コメント1
kiki
お風呂の鏡🪞毎日私が最後にお風呂に入るって訳にいかないし、例えそう出来ても毎日入浴後に拭きあげなんてマメなこと出来ないだろうけどすぐにウロコ汚れ作ってしまいます😅そんな私に朗報✨スクラビングバブルを週一スプレーするだけでバリア効果で綺麗をキープ出来るってネット記事を読んで実証実験中まだ初めて使ったばかりで結果は出てませんが、スポンジ🧽に付いた泡がもったいないので鏡🪞以外にもその辺ついでに掃除してピンクカビも防げたりしないかなーなんて期待してます☺️しつこいウロコ汚れも茂木和哉を少量ラップに付けてこすると綺麗に落ちるから、ついサボってしまうけど、面倒くさがりの私でもこれで常に綺麗をキープ出来るかも?

この写真を見た人へのおすすめの写真

Miyukiさんの実例写真
長男の体調不良につき、色々掃除が出来た2日間でした(^o^;) 毎日お風呂掃除してるのに、ここだけ忘れていたようで水垢が凄かった( ̄▽ ̄;)! セリアで前に買った多目的クレンザーを使ってみたところ、すごい綺麗になりました\(^^)/ 鏡やタオルバーもピカピカに(´∀`) 100均だからあまり期待はしてなかったけど、これは使える~!!
長男の体調不良につき、色々掃除が出来た2日間でした(^o^;) 毎日お風呂掃除してるのに、ここだけ忘れていたようで水垢が凄かった( ̄▽ ̄;)! セリアで前に買った多目的クレンザーを使ってみたところ、すごい綺麗になりました\(^^)/ 鏡やタオルバーもピカピカに(´∀`) 100均だからあまり期待はしてなかったけど、これは使える~!!
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
Renkaさんの実例写真
ウロコ掃除が嫌で、鏡は着けませんでした(*≧∇≦) 旦那が一番風呂を楽しみにしています。
ウロコ掃除が嫌で、鏡は着けませんでした(*≧∇≦) 旦那が一番風呂を楽しみにしています。
Renka
Renka
2LDK | 家族
michaelさんの実例写真
『セリア』の水アカのウロコ取り、ダイヤモンドパフが100円で買える ♪ ♪ 恥ずかしながら、昨日知りました(*^o^*) 通常400円前後の商品が、何と2個入りで(゚∀゚) 驚き! ちゃんと落ちましたよ〜☆☆☆(^○^)/
『セリア』の水アカのウロコ取り、ダイヤモンドパフが100円で買える ♪ ♪ 恥ずかしながら、昨日知りました(*^o^*) 通常400円前後の商品が、何と2個入りで(゚∀゚) 驚き! ちゃんと落ちましたよ〜☆☆☆(^○^)/
michael
michael
一人暮らし
wakaba223さんの実例写真
モノ集め‼ ※浴室用化粧鏡※ 縦長なもの♪ 標準パッケージにオプションを追加したお風呂ですが鏡だけは標準にした記憶(*^^*) セリアのダイヤモンドパフでウロコ汚れでお掃除してます(^-^)v
モノ集め‼ ※浴室用化粧鏡※ 縦長なもの♪ 標準パッケージにオプションを追加したお風呂ですが鏡だけは標準にした記憶(*^^*) セリアのダイヤモンドパフでウロコ汚れでお掃除してます(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
match5_mu_miさんの実例写真
システムバス¥295,350
リクシルのアライズ。 ちょっと安っぽく見える!? 脱ありきたりと思って決めたこのデザインパネル。 電気をつけるとあたたかい感じになって本当よかった(^^) この写真で見えてるところ全部標準です。 見えないところでは、浴室乾燥機やドアを開き戸に変えたり、タオル掛けを2段で取り付けてもらったり。 こんな大きなミラーなくてもよかったけど、なくしたところで減額にならないので(^^; これからウロコがつかないように掃除頑張ります!!
