コメント7
koshiregutyo
レトロな飾り棚、母の箪笥です複数投稿ですスッスッスッとご覧ください《 pic① 》小物ってどんどん増えるもんですしかもそれが揃えるタイプのものならなおさら母はグラデ好きなのかあとはお土産品とか母の場合、お人形さん多めですかね《 pic② 》いますね、ここにも‥フクロウが!!!少し大きめの、ぷっくりサイズの子たちが!こんなふうに、至るところにしれっと母の手作りフクロウがおるとです《 pic③ 》その昔、嫁入り道具の典型やった婚礼家具三竿がセットになっています和箪笥、洋服箪笥、そしてこちらの飾り棚付きの箪笥すぐそばには写ってないけど鏡台もあるそれらでワンセットです今は普段使いしていないようです まあね、使いにくいもんねこの箪笥たちがなんせデカい!10畳?12畳?ある和室のほぼ幅いっぱいに鎮座しとります広い田舎の平屋一戸建てやから置けるんようちのマンションには置けん飾り棚は選ばれた子たちが入ってると思いきや何気に私が小学生の頃に作った花瓶やお雛さんたちまでおりましたえーもう捨てればええのにさっていうような出来のものでも、勝手に触らずそのままにしといた箪笥の上に大きめの段ボールこれもあるあるやないですかね遠方に住む子らへの救援物資のため←野菜やらお菓子やら日用品やらなんやかやと詰めて送ってくれるんよね☆実家に帰省する前は物を溜め込んでたら断捨離のススメをせないかんそう思っていた私いやいやいやいや、どうして、母は私以上に整理整頓できていて広い家を持て余すこともなくどこの部屋もスッキリ、余計なものはなく片付いていました人に見られる部屋はホンマにスッキリ普段使いの部屋や自室は使いやすいようにまとめてあるまぁ一部屋、ものすごく物に溢れた部屋がありました父の部屋です!←やっぱりね〜なんでもかんでも溜め込むタイプそして、寝床の周りにあれやこれや置くタイプまさに中坊の部屋こういうタイプに限ってどれがどこにって全部把握しとるから勝手に動かせれんのよね〜厄介でも、そんな父も根底はものすごい綺麗好き床には何も置いてないし、落ちていないチリ一つありゃあせん見た目は雑多でも、どれもこれも埃を被ってはいないというねただ、収納がかなりある実家襖を開けてみらな分からんこともあるでもそれも、心配なさそうです入ってるもんは大体想像つく子らの思い出の品々や、節句飾り、くらいなもんかな母は常にアップデートするタイプなので自分のものは溜め込まない物に執着もない父は家の中ではなく外、自分の倉庫にあれやこれや置いてあるあっぱれ

この写真を見た人へのおすすめの写真