesanさんの実例写真
gomasan_senbesan
gomasan_senbesan
satominさんの実例写真
表側も白いのかと思ってたら… 透明でした。ペーパーフィルター入れるとこんな感じ…。 中が見えてこっちの方がよかったかも⁈…2サイズしかなかったけど… また買いに行こっと。
表側も白いのかと思ってたら… 透明でした。ペーパーフィルター入れるとこんな感じ…。 中が見えてこっちの方がよかったかも⁈…2サイズしかなかったけど… また買いに行こっと。
satomin
satomin
2K | 一人暮らし
teamayuさんの実例写真
飼ってるハムスター、CREAのペレットをビンにつめてラベルを作って貼りました♪
飼ってるハムスター、CREAのペレットをビンにつめてラベルを作って貼りました♪
teamayu
teamayu
yubikunさんの実例写真
なんとも見にくい…笑 カインズで洗剤ボトル買いました。 透明で残りが分かりやすいかも。 並ぶとなんかかわいい。 見た目すっきり計画。
なんとも見にくい…笑 カインズで洗剤ボトル買いました。 透明で残りが分かりやすいかも。 並ぶとなんかかわいい。 見た目すっきり計画。
yubikun
yubikun
2LDK | カップル
moe9646さんの実例写真
セリアのdrinkbottleに乾物を。
セリアのdrinkbottleに乾物を。
moe9646
moe9646
家族
lunaさんの実例写真
この棚乾物用棚に変更❤️ウォーターボトルに乾物を入れて
この棚乾物用棚に変更❤️ウォーターボトルに乾物を入れて
luna
luna
2LDK | 家族
kaekaeさんの実例写真
kaekae
kaekae
家族
coroさんの実例写真
楽天でセミオーダーした小窓用のシェードカーテンが届きました(o^^o) 窓のむこうが隣のアパートの階段踊り場だったので、薄〜いカフェカーテンじゃ心許なかった…( ̄▽ ̄;) まずまずの遮光性で一安心です♪ 洗剤ボトルも昨年末くらいに全て透明化に成功! 中の残量が見えていないと不安で無駄にストックを抱えてしまう性格なので…(-_-;) それにしても結露がヒドイಠ_ಠ
楽天でセミオーダーした小窓用のシェードカーテンが届きました(o^^o) 窓のむこうが隣のアパートの階段踊り場だったので、薄〜いカフェカーテンじゃ心許なかった…( ̄▽ ̄;) まずまずの遮光性で一安心です♪ 洗剤ボトルも昨年末くらいに全て透明化に成功! 中の残量が見えていないと不安で無駄にストックを抱えてしまう性格なので…(-_-;) それにしても結露がヒドイಠ_ಠ
coro
coro
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
yukariさんの実例写真
キッチン背面の吊り戸棚オープン♪ 食洗機に近い右側には食器類を、左側には食品のストックを収納しています。 常に残量が把握できるように、あえて透明のカゴを使っています。
キッチン背面の吊り戸棚オープン♪ 食洗機に近い右側には食器類を、左側には食品のストックを収納しています。 常に残量が把握できるように、あえて透明のカゴを使っています。
yukari
yukari
3LDK | 家族
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
ayameさんの実例写真
ayame
ayame
2LDK | 家族
seashoreさんの実例写真
イベント参加のため再々度載せます
イベント参加のため再々度載せます
seashore
seashore
lala.waltzさんの実例写真
シャンプーボトルたち♡ 先週東京行った時に買ってきて昨日詰め替え完了しました(*´ω`*) 奥にあるセリアのボトルもお気に入り♡
シャンプーボトルたち♡ 先週東京行った時に買ってきて昨日詰め替え完了しました(*´ω`*) 奥にあるセリアのボトルもお気に入り♡
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
ハンドソープと食器用洗剤をダイソーのボトルに詰め替えました♡ 透明の、四角いボトルがずっと欲しくて今日買ってきました! やっぱり中身が見える方がいいです!