リクシルのアライズ。 ちょっと安っぽく見える!? 脱ありきたりと思って決めたこのデザインパネル。 電気をつけるとあたたかい感じになって本当よかった(^^) この写真で見えてるところ全部標準です。 見えないところでは、浴室乾燥機やドアを開き戸に変えたり、タオル掛けを2段で取り付けてもらったり。 こんな大きなミラーなくてもよかったけど、なくしたところで減額にならないので(^^; これからウロコがつかないように掃除頑張ります!!
match5_mu_mi
match5_mu_mi
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
お風呂の鏡と風呂フタを 「ハイホーム」で掃除しました。 鏡のウロコも 風呂フタについた手あかも (子ども3人が汚れた手のまま触るから、 フタの縁に土⁉️鉛筆⁉️わからない手あかが…(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و) とにかく、ハイホームで磨くとキレイになりました(ˊᗜˋ*) 鏡は、乾いた古タオルで磨くといいみたいです。
お風呂の鏡と風呂フタを 「ハイホーム」で掃除しました。 鏡のウロコも 風呂フタについた手あかも (子ども3人が汚れた手のまま触るから、 フタの縁に土⁉️鉛筆⁉️わからない手あかが…(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و) とにかく、ハイホームで磨くとキレイになりました(ˊᗜˋ*) 鏡は、乾いた古タオルで磨くといいみたいです。
kana
kana
家族
yummy33chuさんの実例写真
なんの工夫もありませんがウロコ汚れが付かないようにお掃除頑張っています
なんの工夫もありませんがウロコ汚れが付かないようにお掃除頑張っています
yummy33chu
yummy33chu
2LDK | カップル
mio_ibu_1106さんの実例写真
おはおはもにもに~😍 またまたBBAの小言におつき合い下さいまし❤ これすごいんです🍀 『茂木和哉』さん(*^^*) 人の名前… そう、これを作った人の名前どすえ🎵 あ、ちなみに茂木さんネットでお顔拝見しましたらちょっぴり強面だった(笑) 茂木さんお風呂の鏡のウロコをキレイにしてくれます👍 私もはじめは半信半疑で買ったさ😅 でも使ったら!わぁ! ウロコないやん? お風呂の鏡のウロコ落としは絶対これ☝ BBAの独り言です✋スルーして下さいね🎵
おはおはもにもに~😍 またまたBBAの小言におつき合い下さいまし❤ これすごいんです🍀 『茂木和哉』さん(*^^*) 人の名前… そう、これを作った人の名前どすえ🎵 あ、ちなみに茂木さんネットでお顔拝見しましたらちょっぴり強面だった(笑) 茂木さんお風呂の鏡のウロコをキレイにしてくれます👍 私もはじめは半信半疑で買ったさ😅 でも使ったら!わぁ! ウロコないやん? お風呂の鏡のウロコ落としは絶対これ☝ BBAの独り言です✋スルーして下さいね🎵
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
PR
楽天市場
momonaさんの実例写真
ワタシも先日投稿しましたが カラージョイイベントでジョイを購入された方も多いと思います ウチはキュキュット派だし、まだ残ってるしなぁ …という方に朗報です💓 バスミラーのウロコ状のくもり ティッシュやラップを貼って時間を置く必要は有りません 丸めたラップにキュキュットを付けてこするだけ❣️ 気持ちイイーーー♪ 弱酸性のキュキュットだからできる技💓 もちろん壁もOK✨ 上下の金属製の止め具が傷むと行けないので 終わったあとはしっかり水で流しましょう💦 合わないおウチも有るかもしれないので 自己責任でお試しください💁🏻‍♀️
ワタシも先日投稿しましたが カラージョイイベントでジョイを購入された方も多いと思います ウチはキュキュット派だし、まだ残ってるしなぁ …という方に朗報です💓 バスミラーのウロコ状のくもり ティッシュやラップを貼って時間を置く必要は有りません 丸めたラップにキュキュットを付けてこするだけ❣️ 気持ちイイーーー♪ 弱酸性のキュキュットだからできる技💓 もちろん壁もOK✨ 上下の金属製の止め具が傷むと行けないので 終わったあとはしっかり水で流しましょう💦 合わないおウチも有るかもしれないので 自己責任でお試しください💁🏻‍♀️
