コメント1
fumfum
吊り下げ式歯ブラシホルダーは、水切りが出来てとても気に入っています✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

saaaさんの実例写真
フォロワーさん100人ありがとうございます(^-^) そして、今の家に越してきて1年が経ちました。 親元から離れて自立の大変さを感じる一年でしたが、自分が選んだモノ達と送る生活はとても楽しいです。 そしてRoomClipを始めてから、理想の暮らしや過ごしやすい工夫など考えるようになり、前より我が家に愛着が沸きました。 これからも宜しくお願いします(^-^) 写真は水切り兼、吊るす収納。 ステンレス大好き^o^
フォロワーさん100人ありがとうございます(^-^) そして、今の家に越してきて1年が経ちました。 親元から離れて自立の大変さを感じる一年でしたが、自分が選んだモノ達と送る生活はとても楽しいです。 そしてRoomClipを始めてから、理想の暮らしや過ごしやすい工夫など考えるようになり、前より我が家に愛着が沸きました。 これからも宜しくお願いします(^-^) 写真は水切り兼、吊るす収納。 ステンレス大好き^o^
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
kamiさんの実例写真
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
kami
kami
3LDK | 家族
kn59さんの実例写真
歯ブラシも吊り下げ♪ ユーザーさんの吊り下げアイデアにはいつも本当に感動させらます。 掃除が本当に楽です!
歯ブラシも吊り下げ♪ ユーザーさんの吊り下げアイデアにはいつも本当に感動させらます。 掃除が本当に楽です!
kn59
kn59
家族
kamiさんの実例写真
吊り下げ収納と聞いたら参加せずにはおれません。吊り下げ収納はズボラ主婦の味方!掃除が楽!取りやすい!片付けやすい!歯磨き粉なんて吊るしたまま利用してますよ〜
吊り下げ収納と聞いたら参加せずにはおれません。吊り下げ収納はズボラ主婦の味方!掃除が楽!取りやすい!片付けやすい!歯磨き粉なんて吊るしたまま利用してますよ〜
kami
kami
3LDK | 家族
kn59さんの実例写真
歯ブラシスタンド¥976
我が家の吊り下げ収納。 うがいコップと、鏡面裏の歯ブラシです。 2歳の娘でも、台に昇れば自分でうがいできます♪(ギリギリですか笑) 底に水垢がたまらないからズボラな私にぴったり~
我が家の吊り下げ収納。 うがいコップと、鏡面裏の歯ブラシです。 2歳の娘でも、台に昇れば自分でうがいできます♪(ギリギリですか笑) 底に水垢がたまらないからズボラな私にぴったり~
kn59
kn59
家族
nyaaさんの実例写真
洗面所収納。 基本的に吊り下げ収納。 お掃除ラクラクです(*^^*)
洗面所収納。 基本的に吊り下げ収納。 お掃除ラクラクです(*^^*)
nyaa
nyaa
家族
tomatoさんの実例写真
我が家の吊り下げ収納☆ 洗面台に元々付いていたバーに無印のワイヤークリップを挟んで、無印のコップを吊り下げています。 コップの持ち手がクリップの引っ掛け部分にちょうどはまって、逆さまに吊るせるので、水切りも掃除もとてもラクです☆ 子供たちの電動歯ブラシと歯みがき粉は、IKEAのSTUGVIK歯ブラシホルダー(吸盤付き)に収納しています。 主人と私の電動歯ブラシは、鏡裏に収納しています。
我が家の吊り下げ収納☆ 洗面台に元々付いていたバーに無印のワイヤークリップを挟んで、無印のコップを吊り下げています。 コップの持ち手がクリップの引っ掛け部分にちょうどはまって、逆さまに吊るせるので、水切りも掃除もとてもラクです☆ 子供たちの電動歯ブラシと歯みがき粉は、IKEAのSTUGVIK歯ブラシホルダー(吸盤付き)に収納しています。 主人と私の電動歯ブラシは、鏡裏に収納しています。
tomato
tomato
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
脱衣室の洗面化粧台の棚。 突っ張り棒にセリアのフック付き洗濯ばさみを利用して歯みがき粉を吊り下げ収納。 セリアの歯ブラシ起きを利用して吊り下げ収納に。
脱衣室の洗面化粧台の棚。 突っ張り棒にセリアのフック付き洗濯ばさみを利用して歯みがき粉を吊り下げ収納。 セリアの歯ブラシ起きを利用して吊り下げ収納に。
kazu
kazu
家族
PR
楽天市場
--Yu--Chi--さんの実例写真
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
pe-peさんからヒントを得て、歯ブラシ収納見直しました(*´ω`*)
pe-peさんからヒントを得て、歯ブラシ収納見直しました(*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
mmkさんの実例写真
いろいろ試してみたけど、ズボラな私には吊るす収納が一番でした◡̈⋆
いろいろ試してみたけど、ズボラな私には吊るす収納が一番でした◡̈⋆
mmk
mmk
家族
kagi___さんの実例写真
毎月 月初めに 歯ブラシ交換をしています。 付属品もはずしてきれいに洗い スッキリしました!
