コメント18
koshiregutyo
今日は高知県へ行ったとです複数投稿ですスッスッスッとご覧いただいて《 pic① 》出かける前に庭パトひゃーーー庭パトやって!言ってみたかった憧れの言葉←人んちやけどもう明日、福岡帰るしな早よ決めとかなあかんよな《 pic② 》相変わらずアガベ推しな母当初は多肉を連れて帰ろう思てた私もさすがに揺らぐでもなぁ〜‥《 pic③ 》兄弟たちも見て回る「僕、これがいいんやけど」「じゃあ僕はこれ」却下です《 pic④ 》君に決めた!←どれ?選ぶのに小道歩くたびにトゲに刺される私イッタ!マジで痛い!アイッタ!!なんか、私のほうがアガベに品定めされよるみたい「お前、ちゃんと俺の面倒見れるんやろな」チクチク突っつかれながら圧かけられる「キョーコみたいに世話できるんやろな」キョーコ←うちのおかんいや、キョーコみたいには無理です帰省前の電話で初めてアガベのこと知ったくらいやし←「バッキャロー!出直してこい!!」だよね〜おかん、やっぱ多肉あたりを‥「なーん、簡単やがな」アガベパイセン、簡単や言われとりますよ「すぐ子ができるけ、どんどん増えら」や、増えたら困るんやけど☆おかんのアガベ愛がハンパない全部の鉢には名前と、購入日時と、どうかしたらその時の値段まで書いた!←ネームプレート差してある一番古い子は6年くらい前か育て方とか、植え替えとか、なんやかんや聞いてると「あそこの家のロックガーデンがね〜」は?「ドライガーデンとかやとね〜」え?検索する私全然話についていかれん「松山の手前の○○が、ええのがあるのよ」松山まで行きよんの!?「ええのよ、趣味のために働きよんやけん」お見事、理想の老後ねめっちゃロックなおかんでした←

この写真を見た人へのおすすめの写真