momona
momona
3LDK
kaerucoさんの実例写真
お風呂の鏡に付くウロコ汚れ。 うちは耐水サンドペーパーで取ってます(・∀︎・) 小さなウロコ取り用のスポンジが100均でもありますが、耐水サンドペーパーなら時短で一気にさよならできます( •̀∀︎•́ )✧︎ 色々試した結果、1000番のサンドペーパーが1番でした。 《試した番目》 • 2000番☞すぐにペーパーの目が詰まってチカラがいる。 • 800番☞ウロコの取り残しができる。 私は1000番がちょうど良いと思いました(o´∀︎`o)
お風呂の鏡に付くウロコ汚れ。 うちは耐水サンドペーパーで取ってます(・∀︎・) 小さなウロコ取り用のスポンジが100均でもありますが、耐水サンドペーパーなら時短で一気にさよならできます( •̀∀︎•́ )✧︎ 色々試した結果、1000番のサンドペーパーが1番でした。 《試した番目》 • 2000番☞すぐにペーパーの目が詰まってチカラがいる。 • 800番☞ウロコの取り残しができる。 私は1000番がちょうど良いと思いました(o´∀︎`o)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ハイホームでお風呂の鏡を掃除。 サランラップをくしゅくしゅにしたのに つけて磨くとピカピカに。 私的には100均のウロコ取りより良くって。 ハイホーム、自然素材を使ったクレンザーで 愛用してます( ′ᴗ‵ *)
ハイホームでお風呂の鏡を掃除。 サランラップをくしゅくしゅにしたのに つけて磨くとピカピカに。 私的には100均のウロコ取りより良くって。 ハイホーム、自然素材を使ったクレンザーで 愛用してます( ′ᴗ‵ *)
kana
kana
家族
troisさんの実例写真
カメラマークが出たので、 お風呂掃除のの仕上げはクエン酸パック! 大掃除に限らず定期的にやってます。 鏡がきれいになるのがたまらない(⁎›௰‹⁎) 500mlに大さじ1.5〜2杯のクエン酸を入れたクエン酸スプレーをかけて、キッチンペーパープラスラップでパックすること1時間。 仕上げは使ったラップにクエン酸をふりかけ、そのまま磨き上げます✧ あとは、防カビ燻煙剤を買ってこなくては!
カメラマークが出たので、 お風呂掃除のの仕上げはクエン酸パック! 大掃除に限らず定期的にやってます。 鏡がきれいになるのがたまらない(⁎›௰‹⁎) 500mlに大さじ1.5〜2杯のクエン酸を入れたクエン酸スプレーをかけて、キッチンペーパープラスラップでパックすること1時間。 仕上げは使ったラップにクエン酸をふりかけ、そのまま磨き上げます✧ あとは、防カビ燻煙剤を買ってこなくては!
trois
trois
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
今日はお風呂掃除☆ 使ったのはリンレイの『ウルトラハードクリーナー』ウロコ・水アカ用です 普段お風呂も最後に拭きあげればきれいを保てると思うんですが、子どもと一緒に入ったりもしてるしなかなかできません💦 おかげで鏡や蛇口まわり、棚も石けんカスや水アカが…😭 こちらのリンレイはプロが推奨しているほど強烈な固着汚れを徹底的に取り除いてくれるみたいです✨強烈ということで、使用の際には手袋を着用して、直接汚れに垂らし、スポンジで軽く擦りました🌟 少し時間おいてからもう一度軽くスポンジで擦りながら流すと… ペッカーーン✨っときれいになりました😆 さすがプロ推奨✨👏
今日はお風呂掃除☆ 使ったのはリンレイの『ウルトラハードクリーナー』ウロコ・水アカ用です 普段お風呂も最後に拭きあげればきれいを保てると思うんですが、子どもと一緒に入ったりもしてるしなかなかできません💦 おかげで鏡や蛇口まわり、棚も石けんカスや水アカが…😭 こちらのリンレイはプロが推奨しているほど強烈な固着汚れを徹底的に取り除いてくれるみたいです✨強烈ということで、使用の際には手袋を着用して、直接汚れに垂らし、スポンジで軽く擦りました🌟 少し時間おいてからもう一度軽くスポンジで擦りながら流すと… ペッカーーン✨っときれいになりました😆 さすがプロ推奨✨👏
haruhirisu
haruhirisu
家族
akoさんの実例写真