ハンドソープと食器用洗剤をダイソーのボトルに詰め替えました♡ 透明の、四角いボトルがずっと欲しくて今日買ってきました! やっぱり中身が見える方がいいです!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
セリアのドレッシングボトルがわんこのおやつ入れにピッタリ! 穴の大きさがちょうどよくて、ガムも1本ずつ出てきて使いやすいです(*^^*)
セリアのドレッシングボトルがわんこのおやつ入れにピッタリ! 穴の大きさがちょうどよくて、ガムも1本ずつ出てきて使いやすいです(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
miyu1129さんの実例写真
うちは、中身の量がわかるように透明ボトルに詰め替えてます♪
うちは、中身の量がわかるように透明ボトルに詰め替えてます♪
miyu1129
miyu1129
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Michiさんの実例写真
おはようございます♪ RCmagに掲載して頂きました。ありがとうございます(*^o^*) 無印良品の詰め替えボトルの記事で、皆さんのオシャレなアレンジが紹介されています♪♪ 皆さんの素敵なアイディアを見て私も変えたくなりました♡ シャンプーのボトルって一気に変えたいのに、なくなった順に変えるしかないんですよね…(笑)
おはようございます♪ RCmagに掲載して頂きました。ありがとうございます(*^o^*) 無印良品の詰め替えボトルの記事で、皆さんのオシャレなアレンジが紹介されています♪♪ 皆さんの素敵なアイディアを見て私も変えたくなりました♡ シャンプーのボトルって一気に変えたいのに、なくなった順に変えるしかないんですよね…(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
NONOKAさんの実例写真
NONOKA
NONOKA
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
_____mode.a_さんの実例写真
調味料は冷蔵庫の中に( ˙꒳​˙ ) スパイスボトルはセリア♥ ラベルはキャンドゥ★ 左のラベルは手作りです✲*゚
調味料は冷蔵庫の中に( ˙꒳​˙ ) スパイスボトルはセリア♥ ラベルはキャンドゥ★ 左のラベルは手作りです✲*゚
_____mode.a_
_____mode.a_
3LDK | 家族
chihiro.Iさんの実例写真
色んなお菓子の缶に入れてましたが 同じ入れ物に統一してみました。
色んなお菓子の缶に入れてましたが 同じ入れ物に統一してみました。
chihiro.I
chihiro.I
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ピジョンさん 全身泡ソープモニター投稿④ お風呂掃除のために洗面室にてボトル乾燥中です。 このボトルは側面に半透明な部分がありソープ残量がわかりやすいです。 今までのベビーソープでも残量がまだあると思っていてもあっという間に減ることがありました。 中身が見えない真っ白なボトルだからこそピジョンさんの小さな気遣いが見えます。
ピジョンさん 全身泡ソープモニター投稿④ お風呂掃除のために洗面室にてボトル乾燥中です。 このボトルは側面に半透明な部分がありソープ残量がわかりやすいです。 今までのベビーソープでも残量がまだあると思っていてもあっという間に減ることがありました。 中身が見えない真っ白なボトルだからこそピジョンさんの小さな気遣いが見えます。
soramame
soramame
家族
hitoyanさんの実例写真
セリアのクリア洗剤ボトルと、ダイソーのホワイトボトル◡̈*♪ 左から、洗濯洗剤、酸素系漂白剤、柔軟剤が入っています。 ラベルはダイソー。 いつも詰め替えるときに溢れさせてしまう私(;д;) セリアのボトルは透明&注ぎ口の黒い部分からガバッと開けれるので、溢れさせてしまう事もなくなりました! オススメです♡
セリアのクリア洗剤ボトルと、ダイソーのホワイトボトル◡̈*♪ 左から、洗濯洗剤、酸素系漂白剤、柔軟剤が入っています。 ラベルはダイソー。 いつも詰め替えるときに溢れさせてしまう私(;д;) セリアのボトルは透明&注ぎ口の黒い部分からガバッと開けれるので、溢れさせてしまう事もなくなりました! オススメです♡
hitoyan
hitoyan
4LDK
Harukaze_plus_25さんの実例写真
マスク収納ケース。 セリアさんの収納ボックスを使用してラベルを貼るだけの簡単な収納です。 以前は購入した時の箱のまま置いていましたがインテリアに馴染まず…。 これなら置いておいてもインテリアに馴染みます。 透明なので残量もわかるしたくさん入って便利になりました。