毎月 月初めに 歯ブラシ交換をしています。 付属品もはずしてきれいに洗い スッキリしました!
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
二枚前はローアングルから。 この歯磨き粉をひっかけてる黒いスチール?のバーが、歯ブラシをひっかけてるホルダーと同じような質感、色、細さで見つけられたのは嬉しかったです。 が、これ楽天でもamazonでもなく、たぶんショップオリジナルサイトから、通販で買ったんですよね。どこのお店で買ったのかわからなくなってしまった(T-T) それと左の掃除用の木のブラシ。 配線処理で余ったステップルを差し込んで 吊り下げられるようにしました。 やはり水回りは吊り下げ収納に限ります。
二枚前はローアングルから。 この歯磨き粉をひっかけてる黒いスチール?のバーが、歯ブラシをひっかけてるホルダーと同じような質感、色、細さで見つけられたのは嬉しかったです。 が、これ楽天でもamazonでもなく、たぶんショップオリジナルサイトから、通販で買ったんですよね。どこのお店で買ったのかわからなくなってしまった(T-T) それと左の掃除用の木のブラシ。 配線処理で余ったステップルを差し込んで 吊り下げられるようにしました。 やはり水回りは吊り下げ収納に限ります。
kami
kami
3LDK | 家族
mmkさんの実例写真
うちの洗面所 掃除しやすいように吊るす収納にしています☆
うちの洗面所 掃除しやすいように吊るす収納にしています☆
mmk
mmk
家族
__nomugram__さんの実例写真
子供の歯ブラシと歯磨き粉は、吊り下げ収納
子供の歯ブラシと歯磨き粉は、吊り下げ収納
__nomugram__
__nomugram__
家族
YUIさんの実例写真
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
YUI
YUI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
______________.maさんの実例写真
吊り下げ収納
吊り下げ収納
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
洗面所に新たにマウスウォッシュを置きたかったのですが場所がなく、ハブラシ達を吊り下げ収納にしました♪
洗面所に新たにマウスウォッシュを置きたかったのですが場所がなく、ハブラシ達を吊り下げ収納にしました♪
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
H.Tさんの実例写真
すぐにごちゃごちゃになる洗面台。 一旦ぜーんぶ出して、トレイもふいて、本当に必要なものだけにしました。 毎日使うものだから、使いやすく、掃除しやすくしたいです。 洗面ボールの栓は外せないタイプだったので、100円ショップで買ったカミソリホルダーに引っ掛けてます。 歯ブラシや歯磨き粉もIKEAのプラスチック製のフックにぶら下げて水滴が落ちるようにしています。
すぐにごちゃごちゃになる洗面台。 一旦ぜーんぶ出して、トレイもふいて、本当に必要なものだけにしました。 毎日使うものだから、使いやすく、掃除しやすくしたいです。 洗面ボールの栓は外せないタイプだったので、100円ショップで買ったカミソリホルダーに引っ掛けてます。 歯ブラシや歯磨き粉もIKEAのプラスチック製のフックにぶら下げて水滴が落ちるようにしています。
H.T
H.T
2DK | 家族
Katsuraさんの実例写真
¥3,500
シャンプーボトルを吊り下げ式に☺︎ ホルダーはキャンドゥで買いました。 ぬるぬるしないし、息子にいたずらされないので◎ 壁付のシャンプーディスペンサーはなかなか良いのがないし、次の住まいでもシャンプーはボトルを使うことにはなるだろうなぁ コンディショナーは結局あまり使わないので、今のがなくなったら今後は買わないかも!
シャンプーボトルを吊り下げ式に☺︎ ホルダーはキャンドゥで買いました。 ぬるぬるしないし、息子にいたずらされないので◎ 壁付のシャンプーディスペンサーはなかなか良いのがないし、次の住まいでもシャンプーはボトルを使うことにはなるだろうなぁ コンディショナーは結局あまり使わないので、今のがなくなったら今後は買わないかも!