セリアの商品! カビ撃退の為購入😊 バススクイージーは小ぶりでフック付きなのジャマにならない存在で水滴を取ってくれます! ブラシもフック付きなのでありがたい💕 鏡にクエン酸スプレーをかけてウロコ取りでピカピカ! 100均一もあなどれないですね(^^)
セリアの商品! カビ撃退の為購入😊 バススクイージーは小ぶりでフック付きなのジャマにならない存在で水滴を取ってくれます! ブラシもフック付きなのでありがたい💕 鏡にクエン酸スプレーをかけてウロコ取りでピカピカ! 100均一もあなどれないですね(^^)
ako
ako
2LDK | 家族
kaさんの実例写真
¥909
映えない写真ですが イベント参加🌟 ウルトラハードとラップを丸めたので お風呂の鏡のお掃除🛁 いろいろ試した家の長年のお風呂の鏡の頑固なウロコ😂 クエン酸、ウタマロ、劇落ちくんシリーズ、歯磨き粉、ダイヤモンドウロコとりなどなど 挫折の繰り返しでしたが(笑) ウルトラハードは効果ありました!!! しかしラップじゃないと効果はイマイチだったので ラップでごしごしするのがオススメです◎←うちの頑固な水垢の場合😂 蛇口なども磨くとしばらくはピカピカです✨ 高いけどリピートしているお掃除グッズです👍✨
映えない写真ですが イベント参加🌟 ウルトラハードとラップを丸めたので お風呂の鏡のお掃除🛁 いろいろ試した家の長年のお風呂の鏡の頑固なウロコ😂 クエン酸、ウタマロ、劇落ちくんシリーズ、歯磨き粉、ダイヤモンドウロコとりなどなど 挫折の繰り返しでしたが(笑) ウルトラハードは効果ありました!!! しかしラップじゃないと効果はイマイチだったので ラップでごしごしするのがオススメです◎←うちの頑固な水垢の場合😂 蛇口なども磨くとしばらくはピカピカです✨ 高いけどリピートしているお掃除グッズです👍✨
ka
ka
家族
akane-miltyさんの実例写真
TOTO サザナ 横に長い鏡とシックな木目の落ち着きが気に入ってます。 住んでから2年ちょっと経ちましたが、鏡はスクレーパーで水切りしてるせいか、まだ1度もウロコ汚れのお掃除をした事がない程綺麗です。 排水口のお掃除もしやすいです。
TOTO サザナ 横に長い鏡とシックな木目の落ち着きが気に入ってます。 住んでから2年ちょっと経ちましたが、鏡はスクレーパーで水切りしてるせいか、まだ1度もウロコ汚れのお掃除をした事がない程綺麗です。 排水口のお掃除もしやすいです。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.mさんの実例写真
風呂フタを浮かすため、春頃に導入☆ 我が家の「2019年いい買い物大賞」最優秀賞に輝くと思われます(*´꒳`*) これを購入するまでは、風呂フタを浮かせず、フタと浴槽の接地面に水アカやウロコができてました。゚(゚´Д`゚)゚。
風呂フタを浮かすため、春頃に導入☆ 我が家の「2019年いい買い物大賞」最優秀賞に輝くと思われます(*´꒳`*) これを購入するまでは、風呂フタを浮かせず、フタと浴槽の接地面に水アカやウロコができてました。゚(゚´Д`゚)゚。
m.m
m.m
家族
konatsuさんの実例写真
予防掃除のイベント用です。 我が家は最後にお風呂に入った人が ①お風呂掃除(浴槽・床) ②排水口掃除 ③軽く全体の水滴の拭き上げ ④前側のエプロンと棚を外す ⑤換気‼︎ をする事がルールです。 入居時から2年弱ですが習慣化しているので今のところ毎日続いてます🙌 そのおかげかカビさんやウロコ汚れさんに遭遇した事がないです🙌 本日は主人担当‼︎ありがと〜✨
予防掃除のイベント用です。 我が家は最後にお風呂に入った人が ①お風呂掃除(浴槽・床) ②排水口掃除 ③軽く全体の水滴の拭き上げ ④前側のエプロンと棚を外す ⑤換気‼︎ をする事がルールです。 入居時から2年弱ですが習慣化しているので今のところ毎日続いてます🙌 そのおかげかカビさんやウロコ汚れさんに遭遇した事がないです🙌 本日は主人担当‼︎ありがと〜✨
konatsu
konatsu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kanaさんの実例写真
今日の掃除。 お風呂の鏡を磨きました。 愛用してるのは「ハイホーム」。 湯の華で作られた自然素材の臭いも気にならない反練りのクリーム洗剤です。 鏡のウロコが気になってきたら、 コレでクルクル磨きます。 鏡が汚れているのを見ないフリしてる 自分から解放されて、いい気分だー(笑)