マスク収納ケース。 セリアさんの収納ボックスを使用してラベルを貼るだけの簡単な収納です。 以前は購入した時の箱のまま置いていましたがインテリアに馴染まず…。 これなら置いておいてもインテリアに馴染みます。 透明なので残量もわかるしたくさん入って便利になりました。
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
PR
楽天市場
hitomiさんの実例写真
シャンプーボトル☺︎ “いつかボトルを揃えて可愛いくしてみたい”と思っていたので、引っ越しを機に✨ 揃うとお風呂タイムもより楽しみになります🛀 夫婦でボトルとラベルシールの色を変えて🧴 小さいボトルは子ども用で泡の出るミニボトル♡ 子どもの好きな車のシールで可愛くしてみました🚘
シャンプーボトル☺︎ “いつかボトルを揃えて可愛いくしてみたい”と思っていたので、引っ越しを機に✨ 揃うとお風呂タイムもより楽しみになります🛀 夫婦でボトルとラベルシールの色を変えて🧴 小さいボトルは子ども用で泡の出るミニボトル♡ 子どもの好きな車のシールで可愛くしてみました🚘
hitomi
hitomi
家族
Yukiさんの実例写真
よく使う出汁の顆粒やコンソメ、鶏ガラはキャンドゥのボトルに入れてます 透明だから残量もわかるしスリムで使いやすいです オイルもセリアの瓶に入れてます 少量ずつでるので使いすぎなくて重宝してます 笑
よく使う出汁の顆粒やコンソメ、鶏ガラはキャンドゥのボトルに入れてます 透明だから残量もわかるしスリムで使いやすいです オイルもセリアの瓶に入れてます 少量ずつでるので使いすぎなくて重宝してます 笑
Yuki
Yuki
2LDK | 一人暮らし
hannariさんの実例写真
こんにちは★ 昨日に引き続き、キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第2弾♬ 粉物を、アクアのスパイスボトルの大きいものに詰め替え。 こちらも、 ★四角形で無駄スペースなし ★透明で残量がわかる ★粉物にはうれしい、フリフリできる出口と、大きな出口の2パターンある★小さじスプーンが付いていてすり切りで軽量することも可能 ということで選びました♡ 今まで、元封が入る大きなキャニスターや、開けにくい小瓶に入れていました。 この容器に詰め替えて、ワンタッチでフリフリできるし、少量使うためだけに、袋に手を突っ込んで粉まみれになって、、わちゃわちゃする時間を断捨離♬ もともと使っていた容器は別用途があるか検討して、なければ断捨離しようと思います〜
こんにちは★ 昨日に引き続き、キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第2弾♬ 粉物を、アクアのスパイスボトルの大きいものに詰め替え。 こちらも、 ★四角形で無駄スペースなし ★透明で残量がわかる ★粉物にはうれしい、フリフリできる出口と、大きな出口の2パターンある★小さじスプーンが付いていてすり切りで軽量することも可能 ということで選びました♡ 今まで、元封が入る大きなキャニスターや、開けにくい小瓶に入れていました。 この容器に詰め替えて、ワンタッチでフリフリできるし、少量使うためだけに、袋に手を突っ込んで粉まみれになって、、わちゃわちゃする時間を断捨離♬ もともと使っていた容器は別用途があるか検討して、なければ断捨離しようと思います〜
hannari
hannari
2LDK | 家族
richieさんの実例写真
今まで使ってたボトルのポンプ部分がカルキで白く、落ちなくなってきたのでボトル類を新調👏 セリアの口広ボトルにシンプル ステッカーを貼ってみました( ˘꒳˘) 私はこのラインを使用しないので、残量を把握しておらず「もう無いよ」って言われないと気付かない、気付いた時には「えっストック無いよ~!」みたいな事になってました… でも!これは中身が見えるのでそんな事にもならないし、詰め替える時が口が広くて「あっ、こぼれた…」ってなる事もありません(๑•ω•๑)♡ 意外とこうゆう地味な作業も、忙しい主婦の方にはストレスポイントだったりしません? 前回のはポンプ部分が黒でカルキが目立ってましたが、白のポンプを探してこちらに変えたのでここもノンストレスポイント♥
今まで使ってたボトルのポンプ部分がカルキで白く、落ちなくなってきたのでボトル類を新調👏 セリアの口広ボトルにシンプル ステッカーを貼ってみました( ˘꒳˘) 私はこのラインを使用しないので、残量を把握しておらず「もう無いよ」って言われないと気付かない、気付いた時には「えっストック無いよ~!」みたいな事になってました… でも!これは中身が見えるのでそんな事にもならないし、詰め替える時が口が広くて「あっ、こぼれた…」ってなる事もありません(๑•ω•๑)♡ 意外とこうゆう地味な作業も、忙しい主婦の方にはストレスポイントだったりしません? 前回のはポンプ部分が黒でカルキが目立ってましたが、白のポンプを探してこちらに変えたのでここもノンストレスポイント♥