Katsura
Katsura
家族
makochi.mさんの実例写真
少し前ですが歯ブラシの収納方法を変えました* 前は洗面収納の中の歯ブラシスタンドに挿して収納してたんですが、 濡れた歯ブラシでどうしても中が汚れてしまうので、吊り下げ収納に変えました(*´˘`*) 収納扉の内側に吊るす事も考えたんですが開け閉めの振動で落ちそうだなって言うとの、濡れた歯ブラシをしっかり乾かしたい!と言う事で、お風呂場に吊り下げ収納する事に* 使ってるのはtowerのマグネットタイプの歯ブラシホルダーです* 強力なマグネットでしっかりくっ付いてます* 動線は少し面倒になるけど、お風呂場なら歯ブラシから雫が滴っても平気だしよく乾くので◎ この位置なら洗面側からは見えないのでカラフルな歯ブラシでも気になりません♪
少し前ですが歯ブラシの収納方法を変えました* 前は洗面収納の中の歯ブラシスタンドに挿して収納してたんですが、 濡れた歯ブラシでどうしても中が汚れてしまうので、吊り下げ収納に変えました(*´˘`*) 収納扉の内側に吊るす事も考えたんですが開け閉めの振動で落ちそうだなって言うとの、濡れた歯ブラシをしっかり乾かしたい!と言う事で、お風呂場に吊り下げ収納する事に* 使ってるのはtowerのマグネットタイプの歯ブラシホルダーです* 強力なマグネットでしっかりくっ付いてます* 動線は少し面倒になるけど、お風呂場なら歯ブラシから雫が滴っても平気だしよく乾くので◎ この位置なら洗面側からは見えないのでカラフルな歯ブラシでも気になりません♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
洗面所の吊り下げ収納。 無印良品の壁に付けられる家具にtowerの歯ブラシホルダーをアロンアルファでくっつけて、底面にはそれと同じくらいの太さのアイアンバーを探してねじ釘で止めました。 アイアンバーにはやはり無印良品の、横ぶれしにくいフックとワイヤークリップでコップ、歯磨き粉、ブラシを引っ掛けてます。 三面鏡を外した時、その下のキッズミラーも外したかったのですが、強力に接着されていたのでそれは諦めて、上からタイルシートを貼りました。 お手軽DIYですが、使いやすい洗面所になって満足しています。
洗面所の吊り下げ収納。 無印良品の壁に付けられる家具にtowerの歯ブラシホルダーをアロンアルファでくっつけて、底面にはそれと同じくらいの太さのアイアンバーを探してねじ釘で止めました。 アイアンバーにはやはり無印良品の、横ぶれしにくいフックとワイヤークリップでコップ、歯磨き粉、ブラシを引っ掛けてます。 三面鏡を外した時、その下のキッズミラーも外したかったのですが、強力に接着されていたのでそれは諦めて、上からタイルシートを貼りました。 お手軽DIYですが、使いやすい洗面所になって満足しています。
kami
kami
3LDK | 家族
7826mamaさんの実例写真
洗面台まわりはつりさげ収納。 貼って剥がせる歯ブラシホルダーとコップホルダーすごく便利です
洗面台まわりはつりさげ収納。 貼って剥がせる歯ブラシホルダーとコップホルダーすごく便利です
7826mama
7826mama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
我が家の脱衣所☆歯ブラシをスタンド式にしていたのを、子どもの仕上げ歯ブラシが増えてからは吊り下げ収納に! コロナ禍で歯ブラシもソーシャルディスタンス(笑) 歯磨き粉も各自別にして、歯ブラシの間に吊り下げました♫ そして、ずっとやりたかったコップの磁石収納もやっと完成🤗
我が家の脱衣所☆歯ブラシをスタンド式にしていたのを、子どもの仕上げ歯ブラシが増えてからは吊り下げ収納に! コロナ禍で歯ブラシもソーシャルディスタンス(笑) 歯磨き粉も各自別にして、歯ブラシの間に吊り下げました♫ そして、ずっとやりたかったコップの磁石収納もやっと完成🤗
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
車椅子対応洗面台にした為、収納が少ないです。家族の人数も多いので歯ブラシの収納は、考えた結果吊り下げすることに。 掃除も楽で気に入ってます。
車椅子対応洗面台にした為、収納が少ないです。家族の人数も多いので歯ブラシの収納は、考えた結果吊り下げすることに。 掃除も楽で気に入ってます。
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
riririさんの実例写真