今日の掃除。 お風呂の鏡を磨きました。 愛用してるのは「ハイホーム」。 湯の華で作られた自然素材の臭いも気にならない反練りのクリーム洗剤です。 鏡のウロコが気になってきたら、 コレでクルクル磨きます。 鏡が汚れているのを見ないフリしてる 自分から解放されて、いい気分だー(笑)
kana
kana
家族
mashleyさんの実例写真
洗面所とバスルームの掃除。 壁にくっいてる水玉のちっちゃな物体はなんでしょう? 年末の掃除を楽にするために導入したダイソーのウロコ取りです。 鏡や水栓、風呂場のガラスのしつこいウロコ汚れに使用。 ガラスやタイルにくっついて収納でき、さらに元々クエン酸配合なので気軽にさっと使えます。 しかもしっかりとれる。 効果は高いけれど小ささゆえのメリットデメリットあり。 ブログ更新→100均ダイソーアイテムでガラスや鏡のウロコ取り。年末大掃除を楽に https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/14/063000
洗面所とバスルームの掃除。 壁にくっいてる水玉のちっちゃな物体はなんでしょう? 年末の掃除を楽にするために導入したダイソーのウロコ取りです。 鏡や水栓、風呂場のガラスのしつこいウロコ汚れに使用。 ガラスやタイルにくっついて収納でき、さらに元々クエン酸配合なので気軽にさっと使えます。 しかもしっかりとれる。 効果は高いけれど小ささゆえのメリットデメリットあり。 ブログ更新→100均ダイソーアイテムでガラスや鏡のウロコ取り。年末大掃除を楽に https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/14/063000
mashley
mashley
家族
miru-neさんの実例写真
滑り込みでスゴいヤツを紹介します‼️ 先日深夜のテレビを見ていたら、店舗は違いますが、私のよく行くビバのお店でスゴいものを紹介していたんです。 風呂場の鏡のウロコ取り!! 永遠の課題ですよね……(>_<) 今年の夏にクリーム状のものを買いましたが、確かに落ちますが、すんごい時間と労力がかかるもので、少しやっただけで疲れて放置……(>_<) 結局、元に戻りました…… が、今日買ったこの【すごい鏡磨き】 ホントにすごい‼️‼️ 水をかけて擦ると、みるみる落ちていきます‼️ そんなに力は要りません❗ うちの鏡は、かなり大きいのですが、深夜にやってみたくなって、ものの10分くらいで、下から半分以上がスッキリとクッキリと綺麗になりました‼️ びっくりです! 右の写真の半分から下が磨いたとこ。 綺麗でしょ? 恥ずかしながら、何年も放置してた鏡が、あっという間に綺麗に❗ ぜひ、お困りのみなさんに1度使って頂きたい‼️と心から思います。 1,000円以内で買えます。取り替えシートも400円強くらいだったかな。 うちは、初回なんでストロングを買いました。 明日また、頑張って見ます‼️ みなさんも、今年最後のお掃除に頑張ってみては?
滑り込みでスゴいヤツを紹介します‼️ 先日深夜のテレビを見ていたら、店舗は違いますが、私のよく行くビバのお店でスゴいものを紹介していたんです。 風呂場の鏡のウロコ取り!! 永遠の課題ですよね……(>_<) 今年の夏にクリーム状のものを買いましたが、確かに落ちますが、すんごい時間と労力がかかるもので、少しやっただけで疲れて放置……(>_<) 結局、元に戻りました…… が、今日買ったこの【すごい鏡磨き】 ホントにすごい‼️‼️ 水をかけて擦ると、みるみる落ちていきます‼️ そんなに力は要りません❗ うちの鏡は、かなり大きいのですが、深夜にやってみたくなって、ものの10分くらいで、下から半分以上がスッキリとクッキリと綺麗になりました‼️ びっくりです! 右の写真の半分から下が磨いたとこ。 綺麗でしょ? 恥ずかしながら、何年も放置してた鏡が、あっという間に綺麗に❗ ぜひ、お困りのみなさんに1度使って頂きたい‼️と心から思います。 1,000円以内で買えます。取り替えシートも400円強くらいだったかな。 うちは、初回なんでストロングを買いました。 明日また、頑張って見ます‼️ みなさんも、今年最後のお掃除に頑張ってみては?