richie
richie
youmeisさんの実例写真
youmeis
youmeis
1K | 一人暮らし
nannoさんの実例写真
いろんなボトル試してみたけど詰め替えの時の中身が見える透明が一番やりやすい😄 セリアのこのボトルコンパクトなのに大容量その上液ダレしにくいのでお気に入りです ダイソーのラベルを貼って出来上がり🌷
いろんなボトル試してみたけど詰め替えの時の中身が見える透明が一番やりやすい😄 セリアのこのボトルコンパクトなのに大容量その上液ダレしにくいのでお気に入りです ダイソーのラベルを貼って出来上がり🌷
nanno
nanno
家族
mayupoさんの実例写真
ソープボトルは3coinsので揃えた٩(ˊᗜˋ*)و 中身が見えるから残量もすぐ分かる☆。.:*・゜
ソープボトルは3coinsので揃えた٩(ˊᗜˋ*)و 中身が見えるから残量もすぐ分かる☆。.:*・゜
mayupo
mayupo
4LDK | 家族
mucilindaさんの実例写真
イベント投稿。 ひたすら余計なものは置かず、シンプルに。 ハンドソープと洗剤は、透明&ポンプのボトルに入れています。 残量が見えるし、本体を持たなくても洗剤を出せるので気に入ってます。
イベント投稿。 ひたすら余計なものは置かず、シンプルに。 ハンドソープと洗剤は、透明&ポンプのボトルに入れています。 残量が見えるし、本体を持たなくても洗剤を出せるので気に入ってます。
mucilinda
mucilinda
PR
楽天市場
yoko.さんの実例写真
アップの写真 この雰囲気がお気に入り♩*。 ポンプ式になっているのでらくらくです○*。 ボトル自体は透明なのであとどれくらいでなくなるかも分かるからいいなぁと思います⚐⁎∗ まだまだ続く
アップの写真 この雰囲気がお気に入り♩*。 ポンプ式になっているのでらくらくです○*。 ボトル自体は透明なのであとどれくらいでなくなるかも分かるからいいなぁと思います⚐⁎∗ まだまだ続く
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
ダイソーのワンプッシュ開閉保存容器(1.4L)に洗濯用ジェルボールを入れてみたよ🙌 uki-uki77ちゃんの食洗機用ジェルタブ収納を参考にしました♡ありがとう(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 間口が広くて取り出しやすい♪カチッと閉まるのと、残量が分かりやすいのも◎✨ これなら出しっぱなしでも許せる(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
ダイソーのワンプッシュ開閉保存容器(1.4L)に洗濯用ジェルボールを入れてみたよ🙌 uki-uki77ちゃんの食洗機用ジェルタブ収納を参考にしました♡ありがとう(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 間口が広くて取り出しやすい♪カチッと閉まるのと、残量が分かりやすいのも◎✨ これなら出しっぱなしでも許せる(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊ
sasaeri
sasaeri
家族
akezouさんの実例写真
うちは麺類は、全て ダイソーのパスタケース🍝に入れて 収納してます😊 前は、ジップロックに入れたりしてましたが、 なんか、麺がかけたり、ぼろぼろと落ちて、引き出しが汚れていました。 今はコンロ下に収納してます。 これにしてからは、残量もわかりやすいし 取り出しやすいから、汚れもなし。 無駄な買い置きもしなくなりました😆 パスタは、子供が茹でる事もあるから、 あえて、100gずつになったものを買ってます。 こうしたら、測る必要なしです。 本当は、束になってない美味しいの食べたいけど。 子供が大きくなるまでは、このスタイルで。 今は、いかに、子供にぐちゃぐちゃにされないかを 重視してます😅 本日連投中につき、コメントお気遣いなくです。
うちは麺類は、全て ダイソーのパスタケース🍝に入れて 収納してます😊 前は、ジップロックに入れたりしてましたが、 なんか、麺がかけたり、ぼろぼろと落ちて、引き出しが汚れていました。 今はコンロ下に収納してます。 これにしてからは、残量もわかりやすいし 取り出しやすいから、汚れもなし。 無駄な買い置きもしなくなりました😆 パスタは、子供が茹でる事もあるから、 あえて、100gずつになったものを買ってます。 こうしたら、測る必要なしです。 本当は、束になってない美味しいの食べたいけど。 子供が大きくなるまでは、このスタイルで。 今は、いかに、子供にぐちゃぐちゃにされないかを 重視してます😅 本日連投中につき、コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜引出し収納〜 食器棚最下段の1番深めの引出し。 ペットボトルや焼酎の瓶、パスタキャニスター等、 高さのあるものの収納に最適。 towerの10キロ米びつは無駄な出っ張りがなく、スッキリ収納出来てお気に入り!上から残量を一目で確認。 奥の隠し可動棚には、ランチョンマットやトレーを収納。