ボディー乳液は『エアリーブーケの香り』を以前から使っていたので、今回モニターで頂いた無香料のものはこれが無くなってから使わせていただきます🙇‍♀️ 私はこのように浴室のドアハンドルに引っ掛けました🎵 ディスペンサーがないのはどうだろうと思いましたが、交換のタイミングでディスペンサーを洗ったり乾かしたりする手間が無いのは本当に快適です✨ パックのまま使うから、プラスチックボトルレスで、吊り下げ式だから掃除も楽です。 密閉構造で、水や空気が入り込まず衛生的に使えるのもポイント高いです😍
ボディー乳液は『エアリーブーケの香り』を以前から使っていたので、今回モニターで頂いた無香料のものはこれが無くなってから使わせていただきます🙇‍♀️ 私はこのように浴室のドアハンドルに引っ掛けました🎵 ディスペンサーがないのはどうだろうと思いましたが、交換のタイミングでディスペンサーを洗ったり乾かしたりする手間が無いのは本当に快適です✨ パックのまま使うから、プラスチックボトルレスで、吊り下げ式だから掃除も楽です。 密閉構造で、水や空気が入り込まず衛生的に使えるのもポイント高いです😍
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
sasaeriさんの実例写真
我が家のせっまい洗面所😂 収納はたくさんあるけど洗面まわりにモノ置く場所が少ないです( ߹꒳߹ ) 毎日使うものはすぐ取れるように 吊り下げ収納と引っ掛け収納にしてます。 歯ブラシは子供が扱いやすいようにセリアの歯ブラシホルダー収納に変更しました🙌 連投しますのでコメントお気遣いなく〜♫
我が家のせっまい洗面所😂 収納はたくさんあるけど洗面まわりにモノ置く場所が少ないです( ߹꒳߹ ) 毎日使うものはすぐ取れるように 吊り下げ収納と引っ掛け収納にしてます。 歯ブラシは子供が扱いやすいようにセリアの歯ブラシホルダー収納に変更しました🙌 連投しますのでコメントお気遣いなく〜♫
sasaeri
sasaeri
家族
kabekazariさんの実例写真
悩んでた歯ブラシの収納。 RoomClipで目から鱗の方法を拝見し、早速マネさせていただきました! 今まではヘッドが上で歯ブラシフックにかけてたのですが、歯ブラシが触れる部分が段々と汚れて不衛生になる点が不満でした。 これならヘッドが汚れないし、吊り下げにより洗面台の掃除もしやすい。 吊り下げ収納奥が深い! そしてRoomClipすごい。
悩んでた歯ブラシの収納。 RoomClipで目から鱗の方法を拝見し、早速マネさせていただきました! 今まではヘッドが上で歯ブラシフックにかけてたのですが、歯ブラシが触れる部分が段々と汚れて不衛生になる点が不満でした。 これならヘッドが汚れないし、吊り下げにより洗面台の掃除もしやすい。 吊り下げ収納奥が深い! そしてRoomClipすごい。
kabekazari
kabekazari
家族
aiko.さんの実例写真
健康家電¥2,999
洗面所の一角❢
洗面所の一角❢
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
洗面所の扉の中には 大人の歯ブラシ( -`ω-)b
洗面所の扉の中には 大人の歯ブラシ( -`ω-)b
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
namiさんの実例写真
26日(フロの日😆)はお風呂場の大掃除をしています。 換気扇と壁と天井を重点的に。あと偶数月は防カビくん煙剤も(`・ω・)ゞ そこらじゅう白いので、汚れてるとすぐわかっちゃいます😅 建売住宅なので選べなかったのですが、偶然にも壁の色と浴槽が実家と同じで🤭 遠くてなかなか帰省できませんが、お風呂に入ったときだけ帰省してる気分になってリラックスします( ˘ω˘ )
26日(フロの日😆)はお風呂場の大掃除をしています。 換気扇と壁と天井を重点的に。あと偶数月は防カビくん煙剤も(`・ω・)ゞ そこらじゅう白いので、汚れてるとすぐわかっちゃいます😅 建売住宅なので選べなかったのですが、偶然にも壁の色と浴槽が実家と同じで🤭 遠くてなかなか帰省できませんが、お風呂に入ったときだけ帰省してる気分になってリラックスします( ˘ω˘ )
nami
nami
家族
asuさんの実例写真
愛用しているシュミテクトが存在感たっぷりですが、それは置いといて… セリアの歯磨き粉ホルダー❣️ 差し込んでハンドルを回すだけで少なくなった歯磨き粉が絞れる👏 しかも、そのまま引っかけて吊り下げ収納✨ すぐに手に取れるのも便利です☺️