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
お掃除が面倒なので、鏡とカウンターをあえて付けないようにしました。 鏡のウロコ汚れや、カウンター裏のヌメリを気にしなくて済むので、ストレスが減りました。
お掃除が面倒なので、鏡とカウンターをあえて付けないようにしました。 鏡のウロコ汚れや、カウンター裏のヌメリを気にしなくて済むので、ストレスが減りました。
figaro
figaro
家族
panchanさんの実例写真
お風呂掃除 参考にしたのは、YouTubeのハタナカさんという方がアップしてます『おそうじダイアリー』というチャンネルです。 浴室床の白く浮き上がった汚れと 鏡のウロコ取り頑張りました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ピカピカ✨になって嬉しいーヾ(≧︎∇︎≦︎*)/ 神アイテムが100均のステンレススポンジです。むちゃくちゃ万能! 1つあると、とっても便利です👍 使ったのは 酸性クリーナー ダイヤモンドウロコ取り(ダイソー) ステンレススポンジ(ダイソー)
お風呂掃除 参考にしたのは、YouTubeのハタナカさんという方がアップしてます『おそうじダイアリー』というチャンネルです。 浴室床の白く浮き上がった汚れと 鏡のウロコ取り頑張りました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ピカピカ✨になって嬉しいーヾ(≧︎∇︎≦︎*)/ 神アイテムが100均のステンレススポンジです。むちゃくちゃ万能! 1つあると、とっても便利です👍 使ったのは 酸性クリーナー ダイヤモンドウロコ取り(ダイソー) ステンレススポンジ(ダイソー)
panchan
panchan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
namekoさんの実例写真
ダイソーのダイヤモンドウロコとりすごいです!! 試しにお風呂場鏡の左半分をやり始めたところ、 そのピカピカ具合に驚き!! 思わずpicを撮ってしまいました😆
ダイソーのダイヤモンドウロコとりすごいです!! 試しにお風呂場鏡の左半分をやり始めたところ、 そのピカピカ具合に驚き!! 思わずpicを撮ってしまいました😆
nameko
nameko
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎鏡のウロコ☺︎ おはようございます☼∘⋄ 昨日、 〝前住人さんの置き土産の鏡のウロコと格闘している〟と投稿したところ、 @miwa さんに 研磨剤入りの歯磨き+丸めたラップで擦ると効果があったと教えていただき 夕べやってみました🚿 …その結果 かなり取れました〜🎊 1番頑固なウロコが出来ていた 下¼付近は、 近づいてジーーっと見たらまだちょっとだけウロコってるけど 上¾はピカピカに✨🌟✨ miwaさん♡ ありがとうございましたぁぁぁ🥳
☺︎鏡のウロコ☺︎ おはようございます☼∘⋄ 昨日、 〝前住人さんの置き土産の鏡のウロコと格闘している〟と投稿したところ、 @miwa さんに 研磨剤入りの歯磨き+丸めたラップで擦ると効果があったと教えていただき 夕べやってみました🚿 …その結果 かなり取れました〜🎊 1番頑固なウロコが出来ていた 下¼付近は、 近づいてジーーっと見たらまだちょっとだけウロコってるけど 上¾はピカピカに✨🌟✨ miwaさん♡ ありがとうございましたぁぁぁ🥳
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
写真はちょっとわかりづらいのですが、鏡のウロコ取り使用前、使用後です。 クエン酸、レモン、重曹など試しましたがこの薬剤が一番綺麗にとれました。
写真はちょっとわかりづらいのですが、鏡のウロコ取り使用前、使用後です。 クエン酸、レモン、重曹など試しましたがこの薬剤が一番綺麗にとれました。
neco
neco
4LDK
kojiさんの実例写真
毎晩お皿洗い後にシンク周りを全て拭いて水気を取っています。 おかげで水垢や蛇口のウロコ汚れができず、掃除いらずです。
毎晩お皿洗い後にシンク周りを全て拭いて水気を取っています。 おかげで水垢や蛇口のウロコ汚れができず、掃除いらずです。
koji
koji
家族
sasaeriさんの実例写真
お風呂のクエン酸パック中 1ヶ月に1回位ガッツリやります🙌 ところで、なんでお風呂の鏡ってこんなに大きいのですか?(゚∀゚) 全裸の自分をまじまじ見る為ですか?笑 顔見るだけならこんなに長くなくてもいいですよね。鏡なくても頭も顔も洗えますよね。 掃除するたびに鏡小さくて良かったなと つくづく思うのです( ̄▽ ̄;) RCでお風呂の鏡ない方が結構いました。なくても困らないんだなと気付きました😂