イベント参加 〜引出し収納〜 食器棚最下段の1番深めの引出し。 ペットボトルや焼酎の瓶、パスタキャニスター等、 高さのあるものの収納に最適。 towerの10キロ米びつは無駄な出っ張りがなく、スッキリ収納出来てお気に入り!上から残量を一目で確認。 奥の隠し可動棚には、ランチョンマットやトレーを収納。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
shushumamaさんの実例写真
掛け時計¥2,574
こういう便利な物が100均にあることを最近お料理YouTubeで知った、時代遅れな私です😂 こんなの当たり前?知らなかった〜😂 キャンドゥで購入 パチンとしっかり蓋がしまって良いです
こういう便利な物が100均にあることを最近お料理YouTubeで知った、時代遅れな私です😂 こんなの当たり前?知らなかった〜😂 キャンドゥで購入 パチンとしっかり蓋がしまって良いです
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
お気に入りポイントは ボトルも液体も透明なとこ。 だいたいの洗剤って 液体やボトルの色が無香料=白 シトラス系がブルー 柑橘系がイエロー フローラ系がピンクって系統にわかれているじゃないですか? 見れば香りの系統も分かり易いっちゃわかりやすいのですが、 ボトルが原色だとインテリアに馴染みにくい。 詰め替えたり、ラベルを剥がしても 液体に色がついていたりと シンプルなものって意外と無いんですよね その点ではかなり嬉しい透明ボトルに透明な液体洗剤。 これは絶対ずっと使う。
お気に入りポイントは ボトルも液体も透明なとこ。 だいたいの洗剤って 液体やボトルの色が無香料=白 シトラス系がブルー 柑橘系がイエロー フローラ系がピンクって系統にわかれているじゃないですか? 見れば香りの系統も分かり易いっちゃわかりやすいのですが、 ボトルが原色だとインテリアに馴染みにくい。 詰め替えたり、ラベルを剥がしても 液体に色がついていたりと シンプルなものって意外と無いんですよね その点ではかなり嬉しい透明ボトルに透明な液体洗剤。 これは絶対ずっと使う。
shiratama
shiratama
家族
sayu.riさんの実例写真
ごちゃつきなし 開閉のストレスなし 買い忘れなし(外から残量見える) のサプリメントケース
ごちゃつきなし 開閉のストレスなし 買い忘れなし(外から残量見える) のサプリメントケース
sayu.ri
sayu.ri
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
これは洗剤ではありません‼️ 入れ物はSeriaの洗濯洗剤容器です❣️ それにガーデニングで使うマグァンプK(栄養剤)とオルトラン(虫除け剤)を入れています💕 今までは一応注意書きを読んで自分なりに目分量でパラパラしてました😱 やっぱり測ろう‼️と思い立ち、量が測れる洗濯洗剤用の容器を使ってみました♡ いい感じです👍👍なんでもっと早くこうしなかったのか? しかも透明容器なので残量が分かって良い👍 容器に何が入っているのか書こうと思いましたが、私しか使わないのでモリスのリメイクシートを使って種別‼️ これで見かけも良くなったかな?
これは洗剤ではありません‼️ 入れ物はSeriaの洗濯洗剤容器です❣️ それにガーデニングで使うマグァンプK(栄養剤)とオルトラン(虫除け剤)を入れています💕 今までは一応注意書きを読んで自分なりに目分量でパラパラしてました😱 やっぱり測ろう‼️と思い立ち、量が測れる洗濯洗剤用の容器を使ってみました♡ いい感じです👍👍なんでもっと早くこうしなかったのか? しかも透明容器なので残量が分かって良い👍 容器に何が入っているのか書こうと思いましたが、私しか使わないのでモリスのリメイクシートを使って種別‼️ これで見かけも良くなったかな?
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
PR
楽天市場
haruminさんの実例写真
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
harumin
harumin
4LDK | 家族
もっと見る