愛用しているシュミテクトが存在感たっぷりですが、それは置いといて… セリアの歯磨き粉ホルダー❣️ 差し込んでハンドルを回すだけで少なくなった歯磨き粉が絞れる👏 しかも、そのまま引っかけて吊り下げ収納✨ すぐに手に取れるのも便利です☺️
asu
asu
2LDK | 家族
asuさんの実例写真
セリアの歯磨き粉ホルダーが、洗面台の吊り下げ収納の仲間入り^^
セリアの歯磨き粉ホルダーが、洗面台の吊り下げ収納の仲間入り^^
asu
asu
2LDK | 家族
mimoさんの実例写真
生活感丸出しですが、洗面台の裏面収納を少しずつ見直し中です🙋🏻‍♀️ MARNAの歯ブラシホルダーを購入しました✨ MARNA製品は本当にいいですね……!🤍 歯磨き粉も皆さんのを参考に吊るす収納へ変えました。 いつか全貌をここに載せられるように見直し計画がんばります😊
生活感丸出しですが、洗面台の裏面収納を少しずつ見直し中です🙋🏻‍♀️ MARNAの歯ブラシホルダーを購入しました✨ MARNA製品は本当にいいですね……!🤍 歯磨き粉も皆さんのを参考に吊るす収納へ変えました。 いつか全貌をここに載せられるように見直し計画がんばります😊
mimo
mimo
家族
Chiakiさんの実例写真
洗面所周りの収納を見直しました。 ワンプッシュで歯磨き粉をセットできるディスペンサー、送風とUVライトで除菌できる歯ブラシホルダー、逆さ吊マグネット式で水残りしないコップ収納。機能性重視の収納コーナーになりました!
洗面所周りの収納を見直しました。 ワンプッシュで歯磨き粉をセットできるディスペンサー、送風とUVライトで除菌できる歯ブラシホルダー、逆さ吊マグネット式で水残りしないコップ収納。機能性重視の収納コーナーになりました!
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
今まで使っていたディスペンサー容器の蓋とポンプを外して再利用✨ カミソリ、入浴剤、メラニンスポンジを入れてます。 この場所にシンデレラフィットで嬉しかった😄✌️ 歯ブラシの吊り下げ収納も改良しました✨ DAISOのスポンジホルダーの吸盤を逆向きに付けてセリアの歯ブラシホルダーを貼り付けてます。 スポンジホルダーには歯磨き粉が入ります💛 歯ブラシもストレスなく下げられるのでこれで完成形です😃👍
今まで使っていたディスペンサー容器の蓋とポンプを外して再利用✨ カミソリ、入浴剤、メラニンスポンジを入れてます。 この場所にシンデレラフィットで嬉しかった😄✌️ 歯ブラシの吊り下げ収納も改良しました✨ DAISOのスポンジホルダーの吸盤を逆向きに付けてセリアの歯ブラシホルダーを貼り付けてます。 スポンジホルダーには歯磨き粉が入ります💛 歯ブラシもストレスなく下げられるのでこれで完成形です😃👍
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
nekodaさんの実例写真
みなさんの投稿を参考にして、歯ブラシ収納を見直しました! 今までは、立てる収納でしたが、性質上穴がたくさんあるので洗いにくく、衛生面でも気になっていたので、吊り下げ収納に。 スイングフックを天面につけました。 突っ張り棒にフックをつけるのも試しましたが、高さが足りずで、このやり方に。 とってもすっきりしました!
みなさんの投稿を参考にして、歯ブラシ収納を見直しました! 今までは、立てる収納でしたが、性質上穴がたくさんあるので洗いにくく、衛生面でも気になっていたので、吊り下げ収納に。 スイングフックを天面につけました。 突っ張り棒にフックをつけるのも試しましたが、高さが足りずで、このやり方に。 とってもすっきりしました!
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
山崎実業さんの歯ブラシ収納✨ 吊るすタイプなので、気になった時にサッと拭くながら掃除がラクに出来ます😊
山崎実業さんの歯ブラシ収納✨ 吊るすタイプなので、気になった時にサッと拭くながら掃除がラクに出来ます😊
nasie
nasie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chimさんの実例写真
おはようございます🌈 お風呂はほぼ吊り下げ収納🤍 洗顔類に泡立てネット、 ディスペンサー類に歯ブラシなども! ぬめりにくお掃除しやすい🧼
おはようございます🌈 お風呂はほぼ吊り下げ収納🤍 洗顔類に泡立てネット、 ディスペンサー類に歯ブラシなども! ぬめりにくお掃除しやすい🧼
chim
chim
4LDK | 家族
もっと見る