お風呂のクエン酸パック中 1ヶ月に1回位ガッツリやります🙌 ところで、なんでお風呂の鏡ってこんなに大きいのですか?(゚∀゚) 全裸の自分をまじまじ見る為ですか?笑 顔見るだけならこんなに長くなくてもいいですよね。鏡なくても頭も顔も洗えますよね。 掃除するたびに鏡小さくて良かったなと つくづく思うのです( ̄▽ ̄;) RCでお風呂の鏡ない方が結構いました。なくても困らないんだなと気付きました😂
sasaeri
sasaeri
家族
sasaeriさんの実例写真
先日のクエン酸パック後は コレでゴシゴシしました✨ ダイソー「ダイヤモンドで クエン酸配合 ウロコとり」♪(´ε` ) お掃除pic.続きますのでスルーしてください♪
先日のクエン酸パック後は コレでゴシゴシしました✨ ダイソー「ダイヤモンドで クエン酸配合 ウロコとり」♪(´ε` ) お掃除pic.続きますのでスルーしてください♪
sasaeri
sasaeri
家族
latitudelife1215さんの実例写真
浴室用ラック¥2,530
水垢汚れが気になりそうなので、鏡をつけない選択をしました。 マグネットつきの小さい鏡を使ってます。 バスラックも掃除しやすいようにマグネットタイプのものに。
水垢汚れが気になりそうなので、鏡をつけない選択をしました。 マグネットつきの小さい鏡を使ってます。 バスラックも掃除しやすいようにマグネットタイプのものに。
latitudelife1215
latitudelife1215
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
水回りの掃除が好きです✨ 溜まってきたお風呂の鏡や蛇口の水垢は、クエン酸パックで汚れを柔らかくして掃除します。 鏡のウロコ汚れ許せんっ(`・д・´)」  いつもありがとうございます♪ 自己満pic.なのでコメントお気遣いなくです🕺
水回りの掃除が好きです✨ 溜まってきたお風呂の鏡や蛇口の水垢は、クエン酸パックで汚れを柔らかくして掃除します。 鏡のウロコ汚れ許せんっ(`・д・´)」  いつもありがとうございます♪ 自己満pic.なのでコメントお気遣いなくです🕺
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
yacciさんの実例写真
タイルのブラシでは落ちなかった黒ずみ一発解消 ゴシゴシはもういりません 水垢ウロコ119のジェルを塗り広げ ラップで覆って数時間放置 スポンジで擦りながすと消えたわ
タイルのブラシでは落ちなかった黒ずみ一発解消 ゴシゴシはもういりません 水垢ウロコ119のジェルを塗り広げ ラップで覆って数時間放置 スポンジで擦りながすと消えたわ
yacci
yacci
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【年末年始の準備はじめました!】 第三弾は浴室の鏡磨きから! ・すごい鏡磨き ・ヌリコ この2つおすすめ! とくに「すごい鏡磨き」が感動モノです🥺✨ この写真だとあまり水垢汚れが付いていなくて伝わりづらいのですが、、、 というのも! 愛用し始めて水垢汚れとおさらばしたからなのです!👋 これに会う前までは浴室の鏡は映すものというより、『映したいのに映らなくてイライラして無駄に終わる銀色っぽい額縁の飾り(いや飾りになってるならまだいいよね。汚さの象徴だよ)』でした。 長っ。でもこれ!!!!笑 これで磨いたら全裸が恥ずかしいくらいしっかり映るから注意!🙈🚨 ヌリコは仕上げの曇り止めです。☁️🙅‍♀️ 乾いた鏡の表面にぬりぬりして乾かしてみたいな感じで、ガラコっぽいです!(カー用品) 効果がずーーーっと持続するわけではないですが、気になってきたらまたぬりぬりすればOK。 どちらも簡単なので浴室鏡問題お悩みの方はぜひ!
【年末年始の準備はじめました!】 第三弾は浴室の鏡磨きから! ・すごい鏡磨き ・ヌリコ この2つおすすめ! とくに「すごい鏡磨き」が感動モノです🥺✨ この写真だとあまり水垢汚れが付いていなくて伝わりづらいのですが、、、 というのも! 愛用し始めて水垢汚れとおさらばしたからなのです!👋 これに会う前までは浴室の鏡は映すものというより、『映したいのに映らなくてイライラして無駄に終わる銀色っぽい額縁の飾り(いや飾りになってるならまだいいよね。汚さの象徴だよ)』でした。 長っ。でもこれ!!!!笑 これで磨いたら全裸が恥ずかしいくらいしっかり映るから注意!🙈🚨 ヌリコは仕上げの曇り止めです。☁️🙅‍♀️ 乾いた鏡の表面にぬりぬりして乾かしてみたいな感じで、ガラコっぽいです!(カー用品) 効果がずーーーっと持続するわけではないですが、気になってきたらまたぬりぬりすればOK。 どちらも簡単なので浴室鏡問題お悩みの方はぜひ!
