koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
koshiregutyoさんの部屋
ON
【無印良品 公式】ポリプロピレンケース・引き出し式・浅型・ホワイトグレー (V)約幅26×奥行37×高さ12cm
無印良品ファイルボックス¥1,290
[幅9.7cm]A4ファイルケース Nオール レギュラー (クリア) ニトリ 【玄関先迄納品】
ニトリファイルボックス¥399
コメント13
koshiregutyo
冠婚葬祭での小物、引き出し収納です複数投稿、4枚ありますスッスッスッとご覧ください《 pic① 》主に慶弔ものをこの引き出しに全部入れてあります無印良品のポリプロピレンケースの引き出しご祝儀袋の下には香典袋もあり、お数珠の下には慶弔両用の袱紗、大判のハンカチ、白いハンカチ、などなど《 pic② 》頻繁には開けない引き出し防虫剤をひとつ、ポンと入れておきます写ってないけど、私たちのお数珠の下に子どもたちのお数珠もありますそろそろメンテしに行かないと房の部分が古くなってクセがついています相方が子どもの頃のものやからなぁ〜《 pic③ 》寝室のクローゼットの上段に置いてあります必要な時は引き出しごと取りますここは私のスペースなので、引き出しの上は小さいバッグ収納用のファイルボックスを立てて置いていたり、横には季節もの収納のボックスがあったり、そして、上のほう、脚立がないと出し入れできない部分には慶弔用バッグや、数少ないブランドバッグを保管しています慶弔用バッグは箱入りだし、ブランドバッグは袋入りだし、ほこることはありません《 pic④ 》身内に不幸がありまして、今日、相方だけ大分まで行きます昨日その準備をしていて、しまった!ワイシャツ!!首元が黄ばんでる!!スーツは昨年新調したのですが一緒にワイシャツも買っておけば良かったうちは相方の職業柄、スーツを普段使いしないんです会社までは普段着、会社で作業服に着替えるパターン普段、全然気にかけてない←ダメだわ〜私、自分の父も海の男やったのでスーツに馴染みがないんです母は婚礼家具の箪笥に冠婚葬祭ものはきちんと保管、しっかり管理してたなぁ私ももっとしっかりせねばやわ最後にお葬式に参列したのは長男が幼稚園の頃だなワイシャツを使ったのは次男の入学式が最後そら黄ばみもするわでも、私のスケジュールけっこう過密昨日は午後から家庭訪問終わったらスイミングやし、買いに行く時間ない!相方、自分で買っといで!チョコザップんとこの角に紳士服のお店あるやんか「なんて言えばええの?」←お使いか葬式で使うワイシャツ、長袖と半袖とください、言うて!サイズ分からんから合わせてもらい!見てもろて買い!「分かった!」昨夜はバレーの日やったのでちょうど出かけるついでに買いに行ってもらいましたこんな時にバレーうん、こんな時こそいつも通り、なんだよ相方に近しい人が亡くなったので、彼が一番辛いんですその彼が、バレーに行くと言ううん、行っといでな帰省のお土産も、渡しといでやで、送り出してしばらくしてから相方から電話「コシ子、今見てもろたんやけど」うん「半袖が三千円くらい」うんうん「長袖は五千いくらくらい」うんうんうん「それでええ?」ええよ、店員さんが勧められるもんをそのまんま買っといで「分かった!」家族葬ということですが、本来なら喪服に半袖のワイシャツはNGでも、相方すごく汗っかき半袖と長袖、両方持って行かせて義母に判断を委ねようと思います相方の身内のことは相方の身内に聞くきっと良いようにしてくれますま、今後のこともあるし、半袖一枚持っとくのもよかろうちゃんとお使いできてえらかったね←☆兄弟と私は後日、手を合わせに行くことになっています義両親の希望ですコロナのこともあるし、いろいろと慮ってのことでしょう私たちはそれに従うまで。お隣県とはいえ、お猿さんのところまで行くとなると高速使ってもけっこうな距離ですいつもは諭吉さんのところだしなぁさ、今朝はお弁当は要りません朝ごはん、しっかり作ろうって、今、相方が来て「コシ子、7時に出るけ」なに?!今すぐ米炊かな!!早よ言わんかい!!

この写真を見た人へのおすすめの写真