momocchiさんの部屋
momocchiさんの部屋
momocchiさんの部屋
momocchiさんの部屋
ON
【Toffy/トフィー】 ノンフライオーブントースター K-TS5 1台5役 ノンフライ オーブン グリル スローベーク 発酵 スチーム機能 レトロ K-TS5-PA
Toffyオーブントースター¥26,269
loofen(ルーフェン)生ゴミ処理機 家庭用 助成金対象 コンポスト 途中投入可能 自動 静音 温風乾燥循環式 【特許取得】(ホワイト)
loofenゴミ箱・ダストボックス¥70,620
コメント36
momocchi
生ゴミ乾燥機を買いました。ずっと気になっていた生ゴミ処理乾燥機。loofen。住んでる自治体は、生ゴミは可燃ごみとして出すところなんです。明らかに生ゴミ入ってるゴミ袋と、入ってないゴミ袋は重さが違う。お隣、韓国では、生ゴミ出すのにお金を払うらしいし、生ゴミ燃やすのって大変なんだろうなって、思ってた。自治体によっては、購入価格の半額は補助してくれるみたいだと聞いて、調べましたよ。で、うちは○。あ。一応、ご自宅の自治体が補助金制度あるかは調べてね。いろんな機種が売ってるけど、置いてあっていかにもじゃないデザインがいいなあ。電気代もできるだけ掛けたくない。かつ、維持費(消耗品:活性炭フィルター、ゴミフィルター)も出来ればお安く。loofenは以下。※電気代は使い方にもよるけど、約20円/日※消耗品 これはやられた💦定期購入がいちばん安いけど、詳しくみると、送料と手数料が高すぎ。しかし、○mazonで別に買うより安い設定。なんか、納得出来てない。まあ、後から解約できるけどね。使ってみて、検討するわ。以下は、これを導入することによって、世のためになると思われること。自治体メリット①回収コスト削減②焼却コスト削減③焼却後埋没コスト削減環境保全ゴミを燃やすためにさらに燃料を使っている。生ゴミの80%は水分。CO2削減のためには、いかに燃料を使わずに処理するかが鍵。黙って、水分たっぷりのまま、可燃ごみとして、処理してれば、今のところは、費用は、かからない。しかし、やっぱり見て見ぬふりは出来ないと、旦那と話し合って、導入しました。ゴミ出しが少なくなるし、乾燥ゴミは肥料で使えるってさ- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-ただ〜目下のお悩みは、置き場所💦意外とデカい💦

この写真を見た人へのおすすめの写真