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
朝から、お見苦しい写真…🙏 でも、どうしても紹介したくて😅 増築して、20年弱 我が家のお風呂も年季がはいり 鏡の鱗 蛇口の鱗 こびりついてガッチガチ💦 色々、試すも効果なし😭 そして、ついに見つけました✌️ 神様みたいな凄い洗剤❗️ わかるかな? 右側が使用前 左側が使用後 🌟✨🌟✨復活 もう、びっくりです\(^ω^)/
朝から、お見苦しい写真…🙏 でも、どうしても紹介したくて😅 増築して、20年弱 我が家のお風呂も年季がはいり 鏡の鱗 蛇口の鱗 こびりついてガッチガチ💦 色々、試すも効果なし😭 そして、ついに見つけました✌️ 神様みたいな凄い洗剤❗️ わかるかな? 右側が使用前 左側が使用後 🌟✨🌟✨復活 もう、びっくりです\(^ω^)/
mizuyo
mizuyo
家族
nachiさんの実例写真
お風呂から出る時は必ずシャワーヘッドを1番上に上げてます。 ポタポタ落ちる場所にはニトリの吸水スポンジを置いておきます。 24時間換気で朝までにはお風呂もスポンジもカラカラに乾いて、水垢やウロコ汚れ知らずです✨ 濡れたくないのにお風呂場が好きなこゆきちゃんも満足げです😊
お風呂から出る時は必ずシャワーヘッドを1番上に上げてます。 ポタポタ落ちる場所にはニトリの吸水スポンジを置いておきます。 24時間換気で朝までにはお風呂もスポンジもカラカラに乾いて、水垢やウロコ汚れ知らずです✨ 濡れたくないのにお風呂場が好きなこゆきちゃんも満足げです😊
nachi
nachi
2LDK
yasuyo66さんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,280
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
以前、roomclipショッピングの モニタークーポン企画の際にお迎えした 洗面器とお風呂の椅子🛀 どちらも引っ掛けることができたり、 洗面器は磁石で壁にもつけることができ、 物を床置きしたくない私には 理想的なアイテムです👍 浮かせているのでお風呂掃除もしやすく、 水切りもしっかり出来るので 洗面器&風呂椅子自体も 汚れやカビがつきにくいです🙌 また四角い形の洗面器は慣れると 持ちやすく、置きやすいので使いやすく シンプルなデザインも気に入っています✨ これからも大切に愛用していきます😊
以前、roomclipショッピングの モニタークーポン企画の際にお迎えした 洗面器とお風呂の椅子🛀 どちらも引っ掛けることができたり、 洗面器は磁石で壁にもつけることができ、 物を床置きしたくない私には 理想的なアイテムです👍 浮かせているのでお風呂掃除もしやすく、 水切りもしっかり出来るので 洗面器&風呂椅子自体も 汚れやカビがつきにくいです🙌 また四角い形の洗面器は慣れると 持ちやすく、置きやすいので使いやすく シンプルなデザインも気に入っています✨ これからも大切に愛用していきます😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
お風呂の入り口のカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え👍 貼り替えなきゃと気になりつつ、見ないことにしていましたが、重い腰を上げました😫 マステとかセロテープとか貼るの、苦手なんです😅 ドアのレールの部分と、ネジのある部分と床との境目… お掃除をしてよく拭いてから、慎重に貼りましたが、どうですかねぇ?
お風呂の入り口のカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え👍 貼り替えなきゃと気になりつつ、見ないことにしていましたが、重い腰を上げました😫 マステとかセロテープとか貼るの、苦手なんです😅 ドアのレールの部分と、ネジのある部分と床との境目… お掃除をしてよく拭いてから、慎重に貼りましたが、どうですかねぇ?
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
PEROさんの実例写真
この茶色い壁、みんなからよく褒められます😊 この丸い鏡も😉 マグネットフックが付くのでウスネオイデス(エアプランツ)をひっかけて育てています。※右の壁
この茶色い壁、みんなからよく褒められます😊 この丸い鏡も😉 マグネットフックが付くのでウスネオイデス(エアプランツ)をひっかけて育てています。※右の壁
PERO
PERO
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
お風呂の最後は鏡にスキージーをかけます 帰りが遅い夫が最後に入ることになるのですが、浴槽の掃除は忘れてもスキージーだけは忘れないで〜🙏とお願いしてあります お陰で鏡はウロコなし✨ お気に入りのダイソーのスキージーです 定期的にカビーヌも忘れずに👍
お風呂の最後は鏡にスキージーをかけます 帰りが遅い夫が最後に入ることになるのですが、浴槽の掃除は忘れてもスキージーだけは忘れないで〜🙏とお願いしてあります お陰で鏡はウロコなし✨ お気に入りのダイソーのスキージーです 定期的にカビーヌも忘れずに👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る